>>430
米機動部隊が近くにいることが分かっていてなお友永隊の収容を優先したりはしないでしょう
収容中に攻撃を受けるようなことがあれば友永隊だけでなく母艦や待機中の航空隊にまで危険が及ぶのですから
無理に収容するのは被害を避ける意味でも攻撃兵力を温存する意味でも正しい選択とは言えないでしょう

報告位置から言って収容中に米機動部隊の攻撃隊が来るまでには時間があるから収容を優先した
ただそれだけのことだと思いますが

報告内容を鵜呑みにするのがいけないというのなら一体指揮官は何を信じればいいんでしょうか
「敵空母50隻!」なんて報告が来てそれを鵜呑みにしたら問題でしょうけど
位置報告を疑って「いや、もっと近くにいるかもしれない!」と考える指揮官がいたらそれはもう超能力ですよね
米機動部隊が実際どの位置にいたか知っている人間しか位置報告に疑いは持てないと思いますよ