>>820
ひとことでピラミッド建築者と言っても、色んな職種があるのでなあ。
そこまでよくは判ってないけど、単純労働と言うよりは基本的に専門職だよ。
まあ奴隷も失業者もいただろうけど。

とりあえず、失業対策の公共事業というのは無理があるね。
・失業者が出たときだけピラミッド建設してたような根拠は全く無い。
・ピラミッドは財政を圧迫する割に乗数効果が低いし、社会資本にもならない。
 他に有効なリソースの振り向け先がいくらでもあるので、むしろ失業者増やしたと言ったほうがよいぐらい。
・農閑期なんかそもそもない。農民は農作業だけやってりゃいいわけじゃない。