前スレ
【F35B艦載】いずも型護衛艦167番艦【ヘリ空母】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1569337785/
探検
【F35B艦載】いずも型護衛艦168番艦【ヘリ空母】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2020/06/13(土) 12:07:19.93ID:YPKWYzLy388名無し三等兵
2020/08/22(土) 13:58:18.52ID:6X3r3O1Q 「日本人でよかった」という言葉は、自分が日本生まれの日本人であること以外に誇れる要素、自信を持てる要素が見当たらない人には、魅力的に響く。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。
国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。
「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
孤立や孤独から解放され、立派な集団の一員だという「絆」意識が生まれる。これだけを切り取れば、一見問題がない。「これの何が悪いのか」と居直れる。
国家や民族への帰属意識を過剰に抱くことの危険性は、歴史を段階的な「流れ」と捉える思考習慣がなければ理解できない。
戦後のドイツは、単に「ホロコーストをした」「戦争をした」という結果だけでなく、そこに至るまでの段階的な「流れ」を反省の材料としてきたが、日本はそうした作業を怠ってきた。
「戦争をした」こと、軍国主義が支配したこと、滅私奉公型の「愛国心」が国を暴走させたこと等の「結果」は反省したが、そこに至るまでの段階的な「流れ」、
1930年代の日本国民の思考形態の段階的変化についての批判的な検証を徹底的にしなかった。それでまた同様の思考形態の段階的変化が起きている。
389名無し三等兵
2020/08/22(土) 14:04:19.91ID:z2wWcZ9F 維新の会から大阪市そして日本を守りましょう。 大阪都構想自体が詐欺である。当初は「最低でも年間に四〇〇〇億円」の財源を生みだすとしていたが、粉飾が発覚。その後、「財政効果はあまり意味がない」と言い出し、最後の最後には「効果は無限だ」と。猿でもわかる詐欺。
391名無し三等兵
2020/08/22(土) 20:44:48.12ID:ZqBfGbdx 海自にバナナはいらない
米海軍同様フラットがいい
米海軍同様フラットがいい
393名無し三等兵
2020/08/22(土) 21:26:42.87ID:UpD0QKoN >>387
カタパルト付けない空母なら代わりにスキージャンプから発艦させて艦載機重量を軽減し燃料消費を抑える=作戦行動半径の拡大に繋げるのが普通で
これが揚陸艦ならスキージャンプもないってのも分かるんだが、結局いずも型という艦の中途半端な立ち位置がどういう方向性にするのか見えにくくしているっていうか
カタパルト付けない空母なら代わりにスキージャンプから発艦させて艦載機重量を軽減し燃料消費を抑える=作戦行動半径の拡大に繋げるのが普通で
これが揚陸艦ならスキージャンプもないってのも分かるんだが、結局いずも型という艦の中途半端な立ち位置がどういう方向性にするのか見えにくくしているっていうか
394名無し三等兵
2020/08/22(土) 22:01:18.87ID:j2lCXZN2 そもそもカタパルト付きのちゃんとした空母じゃないって時点で中途半端
395名無し三等兵
2020/08/22(土) 23:03:22.65ID:IliDBvVt 私が佐々木俊尚を批判するきっかけになったのは、彼が「弱者憑依」と言い出したからです。直接の当事者でない人が社会的弱者やマイノリティに味方することを、彼はそう呼んで批難しました。
佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。
佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」
黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。
佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。
少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。
佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」
黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。
佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。
少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
396名無し三等兵
2020/08/22(土) 23:05:20.56ID:e9fETRYA 【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
397名無し三等兵
2020/08/22(土) 23:07:18.36ID:X0miOJ0Q 予定されてるF-35Bの運用方法を考えればいずも型にスキージャンプは付けんでしょ
399名無し三等兵
2020/08/23(日) 01:18:59.46ID:SydHJz+F401名無し三等兵
2020/08/23(日) 04:45:39.51ID:YaMDTdQz え?しか言えない馬鹿が居る
スキージャンプを盛大に勘違いした馬鹿が居たけどそいつかな
スキージャンプを盛大に勘違いした馬鹿が居たけどそいつかな
402名無し三等兵
2020/08/23(日) 08:07:19.30ID:WkX4vmvN 起訴状とかもそうだけどいい加減にこのガイジ構文改めろやと思う
403名無し三等兵
2020/08/23(日) 14:19:02.23ID:o/7erOr+ 311の時に「これ(東日本大震災の津波)はやっぱり天罰だと思う」と発言した石原慎太郎は、オリンピックが中止になったらおんなじこと言って下さい。
404名無し三等兵
2020/08/23(日) 15:11:06.03ID:r3TYg9OC >南西諸島防衛、空港足りぬ…9割が戦闘機「×」 下地島は県が認めず
>2020.8.22 21:10
>使用可能、沖縄本島のみ
>防衛省や自民党国防議員連盟によれば南西諸島の20空港のうち、18空港は2000メートル以下の滑走路のため、
>戦闘機、哨戒機、早期警戒機が離着陸できない。
>下地島空港(宮古島市)は3000メートルで性能上は可能だが、昭和46年の琉球政府(当時)と日本政府の確認書に基づき自衛隊の使用が認められていない。
>使えるのは那覇空港(那覇市)のみだ。
この記事に長島代議士が
>F-35Bの配備と電磁カタパルトの導入を急ぐべし。
よー分からんツイ
>2020.8.22 21:10
>使用可能、沖縄本島のみ
>防衛省や自民党国防議員連盟によれば南西諸島の20空港のうち、18空港は2000メートル以下の滑走路のため、
>戦闘機、哨戒機、早期警戒機が離着陸できない。
>下地島空港(宮古島市)は3000メートルで性能上は可能だが、昭和46年の琉球政府(当時)と日本政府の確認書に基づき自衛隊の使用が認められていない。
>使えるのは那覇空港(那覇市)のみだ。
この記事に長島代議士が
>F-35Bの配備と電磁カタパルトの導入を急ぐべし。
よー分からんツイ
405名無し三等兵
2020/08/23(日) 15:41:23.78ID:WkX4vmvN 長島はアショアキャンセルの折りにも頓珍漢なツイート連発してたからな
基本的に後知恵的な帳尻合わせで勉強して追い付くといった感じで、体系的な定見は無い
基本的に後知恵的な帳尻合わせで勉強して追い付くといった感じで、体系的な定見は無い
406名無し三等兵
2020/08/23(日) 15:59:39.54ID:87y8Mo83 沖縄は日本の邪魔ばかりしやがる。
下地島が志那の手に堕ちればどうなることやら。
接収できないものか。
下地島が志那の手に堕ちればどうなることやら。
接収できないものか。
407名無し三等兵
2020/08/23(日) 16:29:10.92ID:r3TYg9OC >>404
2、3日前にケロロさんが
海自は正規空母保有持ちたいんやな F-35を使いこなせんの海自のF-35Cを持った海自かもね
ってこのタイミングで書いたんでなんかあんのかな?って まあ邪推であり憶測であり願望のね
2、3日前にケロロさんが
海自は正規空母保有持ちたいんやな F-35を使いこなせんの海自のF-35Cを持った海自かもね
ってこのタイミングで書いたんでなんかあんのかな?って まあ邪推であり憶測であり願望のね
408名無し三等兵
2020/08/23(日) 16:39:56.17ID:sYc5KV+X 何気に2020軍事ランキング5位なのな。
409名無し三等兵
2020/08/23(日) 16:47:04.39ID:aI+HyP/M2020/08/23(日) 17:06:27.75ID:Z6chNWYd
出典コレか
南西諸島防衛、空港足りぬ…9割が戦闘機「×」 下地島は県が認めず(産経新聞)
ttps://www.sankei.com/politics/news/200822/plt2008220020-n1.html
単純に滑走路長の話ね。早期警戒機はAWACSを指すようだし。E-2Dだと2000ft滑走路で余裕の運用可能っぽい。
八戸、下総、鹿屋基地は2250m滑走路ね、P-3Cに合わせたと思われ。
南西諸島防衛、空港足りぬ…9割が戦闘機「×」 下地島は県が認めず(産経新聞)
ttps://www.sankei.com/politics/news/200822/plt2008220020-n1.html
単純に滑走路長の話ね。早期警戒機はAWACSを指すようだし。E-2Dだと2000ft滑走路で余裕の運用可能っぽい。
八戸、下総、鹿屋基地は2250m滑走路ね、P-3Cに合わせたと思われ。
411名無し三等兵
2020/08/23(日) 17:11:34.11ID:pX0M8Jj+ 「甲板全体を傾斜すれば!」
その後はひたすら「え?」の連発
軍板の歴史に残るレベルの頭の悪さ
その後はひたすら「え?」の連発
軍板の歴史に残るレベルの頭の悪さ
412名無し三等兵
2020/08/23(日) 17:19:47.11ID:Z6chNWYd いや、この程度じゃ全然日常ですし。
413名無し三等兵
2020/08/23(日) 18:53:15.43ID:RQuZRhV2 スキージャンプ設けないなら、最初からアメさんの強襲揚陸艦の様な船首形状にすればいいのに
何でテーパーにした?
何でテーパーにした?
414名無し三等兵
2020/08/23(日) 19:10:25.86ID:Z6chNWYd >413 完全に後知恵ではあるけど全面同意、ひゅうが型ともども。
415名無し三等兵
2020/08/23(日) 19:31:32.94ID:RQuZRhV2 韓国はコレに学んだのか、最初から長方形甲板なのな
アレが正解だわ
アレが正解だわ
417名無し三等兵
2020/08/23(日) 20:12:07.72ID:RQuZRhV2 常識的には、いずもの艦首形状ではスキージャンプの設置を前提としてると考えたいが、
重量の問題からスキージャンプ台の設置が出来ないとの記事を目にした記憶もある
仮にスキージャンプ台なしなら歪な運用を迫られそう
重量の問題からスキージャンプ台の設置が出来ないとの記事を目にした記憶もある
仮にスキージャンプ台なしなら歪な運用を迫られそう
418名無し三等兵
2020/08/23(日) 20:33:48.80ID:oYtUbdz1 >>401
離陸時の甲板の高さが同じなら運動エネルギーとして考えるとスキージャンプだろうが全体傾斜だろうが同じだと思うんだが違うの?
離陸時の甲板の高さが同じなら運動エネルギーとして考えるとスキージャンプだろうが全体傾斜だろうが同じだと思うんだが違うの?
421名無し三等兵
2020/08/23(日) 21:16:03.65ID:oYtUbdz1422名無し三等兵
2020/08/23(日) 21:20:49.49ID:aI+HyP/M やはり盛大に勘違いしてるなこいつ
坂登りと思ってんのか
坂登りと思ってんのか
424名無し三等兵
2020/08/23(日) 21:39:43.10ID:aI+HyP/M >>423
飛行機の機体を持ち上げるのに必要な揚力を生み出すのに一定以上の速度が必要
失速しない程度に迎角を大きくすれば揚力が増大する
スキージャンプに入る前に飛行機は加速して一定の速度に達してからスキージャンプに入ると
増大する角度が揚力を増やしてさらに機首が持ち上げられたため
垂直分の推力も揚力にプラスされてより短い距離で離陸できる
ちんたら緩い坂登ってたら揚力足りず海ポチャするだけ
飛行機の機体を持ち上げるのに必要な揚力を生み出すのに一定以上の速度が必要
失速しない程度に迎角を大きくすれば揚力が増大する
スキージャンプに入る前に飛行機は加速して一定の速度に達してからスキージャンプに入ると
増大する角度が揚力を増やしてさらに機首が持ち上げられたため
垂直分の推力も揚力にプラスされてより短い距離で離陸できる
ちんたら緩い坂登ってたら揚力足りず海ポチャするだけ
425名無し三等兵
2020/08/23(日) 21:49:24.68ID:oYtUbdz1 >>424
>増大する角度が揚力を増やしてさらに機首が持ち上げられたため
>垂直分の推力も揚力にプラスされてより短い距離で離陸できる
スキージャンプに入ったときに速度が低下して前進分の揚力が減るのは無視なの?
>ちんたら緩い坂登ってたら揚力足りず海ポチャするだけ
上り坂からスタートするんだから、垂直分の揚力とやらも 最初からプラスされるのでは?
>増大する角度が揚力を増やしてさらに機首が持ち上げられたため
>垂直分の推力も揚力にプラスされてより短い距離で離陸できる
スキージャンプに入ったときに速度が低下して前進分の揚力が減るのは無視なの?
>ちんたら緩い坂登ってたら揚力足りず海ポチャするだけ
上り坂からスタートするんだから、垂直分の揚力とやらも 最初からプラスされるのでは?
426名無し三等兵
2020/08/23(日) 21:56:21.63ID:Z6chNWYd ひこーきの揚力は丸めていってしまえば速度に完全依存しているからなー、上り坂で折角のエンジン加速度を重力に食わせてどーすんのさ、と。
スキージャンプは平らな所でエンジンの加速度をきちんと速度に変えて、それでも足りない分を空中にぶん投げられて放物線描いている時間で加速して失速速度を超える、
と個人的には理解しているけど。
なので、基本的に失速状態から最大加速で飛ばないとならない不安定さがスキージャンプではあるから、無しで飛べるならそっちを選ぶさな、が個人的な結論。
スキージャンプは平らな所でエンジンの加速度をきちんと速度に変えて、それでも足りない分を空中にぶん投げられて放物線描いている時間で加速して失速速度を超える、
と個人的には理解しているけど。
なので、基本的に失速状態から最大加速で飛ばないとならない不安定さがスキージャンプではあるから、無しで飛べるならそっちを選ぶさな、が個人的な結論。
428名無し三等兵
2020/08/23(日) 21:59:49.66ID:aI+HyP/M >>425
>スキージャンプに入ったときに速度が低下して前進分の揚力が減るのは無視なの?
物理やったことないのか?
速度が低下するのには加速度がマイナスになる必要がある、つまり推力が重力に負けないといけないけど
どう考えてもあり得ん
スキージャンプに入ったら加速度は一時的に減るが速度は増大し続ける、が正解
>スキージャンプに入ったときに速度が低下して前進分の揚力が減るのは無視なの?
物理やったことないのか?
速度が低下するのには加速度がマイナスになる必要がある、つまり推力が重力に負けないといけないけど
どう考えてもあり得ん
スキージャンプに入ったら加速度は一時的に減るが速度は増大し続ける、が正解
429名無し三等兵
2020/08/23(日) 22:01:16.84ID:aI+HyP/M 重力じゃなく抵抗
430名無し三等兵
2020/08/23(日) 22:11:33.77ID:oYtUbdz1431名無し三等兵
2020/08/23(日) 22:16:34.75ID:pX0M8Jj+432名無し三等兵
2020/08/23(日) 22:28:19.40ID:oYtUbdz1433名無し三等兵
2020/08/23(日) 22:32:53.52ID:aI+HyP/M >>430
>一時的に大きく減るのと全体的に小さく減ってるかの違いで、エネルギー保存の法則から考えて最終的な総エネルギー量は変わらないのでは?
だからここで間違ってる
戦闘機の発艦は限られた距離で加速して離陸に十分な揚力を稼ぎ出す作業だから
エネルギーの保存はそもそも間違い
ずっと「加速し続けてる」し、機体の状態によって揚力が変化し続けてるから
>一時的に大きく減るのと全体的に小さく減ってるかの違いで、エネルギー保存の法則から考えて最終的な総エネルギー量は変わらないのでは?
だからここで間違ってる
戦闘機の発艦は限られた距離で加速して離陸に十分な揚力を稼ぎ出す作業だから
エネルギーの保存はそもそも間違い
ずっと「加速し続けてる」し、機体の状態によって揚力が変化し続けてるから
436名無し三等兵
2020/08/23(日) 22:41:42.01ID:oYtUbdz1 それにwikiのスキージャンプに関する記事を読んでも
>水平に滑走したときよりも高い高度まで機体を押し上げることができる、というものであった。
>このように高度を稼ぐことで、従来より大きな揚力を得ることができ、より重い機体でも浮揚することが可能になる
とあるから位置の問題の方が大きいのでは?
>水平に滑走したときよりも高い高度まで機体を押し上げることができる、というものであった。
>このように高度を稼ぐことで、従来より大きな揚力を得ることができ、より重い機体でも浮揚することが可能になる
とあるから位置の問題の方が大きいのでは?
437名無し三等兵
2020/08/23(日) 22:44:26.28ID:aI+HyP/M >>435
もう一度言うが、スキージャンプ選手と違って戦闘機に「エンジン」が付いてて
発艦時常に「加速」し続けてるからそもそも「エネルギーの総量」云々は大間違い
限られた距離で必要な揚力を稼ぐのにベクトル(迎角)以外に速度も必要
その全てを稼ぐのに一番効率の良い方法は全力で加速して離陸直前に迎角を引き上げて揚力を一気に増大させる
最初から角度がついてたらベクトル分推力が重力と相殺して加速度が減少して
離陸に必要な速度を稼ぐのに必要な距離が伸びる
もう一度言うが、スキージャンプ選手と違って戦闘機に「エンジン」が付いてて
発艦時常に「加速」し続けてるからそもそも「エネルギーの総量」云々は大間違い
限られた距離で必要な揚力を稼ぐのにベクトル(迎角)以外に速度も必要
その全てを稼ぐのに一番効率の良い方法は全力で加速して離陸直前に迎角を引き上げて揚力を一気に増大させる
最初から角度がついてたらベクトル分推力が重力と相殺して加速度が減少して
離陸に必要な速度を稼ぐのに必要な距離が伸びる
438名無し三等兵
2020/08/23(日) 22:53:24.25ID:aI+HyP/M440名無し三等兵
2020/08/23(日) 22:57:10.27ID:pX0M8Jj+ つうか甲板全体を傾斜させるとかどうすれば出てくんだよその頭の悪い発想
なんのメリットがあんのか教えてくれよ
なんのメリットがあんのか教えてくれよ
441名無し三等兵
2020/08/23(日) 23:05:55.94ID:oYtUbdz1 >>437
>発艦時常に「加速」し続けてるからそもそも「エネルギーの総量」云々は大間違い
総エネルギー量とは、発艦した時点での機体が持っているエネルギー量を切り取って言ったつもりだったんが説明が足りなかったようだ
>最初から角度がついてたらベクトル分推力が重力と相殺して加速度が減少して
>離陸に必要な速度を稼ぐのに必要な距離が伸びる
その代わりスキージャンプよりも水平方向の加速に使う距離を長く取れるだろ?
>発艦時常に「加速」し続けてるからそもそも「エネルギーの総量」云々は大間違い
総エネルギー量とは、発艦した時点での機体が持っているエネルギー量を切り取って言ったつもりだったんが説明が足りなかったようだ
>最初から角度がついてたらベクトル分推力が重力と相殺して加速度が減少して
>離陸に必要な速度を稼ぐのに必要な距離が伸びる
その代わりスキージャンプよりも水平方向の加速に使う距離を長く取れるだろ?
442名無し三等兵
2020/08/23(日) 23:16:42.32ID:aI+HyP/M >>441
言いたくないが物理やってないかめっちゃ苦手だったのでは?
>総エネルギー量とは、発艦した時点での機体が持っているエネルギー量を切り取って言ったつもりだったんが説明が足りなかったようだ
加速し続けてる=推力という力が絶えずに掛かってるのだから総エネルギー量保存云々は間違いだと言ってるけど?
>その代わりスキージャンプよりも水平方向の加速に使う距離を長く取れるだろ?
スキージャンプの角度は10度前後が一般的だけど、距離どれほど伸びるか知ってる?
2%程度だぞ?
水平滑走距離が180メートルなら4メートルも伸びてないぞ
言いたくないが物理やってないかめっちゃ苦手だったのでは?
>総エネルギー量とは、発艦した時点での機体が持っているエネルギー量を切り取って言ったつもりだったんが説明が足りなかったようだ
加速し続けてる=推力という力が絶えずに掛かってるのだから総エネルギー量保存云々は間違いだと言ってるけど?
>その代わりスキージャンプよりも水平方向の加速に使う距離を長く取れるだろ?
スキージャンプの角度は10度前後が一般的だけど、距離どれほど伸びるか知ってる?
2%程度だぞ?
水平滑走距離が180メートルなら4メートルも伸びてないぞ
443名無し三等兵
2020/08/23(日) 23:20:34.56ID:WkX4vmvN 坂道くんガチで言ってたのか
頭がおかしい
頭がおかしい
444名無し三等兵
2020/08/23(日) 23:30:05.33ID:j3E1vykd 斜め甲板は、潜水艦みたいなバラストでやれば実現出来ないかなあ「風上に向かって最大戦速〜後部バラストタンク注水開始ぃ〜」
445名無し三等兵
2020/08/23(日) 23:31:27.11ID:b6OK5P/M 私が佐々木俊尚を批判するきっかけになったのは、彼が「弱者憑依」と言い出したからです。直接の当事者でない人が社会的弱者やマイノリティに味方することを、彼はそう呼んで批難しました。
佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。
佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」
黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。
佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。
少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。
佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」
黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。
佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。
少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
446名無し三等兵
2020/08/23(日) 23:34:17.17ID:0tmuEjiH 例えばF-15のエンジン、プラット・アンド・ホイットニー F100の推力は6,519kg×2だから、空虚重量:12973kgのイーグルを、理論的にはロケットのように垂直に飛ばす事を可能にしている。
またハリアーやF-35Bなどの垂直離着陸機は、武装を外して極限まで軽くしていれば、基本的には垂直に離着陸が可能なように作られている。しかし、こうした運用は燃料を大量に消費する。
全体傾斜はこれをマイルドにしたようなシステムとなり、本来なら初期の加速に使うべき推力を、重力に逆らい機体を持ち上げる方向へ費やしてしまうため、揚力を利用する方法ーースキージャンプ方式と比べて、燃料を無駄に使ってしまうんだ。
納得いったかな?
またハリアーやF-35Bなどの垂直離着陸機は、武装を外して極限まで軽くしていれば、基本的には垂直に離着陸が可能なように作られている。しかし、こうした運用は燃料を大量に消費する。
全体傾斜はこれをマイルドにしたようなシステムとなり、本来なら初期の加速に使うべき推力を、重力に逆らい機体を持ち上げる方向へ費やしてしまうため、揚力を利用する方法ーースキージャンプ方式と比べて、燃料を無駄に使ってしまうんだ。
納得いったかな?
447名無し三等兵
2020/08/23(日) 23:51:52.49ID:oYtUbdz1 >>439
それで失速するならスキージャンプで放り出しても同じだろ
>>440
メリット・デメリットではなく、航空機の発艦だけで考えたらどれだけ違うのかな?と思って
>>442
>言いたくないが物理やってないかめっちゃ苦手だったのでは?
君は国語やってないかめっちゃ苦手だったのかな?「発艦した時点での機体が持っているエネルギー量」と言ってるだろ
>スキージャンプの角度は10度前後が一般的だけど、距離どれほど伸びるか知ってる?
>2%程度だぞ?
>水平滑走距離が180メートルなら4メートルも伸びてないぞ
やっぱり読み取れてない、坂道なら全体の長さを使ってフル加速(傾斜の分少し落ちるが)が出来るけど
スキージャンプではスタート地点からスキージャンプ部まではフル加速、それ以降は低加速になるだろ
それで失速するならスキージャンプで放り出しても同じだろ
>>440
メリット・デメリットではなく、航空機の発艦だけで考えたらどれだけ違うのかな?と思って
>>442
>言いたくないが物理やってないかめっちゃ苦手だったのでは?
君は国語やってないかめっちゃ苦手だったのかな?「発艦した時点での機体が持っているエネルギー量」と言ってるだろ
>スキージャンプの角度は10度前後が一般的だけど、距離どれほど伸びるか知ってる?
>2%程度だぞ?
>水平滑走距離が180メートルなら4メートルも伸びてないぞ
やっぱり読み取れてない、坂道なら全体の長さを使ってフル加速(傾斜の分少し落ちるが)が出来るけど
スキージャンプではスタート地点からスキージャンプ部まではフル加速、それ以降は低加速になるだろ
449名無し三等兵
2020/08/24(月) 00:04:47.26ID:iTj78fSz ハリアーのSTO運用では滑走中でもでノズルを少し下に向けるんだよな
それで足りない揚力を補う(F-35Bでも基本は同じ)
スキージャンプを使う時は発艦の瞬間に更にノズルを下に向けるそうな
坂を登るるときの迎え角で主翼の揚力が増大すると共に、
ノズルを下げることで更に高く上がって位置エネルギーを得る
ジャンプ台を離れた後は一瞬弾道飛行を行い、スムースに水平飛行に移行する
スキージャンプを使うSTOは、使わない場合に比べて滑走速度を1割程度遅く出来るし、
2〜3割燃料・兵装の搭載量を増やせる
また搭載量が同じ場合、スキージャンプを使えば滑走距離を1/2〜1/3に減らせる
要するに、スキージャンプの利点は間違いなくあるわ
それで足りない揚力を補う(F-35Bでも基本は同じ)
スキージャンプを使う時は発艦の瞬間に更にノズルを下に向けるそうな
坂を登るるときの迎え角で主翼の揚力が増大すると共に、
ノズルを下げることで更に高く上がって位置エネルギーを得る
ジャンプ台を離れた後は一瞬弾道飛行を行い、スムースに水平飛行に移行する
スキージャンプを使うSTOは、使わない場合に比べて滑走速度を1割程度遅く出来るし、
2〜3割燃料・兵装の搭載量を増やせる
また搭載量が同じ場合、スキージャンプを使えば滑走距離を1/2〜1/3に減らせる
要するに、スキージャンプの利点は間違いなくあるわ
450名無し三等兵
2020/08/24(月) 00:13:23.93ID:LgfjhUkG451名無し三等兵
2020/08/24(月) 00:22:54.77ID:LgfjhUkG まぁ結局、全体傾斜甲板なんて物が存在しない事自体がスキージャンプより劣っている何よりの証拠なのは理解してる
みんな長々と付き合ってくれてありがとう
みんな長々と付き合ってくれてありがとう
452名無し三等兵
2020/08/24(月) 00:30:02.02ID:rf/SlDvd ・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
453名無し三等兵
2020/08/24(月) 00:35:02.89ID:05uXQDkV 石破推しの共産主義者うっぜえな
軍板で石破の味方する奴なんて清谷のシンパくらいなもんだ
あいつがやった事のツケは未だ挽回しきれていない
回復不能の石破なんかを必死こいて応援するより、まだネトウヨを騙せてる河野太郎を応援したほうが反日の芽はあるんじゃないの
軍板で石破の味方する奴なんて清谷のシンパくらいなもんだ
あいつがやった事のツケは未だ挽回しきれていない
回復不能の石破なんかを必死こいて応援するより、まだネトウヨを騙せてる河野太郎を応援したほうが反日の芽はあるんじゃないの
454名無し三等兵
2020/08/24(月) 00:50:52.60ID:5RV6lVhI 財務省がFMSアレルギーになってしまったから、輸入派の石破に立つ瀬は無い。
455名無し三等兵
2020/08/24(月) 01:13:30.48ID:qywmRHXO >>446
全然違う。エネルギー的には短距離で大きく角度を変えるスキージャンプの方がエネルギーの損失が大きい。
最終的に飛行機が甲板を離れる角度が同じならどちらも同じ
傾斜式は長い距離を使うので抵抗が少ない
スキージャンプはある意味壁にぶっつけて角度を付けるようなもの
全然違う。エネルギー的には短距離で大きく角度を変えるスキージャンプの方がエネルギーの損失が大きい。
最終的に飛行機が甲板を離れる角度が同じならどちらも同じ
傾斜式は長い距離を使うので抵抗が少ない
スキージャンプはある意味壁にぶっつけて角度を付けるようなもの
456名無し三等兵
2020/08/24(月) 01:15:17.97ID:qywmRHXO457名無し三等兵
2020/08/24(月) 01:20:43.63ID:iTj78fSz いや、いずもは現時点ではスキージャンプ台の設置は無いとのこと
458名無し三等兵
2020/08/24(月) 01:24:09.70ID:05uXQDkV スキージャンプと同じAOAを得られる坂道ってどんなだよ…
妙な形の建物ばかり設計してる建築家並みの意味不明さ
妙な形の建物ばかり設計してる建築家並みの意味不明さ
459名無し三等兵
2020/08/24(月) 01:49:51.14ID:ZEr37i71 もう相手すんな。
別に分からないんじゃなくて、意固地に「分かるまい、理解すまい』と決めてるだけなんだから。
別に分からないんじゃなくて、意固地に「分かるまい、理解すまい』と決めてるだけなんだから。
461名無し三等兵
2020/08/24(月) 03:33:46.83ID:jKPvWaHT スキージャンプはつけないわけないだろうな
メリット大きいし
メリット大きいし
462名無し三等兵
2020/08/24(月) 03:43:37.61ID:qywmRHXO 「風上に向かって最大戦速〜後部バラストタンク注水開始ぃ〜」「搭乗員発艦よ〜い」
463名無し三等兵
2020/08/24(月) 07:38:12.86ID:L4Hni1jk464名無し三等兵
2020/08/24(月) 08:47:14.82ID:+M4qI8E7 私が佐々木俊尚を批判するきっかけになったのは、彼が「弱者憑依」と言い出したからです。直接の当事者でない人が社会的弱者やマイノリティに味方することを、彼はそう呼んで批難しました。
佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。
佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」
黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。
佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。
少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。
佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」
黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。
佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。
少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
466名無し三等兵
2020/08/24(月) 13:16:24.99ID:KKJ0LqeC スキージャンプ無いと甲板の中央寄りを滑走する必要があるわな
第一エレベータに右主翼が掛かるようなコースかな
ブリッジ横にヘリを置きたい所だが無理かもな
何かと不便だ
第一エレベータに右主翼が掛かるようなコースかな
ブリッジ横にヘリを置きたい所だが無理かもな
何かと不便だ
467名無し三等兵
2020/08/24(月) 13:30:48.56ID:QBqU0GKU468名無し三等兵
2020/08/24(月) 14:10:29.67ID:U0VIZ/vK いずも型が設計上スキージャンプ付けられるかどうかも公式の情報がないしな
469名無し三等兵
2020/08/24(月) 15:23:42.94ID:4XNay8IW 詭弁のガイドラインに付き合い過ぎるとつけあがる、という過去の教訓が繰り返された、ですな。
470名無し三等兵
2020/08/24(月) 17:11:08.66ID:05uXQDkV スキージャンプきらい(こなみかん)
471名無し三等兵
2020/08/24(月) 18:25:16.00ID:pwzfr9fu カヴールにジャンプ台付いてる時点で、いずも型に付けられないわけがない
472名無し三等兵
2020/08/24(月) 18:31:52.57ID:8gfZTGkR スキージャンプは甲板上でヘリの動かせる空間が減るから、強襲揚陸艦に付けないってどっかで聞いた。
473名無し三等兵
2020/08/24(月) 18:57:24.21ID:3G0uwk7r ・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
474名無し三等兵
2020/08/24(月) 19:33:51.92ID:3NL+KDYO ヘリもどきのオスプレイあるしな
縦発艦でも横発艦できた方が良い
縦発艦でも横発艦できた方が良い
475名無し三等兵
2020/08/24(月) 19:38:46.07ID:d21vdPyr 私が佐々木俊尚を批判するきっかけになったのは、彼が「弱者憑依」と言い出したからです。直接の当事者でない人が社会的弱者やマイノリティに味方することを、彼はそう呼んで批難しました。
佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。
佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」
黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。
佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。
少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
佐々木俊尚の「弱者憑依」は一見、偽善に対する批判として正当に聴こえるかもしれません。しかし、人は当事者でなくても弱者や少数者の側に立つことがなければ、身体障害者も被差別部落も少数者ゆえに決して救われることがありません。
佐々木俊尚は知っているかな。「ナチスが共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった。私は共産主義者ではなかったから。彼らが労組を攻撃したとき、私は声をあげなかった 私は組合員ではなかったから。
そして、彼らが私を攻撃したとき 私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった」
黒人はアメリカの人口の12%しかいません。多数決の選挙だけでは決して黒人の人権は守られません。そこでキング牧師は黒人の窮状を訴えて、多数派である白人が黒人の人権を守ろうと考えるようになりました。しかし、それも佐々木俊尚に言わせれば、「弱者憑依」になってしまうのです。
佐々木俊尚にならうと、ゲイでない人がゲイの側に立ち、黒人でない人が黒人の側に立ち、身体障害者でない人が身体障害者の側に立つことはみんな「弱者憑依」として否定されてしまいます。それは多数派独裁です。
民主主義とは多数決のことではない、というのはそういう意味なのです。
少数者を踏みにじるのは民主主義であるはずがない。だから、私は佐々木俊尚を中立的な穏健派だとは思いません。彼の「弱者憑依」という言葉は多数派の専横を意味するファシストの言葉だと思います。
476名無し三等兵
2020/08/24(月) 22:05:46.01ID:gDEsj19l 現実には、スキージャンプを用いたF-35Bの運用もやってないし、現状ではいずも型にどのぐらいのサイズで、角度いくつの物を据えれば最適かも分からない。
そもそも実際の運用で、ヘリ甲板を削減しても問題ないかとか、F-35Bの受領と配属、地上設備でのスキージャンプ公試もやってないから、当面は改修しないだろ。
場合によっては、いずも型を無理に改修するよりも、最初から空母として建造した新型艦を導入する方が、メリットが高いかも知れない訳だしね。
そもそも実際の運用で、ヘリ甲板を削減しても問題ないかとか、F-35Bの受領と配属、地上設備でのスキージャンプ公試もやってないから、当面は改修しないだろ。
場合によっては、いずも型を無理に改修するよりも、最初から空母として建造した新型艦を導入する方が、メリットが高いかも知れない訳だしね。
477名無し三等兵
2020/08/24(月) 22:55:23.58ID:0+yjfVEG478名無し三等兵
2020/08/24(月) 22:56:55.62ID:0+yjfVEG481名無し三等兵
2020/08/24(月) 23:36:58.01ID:zdVImDRQ 【研究】IQが低い子どもは、大人になるとネトウヨになって人種差別やヘイトスピーチへ向かう
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442724728/
■IQの低い子どもは、偏見を持つ大人になる可能性が高い
いうまでもなく人種差別だけではなく宗教、性的指向、性別、
思想、障害、職業などにあらゆる差別的な発言や行動はどの国でもあることで、
それぞれの国の事情は大きく違うため、"国際標準"を語ることは不可能に近い。
しかし、こうした行動に対する「不快感」はこれまたどの国にも存在する。
そうした感情と深く関わる研究もある。
オンタリオのブロック大学の心理学者であるGordon Hodsonを研究リーダーとするチームの研究によると、
知能(IQ)の低い子供は、偏見を持つ大人になる可能性が高いことがわかった。
また、知能の低い大人は、社会的に保守的な価値観に引き寄せられる傾向があり、
そのような価値観は、今度はヒエラルキーストレスや変化への抵抗心を生み、偏見を持つ一因となるという。
Hodsonは 2012年1月26日『Live Science』に寄稿し、
「偏見とは極めて複雑で、多面的なものです。だから先入観をもたらすのが何なのかを明らかにし、
理解することが非常に重要なのです」
偏見が他の政治的信念ではなく、右翼的な考えを持つ人に多く見られるということは、
世論調査と社会学、政治学の研究で示されることがしばしばあるが、知能との関連性に及ぶ研究は珍しい。
482名無し三等兵
2020/08/24(月) 23:38:00.64ID:12ed11Am 大阪維新が苦手なのは、ずばり行政そのものなのではないか。住民がいて、生活をし、必要なものを取りそろえ、健康的で文化的で知的な生活水準を維持し、病気になれば安心して医療を受けられ、年を取れば福祉がある。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。
新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。
情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。
大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。
海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?
派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
そういう住民という実体のあるものを相手にした日常的な行政のことだ。
新型コロナウイルスの感染で、思いのほか、維新のダメなところが露呈してしまった感がある。ウイルスはそんな維新に忖度はしないし、感染して症状が出れば、対処しなければならない。誤魔化しがきかない。
重症化して手遅れになれば死人が出る。そういう実体あるものへの対応が苦手なのだ。
情報を出さないでおこうとしたり、誤魔化そうとしても、出るものは出る(クラスター発生も市民からの情報で判明するし、病院での異常事態も関係者が告発すれば出てしまう)。
こういう実体あるものに向き合って、それらがごく普通に生きていける行政を提供するのはルーティンの安定的な繰り返し。
大阪維新は、これまで「都構想」、カジノ、万博、そういう大きなプロジェクトを掲げて、「成長戦略」と自分たちが一体であることを住民にイメージさせた。
行政を地道に担う公務員を敵に回して既得権保有者扱いにして風穴を開け、そこに民間資本を導入する。改革の旗振りをイメージさせた。
海外からやってきた観光客たちは、大阪の町を「世界最大の娯楽場、こんなに楽しい町は他にはない」と言った(大阪市内で不動産をやっている友人からの話)。
派手好きの大阪人はこんなに楽しい町を作ってくれる維新を褒めないわけがない。しかし、果たして住む町としてはどうなのだろう?
派手な町、楽しい町の住民でも伝染病にかかるし病院も必要だ。食っていけなければ、それらの電飾は何の役にも立たない(科学的根拠のない「大阪モデル」の基準を満たせば、電飾で知らせるという方法を思いついたのは維新らしかった)。
維新の首長が自称行政家ではなく政治家なのは偶然ではないだろう。
483名無し三等兵
2020/08/25(火) 00:14:13.29ID:/4Q1lypQ >>472
いずも型は強襲揚陸艦に当たる艦種ではないが、それはそれとしてとりあえずトリエステ級
ウェルドックを備えた立派な強襲揚陸艦で、去年進水式をしたばかりだが、就役もしない間にスキージャンプを後付けしている
もちろんカヴールと共に、場合によってはF-35Bの運用も考えられている艦
そしてこれからわかる様に、スキージャンプはF-35Bであっても一定の意味と意義を持っている
いずも型は強襲揚陸艦に当たる艦種ではないが、それはそれとしてとりあえずトリエステ級
ウェルドックを備えた立派な強襲揚陸艦で、去年進水式をしたばかりだが、就役もしない間にスキージャンプを後付けしている
もちろんカヴールと共に、場合によってはF-35Bの運用も考えられている艦
そしてこれからわかる様に、スキージャンプはF-35Bであっても一定の意味と意義を持っている
484名無し三等兵
2020/08/25(火) 00:15:08.51ID:MKqhah/l 「HMS Queen Elizabeth, first F-35B ski-jump launch」
https://youtu.be/X4b7t-ua-yU?t=94
ジャンプ台付けた方がF35Bだけ見たら、そりゃ効率的なんだろうけど、
いずも型にジャンプ台が付くのかは船体の重心やCIWSとかレーダーとか配置の関係もあるし、
ジャンプ台をアメリカが採用してないから日米の訓練で無い方が相互運用が楽という可能性もあり、
現時点でジャンプ台が決定的みたいに言う人は言う人で、ソース出してほしい。
https://youtu.be/X4b7t-ua-yU?t=94
ジャンプ台付けた方がF35Bだけ見たら、そりゃ効率的なんだろうけど、
いずも型にジャンプ台が付くのかは船体の重心やCIWSとかレーダーとか配置の関係もあるし、
ジャンプ台をアメリカが採用してないから日米の訓練で無い方が相互運用が楽という可能性もあり、
現時点でジャンプ台が決定的みたいに言う人は言う人で、ソース出してほしい。
485名無し三等兵
2020/08/25(火) 00:54:29.37ID:3gqb7m3U ひゅうが型はジャンプ台付けたい
VLSも64セルに増やして
DDVG 航空打撃護衛艦
VLSも64セルに増やして
DDVG 航空打撃護衛艦
486名無し三等兵
2020/08/25(火) 01:03:22.18ID:pIg4J81d ホワイトベースかアークエンジェルが欲しいのか?
487名無し三等兵
2020/08/25(火) 01:12:28.87ID:+tiRYyxb 大穴で米企業のアングルデッキ案
https://pbs.twimg.com/media/EKfrA3XVAAEsLVm?format=jpg&name=4096x4096
改修費用31億円で出来るか知らんけど
https://pbs.twimg.com/media/EKfrA3XVAAEsLVm?format=jpg&name=4096x4096
改修費用31億円で出来るか知らんけど
488名無し三等兵
2020/08/25(火) 01:12:35.29ID:oKMsWr4F ブリとマリンコでは離艦、着艦技術が別
空自がマリンコから技術習得する時点でジャンプ台は有り得ない
マリンコは教える事が不可能
マリンコにはブリのShort Landingなんてお題目が1mmもないしな
あれば運用上メリットありそうだが
着艦誘導システムも別だろうな
空自がマリンコから技術習得する時点でジャンプ台は有り得ない
マリンコは教える事が不可能
マリンコにはブリのShort Landingなんてお題目が1mmもないしな
あれば運用上メリットありそうだが
着艦誘導システムも別だろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- ネトウヨ「日本人の命を守るために中国とケンカしろ!え、薬が作れない?じゃあ死ね!」 こいつらの言う安全保障とはいったい何なのか? [314039747]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- コンビニ店長、ついにキレる「なんであなた達にトイレを貸さないといけないんですか?私達はトイレレンタル業ではありません」 [329329848]
- 【高市悲報】大暴落 [115996789]
