>>271
>南雲長官が米空母撃滅の方を重視していたことがうかがえる。

このテンプレをあなたが書いたかどうかわかりませんけど修正したほうがいいのではないですか?
「最強編成」を温存している理由がGF司令部からの命令であって南雲長官の情勢判断に関わりないというのであれば
それを根拠として南雲長官が米空母撃滅を重視していたというのは理屈に合いません
「GF司令部が米空母撃滅を重視していたことがうかがえる。」になると思いますけど?

>居るか居ないかわからないという中立状態ではなく、
「存在していそう」の言葉の通り、「居る」側に偏った意味ですよね。

降水確率が30%の予報の日があったとします。これは中立ではなく雨が降らないに偏っていることになります
でも雨が降りそうだから傘を持っていくと言ったとして日本語としておかしいですか?
私はそうは思いませんけど。