!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ156【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1591010541/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ157【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM87-XXHW [36.11.229.133])
2020/06/13(土) 14:37:21.77ID:QrSpOOzMM404名無し三等兵 (ワッチョイ f3de-Pw7w [122.130.229.249])
2020/06/16(火) 10:46:00.33ID:vd/NBzvW0 >>392
とりあえずイージス艦あるんで
とりあえずイージス艦あるんで
405名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-0NKI [60.43.49.21])
2020/06/16(火) 10:49:27.60ID:XoC4QdLW0 >>402
普通にイージス艦の追加導入だろう
普通にイージス艦の追加導入だろう
406名無し三等兵 (ワッチョイ 23da-0NKI [60.43.49.21])
2020/06/16(火) 10:49:57.84ID:XoC4QdLW0 >>403
アショアはトップダウン案件だからだろう
アショアはトップダウン案件だからだろう
407名無し三等兵 (ワッチョイ ff6b-DY+r [27.121.150.86])
2020/06/16(火) 11:23:55.15ID:MuxtiFaG0 1万トンぐらいの商船に載せればいいんじゃない
408名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-KY8C [1.75.210.171])
2020/06/16(火) 11:24:09.60ID:OlzxSg+md409名無し三等兵 (ワッチョイ 3302-mj7C [106.167.27.37])
2020/06/16(火) 11:25:31.36ID:tTDrX0qA0 アショアの金で日本海で活動する米イージス艦の費用を直接持つつもりなんじゃない?
按分計算しやすそうだし、駐留経費増額の交渉材料にしようとしてるとか
按分計算しやすそうだし、駐留経費増額の交渉材料にしようとしてるとか
410名無し三等兵 (ワッチョイ f3de-Pw7w [122.130.229.249])
2020/06/16(火) 11:33:08.44ID:vd/NBzvW0 >>405
イージス艦12隻体制だな
イージス艦12隻体制だな
411名無し三等兵 (ワッチョイ f3de-Pw7w [122.130.229.249])
2020/06/16(火) 11:34:14.83ID:vd/NBzvW0412名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-0NKI [126.33.131.72])
2020/06/16(火) 11:50:01.28ID:OjG7hVIpp413名無し三等兵 (ワッチョイ 0356-NjyN [116.67.245.28])
2020/06/16(火) 12:14:40.79ID:Ie9uvy9r0 自民国防議連、防衛省にヒアリング 次期戦闘機開発で
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00561263
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00561263
414名無し三等兵 (ワッチョイ cf95-/AJP [153.197.5.60])
2020/06/16(火) 12:15:23.79ID:kXIT5FWv0 自民国防議連、防衛省にヒアリング 次期戦闘機開発で
2020/6/16 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00561263?twinews=20200616
2020/6/16 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00561263?twinews=20200616
415名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-qafm [221.37.234.13])
2020/06/16(火) 12:17:32.67ID:31Glh+i40 普通に考えれば日本側が米側と何の事前協議もなく停止の発表なんてせんだろ
アメリカ側が何の反応もなしないのはアメリカ側も納得するしかない事情があるのだろう
たぶんLM側が日本側に示した性能を満たせそうもない技術的な問題があると思われる
思うにLMが日本企業の参加を反故にした頃から怪しかったと思うべきだろう
アメリカ側が何の反応もなしないのはアメリカ側も納得するしかない事情があるのだろう
たぶんLM側が日本側に示した性能を満たせそうもない技術的な問題があると思われる
思うにLMが日本企業の参加を反故にした頃から怪しかったと思うべきだろう
416名無し三等兵 (ワッチョイ 0356-NjyN [116.67.245.28])
2020/06/16(火) 12:17:33.63ID:Ie9uvy9r0 次期戦闘機の開発状況について
https://ameblo.jp/satomasahisa/entry-12604462756.html
本日、自民党本部で国防議連の勉強会を開催し、「次期戦闘機の開発状況について」のヒアリングを行った。
昨年、本議連では、総理に「F−2後継機開発担当部署の設置」及び「開発費の確保」を提言した。
その介あって、今年度予算の確保は実現し、更に今年4月、防衛装備庁に次期戦闘機担当の装備開発官が設置された。
今年は、わが国主導の開発内容を明確にすること及び設計のための予算確保が課題である。
防衛省から、開発状況について説明が行われたが、エンジンの開発が順調であること以外は、具体的な話が、あまり出てこなかった。
席上、国会議員から「インテグレーション(統合)は国内主導でやるべき」「国会議員が後押しするために、防衛省に課題を明確にしてほしい」などの意見が出た。
これらの意見を踏まえ、勉強会を仕切り直し、提言をまとめることにした。
今年度も、事務局長として国内主導の戦闘機開発を前に進むように尽力していく。
https://ameblo.jp/satomasahisa/entry-12604462756.html
本日、自民党本部で国防議連の勉強会を開催し、「次期戦闘機の開発状況について」のヒアリングを行った。
昨年、本議連では、総理に「F−2後継機開発担当部署の設置」及び「開発費の確保」を提言した。
その介あって、今年度予算の確保は実現し、更に今年4月、防衛装備庁に次期戦闘機担当の装備開発官が設置された。
今年は、わが国主導の開発内容を明確にすること及び設計のための予算確保が課題である。
防衛省から、開発状況について説明が行われたが、エンジンの開発が順調であること以外は、具体的な話が、あまり出てこなかった。
席上、国会議員から「インテグレーション(統合)は国内主導でやるべき」「国会議員が後押しするために、防衛省に課題を明確にしてほしい」などの意見が出た。
これらの意見を踏まえ、勉強会を仕切り直し、提言をまとめることにした。
今年度も、事務局長として国内主導の戦闘機開発を前に進むように尽力していく。
417名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-qafm [221.37.234.13])
2020/06/16(火) 12:23:13.50ID:31Glh+i40418名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-fBAy [133.106.138.72])
2020/06/16(火) 12:29:21.09ID:+9kcP5f+M 前例ではあまりないが、後ろ倒しにして別の場所に装備するんじゃないかと思っている
イージス・アショア
当初2箇所で日本全体守るはずだったが他のレーダーとリンクできるのであれば2箇所も必要ないし
どこかに1個あればいいんじゃないかな
イージス・アショア
当初2箇所で日本全体守るはずだったが他のレーダーとリンクできるのであれば2箇所も必要ないし
どこかに1個あればいいんじゃないかな
419名無し三等兵 (スッップ Sd1f-ql1f [49.98.173.120])
2020/06/16(火) 12:34:06.72ID:kFMpUaHfd f-3は一部コンポーネントアメリカから購入する方針だろ?
420名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-hx6r [106.72.134.64])
2020/06/16(火) 12:35:19.44ID:WDEYFNPI0421名無し三等兵 (スップ Sd1f-lbCb [49.97.111.210])
2020/06/16(火) 12:35:42.29ID:disLDeFUd アショア2基の代わりをイージス艦で補うなら6隻ほど必要になるが、予算がまるで足りなくなるから他に皺寄せがいくな
アショア前提で防衛力整備計画してるから一から見直しになるとえらいこっちゃ
アショア前提で防衛力整備計画してるから一から見直しになるとえらいこっちゃ
422名無し三等兵 (オッペケ Sr87-PvZf [126.211.31.1])
2020/06/16(火) 12:37:14.43ID:qcCIqjqWr423名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-2xva [106.132.203.92])
2020/06/16(火) 12:37:14.84ID:hKF8XLaya エンジンの開発が順調って事は量産型の開発に既に着手してるのか
424名無し三等兵 (ワッチョイ bf54-zkTk [133.209.211.245])
2020/06/16(火) 12:39:48.82ID:diofnr1F0 >>422
つまり今はもさもさでなくツルツルなのか……
つまり今はもさもさでなくツルツルなのか……
425名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-0NKI [126.33.131.72])
2020/06/16(火) 12:51:07.41ID:OjG7hVIpp >>421
どっちかというと降って湧いたイージスアショアのせいで色々しわ寄せが来たんだろう
MDも防衛費枠なのに2基のアショアに合計1兆円近くの巨額費用を捻出しないといけないから大変だったんだろう
急に決まって急に高額なロッキード製を選定して色々おかしかったから
停止して見直しならむしろ助かるのでは
どっちかというと降って湧いたイージスアショアのせいで色々しわ寄せが来たんだろう
MDも防衛費枠なのに2基のアショアに合計1兆円近くの巨額費用を捻出しないといけないから大変だったんだろう
急に決まって急に高額なロッキード製を選定して色々おかしかったから
停止して見直しならむしろ助かるのでは
426名無し三等兵 (スップ Sd1f-lbCb [49.97.111.210])
2020/06/16(火) 12:56:41.41ID:disLDeFUd427名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-0NKI [126.33.131.72])
2020/06/16(火) 13:01:11.49ID:OjG7hVIpp >>426
それは間違い
イージス艦はBMD以外に艦隊防衛としての任務も果たせるし
弾道ミサイル迎撃を考えると前進配置>>>本土配置だから
6隻のBMDイージス艦のコスパは2基のアショアより高い
それに防衛省がコストやハードウェアソフトウェア、そしてブースター落下を問題にしてるのなら
もはやアショアは考慮してなく、実績のあるBMDイージス艦の追加導入を視野に入れてるのだろう
それは間違い
イージス艦はBMD以外に艦隊防衛としての任務も果たせるし
弾道ミサイル迎撃を考えると前進配置>>>本土配置だから
6隻のBMDイージス艦のコスパは2基のアショアより高い
それに防衛省がコストやハードウェアソフトウェア、そしてブースター落下を問題にしてるのなら
もはやアショアは考慮してなく、実績のあるBMDイージス艦の追加導入を視野に入れてるのだろう
428名無し三等兵 (ワッチョイ 1303-Qd01 [114.165.78.171])
2020/06/16(火) 13:15:04.48ID:Ob6j/cRg0 >>419
IFFと配線関係の輸入あるいはライセンス生産が濃厚だろうね。
IFFと配線関係の輸入あるいはライセンス生産が濃厚だろうね。
429名無し三等兵 (ワッチョイ cf69-NjyN [153.196.192.216])
2020/06/16(火) 13:15:47.89ID:Z5zPucQx0430名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-dR0h [106.154.27.191])
2020/06/16(火) 13:16:29.39ID:lJr/VegGa >>427
兵器は買えても人はそう簡単に補充できん
兵器は買えても人はそう簡単に補充できん
431名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-0NKI [126.33.131.72])
2020/06/16(火) 13:19:42.17ID:OjG7hVIpp >>429
今ではBMD艦が任務に就いていないとでも?
イージスアショアやめてイージスBMD艦追加ならもっと余裕が出るぞ
そもそもMDシステムとして考えた場合日本が導入すべきシステムはTHAADであってアショアじゃなかった
政治的な考慮でアショアを選んだのがそもそもの間違いだし、言い訳するために
イージス艦の負担軽減とかTHAADより安いとか色々言い出してるけど
結局BMDイージス艦の追加とアショア費用高騰でそれが通用しなくなった
今ではBMD艦が任務に就いていないとでも?
イージスアショアやめてイージスBMD艦追加ならもっと余裕が出るぞ
そもそもMDシステムとして考えた場合日本が導入すべきシステムはTHAADであってアショアじゃなかった
政治的な考慮でアショアを選んだのがそもそもの間違いだし、言い訳するために
イージス艦の負担軽減とかTHAADより安いとか色々言い出してるけど
結局BMDイージス艦の追加とアショア費用高騰でそれが通用しなくなった
432名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-0NKI [126.33.131.72])
2020/06/16(火) 13:20:35.33ID:OjG7hVIpp >>430
それを言っちゃそもそもイージスアショアの導入も不可能じゃん
それを言っちゃそもそもイージスアショアの導入も不可能じゃん
433名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-qafm [221.37.234.13])
2020/06/16(火) 13:22:01.03ID:31Glh+i40 >>420
正式スタートしたのは今年の4月からだからしょうがない
エンジン開発が非常に順調なのは伝わってくる
どちらかというと次期戦闘機開発費は優先的に確保しようという動きだから
良いニュースと考えてよいのでしょう
正式スタートしたのは今年の4月からだからしょうがない
エンジン開発が非常に順調なのは伝わってくる
どちらかというと次期戦闘機開発費は優先的に確保しようという動きだから
良いニュースと考えてよいのでしょう
434名無し三等兵 (スッップ Sd1f-x5bY [49.98.128.238])
2020/06/16(火) 13:25:34.84ID:oCOGG0ISd 船を増やすのはいいけど乗せる人は居るんだろうか
海の人材確保は不況でも難しいと思うが
まあまずは予算増やさないと
海の人材確保は不況でも難しいと思うが
まあまずは予算増やさないと
435名無し三等兵 (スップ Sd1f-lbCb [49.97.111.210])
2020/06/16(火) 13:26:56.60ID:disLDeFUd アショアって要は陸上にあるイージス艦だから
24時間稼働させるなら海の上より陸に配備した方が安いってだけの話だよ
24時間稼働させるなら海の上より陸に配備した方が安いってだけの話だよ
436名無し三等兵 (スフッ Sd1f-ekH7 [49.104.9.6])
2020/06/16(火) 13:28:09.22ID:Wq/iukT1d437名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-2xva [106.132.204.92])
2020/06/16(火) 13:31:09.08ID:WQ3R6WhDa LMがアショアで日本の血税を永遠にチューチューしようと企んでたのを防衛省が阻止したんでしょ
そしたらピンハネしてた族議員もひっくり返ったと
ミサイル防衛言うなら防空レーザーでも研究開発しろYO
そしたらピンハネしてた族議員もひっくり返ったと
ミサイル防衛言うなら防空レーザーでも研究開発しろYO
438名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-0NKI [126.33.131.72])
2020/06/16(火) 13:31:52.52ID:OjG7hVIpp >>435
結局地元の同意とか補助金とか対策とかで海より高くつくじゃん
結局地元の同意とか補助金とか対策とかで海より高くつくじゃん
439名無し三等兵 (ワッチョイ 13f8-xsiH [114.169.55.237])
2020/06/16(火) 13:39:21.61ID:EW8QN1b/0 弾道弾が怖いからミサイル防衛を進めてきた国が
いきなりブースターがーでアショア導入やめると言われてもエッとなるだろう
じゃあ防衛はそこそこに敵基地を先制攻撃する方法でも考えるんですかって話
普通に考えたらその方向に進むしかないと思うんだが
いきなりブースターがーでアショア導入やめると言われてもエッとなるだろう
じゃあ防衛はそこそこに敵基地を先制攻撃する方法でも考えるんですかって話
普通に考えたらその方向に進むしかないと思うんだが
440名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-0NKI [126.33.131.72])
2020/06/16(火) 13:42:53.22ID:OjG7hVIpp441名無し三等兵 (ワッチョイ ff61-vAxN [123.230.13.148])
2020/06/16(火) 13:45:09.40ID:HWBkJPKk0 岡の上のイージス艦なら佐渡島とか対馬とか適当な無人島とかに配備でええんでないか?
イージスアショア。なんで本土限定?
イージスアショア。なんで本土限定?
442名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-0NKI [126.33.131.72])
2020/06/16(火) 13:55:13.04ID:OjG7hVIpp443名無し三等兵 (オッペケ Sr87-ihAs [126.234.115.215])
2020/06/16(火) 14:01:18.00ID:QVb6gOF1r 昔から兵は機動してこそだからな〜
要塞は効率的に見えて真っ先に狙われるし、洋上を高速で動けるイージス船の方が良い、って判断かと
しかし陸自の調達にまたケチが着いたな
要塞は効率的に見えて真っ先に狙われるし、洋上を高速で動けるイージス船の方が良い、って判断かと
しかし陸自の調達にまたケチが着いたな
444名無し三等兵 (ワッチョイ 13f8-xsiH [114.169.55.237])
2020/06/16(火) 14:05:51.55ID:EW8QN1b/0 陸自からしたら散々振り回された挙句に
アショアやめるけどそれはそれとしてお金は海が余分にいただきますねって話になるわけだが
ちゃんと展望があってやめるというてるんだろうか
防衛族も反発してるみたいな記事出てるけど
アショアやめるけどそれはそれとしてお金は海が余分にいただきますねって話になるわけだが
ちゃんと展望があってやめるというてるんだろうか
防衛族も反発してるみたいな記事出てるけど
445名無し三等兵 (スッップ Sd1f-x5bY [49.98.128.238])
2020/06/16(火) 14:10:44.02ID:oCOGG0ISd まあ人と金があるならイージス艦のほうがいいのは明らか
446名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-0NKI [126.33.131.72])
2020/06/16(火) 14:11:31.55ID:OjG7hVIpp >>444
戦前みたいな予算の奪い合いの問題じゃないし
戦前みたいな予算の奪い合いの問題じゃないし
447名無し三等兵 (スップ Sd1f-lbCb [49.97.111.210])
2020/06/16(火) 14:24:18.10ID:disLDeFUd >>439
先制攻撃って言うけど事前にTELを潰せるなら苦労はないんだよね
先制攻撃って言うけど事前にTELを潰せるなら苦労はないんだよね
448名無し三等兵 (ワッチョイ 13f8-xsiH [114.169.55.237])
2020/06/16(火) 14:31:42.89ID:EW8QN1b/0 自衛隊が敵の発射基地を特定して迅速に叩ける(と相手に信じ込ませる)ような凄い能力をもつ軍隊に変貌するなら
そらイージス艦をずらっと並べてミサイル防衛するついでに中国を威嚇することもできるんだろうなあとは思うな
ブースター云々は適当に作った言い訳でコスパが云々という推測もあるが
そもそも論としてどうしてアショアを導入して広域防空を実現しようという話になったのかな
予算面でのコスパ悪いからってやめられる程度の動機なのかね
そらイージス艦をずらっと並べてミサイル防衛するついでに中国を威嚇することもできるんだろうなあとは思うな
ブースター云々は適当に作った言い訳でコスパが云々という推測もあるが
そもそも論としてどうしてアショアを導入して広域防空を実現しようという話になったのかな
予算面でのコスパ悪いからってやめられる程度の動機なのかね
449名無し三等兵 (ワッチョイ f37c-6/5/ [122.209.124.225])
2020/06/16(火) 14:38:47.46ID:2r++2dCm0 F-3のエンジンを人質に取られている状態なら、こんなこっち都合キャンセルできなかったろうなぁ
450名無し三等兵 (JP 0H9f-X4Sg [121.119.253.16])
2020/06/16(火) 14:44:59.77ID:yQWV+8YyH 国防族議員がイージスアショア停止に反対してるのか
現場を知っているのは防衛省なのだから、彼らが動きやすいようにサポートするのが国防族議員として相応しい
現場を知っているのは防衛省なのだから、彼らが動きやすいようにサポートするのが国防族議員として相応しい
451名無し三等兵 (ワッチョイ cf69-NjyN [153.196.192.216])
2020/06/16(火) 14:57:47.55ID:Z5zPucQx0 >>431
BMD艦としてオンステージしている間は他の任務に就けない。
両方を同時にこなすのは不可能。
そしてTHAADはアショアよりも費用対効果が悪いシステムで、既存のノウハウも使えないゼロからの導入。
選定対象としては最初から外れるわ。
BMD艦としてオンステージしている間は他の任務に就けない。
両方を同時にこなすのは不可能。
そしてTHAADはアショアよりも費用対効果が悪いシステムで、既存のノウハウも使えないゼロからの導入。
選定対象としては最初から外れるわ。
452名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-0NKI [126.33.131.72])
2020/06/16(火) 15:07:42.01ID:OjG7hVIpp >>451
イージス
アショアはBMDしかできないがイージスBMD艦は他の任務もできる
2基のアショアと同じ金額で6隻のイージスBMD艦を作れる
さらに本土配置のアショアと違って中間段階の弾道ミサイルを確実に迎撃できる
THAADよりアショアの方がコスパがいいというのはアショアが1基「1600億円」が前提の話であって
2基で9000億超ならその論理が成り立たない
そもそもSM-3もPAC-3も日本がすでに持ってるから、システムの補完という意味でTHAADが一番適してる
その穴を中SAM改ベースのMDで埋めるから尚更アショアは要らない
イージス
アショアはBMDしかできないがイージスBMD艦は他の任務もできる
2基のアショアと同じ金額で6隻のイージスBMD艦を作れる
さらに本土配置のアショアと違って中間段階の弾道ミサイルを確実に迎撃できる
THAADよりアショアの方がコスパがいいというのはアショアが1基「1600億円」が前提の話であって
2基で9000億超ならその論理が成り立たない
そもそもSM-3もPAC-3も日本がすでに持ってるから、システムの補完という意味でTHAADが一番適してる
その穴を中SAM改ベースのMDで埋めるから尚更アショアは要らない
453名無し三等兵 (ワッチョイ cf69-NjyN [153.196.192.216])
2020/06/16(火) 15:17:48.38ID:Z5zPucQx0454名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-0NKI [126.33.131.72])
2020/06/16(火) 15:19:09.87ID:OjG7hVIpp455名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-hx6r [106.72.134.64])
2020/06/16(火) 15:32:34.96ID:WDEYFNPI0 そろそろ他所行ってくれませんかね
456名無し三等兵 (ワッチョイ cf69-NjyN [153.196.192.216])
2020/06/16(火) 15:34:28.27ID:Z5zPucQx0 ここでトマホークを持ち出すとか、兵器動向について知識のアップデートをしてない事が良く分かる。
喋れば喋るほどボロが出るな。
喋れば喋るほどボロが出るな。
457名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-0NKI [126.33.131.72])
2020/06/16(火) 15:39:21.94ID:OjG7hVIpp >>456
じゃ具体的に言ってみたら?
防衛省が問題アリと判断したプロジェクトを強引に推すのだ方さぞ具体的な理由があるんだろうな
当初防衛省が使ったあやふやな理由の受け売りじゃなく具体的に言ってみたら?
じゃ具体的に言ってみたら?
防衛省が問題アリと判断したプロジェクトを強引に推すのだ方さぞ具体的な理由があるんだろうな
当初防衛省が使ったあやふやな理由の受け売りじゃなく具体的に言ってみたら?
458名無し三等兵 (ワッチョイ 335f-hx6r [106.72.134.64])
2020/06/16(火) 15:43:38.13ID:WDEYFNPI0459名無し三等兵 (ワッチョイ bfed-EVMN [133.202.140.222])
2020/06/16(火) 15:43:40.93ID:YWdMBzKw0 >>450
イージス・アショア配備停止 自民党内から批判相次ぐ
2020年6月16日 12時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200616/k10012471931000.html
元防衛大臣の小野寺議員ですら、
「『ブースターはコントロールできる』と繰り返し説明を受けてきたが、
これが急きょ変わったとなれば、防衛省は今までうそをついてきたのか」
と言ってるくらいだから、防衛省側をサポートしようにもできんだろうな。
イージス・アショア配備停止 自民党内から批判相次ぐ
2020年6月16日 12時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200616/k10012471931000.html
元防衛大臣の小野寺議員ですら、
「『ブースターはコントロールできる』と繰り返し説明を受けてきたが、
これが急きょ変わったとなれば、防衛省は今までうそをついてきたのか」
と言ってるくらいだから、防衛省側をサポートしようにもできんだろうな。
460名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-qafm [221.37.234.13])
2020/06/16(火) 16:09:24.37ID:31Glh+i40 次期戦闘機をLMに丸投げすればお買い得とか言ってたタケはどんな心境だろう?
461名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-2xva [106.132.213.64])
2020/06/16(火) 16:12:32.88ID:yn+PvY2Qa 間違いなくアショアと同じ運命を辿ってただろうな
462名無し三等兵 (ワッチョイ 7f57-ql1f [131.147.183.8])
2020/06/16(火) 16:29:43.09ID:JYIXWbmU0 現状からみるとほぼ9割は国内生産になりそう
463名無し三等兵 (ワッチョイ 337d-WY1a [128.53.221.53])
2020/06/16(火) 16:53:18.19ID:Cne4a4jR0464名無し三等兵 (ワッチョイ cfbb-VUfS [217.178.91.120])
2020/06/16(火) 16:58:20.51ID:VyTd0Mne0 結局、自国で装備を作る技術が無いと足元見られるってことよね
その辺はF-2の苦い経験があろうけど、とはいえ何もかも研究出来る程の予算も無く…F-3だけはやり通して欲しいものです
その辺はF-2の苦い経験があろうけど、とはいえ何もかも研究出来る程の予算も無く…F-3だけはやり通して欲しいものです
465名無し三等兵 (ワッチョイ ff01-qafm [221.37.234.13])
2020/06/16(火) 17:01:00.36ID:31Glh+i40 LMは次期戦闘機でも怪しい提案をしてたからな
F-22ベース案も技術移転・情報開示がどうなのかというを曖昧なまま提案してた
それが新聞記事でF-35の情報開示も認めるような内容が含まれてると某新聞で1面で出して
アメリカ国防省とLMが否定するという事が昨年4月にあった
一部の人が有力候補と持ち上げたF-22とF-35のハイブリッド案というのは非常に怪しい話しではあった
今回の件からしてもLMが次期戦闘機選定時にかなりいい加減な提案をしてた可能性は大きいだろう
F-22ベース案も技術移転・情報開示がどうなのかというを曖昧なまま提案してた
それが新聞記事でF-35の情報開示も認めるような内容が含まれてると某新聞で1面で出して
アメリカ国防省とLMが否定するという事が昨年4月にあった
一部の人が有力候補と持ち上げたF-22とF-35のハイブリッド案というのは非常に怪しい話しではあった
今回の件からしてもLMが次期戦闘機選定時にかなりいい加減な提案をしてた可能性は大きいだろう
466名無し三等兵 (ワッチョイ 0f7d-NdOG [1.33.255.234])
2020/06/16(火) 17:04:53.74ID:x/UhSDkg0 やっぱLMって糞だわ!
467名無し三等兵 (ワッチョイ 7f57-ql1f [131.147.183.8])
2020/06/16(火) 17:06:11.04ID:JYIXWbmU0 アメの政府はともかくLM はいろいろ技術的にも搾取しようとしたんだろね
468名無し三等兵 (ワッチョイ 6f04-NjyN [223.134.131.52])
2020/06/16(火) 18:02:13.63ID:MyLW/iW30 LMはとにかくコスト意識ガバガバってのはF-2の時言われてた気が
469名無し三等兵 (スププ Sd1f-OoK6 [49.96.43.149])
2020/06/16(火) 18:04:58.38ID:lwRocOGxd ノースロップグラマンなら共同開発に参加してもいいけどロッキードマーチン、テメェはダメだ!
470名無し三等兵 (ワッチョイ 3fbe-qafm [117.18.178.46])
2020/06/16(火) 18:19:23.60ID:6MCIP6qg0 F-35Aも何故か三菱が作る方が安いとか意味不明な事言ってるからなー
金取るために工程増やしてるんじゃないか疑惑
まあFMS手数料もあるから単純比較はできないけど
金取るために工程増やしてるんじゃないか疑惑
まあFMS手数料もあるから単純比較はできないけど
471名無し三等兵 (スップ Sd1f-lbCb [49.97.111.210])
2020/06/16(火) 18:25:44.93ID:disLDeFUd SM-3のブースターが何故かLMのせいにされてて笑う
472名無し三等兵 (ワッチョイ f3de-Pw7w [122.130.229.249])
2020/06/16(火) 18:33:50.12ID:vd/NBzvW0 >>429
イージス艦を増やして交代で二隻ずつBMD監視にあてるなら12隻あれば良い
イージス艦を増やして交代で二隻ずつBMD監視にあてるなら12隻あれば良い
473名無し三等兵 (オッペケ Sr87-X4Sg [126.208.151.116])
2020/06/16(火) 18:36:36.83ID:TEFypEnsr LM製は当初の見積り金額から何倍もの値段になるのが当たり前ということは今までのFMSを通してわかってることだろ
河野大臣には外圧に負けずに頑張って欲しい
河野大臣には外圧に負けずに頑張って欲しい
474名無し三等兵 (ワッチョイ 3fbe-qafm [117.18.178.46])
2020/06/16(火) 18:38:38.69ID:6MCIP6qg0475名無し三等兵 (ワッチョイ bf7d-e4J0 [133.232.188.247])
2020/06/16(火) 18:49:14.52ID:ZFYUF4H/0 テスト
476名無し三等兵 (ワッチョイ cf1b-NjyN [153.195.74.216])
2020/06/16(火) 18:52:20.93ID:ge2u9y+D0 200616
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和2年度4月分 (xlsxファイル)
(長官官房会計官) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/02-ekimu-kyousou-d-04.xlsx
(画像) ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/M92SsfLVkV.jpg
物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-h-04.xlsx
(画像1) ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/izLZHrVDtS.jpg
(画像2) ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/B1k8tJqSGh.jpg
(画像3) ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/pXq_u3yXWT.jpg
※将来戦闘機システムのバーチャル・ビークルに係る開発管理等検討関連、将来戦闘機の技術的成立性に関する研究の追加支援
関連、将来ミサイル警戒技術の性能確認試験関連、戦闘機用エンジンシステムの形態管理作業関連
防衛装備庁 契約に係る情報の公表 地方調達 令和2年度4月分 (xlsxファイル)
(長官官房会計官) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ny_honbu_ichi.html
物品役務(競争) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/02-ekimu-kyousou-d-04.xlsx
(画像) ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/M92SsfLVkV.jpg
物品役務(随契) ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf_ichiran/02-ekimu-zuikei-h-04.xlsx
(画像1) ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/izLZHrVDtS.jpg
(画像2) ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/B1k8tJqSGh.jpg
(画像3) ttps://image02.seesaawiki.jp/f/h/force_army_2ch/pXq_u3yXWT.jpg
※将来戦闘機システムのバーチャル・ビークルに係る開発管理等検討関連、将来戦闘機の技術的成立性に関する研究の追加支援
関連、将来ミサイル警戒技術の性能確認試験関連、戦闘機用エンジンシステムの形態管理作業関連
477名無し三等兵 (ワッチョイ 7f57-ql1f [131.147.183.8])
2020/06/16(火) 18:57:18.37ID:JYIXWbmU0 f-2の時みたく相互に技術公開する協定とかあったんだろう
478名無し三等兵 (スップ Sd1f-lbCb [49.97.111.210])
2020/06/16(火) 18:59:59.42ID:disLDeFUd >>474
SM-3のソフトウェアってLMが担当してんの?
SM-3のソフトウェアってLMが担当してんの?
479名無し三等兵 (ワッチョイ bfed-EVMN [133.202.140.222])
2020/06/16(火) 19:05:24.81ID:YWdMBzKw0480名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-0NKI [126.33.131.72])
2020/06/16(火) 19:08:41.10ID:OjG7hVIpp481名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-dR0h [106.154.27.191])
2020/06/16(火) 19:14:16.71ID:lJr/VegGa >>480
だからイージス艦大量配備は無いってことでは?
だからイージス艦大量配備は無いってことでは?
482名無し三等兵 (ワッチョイ bfed-EVMN [133.202.140.222])
2020/06/16(火) 19:17:08.53ID:YWdMBzKw0 >>481
大臣の答弁見ている範囲では、「イージス艦とPAC3で対応する」としか言ってないんで、
イージス艦を配備を増やす、までは踏み込んでないんだよな。
現状の戦力でどこまで対応できるのかわからんが。
大臣の答弁見ている範囲では、「イージス艦とPAC3で対応する」としか言ってないんで、
イージス艦を配備を増やす、までは踏み込んでないんだよな。
現状の戦力でどこまで対応できるのかわからんが。
483名無し三等兵 (ワッチョイ 0363-QTWl [180.15.63.120])
2020/06/16(火) 19:17:22.34ID:VTzVGzzz0 >>470
トルコの騒動でF-35の生産に遅延の懸念が出たことが影響してるんだと思いますよ。
LM側からFACOの継続を申し出てきたのではって噂もありますし。
F-35Bも日本国内で製造するのかどうかも気になりますが、シンガポールのF-35Bも、ひょっとすると日本で組み立てる可能性も無きにしもあらずかも。
それと、国内で製造されたF-35は、米軍を経由しない直接納品なので、FMSはたしか掛かっていないのではなかったです?
トルコの騒動でF-35の生産に遅延の懸念が出たことが影響してるんだと思いますよ。
LM側からFACOの継続を申し出てきたのではって噂もありますし。
F-35Bも日本国内で製造するのかどうかも気になりますが、シンガポールのF-35Bも、ひょっとすると日本で組み立てる可能性も無きにしもあらずかも。
それと、国内で製造されたF-35は、米軍を経由しない直接納品なので、FMSはたしか掛かっていないのではなかったです?
484名無し三等兵 (ワッチョイ 3fbe-qafm [117.18.178.46])
2020/06/16(火) 19:18:25.75ID:6MCIP6qg0485名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-0NKI [126.33.131.72])
2020/06/16(火) 19:18:42.23ID:OjG7hVIpp >>481
今はすでにイージスBMD艦が8隻体制だけど?
今はすでにイージスBMD艦が8隻体制だけど?
486名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-dR0h [106.154.27.191])
2020/06/16(火) 19:22:39.83ID:lJr/VegGa >>485
イージス艦を増やすってのがあなたの予想なのでは?
イージス艦を増やすってのがあなたの予想なのでは?
487名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-0NKI [126.33.131.72])
2020/06/16(火) 19:24:36.59ID:OjG7hVIpp488名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-dR0h [106.154.27.191])
2020/06/16(火) 19:37:26.64ID:lJr/VegGa489名無し三等兵 (エムゾネ FF1f-lbCb [49.106.192.133])
2020/06/16(火) 19:41:07.39ID:LUz/w/CVF ブースターの件は言い訳で、地元の同意が得られないから止めよってのが本音じゃね
つか今後自衛隊が配備するミサイルにも影響出る話なんだが、いいのかな
ブースターが落下するから配備中止出来るって悪い前例作ったようなもんなんだけど
つか今後自衛隊が配備するミサイルにも影響出る話なんだが、いいのかな
ブースターが落下するから配備中止出来るって悪い前例作ったようなもんなんだけど
490名無し三等兵 (ササクッテロ Sp87-0NKI [126.33.131.72])
2020/06/16(火) 19:49:15.37ID:OjG7hVIpp491名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-dR0h [106.154.27.191])
2020/06/16(火) 19:49:31.67ID:lJr/VegGa492名無し三等兵 (ワッチョイ 1303-Qd01 [114.165.78.171])
2020/06/16(火) 19:51:22.49ID:Ob6j/cRg0 >>465
日本まだが欲しいのは、F-35の拡大双発機だしね。
日本まだが欲しいのは、F-35の拡大双発機だしね。
493名無し三等兵 (ワッチョイ c301-6ICT [126.31.243.166])
2020/06/16(火) 19:54:54.67ID:bkMweTyH0494名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-dR0h [106.154.27.191])
2020/06/16(火) 20:05:05.78ID:lJr/VegGa >>493
その辺りの新システムの方向性いかんによってはF-3の仕様も少し変わるかもね
機体自体は航続距離の長いステルスミサイルキャリアーと言った感じなのであまり変わりそうにないが、兵装関係やウェポンベイのサイズは変わるかもしれん
その辺りの新システムの方向性いかんによってはF-3の仕様も少し変わるかもね
機体自体は航続距離の長いステルスミサイルキャリアーと言った感じなのであまり変わりそうにないが、兵装関係やウェポンベイのサイズは変わるかもしれん
495名無し三等兵 (ワッチョイ c301-6ICT [126.31.243.166])
2020/06/16(火) 20:15:31.15ID:bkMweTyH0 >>494
JNAAMを横に6本、前後に2本積んで、2000ポンド級も積めるような深さも有るウェポンベイならば、大抵の兵装は内装できそうだけども
このスレで度々貼られていた、ASM-3を2本内装できる3Dモデルみたいなヤツならば
JNAAMを横に6本、前後に2本積んで、2000ポンド級も積めるような深さも有るウェポンベイならば、大抵の兵装は内装できそうだけども
このスレで度々貼られていた、ASM-3を2本内装できる3Dモデルみたいなヤツならば
496名無し三等兵 (アウアウウー Sa67-dR0h [106.154.27.191])
2020/06/16(火) 20:21:42.78ID:lJr/VegGa >>495
やるにしても今の横長の配置をSu-57みたいに縦長にして長物積めるようにするとかじゃないかな
搭載量そのものを増やすとなると、他の性能が犠牲になるしコストも上がるから
それかウェポンポッドを開発して外部搭載か
やるにしても今の横長の配置をSu-57みたいに縦長にして長物積めるようにするとかじゃないかな
搭載量そのものを増やすとなると、他の性能が犠牲になるしコストも上がるから
それかウェポンポッドを開発して外部搭載か
497名無し三等兵 (ワッチョイ f3de-Pw7w [122.130.229.249])
2020/06/16(火) 21:27:27.47ID:vd/NBzvW0 >>483
それは「仕入先直送」って言うんだよ
それは「仕入先直送」って言うんだよ
498名無し三等兵 (ワッチョイ b3e1-NjyN [160.86.162.192])
2020/06/16(火) 23:04:35.63ID:a1sj7DcI0499名無し三等兵 (ワッチョイ c301-QC7U [126.59.92.170])
2020/06/16(火) 23:48:28.17ID:ov5nlf1B0 超射程の滑空弾なんかは内装せずに外ずりか随伴無人機、後方に控えたF-15なんかに任せるんじゃね
ウエポンベイの内部容積と機動性、航続距離なんかはトレードオフだしどこまで妥協するかが難しいところやねぇ
ウエポンベイの内部容積と機動性、航続距離なんかはトレードオフだしどこまで妥協するかが難しいところやねぇ
500名無し三等兵 (スッップ Sd72-SMlr [49.98.163.58])
2020/06/17(水) 00:09:32.29ID:IEy+PYLNd F-15にクラウドシューティング対応の改修も、滑空弾対応の改修も施す余地は無いんじゃね
501名無し三等兵 (オッペケ Sr27-BJhA [126.255.0.2])
2020/06/17(水) 00:18:52.97ID:7hhO+ylVr F-15C墜落したってよ
502名無し三等兵 (ワッチョイ f3e1-IXeA [160.86.162.192])
2020/06/17(水) 00:21:48.96ID:CFkM/fFD0 >>501
そりゃ飛ぶんだから墜落もできるだろう・・・
そりゃ飛ぶんだから墜落もできるだろう・・・
503名無し三等兵 (ワッチョイ f3e1-IXeA [160.86.162.192])
2020/06/17(水) 00:52:26.17ID:CFkM/fFD0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★4 [BFU★]
- 👨‍🦱👧Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [パンナ・コッタ★]
- 【外交】米紙によると日本側は「発言を完全に撤回することは難しい」と米側に説明(WSJ) [1ゲットロボ★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」 ★2 [蚤の市★]
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
- 中国「統一教会は邪教、日米は邪教徒に牛耳られている」ヤフコメ荒れすぎて閉鎖へ [347751896]
- 【悲報】男さん「しまむらの服で『BMW』に行ったら、バカにされたが、職業欄に『医師』って書いたら店員の態度変わったw [483447288]
- オールドメディア、「高市はトランプから中国を刺激するなとは言われたけど、撤回や自制を求めるものじゃなかった!」とことさら強調 忖度か [597533159]
- 映画館で一人でポップコーン食べてるバカ、ガチで嫌われ始める [329329848]
- スマホ2台持ちにしようか迷ってるんだが、実際スマホ2台持つ意味ってある? [957955821]
