>ただ部下に任せれば良いのではなく、
>有能な部下を見出した上で、すべてを任せて、その能力を
>存分に発揮できるように、周りの障害を取り除いてやるのが、
>上司の役割と言えるでしょう。

その有能な部下は大抵は役職持ち、つまり有能な部下の下にさらに部下がいると考えられるわけで

A上司「有能なBに全て任す」
B有能な部下「イエサー」

B上司(B有能な部下)「有能なCに全て任す」
C有能な部下「イエサー」

以下略

有能な部下が見出され次第、全て下に投げっぱなしジャーマンわろた