民○党類ですが敵基地スレイヤーです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/18(木) 21:35:07.20ID:ve7dok9Va
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
「平和の敵は全てスレイ」ケンポ・ゼンブンにもそう書いてある(σ゚∀゚)σエークセレント!

フォークの背中に飯乗せたら食いにくい前スレ
民○党類ですが性癖が一致しません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592444005/

ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/19(金) 08:04:08.18ID:e4nZX76vd
>>102
画像を見ずに、ブツ切りウナギの冒涜ゼリー寄せ。
2020/06/19(金) 08:04:54.96ID:6dHwPKwR0
>>477
暖かすぎると発酵食品は難しいのです、、、
2020/06/19(金) 08:07:08.35ID:e4nZX76vd
>>160
高所作業車だー
2020/06/19(金) 08:11:34.86ID:e4nZX76vd
>>199
ぬこ駅長をモフモフしてないのは意外
2020/06/19(金) 08:13:47.48ID:iE2au2yPd
今日の都内通勤は久方ぶりに1列車見逃そうかって感じの混み具合
2020/06/19(金) 08:13:48.48ID:6dHwPKwR0
>>480
ヨシ!(法律的にどうかは知らん)
https://img.ponparemall.net/imgmgr/85/00103985/oogatadaisha/nk30-sub.jpg
2020/06/19(金) 08:14:49.69ID:iE2au2yPd
でも、マスクは全員まだしているのは感心
2020/06/19(金) 08:15:01.92ID:T6I6erPc0
ソテツ味噌くらいは作らんのか?<オキナワ
奄美限定?
2020/06/19(金) 08:17:21.46ID:e4nZX76vd
>>323
ぬこの頭をカチ割る武器も。
2020/06/19(金) 08:21:03.10ID:e4nZX76vd
>>341
歓迎会で飲ませてアルなかと武漢熱の同時発症コースだな。
2020/06/19(金) 08:23:47.40ID:5TtRsN9Za
>>483
専用リフトのは使ったこと有るけどフォークでも有るのか…
2020/06/19(金) 08:24:45.09ID:e4nZX76vd
>>372
仲悪いなら子供を作るなと。
2020/06/19(金) 08:26:29.33ID:5TLENQBJ0
よし、次はフォークリフト持ち上げ用フォークリフトだ!
2020/06/19(金) 08:29:46.89ID:Jb65gXw1d
https://i.imgur.com/4TQRHBd.gif
2020/06/19(金) 08:40:18.59ID:OJ0chc870
>>490
ヨシ!
http://uproda.2ch-library.com/1025142CcB/lib1025142.webm
2020/06/19(金) 08:41:07.85ID:e4nZX76vd
>>453
物理で落下を回避するだけだから、土地買収が簡単なんじゃないかなあ?
2020/06/19(金) 08:41:15.59ID:KybKyOGFM
>>482
これ以上混まないかと思っていたが全面解除まで出勤してなかった人がいたんだなと思った
2020/06/19(金) 08:43:44.75ID:VONLh+ca0
>>494
うちの会社まだ出勤抑制されてる
2020/06/19(金) 08:47:25.19ID:3tDB6nmt0
>>494
まだ出勤抑制中です
2020/06/19(金) 08:50:03.13ID:cY4fs7o3d
>>494
うちの部署(外部向けのシステム開発部)だけだけど、
まだ交代で週1出勤だよ
2020/06/19(金) 08:51:55.49ID:XQcLQtdf0
>>402
>核融合炉による動力・人工筋肉による遊泳で動く攻撃型潜水艦で、ほぼ水中用AS。

無印終盤にも敵アマルガムが建造した二人乗りの超高速小型潜水艇「リヴァイアサン」なんてのが登場し、
ミスリルのTDDを大苦戦させてましたな。

これは機能的に小型高速潜水艇と言うよりその高機動性と操縦システム的に水中戦闘機じみた代物で、
更に近接格闘兵装の単分子カッターまで装備するのだから、水中用ASとも呼べる代物でした。
2020/06/19(金) 08:53:44.72ID:XQcLQtdf0
>>405

1枚目と6枚目誰?
2020/06/19(金) 08:57:36.85ID:XQcLQtdf0
>>434
>敵基地攻撃能力とは?

まーF-35の戦力化で2010年代以前と比べると北朝鮮相手なら遥かに安全かつ正確な
敵中枢部への精密攻撃が可能になりつつありますしね。

高速滑空弾の戦力化はもっと先の話らなるでしょうし。
2020/06/19(金) 08:58:06.64ID:1um0H+yC0
>>499
荒潮と最上じゃない?
2020/06/19(金) 08:59:00.20ID:h46gC+ME0
>>500
米「おっとこんなところに先日テストしたばかりの核バンカーバスターが」
2020/06/19(金) 08:59:28.12ID:NkQ7iFT00
P-1を『対地ミサイルキャリアー群化』!

…言ってみたかっただけ
2020/06/19(金) 08:59:37.30ID:nN4YANRLd
にょーん

語録
・74さんにはまだ命が残っているじゃないか。(深夜の帰宅で疲労を訴える74さんに対して)
・1日は24時間、3日で72時間(宵越し不覚悟と煽られる74さんに対して)
・宵越し不覚悟で切腹申し付け候
・ 〃 解釈しもす
・どうしてまだ今日なのに帰ってくるんですか(最近ハマっている)

うん、ひどい
2020/06/19(金) 09:00:39.55ID:nN4YANRLd
>>338
ゴラァ
そんなこと言ってねーぞ
2020/06/19(金) 09:01:30.60ID:h3YqPP130
ボーイング支援のためにF-15EX買わされるのか…そしてまた納入遅延へ
2020/06/19(金) 09:02:19.19ID:IJNyP+4L0
>>505
ビールでコンサータを流し込んでハイになりまくってるって噂(主に俺の脳内で)も嘘だったの!?
2020/06/19(金) 09:03:49.42ID:a7KzW43Ra
いずもの艦首CIWSはもう撤去されたのか
F-35bはライセンスだっけ?
2020/06/19(金) 09:03:54.32ID:nN4YANRLd
>>507
ひでぇ
酒もたまにしか飲まない
2020/06/19(金) 09:05:05.06ID:CcEs9cE/a
縮尺が同じなのか
ttp://pbs.twimg.com/media/Ea0KylmU8AAL_po.png
2020/06/19(金) 09:05:31.62ID:z1koxzR50
おはいおさん

電車が混んでいたね。(´・ω・`)
2020/06/19(金) 09:06:22.54ID:WflIhGvQ0
↑御料車から下々の通勤を眺めるドンの一言
2020/06/19(金) 09:06:28.21ID:nN4YANRLd
>>511
時差出勤するニダ
2020/06/19(金) 09:10:15.64ID:+nDlGzJtM
>>495-497
金ある会社はいいな

>>511
ドンの警備担当が増えてより厳重になったんですね
2020/06/19(金) 09:10:43.40ID:z1koxzR50
>>512
>>513
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

悲しい零細勤めにそんなもの無い (´Д⊂グスン
2020/06/19(金) 09:11:38.74ID:+nDlGzJtM
>>513
みかんちゃんの出勤間は20:00からでしょ!
2020/06/19(金) 09:12:01.75ID:nN4YANRLd
金の力でテレワーク推進中だけど経費爆上げニダ
2020/06/19(金) 09:12:22.98ID:h46gC+ME0
バッフ・クランって別銀河から来たんだっけ?
対抗するにはヤマトが必要やな
2020/06/19(金) 09:12:31.91ID:nN4YANRLd
>>516
そんなシフトねーべ
社内システムも動かないニダ
2020/06/19(金) 09:15:40.94ID:J0RH7O0n0
今日の日比谷線は、ドア開いた時にひさしぶりに乗るの躊躇するぐらいの混み具合だった
マスクはまだ全員してたな
2020/06/19(金) 09:18:19.97ID:6dHwPKwR0
>>520
マスクが全員に渡ったタイミングで解除。
人類はマスクに支配された!
2020/06/19(金) 09:23:00.29ID:8tYmCnYKK
>>475
古い店が閉店するとすかさずドラッグストアかステーキハウスが出来るってくらいには支那に依存していた
まー、自粛出来ないヤマトンチュが大量に押しかけたみたいだし、なんとかなってんじゃね
2020/06/19(金) 09:25:54.81ID:WdCVe/zk0
>>456
ゲルとかこいつもそうだが
文句あるならマスコミ相手に言わずに安倍総理に直接言えよ
2020/06/19(金) 09:26:21.26ID:hhyrY9pHa
>>521
マスク本位制が地球を支配するんですね
2020/06/19(金) 09:27:59.93ID:DiHdhophM
道路を消毒しろ!!
消毒車を走らせろ!!
って、騒ぐ奴は見かけなかったなぁ
2020/06/19(金) 09:29:02.41ID:cY4fs7o3d
>>514
自宅からネット使ってできる仕事が殆どなだけで
金は無いほうだと思うよ、うちの会社
うちの部署が比較的稼いでるから通ってる面もある
2020/06/19(金) 09:32:15.55ID:PJPSxJ9oM
F-35のおかげでというけど
本格的な対地能力はブロック4待ちじゃなかったっけか
2020/06/19(金) 09:32:28.31ID:DiHdhophM
現場職もリモート化なんて話を見かけたが
まんまグローバルホークみたいなものが
軍事からではなく、民生から発展するか
2020/06/19(金) 09:34:41.30ID:nN4YANRLd
>>528
そういうSFがあったニダね
遠隔義体でみんな生活している奴
2020/06/19(金) 09:34:55.57ID:PJPSxJ9oM
ロボットが働く未来都市を夢見て来たが
感染症を媒介する「人」が邪魔だから実現とは誰も思わなかっただろう
2020/06/19(金) 09:35:53.10ID:tvX7PCNv0
>>515
兄いの勤める会社は

・零細(但し傘下企業が全て大企業の持ち株会社

だからな〜w
例えば大塚グループみたいなw
2020/06/19(金) 09:37:03.83ID:ERar9v2n0
>>434
>敵基地攻撃能力

衛星軌道上に設置された大口径ビーム兵器がいい
レーザーは外縁部が赤色でビシューっていう発射音付きでお願い(ロマン)
2020/06/19(金) 09:37:34.45ID:qhpYKSqr0
トルコのフリゲートがおフランスのフリゲートにレーダー照射した問題に対して、
納豆が調査に乗り出すみたいに。
レーダー照射とは物騒なことをするニダね()
2020/06/19(金) 09:39:28.65ID:CartiARh0
ドローンで監視や保守したいんだけどって話は来たけどなぜうちに話持ってくるのかよく分かんなかった
そんなのムリムリムリムリかたつむり
2020/06/19(金) 09:40:35.47ID:IJNyP+4L0
>>533
トルコとカエルってなんか因縁あった印象がないのだがこれまたどうして……
ギリシャ・キプロス・ロシアくらいしか浮かんでこない
2020/06/19(金) 09:41:50.05ID:DiHdhophM
海慣れしてない奴ほど
レーダー照射するイメージw
2020/06/19(金) 09:41:50.43ID:h46gC+ME0
>>529
神林長平「Uの世界」とかね
義体生活が長くなって、人間はみんな手も脚も退化したカプセルの中の肉塊と化していたニダ
2020/06/19(金) 09:43:07.96ID:8tYmCnYKK
>>529
Dr.スランプで千兵衛さんがやってたな
自分そっくりのロボットを遠隔操作して都会島のTVにリモート出演
2020/06/19(金) 09:44:19.62ID:Hsn3wAhlM
>>503
P-1改良型は超音速機になるのかな
2020/06/19(金) 09:44:32.32ID:UVvezqzo0
遠隔会議で発言するのって緊張しない?
俺手が震えてる
2020/06/19(金) 09:44:58.43ID:rJJXVQrOa
コロナショックで日本食に群がるイギリス人…世界で見えはじめた“日本爆上げ時代”到来の予兆

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b88faae84c2caab9f70eadc8a8b4ef194144e8?page=1

>日本人=コロナで死んでない=健康だからにちがいない=多分日本食を食べているから
>健康なんだ=カツカレーとラーメンを食べれば死なない!

>――というような突き抜けた思考回路になっている人もいるのです。


いるんだ…
2020/06/19(金) 09:45:06.65ID:DiHdhophM
おっぱい揉みながら
遠隔化会議したい
2020/06/19(金) 09:46:27.47ID:CartiARh0
オーストラリアに大規模サイバー攻撃、攻撃主体は「国家ベース」
https://www.afpbb.com/articles/-/3289196
まああそこは当然やるよね
2020/06/19(金) 09:47:34.05ID:h46gC+ME0
>>541
いや君ら、おいしいから食べたいだけやろ m9(*'ω'*)
真似するならこまめな手洗いとか、玄関で靴を脱ぐとか、そっちを真似しろよ
2020/06/19(金) 09:47:51.23ID:Hsn3wAhlM
>>536
近代海戦やらかしてたら照準あわせて撃たないなんて自殺行為ですしー
2020/06/19(金) 09:48:11.02ID:CartiARh0
二郎は野菜たっぷりで健康にいい
2020/06/19(金) 09:48:37.13ID:34JCVCLm0
>>541
普段食ってるものと比べれば健康的。
2020/06/19(金) 09:49:27.48ID:W1VImpCad
>>541
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
   ハ_ハ  
 ('(゚∀゚∩ なおるよ!
  ヽ  〈 
   ヽヽ_)
2020/06/19(金) 09:49:55.94ID:8tYmCnYKK
>>541
どっちもイギリスで美味い飯を食わせる処として勢力拡大してるらしいからな<チャイニーズレストランとカレー屋
2020/06/19(金) 09:50:25.81ID:9c3gx9sC0
>>537
光瀬龍『百億の昼と千億の夜』に出て来るゼン・ゼンシティを思い出したニダ
2020/06/19(金) 09:50:58.30ID:qhpYKSqr0
>>535
リビア政府へのトルコの輸送船(武器密輸)に対してFranceフリゲートが停船を求めてからの、って感じらしい

個人ブログがソースで申し訳ないけど下記が一番わかり易い
ttps://grandfleet.info/european-region/nato-embarks-on-elucidation-of-turkey-radar-irradiation-incident-on-french-navy-vessels/
2020/06/19(金) 09:52:37.78ID:IJNyP+4L0
>>551
ありがとうございます
歴史的因縁よりはフランス側が普通に仕事しただけとみてよいんですね
2020/06/19(金) 09:55:59.96ID:6dHwPKwR0
>>540
カフの切り忘れだけは注意しよう。
>>541
>資産家になれない場合はリスクが低いのは「木こり」ですよ。みなさん覚えておいてくださいね。
労災の死亡率で一番危険な職業と言えば、、、
2020/06/19(金) 09:56:15.65ID:h3YqPP130
ブリカスは牛肉ばっか食ってないでニシンもっと食え
2020/06/19(金) 09:57:35.37ID:8tYmCnYKK
>>554
「あたしこのパイ嫌いなのよね」
2020/06/19(金) 09:58:22.31ID:CartiARh0
毎日TOFUとMISOとSYOUYUとEDAMAMEとKINAKO食べてれば健康になるよ
野菜はもやし一択
デザートはずんだ餅
2020/06/19(金) 09:58:27.45ID:ERar9v2n0
>>541
コロナ前にはキューピーマヨネーズが700円でも飛ぶように売れていたメシマズ
そんなに飯が不味いのかって震えた
2020/06/19(金) 09:59:22.39ID:CartiARh0
おっと肝心要のNATTO忘れてた
2020/06/19(金) 10:00:11.15ID:DiHdhophM
昔のように
豆缶だけ食ってればいいんよ
2020/06/19(金) 10:00:15.50ID:a7KzW43Ra
>>541
日本人がよく食べるもの=万能薬って考えてるのか
アホ過ぎる…
2020/06/19(金) 10:00:56.65ID:Xsl3W/nK0
ヒドロキシクロロキン、FDAの使用許可取り消しに続き、WHOも再度治験停止

WHO、抗マラリア薬の治験停止 死亡率下がらず
https://news.yahoo.co.jp/articles/3217deb0802d0edd761d25685f919132943cf9fb
>【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)は17日、新型コロナウイルス感染症の治療に効果があるか
>どうかを調べる臨床試験(治験)で、抗マラリア薬のヒドロキシクロロキンを今後は使用しないと発表
>した。入院患者に投与しても死亡率が下がらなかったためとしている。

米政府、6300万回分のヒドロキシクロロキン備蓄 FDAが使用許可撤回した医薬品
https://www.cnn.co.jp/usa/35155485.html
>(CNN) 米食品医薬品局(FDA)が新型コロナウイルス治療薬としての使用許可を撤回した医薬品
>「ヒドロキシクロロキン」について、米保健福祉省はこのほど、米政府が6300万回分を備蓄している
>ことを明らかにした。

>しかしFDAは15日、ヒドロキシクロロキンが新型コロナウイルスに対して有効だと信じるに足る根拠
>はないと判断。心臓疾患などの副作用のリスクが高まるとして、新型コロナウイルス治療薬としての
>ヒドロキシクロロキンの使用許可を取り消した。

しかし、早手回しで準備した6300万回分どうするんやろか?
2020/06/19(金) 10:01:06.84ID:8tYmCnYKK
>>557
ブロッコリーをくたくたになるまで煮込んだのが定番と聞かされりゃ、そらそうなるわなと納得もしよう
2020/06/19(金) 10:02:02.20ID:BC3yXkw/a
なまじっかカツドゥーンダイエットに成功してしまう
スパシーボ効果絶大な亜米利加人が居るだけに複雑ね
2020/06/19(金) 10:03:18.87ID:UVvezqzo0
>>553
うん やらかしてた
2020/06/19(金) 10:04:44.64ID:Xsl3W/nK0
>>560
そのうち、「万能薬を食べまくってる日本人を喰えば効果あるんじゃ…?」と発想の飛躍が発生しないことを祈りたいね
2020/06/19(金) 10:05:30.67ID:6L/q616xa
イギリス飯をジャパニライズした飯でも食ってろ
スターゲイジですら美味しくなる筈
2020/06/19(金) 10:06:01.91ID:6dHwPKwR0
>>561
逆に、備蓄分を効くか知らんがとりあえず放出してみたパターンじゃないかね?
備蓄を無駄予算と言われるのも癪だし
2020/06/19(金) 10:06:15.36ID:PJPSxJ9oM
>>553
「番組に抗議します。女装趣味の木こりは、あまりいません」
2020/06/19(金) 10:07:00.77ID:VONLh+ca0
ブリの食生活が日本食になったら単純に寿命は伸びる気がする
そのうち畳を導入させて靴を脱がせれば…

そしてNATOとNATTOが混同される日
あいつら発音だけだと区別できんだろ
2020/06/19(金) 10:07:12.70ID:a7KzW43Ra
欧州出張守が「日本の一律給付金10万はダメ。欧州はもっと国民のことを考えてる!」と騒いでたけど記事でも書いてる通り殆どの国は一部の層しか保証してけれないんだよな
2020/06/19(金) 10:07:26.11ID:DiHdhophM
マラリアなら、需要あるから
大丈夫でしょ
って、マラリアでの第一候補薬なのかな?
2020/06/19(金) 10:07:44.02ID:IJNyP+4L0
世界から輸入したうまい料理を英国流に魔改造するのと
日本人が魔改造したハギスやうなぎゼリー寄せをあっちが逆輸入する可能性どっちが高いか
2020/06/19(金) 10:08:26.26ID:6L/q616xa
クソ不味くなるまで調理するのも新鮮な食品を都市部で入手出来なかった事による世代隔離で飯の文化が潰えたのが原因なんだから歴史遡ってイギリス飯の再生をすれば良いのではないだろうか
2020/06/19(金) 10:09:17.00ID:9c3gx9sC0
>>560
アメリカ人もそういうところがあって、ワゴンでランチを売りに来る中でスシ・ロール(海苔巻)が
一番好きだ、とにかく日本食はヘルシーだからね!と力説するんで、どんな具が好きなのか
聞いてみたら「トンカツ」とか「エビフライ」とか答えるという…

何だったら、海苔巻をどぼんと天ぷら液につけ、カラッと揚げたフライドスシ・ロールなどという
ものもあるらしい
2020/06/19(金) 10:09:30.78ID:6dHwPKwR0
>>569
ワルシャワ条約機構は消毒液を配給する!
2020/06/19(金) 10:09:31.92ID:PJPSxJ9oM
>>570
その手のヤツはどうして言い切ってしまうのか
上手いやり方ではない、くらいにしておけばいくらでも言い逃れできただろうに
2020/06/19(金) 10:10:56.43ID:BC3yXkw/a
うなぎの煮こごりなんて、和風出汁をあっちに普及させるか
コンソメなんかで仕上げるレシピを開発しないと
ブリテンでは普及しないんじゃあないかしらね

(ウナギゼリーとウナギの煮こごりをいっしょにするな、って誰かがキレてたのぜ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況