そりゃあ軍隊は基本的に戦力同等なら勝利を求められるというか勝てって考えが普通だから
そう書くとなんか変に誤解されそうだけど、投入戦力の考え方としては基本それ
同等でなく戦力優位ならもう言わずもがな

エンプラ、ホーネの第16任務部隊を後発で出しているとはいえ、
見積もり敵空母2隻なのに、レキシンとヨークタの空母2隻出しているのは同等なら勝てるやん(無論、引き分けではなく勝て)という理屈
アメリカ軍特有の考えじゃなく、日本軍もそういう理屈