民○党類ですがR4のクラウド大冒険

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/12(金) 08:03:35.94ID:LA+OtlSLa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
まだ見ぬサーバーを求め流離います(σ゚∀゚)σエークセレント!

朝ゲハ前スレ
民○党類ですがアメとリカです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591866532/

ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/12(金) 13:34:04.75ID:5qywsXbcd
蓮舫って良くも悪くも愛されてる議員だな
2020/06/12(金) 13:35:43.11ID:Y+6HLwW60
>>168
今の冷凍食品は美味いぞ
2020/06/12(金) 13:38:00.40ID:+hVzKgk40
>>169
国に国民の日々の食事も管理してもらおう
2020/06/12(金) 13:38:40.25ID:hIQN5Jc00
横文字にするとうまそうっていつの時代だよ毎日
2020/06/12(金) 13:39:41.56ID:izs6uywi0
>>171
日本人が運動不足がちな刑務所で三食MREなんて、病気になってしまいますよ ・ ・ ・
年よりの受刑者は食べきれなくて栄養不良になりそうだし。
2020/06/12(金) 13:40:15.51ID:5kUM97Rdd
>>166
途中で死んでて途切れるよ
2020/06/12(金) 13:40:42.97ID:Z6yWg6KB0
>>175
※ただし、I○N-PB・神○物産を除く
が抜けている。やりなおし!

_(゚¬。 _
2020/06/12(金) 13:41:15.93ID:RkFBISGTa
>>175
囚人が俺らより旨い食事食ってるのは正直納得いかない
年末年始に年越しそばとお雑煮出るとかうらやま過ぎる
2020/06/12(金) 13:41:18.40ID:Lv4OKy2Wa
気温上がったから虫に関するニュースが一気に増えたな
昨日はヒアリも見つかったし、和歌山で外来カミキリが梅の木食い荒らし始めたのが発見されたし

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200520-00010000-agrinews-soci
過去の記事見てたら結構やば目のニュースが
去年国内見つかって大騒ぎになった外来の蛾が沖縄で越冬したか。しかも複数地点
下手すりゃ定着しかねないぞ。飛行距離も長いから沖縄から島伝いに本土まで飛びかねないし…
2020/06/12(金) 13:42:21.20ID:RkFBISGTa
>>181
自己レス誤字
×俺ら○俺
2020/06/12(金) 13:44:13.42ID:Z6yWg6KB0
日本の場合、受刑者1日の食費って5-600円ぐらいとか聞くけど
冷食使ってカロリー賄えるんだ……

(゜ω。)
2020/06/12(金) 13:44:58.98ID:+D00L+5U0
>>170
ティア1の工場が被災したらティア1の工場に営繕部隊派遣するから・・・(´・ω・`)
2020/06/12(金) 13:45:44.46ID:Nkg561rVd
>>157
毎日の食事と思うと日本人向けの方が良くないか?
2020/06/12(金) 13:47:05.78ID:KgVa2IgF0
受刑者の方がずっと幸せな人生送ってる
2020/06/12(金) 13:47:51.42ID:4DP5nzcH0
>>187
それでも刑務所に入りたいとは思わないけどな
2020/06/12(金) 13:49:33.59ID:RkFBISGTa
>>187
だから再犯で刑務所に戻ってくる受刑者が減らないんだろうな
暮らしが豊かにならないと犯罪者は減ることはない
2020/06/12(金) 13:51:32.07ID:m0+Q5zz3d
やはり炭鉱労働刑を復活させよう。
2020/06/12(金) 13:51:41.28ID:7YCR3qbaF
https://twitter.com/youkillmedaifku/status/1271035468985991170?s=19


https://i.imgur.com/Va9aOK9.jpg

重い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/12(金) 13:53:06.09ID:j4DY6I0B0
ノルウェー連続テロで77人殺したブレイビク受刑者

77人殺害でも3部屋、TV、プレステ完備の刑務所生活…でも「非人道的な扱い」と待遇改善を要求
https://www.sankei.com/west/news/160410/wst1604100004-n1.html

>受刑者の訴えに対して国側は、寝室や勉強部屋など3室を与えテレビや新聞も見ることができると説明。
>インターネットにはつながっていないがパソコンもあり、DVDプレーヤーやプレイステーション、ランニング
>マシンに冷蔵庫といった機器もあるといった刑務所の環境を述べた。

これに+でネットに接続できるのなら刑務所に入るのも良いかも__
2020/06/12(金) 13:55:38.18ID:IAYhgsCC0
>>158
全員水冷にしろ
2020/06/12(金) 13:55:43.00ID:i+On04520
>>191
「年上が タイプだけれど もういない」

なんかその年まで性癖って変わらないモノなんだなあ
2020/06/12(金) 13:58:42.91ID:h6Kcm15Q0
流刑にしよう
西之島のGの生態調査とかいう体で
2020/06/12(金) 14:00:14.74ID:/5hUxlp00
>>187
人間関係大変だよ
2020/06/12(金) 14:00:57.00ID:RfHoe5R8K
981:名無し三等兵 (ワッチョイ bfe0-rm2o)[sage]
2020/06/12(金) 10:02:11.82 ID:DLa+xbEo0
プリコネは食虫オチが多いな
セミからプリンって作れるんだろうか



OPのアニメーション見てもわかる通り、鬼に逢うては鬼を食い竜に逢うては竜を食うのがペコリーヌというヒロインなので

ちなみにランドソルには魔物料理を出す店が複数存在すると見られ、中には高級店もある模様
2020/06/12(金) 14:02:24.41ID:cWGxw3br0
>>162
15cmとなると砲尾もデカイなぁ。
2020/06/12(金) 14:02:59.03ID:yB7EEVZtM
>>159
大発見や!
2020/06/12(金) 14:03:26.47ID:RkFBISGTa
>>197
ゲームをやってると一度は必ず見るゼラチナ丼…
2020/06/12(金) 14:03:28.22ID:cWGxw3br0
>>197
1クールなら、もうそろそろ終わりなはずだけど、あんま終わる感じないね。
2020/06/12(金) 14:06:41.85ID:cWGxw3br0
>>159
中国国内で、輸送途中に途中の自治体がガメて問題になってたやないかw
口巾党の乱で内戦とか言ってたの懐かしいわw
2020/06/12(金) 14:06:46.87ID:NcAWmcCD0
「Twitter魚拓」登場 ツイートを画像で保存、誹謗中傷の証拠保全などに
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/12/news075.html
シンプルでなかなかよさそげ
撮った魚拓はImgurにあげてくれる
> Twitterでの誹謗中傷が問題になる中、誹謗中傷ログを保存するサービスを弁護士集団が著名人向けに提供(現在はサービス休止中)したことが話題になった。
>矢野さんはこのサービスを見て「有名人だけでなく、誰でも使えるサービスにすれば便利そう」と考え、Twitter魚拓を開発したという。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/10/news145.html
これやね
要らん機能を削ってみんなに使えるようになってる
有名人も誹謗中傷の魚拓が簡単にとれると大喜びだろう(棒
2020/06/12(金) 14:07:17.95ID:hIQN5Jc00
一般論だがキャラを絞らないと短尺は厳しい
2020/06/12(金) 14:08:21.53ID:/5hUxlp00
世界樹の魔物料理は美味そうであった
http://uproda.2ch-library.com/10249644kz/lib1024964.jpg
2020/06/12(金) 14:08:31.81ID:hIQN5Jc00
>>203
忘れられる権利は?
2020/06/12(金) 14:09:18.77ID:y0Qsc6edp
アメリカ、すごい感染予防法に気づいたみたいだぞ

「病院スタッフがマスクしたらスタッフの感染が2/3に減って、患者にもマスク求めたらスタッフの感染が半分以下になった」
https://i.imgur.com/cs0n3S4.jpg

アメリカ恐るべし
2020/06/12(金) 14:10:12.73ID:cWGxw3br0
>>203
RTしたのも訴えてやる!!!11

って言ってたっけ。
2020/06/12(金) 14:10:59.33ID:cWGxw3br0
>>207
あの感染者数も納得である。
2020/06/12(金) 14:12:27.86ID:9pgFMMO/0
>>207
ナイスジョーク
2020/06/12(金) 14:12:35.94ID:DzabQhvh0
でかい国土面積に人口希薄なカナダオージーと人口がバカ多い中国って相性がね…

120万は中国にとっては0.1%でしかない。
2020/06/12(金) 14:14:43.75ID:+hVzKgk40
国ごとに入国人数の割り当てとか出来るかもな
2020/06/12(金) 14:16:01.94ID:5HQC036Z0
>>203
消しても絶対に逃がさない。
2020/06/12(金) 14:16:19.79ID:cWGxw3br0
人気漫画「SHAMAN KING」完全新作でテレビアニメ化 来年4月放送
ttps://news.livedoor.com/article/detail/18405595/

なぜに今。
2020/06/12(金) 14:17:01.11ID:12MgVmTp0
>>159
映画「カメラを止めるな!」
  ↓
現在「マスクを外すな!」
2020/06/12(金) 14:17:46.36ID:7YCR3qbaF
マスクをつけない自由があるんだ
って本気でいうからなーアメリカン
2020/06/12(金) 14:17:55.82ID:12MgVmTp0
>>207
一方、イタリア人は列に並ぶことを覚えた。
2020/06/12(金) 14:19:22.69ID:cFCwB7nhd
>>129
ペドフィリアっていい人が多いよね
2020/06/12(金) 14:19:23.03ID:DLa+xbEo0
>>163
うちの猫が若い頃はカマキリをよく食ってた。
かめ虫は食いでなさそうだからしらん。
2020/06/12(金) 14:19:53.86ID:cWGxw3br0
>>216
カリフォルニアでも海岸使わせろデモやってたんじゃなかったっけ。
その性かどうかは知らんけど、今あそこは感染爆発してるけど。
2020/06/12(金) 14:20:52.51ID:KgVa2IgF0
>>196
今も頭おかしい人多くて大変…
2020/06/12(金) 14:21:34.75ID:M1NI+YwCp
このスレは頭おかしい人少ないからいいよね
2020/06/12(金) 14:22:43.64ID:6CPWGWGQ0
>>206
そういえば、そんな話もあったねぇ。
2020/06/12(金) 14:22:49.00ID:DLa+xbEo0
>>214
ゲーム化決定
2020/06/12(金) 14:23:05.26ID:7YCR3qbaF
>>222
えっ?
2020/06/12(金) 14:23:21.89ID:bmmiRst+0
>>81
けもフレ夏休み再放送の折11話ショックを受けた幼児さん達が
「でも大丈夫アライさんがきっとなんとかしてくれる」と謎の信頼感を見せた

↑こういう報告があちこちのご家庭から挙がってたからまあそういう知的レベルなのだろう
2020/06/12(金) 14:23:38.81ID:cWGxw3br0
都市封鎖なしでも経済に大打撃 スウェーデン
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3287582

年寄りは仕方ないとしても、若くして罹患して苦しんでも苦しみ損やな…
2020/06/12(金) 14:25:38.48ID:aPoy1zyca
>>207
結局PM2.5とスギ花粉でマスク慣れしてたアジア人大勝利ってオチか
喜劇すなあ
2020/06/12(金) 14:25:45.69ID:ibVYAbAL0
>>226
あーいいよね、監督がちゃんと回収してくれるアニメは。
尚、その信頼は監督交代後(2?なんの事でしょ)にキッチリへし折られたのでは?w

で、私らの世界の監督は後者だと思うの。多分。
2020/06/12(金) 14:25:46.36ID:DzabQhvh0
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200611-00182881/
>2015年の「英中黄金時代」をどう総括するか?
>パッテン氏「中国によるいじめの黄金時代になったのは間違いない。
>他国と協力しなければならないにしても中国にもっと厳しく対応しなければならない。中国は黄金時代の見返りにイングランド北部や同中部シェフィールドへの巨額投資を約束したが、そんなものは起きなかった」

結局見せ金に過ぎなかったんやなあって。
>>173
本邦の宇宙クラスタ()やらには不評そうだねえ。
kytnとかsmknあたりも商業衛星のほう解像度が多いみたいな難癖付けてそう
2020/06/12(金) 14:25:47.91ID:NcAWmcCD0
>>219
犬が太りすぎたので獣医師さんとの相談の上少し餌減らしてたとき
よほど腹空かしたのかカナブンよく捕らえてガリガリ食ってた
食うなこのデブ犬
2020/06/12(金) 14:25:59.48ID:55o5WZSj0
>>205
ここまでヴァニラウェアなし
2020/06/12(金) 14:27:38.22ID:JaXU7UNH0
Kazuto Suzuki @KS_1013
アメリカは新型コロナウイルスとの戦いが終わる前から戦場を離れ、戦うことを諦めたとFTのコラムニストのルース。
ファウチさんもトランプと一緒にいることはなくなった。戦わなくても感染は広がり続ける。
https://www.ft.com/content/b223f1cb-a6ed-4c40-8352-4a065ff084fb

やっぱりコロナには勝てなかったよ…
マスク着用で支持政党が決まり、全土でデモ略奪が行われるのがアメリカだし、この結果は残当
2020/06/12(金) 14:28:42.83ID:+hVzKgk40
>>229
まだだ、まだアベ=ソーリが監督の手を離れて自由に踊りだせば…
2020/06/12(金) 14:30:22.46ID:cWGxw3br0
>>233
対策遅すぎた。
2020/06/12(金) 14:30:54.42ID:RfHoe5R8K
79:名無しさん@恐縮です[sage]
2020/06/11(木) 21:08:52.89 ID:QAs4lBeS0
なるほど・・・
https://i.img●ur.com/xqBEG8k.jpg
2020/06/12(金) 14:30:59.59ID:h6Kcm15Q0
ギンギー料理やマタデー料理は時代を先取りしてた…?
2020/06/12(金) 14:32:04.29ID:ibVYAbAL0
>>230
中支国境付近の観測だと、解像度よりモンスーンの長雨対策の方が大事か。
適材適所だよね。

個人的には人間の五感を増幅、の則を超えた形での情報の蓄積の方が素敵技術のタネに見えるのですがねぇ。
2020/06/12(金) 14:32:10.45ID:aPoy1zyca
>>233
アメリカなどの感染が平衡に達したコロナ汚染国が日本などの清浄国に開国を迫るという西浦教授の予言が当たってしまうのか…
2020/06/12(金) 14:33:11.23ID:NcAWmcCD0
CPUアーキテクトのジム・ケラー氏がIntelを辞職
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1258572.html
あらまあ
在籍2年ちょいか
CPUアーキテクトというよりインターコネクト屋のイメージ
2020/06/12(金) 14:34:12.65ID:OYq5IVMu0
家帰ってきてシベリアとアイスコーヒー出されたがシベリアってこんな小さいのに300もカロリーがある。
2020/06/12(金) 14:34:32.39ID:h6Kcm15Q0
証拠云々するなら、改竄不能の署名画像フォーマットも必要よね
あるのだろうか
243名無し三等兵 (ワッチョイ 63f7-+Do1)
垢版 |
2020/06/12(金) 14:34:37.55ID:DzabQhvh0
>>227
いかに先進国とは言え、いやだからこそ
人口1000万人程度の国であれば外の市場に依存する割合は結構なものになるし…
>>233
欧州でも理由つけて暴れまわってるやつはいるし、パヨクも理由つけて暴れまわりそう

超時空太閤あたりはターゲットになりそうだし
とかくまモン県の加藤清正とかサツマーの西郷どんあたりに類が及んだらどうなるやら
2020/06/12(金) 14:34:45.79ID:G+7Df54B0
>>218
さっきコンビニ行ったらすごい好みのロリコンがいた。
2020/06/12(金) 14:35:05.06ID:RfHoe5R8K
>>200
アニメにも名前だけ出て来たな
2020/06/12(金) 14:37:02.56ID:5kUM97Rdd
>>244
フォモ?
2020/06/12(金) 14:37:19.09ID:cWGxw3br0
>>241
餡子って砂糖の量すごいからねぇ…
2020/06/12(金) 14:37:57.92ID:yaDwjtuK0
ラーメンマンかな?
https://i.imgur.com/NWH2bQX.jpg
2020/06/12(金) 14:38:13.79ID:g8r09ALgM
498 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2020/06/12(金) 14:30:25 ID:hlKCIwdY
>>478
「自治区」の要求
・警察の廃止
・裁判システムの廃止
・不法移民取締の禁止
・自治が実現されるまで警察は一切の武力を行使しないこと
・少年院の廃止
・過去の同州における警察暴力を連邦政府が再調査すること
・過去の警察暴力被害者への慰謝料
・過去の暴力警官の実名発表
・現在服役中の有色人種に対する再審理。陪審員は同じ人種から選ぶ。
・シアトル署占拠の非犯罪化。
・今回の抗議運動で逮捕されている支援者の即時釈放
・大麻関連での服役囚の即時釈放
・resisting arrest(公務執行妨害?)での服役囚の即時釈放
・服役囚への選挙権付与
・刑務所の廃止
・裁判システムの廃止
・自治区が犯罪取締りシステムを構築する権利
・シアトル署は解散する前に、紛失物を自治体にわたすこと
・シアトル署や刑務所でセクハラを受けた被害者が賠償をうけること
・シアトル署員はBodycam(勤務中につける動画カメラ)を明け渡し
・過去の動画データをすべて公開すること
・シアトル署の予算は a)医療システム b) 無料住居 c) 公立学校:クラスの小サイズ化と教師の給与向上 d) 不法移民への市民権付与 e) 公園設置 などに回すこと

州知事とシアトル市長は、州軍の鎮圧に反対しているらしいけど
背後に広範囲な組織がいて、放置していたら全米に飛び火するで?
花札が言うとおり、早期に州軍ででも鎮圧すべきだったんや。
2020/06/12(金) 14:38:47.40ID:8awOPHXN0
Kの法則とドイツの法則(フレデリック大王以来、ドイツと組んで幸せになった国はない)があるけど
今のアメリカ合衆国ってどっちとも軍事同盟してる上に第三次世界大戦が近いって・・・

Kの連中はレッドチームに行くかも知れないけどドイツがNATOを抜けるとは思えない・・・
アメリカ合衆国はどうなってしまうのか
2020/06/12(金) 14:38:50.96ID:OYq5IVMu0
>>247やせる羊羹というのを見たのだが。
http://inmylife.info/kokutomaccha_ydn-3/?yclid=YJAD.1591940248.1hflAn2dcq1FBEKOmLAXScy1Kakh6hVui1kHl4x5artN2lkzY7ASa8aPhRjX3c6w7SAQQgX3a78kFSicWz9g_CJjDapimLY5oLZiewSjBNzQzeQ-
2020/06/12(金) 14:39:01.53ID:ibVYAbAL0
>>244
夕方のニュースです。
ロリコン誘拐される... x県x市在住の37歳男性が帰ってこないと家族から届け出があり...

こうなっちゃうの?なっちゃうの?
2020/06/12(金) 14:39:21.93ID:o86nwtjn0
>>241
そりゃ、構成要素がカステラと羊羹だからw
どっちも砂糖が主成分
2020/06/12(金) 14:40:00.24ID:RfHoe5R8K
>>204
OPの面子だと自警団(カオン)とチアキング以外の王宮騎士団(ナイトメア)にカルミナがまだなんだよな
2020/06/12(金) 14:41:06.21ID:NcAWmcCD0
COMPUTEXの2020年開催なくなたorz
2020/06/12(金) 14:41:10.30ID:0zoR8h/N0
ですがのおじちゃんは一目でロリコンを見分けられるんだね
2020/06/12(金) 14:42:17.87ID:Lv4OKy2Wa
>>197
世の中には事あるごとにカエルに食われる作品もあるし…
2020/06/12(金) 14:42:24.58ID:OiV+oNcgd
ロリじゃなくロリコンに興味ってクジラックスみたいな
2020/06/12(金) 14:42:44.84ID:pJib3eEVd
【速報】蓮舫「#国会を止めるな」    [Toy Soldiers★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591939771/

審議拒否して休暇満喫しながら延長とかチャンコロは支持基盤ごと死んでくれや
2020/06/12(金) 14:42:50.28ID:cWGxw3br0
>>251
色々考えるなぁw
2020/06/12(金) 14:42:50.49ID:NcAWmcCD0
「好きなタイプ?ロリコンです」
と語るアラサーの美女を希望する
2020/06/12(金) 14:43:13.93ID:j4DY6I0B0
ですが住民は子供好きの優しいおじさんの顔を見飽きてるからな。
2020/06/12(金) 14:46:29.39ID:OYq5IVMu0
>>260カンテンの効果で便秘が治りたまってたものがどばどばと書いてその
どばどば出るものが脂肪であるかのように勘違いするように意図的に書い
てるね。
2020/06/12(金) 14:47:41.88ID:RfHoe5R8K
>>261
「初潮過ぎた女の子には興味ない」と言い放つメイドなら……
2020/06/12(金) 14:47:56.37ID:6WsrXKZE0
一、デスガ民ノ性癖ニ就テハ天聴ニ達セラレアリ
二、諸子ノ行動ハ国体顕現ノ至情ニ基クモノト認ム
2020/06/12(金) 14:48:04.32ID:bmmiRst+0
>>229
なんか存在X=デミウルゴス説を思い出した
2020/06/12(金) 14:48:21.54ID:cWGxw3br0
>>259
蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん )@renho_sha

言葉が足りずにごめんなさい。

政府もデジタルガバメントを進めるために、アマゾンのAWSとか大手のクラウドを使って
システムを作る方針ではいるのですが、各省庁等が保有するシステムの更新時期が基本5年毎で、
それぞれの更新時期が違うため一括して変更できないのが問題との認識からの質問でした。


急に詳しくなったR4。
268名無し三等兵 (スップ Sd1f-AI+J)
垢版 |
2020/06/12(金) 14:49:28.03ID:QNCqzkhQd
>>267
意味理解してないだろこれ。
2020/06/12(金) 14:50:01.67ID:DLa+xbEo0
>>241
シベリアって言うくらいだからソビエト由来でウクライナでも有名なんだろうな
2020/06/12(金) 14:51:12.86ID:NcAWmcCD0
デジタルガバメントってもオンプレ捨て去ろうとしてるわけじゃねえぞ
2020/06/12(金) 14:51:24.69ID:OYq5IVMu0
ハリウッドでも絶対真似できない映画全て本物です。
https://www.youtube.com/watch?v=h0ufPrC1j7g
2020/06/12(金) 14:51:41.15ID:LPqseT2yM
>>249
ワシントン州知事とシアトル市長は同族か
一族郎党根切りだな
2020/06/12(金) 14:51:51.48ID:afEOYB0ZM
>>95
その代わり南国特有のスコールがお待ちかね。
沖縄の川は高低さと比較して非常に短いので一気に鉄砲水になる。
10年近く前に那覇市を流れるドブ川で橋梁調査中のコンサルと作業員が流されて4人くらい亡くなった例も。
「ガーブ川」でググればその事故の情報は出てくる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況