>>156
この件が根っこにあるんだな。

Zoom、人権活動家のアカウント一時停止 中国政府要請
2020/6/12 6:34 (2020/6/12 11:10更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60279220S0A610C2000000/

【シリコンバレー=佐藤浩実】米国在住の人権活動家が運営する団体「人道中国」の告発が波紋を呼んでいる。
同団体がビデオ会議「Zoom(ズーム)」で天安門事件に関する会議を開いたところ、数日間ズームが使えなくなった。
運営会社によると中国政府の要請を受け、同団体のアカウントを停止したという。

人道中国が開いたイベントでは、1989年の天安門事件について活動家や学者らが講演した。
250人がズームで参加したほか、SNS(交流サイト)への中継機能を通じて4千人以上が視聴したという。
多くが中国からの参加者だった。
(以下略)
-----

Zoomって中国資本の企業だっけ。
たとえ外国で上場していても、中国政府の影響下にある企業はこういうことをする、という良い実例になったな。