民○党類ですが飾りです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/13(土) 11:16:57.25ID:3K7AbLnj0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
こいつはベンシマークがある高級車だぞ!(σ゚∀゚)σエークセレント!

ナショナルブランドな前スレ
民○党類ですがシアトル石北会農法です
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591960920/


ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/13(土) 11:58:34.11ID:CSU2o6SI0
>>15
シーウルフがとっくの昔に通った道だが、ついにロシアもその領域に到達したか
2020/06/13(土) 11:59:15.09ID:++qeK05V0
職務質問待ったなしなのだ
https://i.imgur.com/nbN9fAg.jpg
2020/06/13(土) 11:59:59.33ID:QWqfyd1da
金回りに後ろ暗いところがない神社だけが、神社本庁に石を投げなさい。
2020/06/13(土) 12:00:31.38ID:VICthcwId
ニューヨークにしろワシントンにしろ、選んだ住民のせいだろ。州政府権限が強い国なんだから、個々人の責任もより重い。略奪されるのを楽しんでくれとしか思えんわな
2020/06/13(土) 12:00:33.05ID:wjMm74Zb0
>>24
明訓高校の捕手?
2020/06/13(土) 12:01:17.04ID:++qeK05V0
>>30
日本も作ろう (*'ω'*) 
2020/06/13(土) 12:03:02.97ID:afwMsQdd0
神社が綺麗だとは言わないが、本庁も最近よくわからんね
2020/06/13(土) 12:03:06.45ID:Zr++rUYV0
どっちかと言うと90年代SSNに過ぎないヤーセン級より煩いと
言われていたボレイが探知不能な方が笑いどころでは。
39名無し三等兵 (ワッチョイ c301-rP4e)
垢版 |
2020/06/13(土) 12:03:06.60ID:fppbj7gE0
庁から省に格上げしようず__
2020/06/13(土) 12:04:14.63ID:lZi778wDa
>>34
我々は人類の進化史を早回しで見させられようとしているのだ…
2020/06/13(土) 12:05:39.54ID:VICthcwId
そんでもってその文句を連邦政府に言うのは筋違いも甚だしいと思うわけですよ。
2020/06/13(土) 12:05:39.55ID:afwMsQdd0
他国がグダグダすぎて、うかつに持ち上げるのも難しい時代
2020/06/13(土) 12:05:56.72ID:SQjv1BUl0
>>15
>>31

でもソ連崩壊後、ロシア海軍のSSBNによる核パトロール体制はレゲンダ海洋監視システム同様に
経済難による稼働数の激減で一度崩壊していなかったかな?

その後プーチン政権によるテコ入れである程度は持ち直しましたが、それでもロシアの広大な
国土と領海を考えれば、最低でも2隻は東西同時に作戦海域に展開させねば意味をなさないし、
展開できたロシアのSSBNも乗員の練度が不十分で米海軍に探知/追尾されては、これまた
何の価値もありません。
2020/06/13(土) 12:07:54.25ID:VICthcwId
道州制推しの人たちも見ておくといい。アメリカの惨状を
2020/06/13(土) 12:07:58.08ID:NLtd3Dl30
鷲宮神社鳥居がぶっ壊れたのか。らきすたOPに登場してたらしいが
2020/06/13(土) 12:08:37.91ID:cRiDrjYAM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591960920/945
>シナと西側の蜜月

いやあむしろ欧州と中共の親和性は高まる一方に見えるがね。
独善的な至高の価値観を押し付けてくるとことか自分の都合で一方的にルールを変えてくるとことか、民主主義に
よらない為政者の選出とか。
2020/06/13(土) 12:08:45.91ID:a2q+wmnn0
>>35
田淵?
2020/06/13(土) 12:08:51.10ID:kJmyEV8i0
>>21
パイルドライバーする市長がアップしてます。
2020/06/13(土) 12:09:45.96ID:VICthcwId
>>48
あいつは捕まってダイナマイトの導火線をフウフウしてるじゃん
2020/06/13(土) 12:11:33.97ID:Zr++rUYV0
>>46
西側と言っても日米英と独仏伊は明確に分離したからねえ。
本邦は今度は枢軸にならずに済んだが、欧州と違いルーピー共を速く排除できたのが良かったな。
2020/06/13(土) 12:11:47.46ID:bwr1gmSJa
この前放送されたプリコネ関係で
この後に函館で走る2歳新馬の馬名が…

https://db.netkeiba.com/horse/2018105075/
2020/06/13(土) 12:11:57.52ID:afwMsQdd0
我が国の道州制は単なるデカい都道府県じゃないの
2020/06/13(土) 12:11:58.03ID:nvGGmHw90
>>48
せっしゃも すけだち いたす。
2020/06/13(土) 12:12:00.88ID:a2q+wmnn0
>>28
((((゜д゜;))))
2020/06/13(土) 12:13:17.88ID:CSU2o6SI0
>>43
ですな。優秀な駒がいくつかあるだけでは、巨大なシステムを組み上げている相手には所詮勝てません
仮にロシアの宣伝通りの性能であるとしてもです
2020/06/13(土) 12:13:49.66ID:R5OZjUVH0
ゲハと言えばXBOX対プレステと プレステ対任天堂はよくありそうだけど
任天堂vsXBOXはあんま聞かないのは何故だろうか
2020/06/13(土) 12:14:06.00ID:RsvAkxPt0
>>30
500メートル先を狙うだけで弾が1メートル近く沈むのに7キロとかアングルどうするんだろ
2020/06/13(土) 12:14:33.13ID:a2q+wmnn0
>>51
万が一重賞クラスに出世したら社台から消されそう
2020/06/13(土) 12:14:52.59ID:16bEqOex0
>>40
蛮人による文明破壊はアフガンや朝鮮半島で見られたよ

ところでフランス最高のトップはティエールと思わないか?
2020/06/13(土) 12:15:20.41ID:RsvAkxPt0
>>56
妊娠とか妖精みたいなもんだから優しくしてやらんと
2020/06/13(土) 12:15:59.33ID:wWwkA3RR0
>>57
45度の俯角で…
2020/06/13(土) 12:17:07.81ID:y95KULqf0
一乙

たまってたのを一気にプルリクエストするべく見直してたら
分かりやすくするべきだなとかもっといい手があるなと思いついて直すの繰り返し
2020/06/13(土) 12:17:22.74ID:cRiDrjYAM
>>14
よほどの田舎でない限り、自警団はあっという間に(始めから)ギャング化するだろうなw
左巻きは絶対認めないだろうが。
2020/06/13(土) 12:17:34.88ID:nvGGmHw90
>>51
スゲー課金だな
2020/06/13(土) 12:17:43.14ID:CSU2o6SI0
>>57
わかった。超々小型核弾頭だ!(もはやスナイプではない
2020/06/13(土) 12:18:15.03ID:bwr1gmSJa
>>58
ゴルシ「プリン?こいつ食えるんか?」
2020/06/13(土) 12:18:26.56ID:Lro7GI9T0
>>57
障害物もなく7km先が見通せる地形ってどんなのよって感じ
2020/06/13(土) 12:18:42.78ID:wOWv4zbl0
まぁ警察予算の削減は共和党もやりたがってるし・・・
2020/06/13(土) 12:19:14.81ID:7SIa5tTaa
>>1
ドン
上納金、少しだけ待って下さい
2020/06/13(土) 12:20:12.65ID:3K7AbLnj0
>>69
少しのタイムスケールが解らんのでなぁ。

このスレ、ふつーにお釈迦様がやってくるまでを「少」しとかいう剛の者が多すぎ (;・∀・)
2020/06/13(土) 12:21:13.21ID:X4XTnOxnd
>>67
ロシアならあるぞ
2020/06/13(土) 12:21:20.98ID:YOQBOfWD0
>>57
ほら、戦車の砲からミサイルが飛び出す国ですから、RAP弾に誘導付けるとか位は有りそう。
(それ銃弾の必要あるの?)
2020/06/13(土) 12:22:08.51ID:zOnbuiPwd
>>57
弾がくっそ速く飛ぶから7kmまで飛ぶよってだけで、実際に運用したら最大射程を生かすことはないと思うよ
2020/06/13(土) 12:23:15.16ID:8VTPprih0
ソース見つからないけど日経ソースだったりするんかなぁ
ーーー
246 非通知さん sage 2020/06/13(土) 11:47:27.28 ID:B8pi+9/V0
今朝の新聞に総務相かなんかがDOCOMOに圧力をかけて、料金プランを見直すよういったらしい
2020/06/13(土) 12:23:35.07ID:3aYZ6GL6M
水平線で7キロだから
水平線上にある扇子を……
2020/06/13(土) 12:24:10.66ID:bwr1gmSJa
https://sports.yahoo.co.jp/m/keiba/directory/horse/2017104681
なお、同じ馬主の馬の名前がこちら
良血統馬に何故こんな名前をつけたのか…
2020/06/13(土) 12:24:28.00ID:6b1uLdwM0
>>70
宇宙の年齢に比べたら人間の歴史なんてほんの少しですし
2020/06/13(土) 12:24:30.34ID:nvGGmHw90
>>30
7km先って光学照準で狙えるんだろうか
2020/06/13(土) 12:25:13.30ID:Lro7GI9T0
>>73
スナイパーのこれまでの最大命中距離は3,5kmくらいだっけ
いきなり倍はさすがに非現実的
2020/06/13(土) 12:25:20.81ID:CSU2o6SI0
ロシアはたまに面白いことやらかすな
2020/06/13(土) 12:25:28.17ID:Xj8Ic6zl0
>>78
東京から筑波山も富士山も見えるんだから狙えることは狙えるだろうたぶん
2020/06/13(土) 12:25:37.12ID:R1V2P1W60
ゴルゴならあるいわ・・・
2020/06/13(土) 12:25:47.90ID:3aYZ6GL6M
7km先なら、人ではなく
機械で制御した方が
2020/06/13(土) 12:26:20.88ID:a2q+wmnn0
>>66
オグリ「これ喰ってもいいかな?」
2020/06/13(土) 12:26:34.36ID:9GPXfp220
>>67
欧州・ロシア方面だと、草しか生えていない丘陵地帯が延々と続くような地形は割と珍しくないのだ。
日本は放置すると勝手に天然林が発生するから、直ぐに見通しが利かなくなるけど。
2020/06/13(土) 12:26:41.06ID:3K7AbLnj0
>>74
これけ?

ドコモの値下げ「妥当」 総務省委、格安スマホ回線巡り答申
DGKKZO60327280S0A610C2EA4000
2020/06/13(土) 12:26:56.92ID:3K7AbLnj0
>>86
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO60327280S0A610C2EA4000/
2020/06/13(土) 12:27:45.64ID:8S2wtv/Qa
やっと帰ってきたたですが

入院帰りの俺に水曜からのトピック産業
2020/06/13(土) 12:27:55.44ID:3j+5edGZ0
>>55
ウリナラのように作る兵器作る兵器をさも名品のように世界中に触回ることができる回覧板網は凄いと思う。

リデルまだあ
2020/06/13(土) 12:29:03.99ID:b9GyaYzxp
>>32
ブリーチの作者でしょ?俺は漫画家に詳しいんだ
2020/06/13(土) 12:31:33.81ID:HXW9XGZY0
>>30
プーチン大帝は自分に向けられる可能性は考えないのですな。
シモ・ヘイヘに拾われてロシア軍が涙目とか ・ ・ ・
2020/06/13(土) 12:32:48.20ID:b9GyaYzxp
>>44
強力な指導者による中央集権こそ最高の政治体なんだろうか
いやでも後継者争いでめちゃくちゃになるな
2020/06/13(土) 12:33:51.48ID:nvGGmHw90
阪神のシュルシャガナって歌って戦っちゃうヤツに見えるな・・・
2020/06/13(土) 12:35:23.82ID:bbtf6G4dd
鈴本の配信始まったニダ
2020/06/13(土) 12:35:58.76ID:cRiDrjYAM
>>50
小泉改革(結果的に自民党改革)とそれに端を発した民主党政権を経て、馬鹿に政権を取らせるとまじでヤバイと
国民に周知出来たのがね。 タイミング的に神掛かっていると思う。
悪くすれば今ごろ中国と一緒になってアメを叩いてる頃だぜ。
2020/06/13(土) 12:36:13.39ID:8VTPprih0
>>87
ほう・・・

5流省庁の総務省から電波行政と通信行政引っぺがして経産省にくっつけたほうがいいんでねーのって思ったり

問題提起から頭悪いように間違って終いに迷走してるから通信キャリアに寝首かかれるんよ(´・ω・`)
2020/06/13(土) 12:36:30.46ID:3j+5edGZ0
>>44
つかそれほど民主主義を運営出来る人材っていないから
地縁汚職独裁が蔓延するよね
2020/06/13(土) 12:36:49.11ID:b9GyaYzxp
>>59
申し訳ないが主より認められた王権に仇なす自由主義者はNG(王党派並感)
2020/06/13(土) 12:36:50.64ID:4F10FpM80
>>92
「いやそうでもないぞ?」(黒電話
2020/06/13(土) 12:37:05.88ID:8VTPprih0
>>88
京成電車青砥要塞で脱線
2020/06/13(土) 12:38:15.31ID:cRiDrjYAM
>>67
ノモンハンやね。
2020/06/13(土) 12:38:23.04ID:FpLp29upd
>>91
普通にかわせるやろ
2020/06/13(土) 12:38:27.08ID:bbtf6G4dd
>>88
乙よん
・アメリカでヒャッハー
・核仕様のバンカーバスター開発か?
・世界中でコロナ止まらず
おまけ
・kytn氏、90式戦車を兵員輸送車に改造しろと主張
2020/06/13(土) 12:38:42.12ID:afwMsQdd0
>>88
全国的に梅雨入り
シアトル文明で農耕がはじまる
倭国で神社戦争勃発
2020/06/13(土) 12:38:46.66ID:WcoxhSixp
上の最大飛距離が7kmのライフル、50口径でも5kmは飛ばせるから単に飛ばせるってだけよ
たしかそれ有効射程距離が3kmあって、その距離ならかなりの精度を出せるって謳い文句の方が重要だと思われ
2020/06/13(土) 12:40:04.72ID:b9GyaYzxp
>>99
やっぱり対立候補の暗殺が最善手か
2020/06/13(土) 12:40:13.28ID:afwMsQdd0
あれ、シアトルだっけ?まあいいや
2020/06/13(土) 12:40:59.20ID:SQjv1BUl0
>>89
>リデルまだあ

大型巡洋艦リデル級は昨今のコロナ世界大恐慌と原油価格暴落によるロシア経済の著しい悪化により、
建造中止の憂き目に。 ソースは先月の世界の艦艇。
2020/06/13(土) 12:41:46.97ID:Xj8Ic6zl0
昔、弾が重力で落ちるFPSで
ぶれまくりのPPSh使ってライフル持ち相手に数百メートルの距離を曲射で荒ぶってる奴がいたな…
2020/06/13(土) 12:43:03.28ID:NGLZNMM40
アナルプラグマストが見たかったのに…
2020/06/13(土) 12:43:12.10ID:9/5C3UDS0
>>108
結局西側頼みの経済構造なんだなロシア
2020/06/13(土) 12:43:21.43ID:3j+5edGZ0
大災害発生時に地方行政に食い込む糞NPO的な存在だな。
>>シアトル自治区の運営者
既存の住人の権利を守る義務を持っているのは
州政府なのかそれと合衆国政府なのかね
2020/06/13(土) 12:43:35.19ID:tnRMjLiR0
>>30
WW2の対戦車ライフルか何かですか?
肩がヤバそう。
2020/06/13(土) 12:44:08.70ID:y95KULqf0
のび太なら理論最大射程以上でも当てる
2020/06/13(土) 12:45:07.23ID:9/5C3UDS0
のびちゃんは芸術的な狙撃というよりは「絶対に殺せる距離(近くない)に接近する能力」のイメージ

拳銃主体だったからかな?
2020/06/13(土) 12:45:22.65ID:czblKd6ya
>>45
えっ、また壊れたのか?
2020/06/13(土) 12:45:29.09ID:mdBFrOh20
民○党類ですがシアトル石北会農法です
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1591960920/

964 名前:名無し三等兵 (アウアウカー Sac7-Zyrv) [sage] :2020/06/13(土) 11:23:14.42 ID:wvx9Qa8Na
>>954
ヨーロッパもANZACも移民(イスラム)が入り込みすぎて第二次南北戦争が飛び火しそうな気しかしない
イスラム教サイドもヨーロッパ征服する気満々だし

https://youtu.be/oVbF1iVhOkM



ヨーロッパ大陸諸国の難民「日本さん私たちを難民認定して食わせて」
ブリカス「極東の舎弟よ、昔のよしみで我らブリテン人に避難先の専用領土と軍事力と衣食住を用意するのだ」
アイルランド人「ほとんどが逃げられなかった・・・貧乏が悪い」

オージー、キウイ「インドネシアに阻まれて逃げられない」
カナダ「アメリカの巻き添えで北米大陸ごと火の海になったわ」
南米諸国のヨーロッパ系「怒り狂った原住民と黒人に血祭りにされたわ」
2020/06/13(土) 12:48:01.40ID:3j+5edGZ0
>>117
ブリカスさんへ
つ【朝鮮半島切り取り放題
2020/06/13(土) 12:48:19.05ID:Xj8Ic6zl0
>>117
あんまりひどかったらスペースコロニーとか月面都市でも作る他ないんじゃね
2020/06/13(土) 12:49:42.79ID:eCFhLMA90
>>116
まだ再建すらできてないw
2020/06/13(土) 12:51:19.92ID:Uk0yFZ+Za
たて乙
小口径弾の5.56mmも流れ弾に当たったら3kmぐらいは死ぬからな
2020/06/13(土) 12:53:18.31ID:mauS9Gtp0
>>20
これで世界的に讃岐院の怨霊を呼び起こす事態になっているのか・・・

確かにやばいなんてもんじゃないよな。
人知の及ぶとことではないので、何とか丸く収まるようにならんもんかね。
2020/06/13(土) 12:54:40.24ID:nvGGmHw90
プリンになりませんでした
2020/06/13(土) 12:55:54.68ID:3j+5edGZ0
>>122
崇徳上皇「殺れ」
れいわちゃん「はいです・・・」
2020/06/13(土) 12:56:42.48ID:NLtd3Dl30
エポックメイキング的な存在だったエヴァンゲリオンをコレジャアナイにしてしまった劇場版は何がしたいのですか?あれから導かれる教訓とは?
2020/06/13(土) 12:57:08.12ID:wvx9Qa8Na
>>118
あのエベンキ族は当然・・・
2020/06/13(土) 12:57:34.08ID:Isbm0kKP0
いちおつ
今日書店で『明治維新という過ち』とかいう本を手に取ったが
参考文献からして司馬遼太郎の本が何冊も並んでてこれ本格的に読む価値無いわと思った
史論としても井沢の引き写しの百田以下だし小説ならまだ司馬のほうが読めるという
2020/06/13(土) 12:57:45.02ID:py7v94jc0
マーク1戦車が失敗しパンジャンドラムが成功してたら
今頃は陸自にもパンジャン大隊が出来ていたな
20式パンジャンとか
2020/06/13(土) 12:57:49.02ID:3K7AbLnj0
>>96
つーか、政治家先生が変な注文つけた結果でねーの?と(w
2020/06/13(土) 12:58:10.80ID:Xj8Ic6zl0
あーあ…
まあ反対すると名指しされて襲われるからしかたないね
https://www.afpbb.com/articles/-/3288104
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況