民○党類ですが全体値の勝負です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/06/20(土) 15:57:49.61ID:qhCuPQAAa
!extend:on:vvvvv:1000:512
ワンチームがいいんです(σ゚∀゚)σエークセレント!

可能を不可能にしちゃう前スレ
民○党類ですがイージスCOCOAです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592582963/



ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/20(土) 22:15:40.14ID:RHjUjAOt0
生まれてくる意味って無いんだと思うよ
生まれてこなければ略奪もできないから
2020/06/20(土) 22:15:56.61ID:mx0A16si0
>>615
元々自民党は企業寄りの政党だし、野盗は労働者そっちのけでイデオロギー闘争しかして来なかったので、
労働者側の意思を代弁する政治勢力って実質的に存在しないのよな。
それでも安倍政権は労働者寄りではあるけど、調整型な上に与党内のパワーバランスからそこまで思い切った
政策は出せないし。
641名無し三等兵 (ワッチョイ 8aed-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:16:49.01ID:IbLs9Iky0
>>638
職員を徹夜するところまで追い込んでおいて、説明会で居眠りしているところを叩く・・・

いや、ふとそんな光景が・・・
2020/06/20(土) 22:17:35.13ID:NaqVUNi20
35 高千穂 ◆VyZKkSDatc sage 2020/06/20(土) 21:59:39.61 ID:xzBGkjt6
 「知事になったら10万円もらえるらしいからみんなで山本太郎に投票しようよ!」と誘われました。
2020/06/20(土) 22:17:59.62ID:OQDTl7U70
ポリコレ云々は馬鹿げたことだが、その馬鹿げたことで権力の味を覚えた以上は絶対に後に引けんからのう。
まあ日本の安保闘争やら新左翼やらに比べればまだまだお遊びレベル。ホワイトハウスが物理的に燃やされでもしない限りは心配ないだろ。

中共による介入は望めず、騒乱を継続的に拡大する目もなし、米国政府に要求を飲ませることも出来ず、議会と大統領の権能を破壊することも不可能。
しばらくは不快な騒々しさが続くだろうけど、テロによる打撃としても政争の一環としても中途半端、クーデターとしては論外。いずれ有権者から見捨てられて枯死するわ。
2020/06/20(土) 22:18:01.82ID:G/rNh0Uj0
>>638
マジでそれを狙っていたはず。
645名無し三等兵 (ワッチョイ 8aed-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:18:41.13ID:IbLs9Iky0
一企業の中だけでならともかく、親会社が顧客だったりすると子会社の管理職の人は
どうしても無理しがちになるな。結果、子会社の社員たちの労働時間とサービス残業が増えていく。
2020/06/20(土) 22:18:57.11ID:8xRfg1C+0
>>640
そう言う意味じゃサンダースみたく一般民衆がラ党の一部を支持して
献金と集票して見せない事には永久に変わらん。
2020/06/20(土) 22:18:59.45ID:mx0A16si0
>>634
戦車のゴツイ輪転を一人で軽々転がせるゴリラ揃いだからな。
120mm戦車砲弾の装填なんぞ片手で余裕なのだ。
2020/06/20(土) 22:19:16.65ID:78L/+QPta
>>554
そもそも訓練不足により機位を失って目標まで到達できない→待機海域の対潜掃討ができなくて訓練できない→対潜掃討どころか駆逐艦がボカ沈
2020/06/20(土) 22:19:38.38ID:Rx45AwdLa
>>640
本当に労働者層の代弁者たる保守右派勢力が出たら良いなあ
今の日本の現状で対決軸足りうるのは外交防衛一致で後は企業寄りか労働者層寄りか位かなあ
650名無し三等兵 (ワッチョイ 8aed-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:20:20.06ID:IbLs9Iky0
>>643
物理的に燃やされたホワイトハウスを見て、

「連中が、ホワイトハウスをブラックハウスにしやがった。」

などとつぶやくと、これまたポリコレ棒で殴られるんですね。
2020/06/20(土) 22:21:21.87ID:e/gw+YeZ0
>>644
長妻みたいなあまりにも膨大な作業量で無意味な質問主意書が乱発されたから実質無回答みたいな答弁けっこう増えたんじゃないっけ
業務妨害だから情報公開請求に不開示しますみたいな感じで
2020/06/20(土) 22:21:32.98ID:mx0A16si0
>>646
そういう点では、山田太郎議員は声なき声を政治に反映させるモデルケースになりそうなんで、
実は結構期待していたりする。
2020/06/20(土) 22:21:37.83ID:eQsTLP8va
時間通りに提出してない議員に国会運営費を肩代わりさせればいいな
2020/06/20(土) 22:22:18.54ID:78L/+QPta
>>562
四艦隊に(そも護衛部隊ぐらいしかなかった)に5航戦を貸してMO作戦を泥縄でやらせず一航艦投入してればとか
インド洋作戦のときに東洋艦隊主力を捕捉できていればとか
655名無し三等兵 (ワッチョイ a75f-AnN5)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:22:31.90ID:qbecYCzg0
>>632
RWSって陸自は研究してるんですかね?
いつまでも生身むき出しで機関銃構える時代じゃないような。

>>634
ぶっとい牽引ワイヤー持って戦車の間をジャンプしてますもんね(白目
2020/06/20(土) 22:23:10.73ID:Rx45AwdLa
>>648
まあ、でも米側の処理能力も飽和目前だし多少はね
運良く上手く突っ込めればなので……
2020/06/20(土) 22:24:12.14ID:8xRfg1C+0
>>652
あれ実際に郵政票に匹敵する票田なので結構な威力なのよねえ。
政治家側が陳情に来ない層を取り込む認識を持って一定の成果出せたのはデカい。
2020/06/20(土) 22:24:23.71ID:StU40BIj0
>>642
おおっぴらに買収するとか大胆っすねw
2020/06/20(土) 22:24:30.50ID:FC0mqaw80
>>614
そのくらいいないと、菅直人とか当選せんだろ?
市議・区議とかもっと惨いし
2020/06/20(土) 22:24:53.20ID:lJPn2Cqa0
>>655
っ 装輪車両等の改善「RWSに必要な機能・性能の明確化に関する研究第1次試験」(2020年05月02日公示)
https://www.njss.info/bidders/view/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%A3%BD%E9%8B%BC%E6%89%80/

_(゚¬。 _
2020/06/20(土) 22:26:05.17ID:Iyx6WC2a0
RWSイスラエル辺りから買っちゃうのは駄目なんだろうか
2020/06/20(土) 22:26:18.57ID:OQDTl7U70
>>657
与党自民党の内部で実績を上げて地歩を築いていけば、あるいは流れに一石を投じることに……なったらいいなぁ。
2020/06/20(土) 22:26:32.10ID:StU40BIj0
>>647
履帯なんか切れたらおっさんが束になってもかなりかかるよなぁ…w
2020/06/20(土) 22:26:58.86ID:eQsTLP8va
都民であるですが民におかれましては宇都宮や山本が票を稼ぐことに対して懺悔すべき
2020/06/20(土) 22:27:57.10ID:8KazphbQ0
>>658
貰えるらしいって断定で言ってないからセーフ(アウト)
2020/06/20(土) 22:28:25.44ID:Rx45AwdLa
オタ票は実在するし
大勢力だと可視化させたのは偉大だよなあ……
2020/06/20(土) 22:28:36.76ID:OQDTl7U70
>>664
うむ。残念だが私は地方民だ。
2020/06/20(土) 22:29:23.12ID:w3GYc54V0
>>589
軍事研究を読もう
2020/06/20(土) 22:29:50.56ID:eQsTLP8va
一千万×十万円で一兆円か…都債でなんとかならんでもないか…?
2020/06/20(土) 22:30:13.65ID:RHjUjAOt0
ガルパンはカーボンがあるから
2020/06/20(土) 22:30:21.92ID:v+F00Jtd0
>>614
都民じゃなくて全国民対象に調査したらしいよそれ
まぁ都民だけに調査しても似たような結果になると思うけど
2020/06/20(土) 22:30:24.66ID:9vR5WVC30
あえて海外物を入れるのには時間を吝しむとか、国内にないもので
研究のために入れるとかそういうシナリオしかないな。
2020/06/20(土) 22:30:33.56ID:jgev5BGS0
>>664
だってさー

なんか面白そうだから山本太郎に入れるぜ!

って50代、60代が割といるんだぜ。マジで。この層はアベシンゾーは悪人!と
石破茂待望論を唱える。もちろんテレ朝のワイドショーを視てアベガー。
2020/06/20(土) 22:30:35.28ID:eQsTLP8va
炭素をなんだと思っているので?
2020/06/20(土) 22:30:40.59ID:hyNk4smsM
>>662
次の参議院選挙で誰かが同じ主張で出て同じ様に票取れればいいのだけど
2020/06/20(土) 22:30:50.71ID:8xRfg1C+0
>>655
RWSは耐弾性皆無だから生身がアウトな状況ならRWSも破壊されるでよ。
だから陸自やロシア軍などは共通車体新世代APCに車体機銃搭載してるわけで。
2020/06/20(土) 22:30:59.40ID:NaqVUNi20
>>664
もし宇都宮とか山本太郎が都知事になってとばっちりが埼玉に来られてもなぁ(´・ω・`)
都民の諸君頑張ってね(´・ω・`)
2020/06/20(土) 22:31:19.70ID:nwaKTU6nM
>>637
今杉本先生は調子いいらしいんだが普通に勝てないな
2020/06/20(土) 22:31:29.78ID:lJPn2Cqa0
>>661
なんでイスラエル製?
https://togetter.com/li/583244

(゜ω。)
2020/06/20(土) 22:32:10.75ID:qhCuPQAAa
>>642
>>665
公約出した時に何も触れてなかったら逆に運動員混乱するでしょうに。ただでさえメロリン信者って統制が弱いし。
2020/06/20(土) 22:32:26.77ID:hyNk4smsM
>>674
ダイヤモンドアーマーとか強そう
2020/06/20(土) 22:32:49.54ID:UT8EWzAg0
毎日が何も考えずに先月の内閣支持率を下げすぎた可能性もあるが、河井前法務大臣の逮捕とか
アショア配備停止とかがあっても、先月から+9%の36%に回復ですって。
おかげで、毎日自体やアベガー勢がお通夜状態の模様。

河井夫妻逮捕、首相の責任「重い」59% 内閣支持率36% 毎日新聞世論調査
https://mainichi.jp/articles/20200620/k00/00m/010/116000c
>安倍内閣の支持率は36%。5月23日に行った前回調査の27%から9ポイント戻したものの、
>不支持率は56%(前回64%)と支持率を大きく上回る状態が続いている。
> 政党支持率は自民31%(前回25%)▽日本維新の会11%(同11%)▽立憲民主10%(同12%)
>▽共産6%(同7%)▽公明4%(同4%)▽れいわ新選組3%(同1%)▽国民民主党2%(同1%)
>など。支持政党はないと答えた無党派層は30%(同36%)だった。


>>614
他よりマシってだけで、豊洲がらみの暴れっぷりなどで小池氏もクソなのは変わらんからのぉ。
683名無し三等兵 (ワッチョイ 8aed-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:33:17.93ID:IbLs9Iky0
>>669
山本太郎によると、東京都だけで15兆円の予算を確保して給付するとか言ってた。
ちなみに、東京都民は1400万人くらいいるらしい。
2020/06/20(土) 22:34:09.52ID:qhCuPQAAa
>>675
山田曰く、次の改選には勿論同志を立てるとの事。
2020/06/20(土) 22:34:44.17ID:78L/+QPta
>>682
他よりマシならマシなのだ。立候補していない人へ投票はできん。
2020/06/20(土) 22:34:44.21ID:Kv0A4RuZ0
カーボンというか、通称カーボンという名の何かなんだろう >ガルパン
2020/06/20(土) 22:34:58.81ID:mx0A16si0
>>662
今の自民党内では創作活動や著作物の権利関係に詳しい議員が居ないので、即戦力として纏め役の
ポジションの収まれた事も大きい。
族議員は腐敗と癒着の温床と叩かれ易いが、その分野に対する知見を持った専門家議員だと考えると
妥当な政策を作る上では重要な存在なのだ。

まあ、当人は必ずしも議員職に固執している訳ではなさそうだけど。
2020/06/20(土) 22:35:31.05ID:eQsTLP8va
>>684
変なクズだけは立てて欲しくないなぁ…
この手の権力や金にすり寄るクズはほんとに多いから…


いやドンは清く正しい裏表のないいい人ですよ
2020/06/20(土) 22:35:37.04ID:Iyx6WC2a0
>>679
イスラエルならそのへん強いかなと思ったけど米軍採用のRWSイスラエルのじゃなかった
単なる記憶違い
690名無し三等兵 (ワッチョイ 8aed-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:35:44.34ID:IbLs9Iky0
>>676
そういや、ロシアのT-14もRWS搭載してたような。
あれはまぁ、砲塔に人がいないからRWSにするのが自然なんだろうが。
2020/06/20(土) 22:35:44.85ID:nwaKTU6nM
砲弾から装甲から女子高生まで全部カーボンで出来てるんだろうあの世界は
2020/06/20(土) 22:35:53.88ID:FC0mqaw80
>>673
60代に関してはそう思うが
50代はそうかなあ?
まだ上司とか地域の上役に60代多いから
表面上は話合わせてるだけじゃね?
2020/06/20(土) 22:35:54.33ID:po9Z9dVv0
産経の世論調査は複数発注してダブルチェックしてたのでおかしいほうが分かったらしいが
他のマスコミはそうしてるのかね?
2020/06/20(土) 22:36:14.53ID:QjnPPDLO0
魔人またリジェネがかかったんやな
2020/06/20(土) 22:36:15.68ID:f2APuNcY0
>>614
いま話題のでっち上げを根拠にヒトに頭おかしいとか言ってると頭悪そう。
2020/06/20(土) 22:36:43.69ID:e/gw+YeZ0
明日は日本全域で部分日食
https://www.nao.ac.jp/contents/astro/sky/2020/06/topics03-1-l.jpg
697名無し三等兵 (ワッチョイ 8aed-1/Nl)
垢版 |
2020/06/20(土) 22:37:17.44ID:IbLs9Iky0
>>614
蓮舫を国会議員にしちゃう有権者が大勢いるくらいですので・・・>東京都
2020/06/20(土) 22:37:42.95ID:StU40BIj0
>>660
ttps://pbs.twimg.com/media/B5aRnlqCMAAAfDm?format=jpg&name=medium

自衛隊の戦車ならこっちの方がいいんでないの、特地に行くかもしれないし…(´・ω・`)
2020/06/20(土) 22:37:49.54ID:yY2jUln30
>>642
都債の発行って財務省(総務省?)の許可がいるんじゃなかったっけ?
その許可が得られなきゃねぇ…

まぁ、金融機関は0.3%前後の利回りを示せば買ってくれるだろうけどさ
利払いは年間43億くらいだから利払い費だけなら問題ないけど
2020/06/20(土) 22:38:06.02ID:eQsTLP8va
>>695
まあ都民ではないとしてもだ、宇都宮や山本に入れる人間が一割弱いるというのは恐怖ではないかぬ?
2020/06/20(土) 22:38:31.74ID:OQDTl7U70
>>673
年齢で分けるより、情報をどこから取ってるかで層が分かれてる印象が。
テレビと新聞による情報の寡占が崩れた前と後とでハッキリ分断ができてますね。
2020/06/20(土) 22:38:42.13ID:jgev5BGS0
>>686
あー、実は

カーボン(オリハルコン)
カーボン(ヤバイ)
カーボン(ジゴク)

こんなん。
2020/06/20(土) 22:38:55.36ID:StU40BIj0
それにしてももう少し安牌な候補者おらんのかね…
2020/06/20(土) 22:38:58.42ID:mx0A16si0
>>693
世の中には自社の人間を多数送り込んだ世論調査会社を使っている新聞社もあるそうですよな。
2020/06/20(土) 22:40:01.90ID:QjnPPDLO0
カーボン(ヒヒイロカネ)
2020/06/20(土) 22:40:03.03ID:++gYFFQK0
>>692
若い頃に北京で同年代の若者たちが共産党の戦車に踏み潰されるのを見てるし、
ソ連の崩壊も体験してるんで、60代のアルツなりかけ爺婆と違ってアカに一切期待してないよ。
俺の観測範囲だけかもしらんけど。
2020/06/20(土) 22:40:24.66ID:jgev5BGS0
>>692
あー、50代後半という感じで一つ。
2020/06/20(土) 22:40:45.82ID:JOiCVF/90
>>576
嬉々としてニワトリさんを狩るケンタッキーおじさん
2020/06/20(土) 22:41:23.05ID:/NvT38Ix0
ちなみに戦車にRWSはそれほど活躍の場が無いように思われる
もっと高性能な歩兵というユニットが随伴しておるわけで
2020/06/20(土) 22:42:11.26ID:yY2jUln30
>>697
参院東京の場合、得票率が9%程度で当選しちゃうからなぁ…
東京だけで衆参両院合計で54人も議員がいるのはいかがなものかとも思う

どうせ、東京は企業献金する企業(東京の選挙区以外の企業も)が多い訳だから
そこまで多くなくても東京の意見は通ると思うけどねぇ
2020/06/20(土) 22:42:43.80ID:qhCuPQAAa
>>699
信者とバイト総動員で庁舎を包囲して連日連夜ドドンガドン、出て来る職員には片端から暴行、
暴徒の先頭にはメロリン都知事が毎日立って信者を鼓舞()

まあそんな程度は目論んでるのではないでしょうか。
どう考えても違法デモ? 知事の本来業務? メロリンがそんなもん省みる筈がないです
2020/06/20(土) 22:43:35.68ID:8KazphbQ0
>>683
財源無しのバラマキ仕分けショーとかやった政権が少し前にありましてね…
ノるやつはカタギじゃあないだろうなあ
2020/06/20(土) 22:43:58.75ID:jgev5BGS0
前にもちょろっと書いた気がしますが、東京都民は恵まれすぎてて、
些細なことでも不満が出るんじゃないかと思う、元神奈川県民の自分。

まあその神奈川も黒岩知事だし、川崎市は昔から革新系が強いとは
いえアレな条例制定するし。
2020/06/20(土) 22:45:32.68ID:OQDTl7U70
宇都宮さんも本業の弁護士としては優秀誠実で周囲からの評価も高いらしいけど、政治の世界には致命的に向いてないよな。
本人にとってと言うより、万が一当選でもしたら本人以外の全ての都民と国民にとって致命的なダメージを入れるタイプなのが笑えない……
2020/06/20(土) 22:45:42.35ID:jgev5BGS0
>>701
ほんとにねえ・・・と。

自分よりベテランの職人さんたちだから「そっすねーははは」と適当に。
2020/06/20(土) 22:46:03.40ID:UT8EWzAg0
>>701
毎日の調査でも、若年層や男性層を中心に支持率低下が底を打って急回復中って傾向が見えるそうで。

https://mainichi.jp/articles/20200620/k00/00m/010/116000c
>携帯と固定の回答者で内閣支持率に差はみられなかったが、今回は携帯40%・固定28%と明らかな
>違いが表れた。男女別の支持率でも男性42%・女性29%と差がある。年齢が下がるほど、女性より
>男性で、支持率の低下が底を打つ傾向にあると言えそうだ。
2020/06/20(土) 22:46:05.00ID:yAYcwA3i0
>>179
どっちにしても500km超の射程が自慢の玄武を持つ韓国にどうこう言われる筋合いはないな。
2020/06/20(土) 22:47:02.39ID:mx0A16si0
>>709
同軸機銃あるしな。
極めて剛性が高い強固な架台にマウントされ、高度なFCSで制御される火器なので、
ポン付けRWSとは比較にならんのだ。
2020/06/20(土) 22:47:07.57ID:506YqcP70
>>703
具体的には誰がいい?
東京都の行政官としての能力と1000万都民の選挙区で勝てる能力を兼ね揃えた人物とする

これで都知事候補になると国政で頑張ってくれよって感じの人しかいないんだよなあ
2020/06/20(土) 22:47:15.66ID:U9cji9G20
一連の黒人暴動、米帝ですら下層はともかく上層までもが道理も合理もわきまえぬ○○揃いというのがわかって残念だ
ドルと腕力だけの国であったか(再確認
2020/06/20(土) 22:48:24.94ID:jQkqgKSO0
実際には「イ」どころか「ン」まで行ってる状況
http://uproda.2ch-library.com/1025199CtW/lib1025199.jpg
2020/06/20(土) 22:48:31.86ID:mwcR+J+L0
>>714
みずぽも弁護士として話すときはまともらしい
2020/06/20(土) 22:48:38.90ID:8KazphbQ0
>>697
東京はシナ系入り込んでるのもあるんやろうなって
2020/06/20(土) 22:49:29.07ID:StU40BIj0
>>719
東国原…


とか昔は一瞬思ったこともあったけど、あいつはもうダメだなぁ。
2020/06/20(土) 22:49:29.15ID:mx0A16si0
>>716
日本政府の新型肺炎対策が世界的に見て極めて優秀だった事が認知されつつあるしな。
2020/06/20(土) 22:51:01.99ID:qhCuPQAAa
>>719
EU圏なら単独で主要国になれるGDPと人口を抱える世界最大最強の自治体ですから、それを切り盛り出来る人物ならつまり一国の長だって…ねえ
2020/06/20(土) 22:51:11.67ID:eQsTLP8va
やはり女に政治は向かんな(差別的発言
2020/06/20(土) 22:51:36.25ID:jgev5BGS0
>>720
パワーは力(真理)

こうですか。というか、アメリカからパワーが無くなったら、かつてのソ連ルートか、
地方豪族独立してマッドマックス(あれはオーストラリアですが)ルートかも。
2020/06/20(土) 22:51:43.22ID:fkGQd7Zu0
>>720
下層と上層は全く別のカラクリで◯◯に転ぶのだ
それを一緒にしていてはオウムの時何を学んだんだ?ということになる
2020/06/20(土) 22:51:51.20ID:iydMO2qAd
>>666
自民側も郵政票に迫る54万票は想定してなかったんじゃないかねえ。
20〜30万は予想してただろうけど。

ただ、この数が出たことで表現の自由に抑制をかけるような施策は無理!と
与野党ともに認識していただけたのは良かったと思う。

クソフェミが喚いて規制を呼び掛けても54万票がなぎ払う。
2020/06/20(土) 22:51:53.25ID:nwaKTU6nM
しかしこうやって見てみると2作目はアメリカ映画と怪獣映画をうまくミックスさせている。
怪獣映画は人間が頑張ってもたいていの場合どうにもならないが、アメリカ映画は活躍してどうにかしてしまう人が出てくる。
その矛盾をうまく乗り越えてる。
2020/06/20(土) 22:52:07.71ID:NaqVUNi20
>>719
埼玉県知事の経歴ある上田ぐらいじゃねーの
2020/06/20(土) 22:53:43.42ID:sBChgdoTa
(センゴクってごく稀に良く現代語を使うよね)
2020/06/20(土) 22:53:58.93ID:StU40BIj0
>>730
勝算のある数字として出したんだろうけど、結果が出るまではまさかだったw
2020/06/20(土) 22:54:49.49ID:qhCuPQAAa
>>730
でもリ党とアカはもうヲタ票取り込みを自ら捨ててフェミナチに傾いてません?
もう諦めたのか、フェミの暴力に負けたのかは知らんけど
2020/06/20(土) 22:55:00.47ID:6q3iFzmH0
>>726
>切り盛り出来る人物ならつまり一国の長だって
だがGDPで例えると韓国の大統領クラスで務まるかーという生温かい見方になってしまう罠もw>大東京

一発で一国の国民並みの数の住人の人生捻じ曲げられるって意識してないと悲惨なことになる
都民は自覚して投票せんとあかん罠
2020/06/20(土) 22:55:15.35ID:A/Wi+aBN0
都道府県知事経験者は他の都道府県で知事選に出馬しても知事になれないというジンクスがあってだな…
2020/06/20(土) 22:56:17.61ID:StU40BIj0
F-35で史上初めて、女性とパイロットと整備員で戦闘に参加
ttps://flyteam.jp/news/article/125664

これで戦闘機道をやりたいJKが現れても(ry
つか、戦闘機乗るのってすごく体力使うって話だけど大丈夫なのかしら。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況