民○党類ですが百四十文字喧嘩です

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/06/22(月) 18:30:35.23ID:+TNdoKyYa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
三文字の人とか四文字の人とか(σ゚∀゚)σエークセレント!

空母大統領前スレ
民○党類ですが観測気球を浮かべます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592745668/

ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
853名無し三等兵 (アウアウイー Sa7b-8a07)
垢版 |
2020/06/23(火) 00:51:34.72ID:GxTej2OIa
>>849
まともに運用出来てない。偵察衛星のグレードダウン型な気象衛星すら宝の持ち腐れでデータ蓄積が出来てない有り様
2020/06/23(火) 00:52:15.78ID:l0i+Xodh0
>>852
所詮思考実験だが核攻撃直後に降伏した後、全土を核で焼いて皆殺しにするのが妥当なのかね?
報復核攻撃なんて所詮戦争における手段の一つにすぎないだろう
2020/06/23(火) 00:52:20.79ID:0zG6o8Bt0
>>832
主権者が戦略偵察を求めてないからなあ(多分今でも求めてない
2020/06/23(火) 00:52:40.89ID:dxWV7f8n0
国際紛争の解決のために武力を用いることは禁止しているが人権を尊重しないテロリストなどを教育または更生させるために実力を行使することは憲法に反しないな!
2020/06/23(火) 00:53:22.64ID:NZl+QFyQ0
>>829
富士通MB86233は16MHz動作なので16MFLOPSは非常に分かりやすいのですよ
クロック当り1FLOPS出てるので要はFPUが一機分と
浮動小数点演算のコストがこの時期ともかく高かった
2020/06/23(火) 00:53:34.82ID:ZRDu/oNMa
170gのポテトチップスを食べたいときは旧車会のミーティングでほかの連中がいるときくらいか昼食の代わりにマックスコーヒーと一緒に摂取するくらいだわ。

みかんさんにとっての猫と同じようなものなのか……!
2020/06/23(火) 00:53:38.74ID:oZfg5mPf0
https://pbs.twimg.com/media/EbHgmi9U8AIh0db.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbHgmi9U8AIh0db.jpg
https://twitter.com/Hashira_EKT/status/1275047127253577729

美人だけど年齢どこいった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/06/23(火) 00:53:45.69ID:o9L2MVb+0
>>854
核攻撃直後に降伏した後、って状況がよく分からない。核攻撃を受けた国が降伏し、指揮系統を外れた部隊が、
あくまで報復核攻撃を完遂するのか、核攻撃を行った国が突然降伏するのか。
2020/06/23(火) 00:54:16.30ID:l0i+Xodh0
>>860
核攻撃をした側が降伏
2020/06/23(火) 00:55:19.56ID:3iZpA3SW0
>>846
美白は良い
そんなことは古の歌人セイショーナゴンが枕草子に書いてある
ttps://togetter.com/li/1547113
2020/06/23(火) 00:55:43.43ID:VrJwQT970
>>859
年齢については、荒木先生を並べて置いておけば大した差ではないとわかる
2020/06/23(火) 00:56:03.86ID:o9L2MVb+0
>>861
それならその国の人間を、核攻撃の被害に応じて公開虐殺して回るのでもいいんじゃない?
2020/06/23(火) 00:58:19.57ID:l0i+Xodh0
>>864
つまり道徳的優位があるから相手に対して自分で勝手に決めた相応の報復が許されると
ところでウリナラに謝罪と賠償が足りていないのだが?
2020/06/23(火) 00:59:11.96ID:pun4ol4w0
人権についての根っこのところの認識がおかしいのがラ党のアキレス腱で
総理の後継者が見当たらない問題にもつながってる罠
2020/06/23(火) 01:00:25.53ID:pun4ol4w0
アップデートされてないのは何もサヨクに限った話じゃあない
2020/06/23(火) 01:00:57.63ID:VrJwQT970
>>845
どういうロジックを構成するか問題ではあるが、
権利が義務の対価であるという前提に立つと、
「差別を禁ずる自然権に浴する人間は、
 その肌の色が何であれ、彼の肌の色が何であれ、
 その差別に対して戦わねばならない」という義務が生ずるのだよなあ
魂を去勢された人には理解できないタイプの真理ではある
2020/06/23(火) 01:01:50.98ID:SEYtwt850
>>866
それがラ党の弱点として、我が党はちゃんとした認識を持ってるの?
2020/06/23(火) 01:02:35.71ID:3iZpA3SW0
あと白人の肌の色は白じゃなくピンクだ
故事にも白人が赤鬼と例えられた事例がある
ttps://pbs.twimg.com/media/D65xo1TVsAAxZcF.jpg
2020/06/23(火) 01:02:55.78ID:o9L2MVb+0
>>865
道徳的優位とか意味が分からないし、そもそも国家間の戦争なんだから、報復の度合いなど、
自ら決める他ないし、同害報復なんて一般的じゃないかな?

半島人が出てくる理由はこれまたさっぱり分からない。
2020/06/23(火) 01:04:20.68ID:l0i+Xodh0
>>871
韓国が慰安婦だ徴用工だ植民地だの被害を繰り返し賠償要求するロジックと全く同じと言っているだけ
2020/06/23(火) 01:04:27.77ID:dxWV7f8n0
超絶有能な後継者を見つけろとは言わん
だがせめて後継者に絶対なってはいけない奴を始末して欲しいわ
2020/06/23(火) 01:06:37.59ID:UaMoW6z40
>>873
1番強いやつが跡を継ぐように遺言しとけばええんやな
2020/06/23(火) 01:06:48.69ID:o9L2MVb+0
>>872
何で核攻撃なんつー、殺すか殺されるかだ!って攻撃と、平時に条約をひっくり返すのとが、
同じに見えるって?むしろどの辺に共通項があるのか分からんな。
2020/06/23(火) 01:08:20.64ID:l0i+Xodh0
>>875
降伏後は平時だろう
降伏というのは相手がこれから好きに殺そうが犯そうが許されるボーナスタイムだと言うなら知らん
2020/06/23(火) 01:08:30.69ID:wUnlKcZV0
例の校長当たり前に30発/日が発揮できる化け物だった…
https://www.dailyshincho.jp/article/2016/02101740/?all=1
2020/06/23(火) 01:08:56.75ID:dxWV7f8n0
>>874
おは大王
血縁者で一番歳いってる奴に任せろや
2020/06/23(火) 01:09:30.70ID:oZfg5mPf0
>>871
https://pbs.twimg.com/media/EYbO7H2XsAAft0M.jpg

テコンダー朴定期
道徳的優位って半島ネタだと思っていたけど起源はべつなのか?
2020/06/23(火) 01:09:49.88ID:dxWV7f8n0
>>877
生まれる時代を間違えてんな
2020/06/23(火) 01:10:09.15ID:QMcaYqPV0
>>824
どっちにしても9Sが一回落っこちるよりも面白くない。
2020/06/23(火) 01:11:40.17ID:o9L2MVb+0
>>876
降伏した後に被害の清算としてぶっ頃さない理由もないんじゃない?陥落直後のベルリンなんて、
そらもう酷いあり様だったそうだし、米英軍も適当に捕虜ぶっ頃してたでしょ?

核攻撃なんだから前者に近いだ追うな。
2020/06/23(火) 01:12:07.13ID:tUsmjjTz0
>>742
個人的には互恵的なもんだと思うのだ
2020/06/23(火) 01:12:24.97ID:o9L2MVb+0
>>879
さあ、何処に元ネタあるんだろうね?
2020/06/23(火) 01:13:15.45ID:sIUoVxNQK
>>744
つ【某弁当屋の1kg鴨丼】
2020/06/23(火) 01:13:50.08ID:o9L2MVb+0
あと別に降伏するつったってそのまま受け入れる必要もないんだよな、核攻撃直後とか、
あからさまに嘘こいてるだろテメーだし
2020/06/23(火) 01:14:12.41ID:l0i+Xodh0
>>882
それが褒められない行為と評価するのが妥当でないというなら知らんと言った
そういう意見を持つ事自体が悪とは言わないが人間性の問題であって、そういう評価になるだけ
2020/06/23(火) 01:14:26.64ID:BC4AZHqMM
改めて復讐のためと宣戦布告すればいいのかな
2020/06/23(火) 01:14:41.96ID:VrJwQT970
>>872
韓国面に堕ちたものはそっとしておくのがよかろう
2020/06/23(火) 01:16:10.75ID:l0i+Xodh0
>>888
単純に無視すればいいんじゃね?
まぁ、武器を捨てさせてからやりたい放題というのもやる気になればできるけれど
絶滅戦争やっていて最後の相手でも無い限りは個人的にはやめたほうが良いと思う
2020/06/23(火) 01:16:20.58ID:o9L2MVb+0
>>887
そら核攻撃をやってきた国の人間が、そのままのうのうと生きてたら、それこそ最悪だろ?
2020/06/23(火) 01:19:10.21ID:tUsmjjTz0
>>806
ロシア偵察衛星は回収式だったからの。撮影して国内に落としてそこからデータを取るのだ。ゼニート君がそれだ。
まあ、むしろだからこそ高頻度で上げざるをえなかったともいえる…
2020/06/23(火) 01:20:19.45ID:pun4ol4w0
今夜はホント財務省みたいなのがおるな、エロ爆はいつものことだが
2020/06/23(火) 01:20:23.95ID:o9L2MVb+0
>>892
フィルムを回収するんだったね…
2020/06/23(火) 01:24:57.85ID:IaM56jzQ0
>>877
>神様からのプレゼント

まっったく問題ないというか喜ばれたんだなぁw
2020/06/23(火) 01:25:20.04ID:0zG6o8Bt0
https://pbs.twimg.com/media/EbHkEOiVcAYFCJ8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbDNyMDVcAIy0AT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EauN9_-UYAA57vr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbHwy5EVAAAnpYS.png
https://pbs.twimg.com/media/EbGO9H0UYAM6hGi.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbH_fXwVAAUJLg9.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbIHh-rU8AAjW-R.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EbHjW7UVcAE_UqF.jpg

大破進撃は止めましょう。いまいち主役を張り切れない大和さん。キミかわいいね。の3本で(ry
2020/06/23(火) 01:27:48.64ID:mg4xWOZz0
>>868
その【戦う】がデモとかテロである必要はないのであって、【日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動】すればいいのだ。
2020/06/23(火) 01:28:34.08ID:4Cd3NwFa0
.          ____
         ヽ==@==/
          ( ´・ω・`)<>>896さん、憲兵隊の者ですがお話を伺いたいので憲兵詰所までご同行を・・・。
      / ̄ ̄ ̄ ̄.\
       |) ○ ○ ○ (|
     /″        . \
....  /________.\
....   ̄ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪  ̄  ウィンウィンウィン
        /    \
      /      \
     /   〃∩   \
....   /.  ∧_∧⌒⊃ .\
....  /〃⊂(;´Д`)ノ´   \
.... /       ∪ 彡    \
        
2020/06/23(火) 01:28:48.43ID:pun4ol4w0
自主憲法制定を党是としていながらろくに勉強も研究もしてなかったぽいのがもうね
そら官邸も九条に絞った案にせざるを得ない
2020/06/23(火) 01:31:56.14ID:o9L2MVb+0
核攻撃とかいう国際法?知るかそんなもん!みたいな攻撃の後、すぐ降伏すれば、
既存の国際法(?)、平時の国際関係論によって尊重されるとか、マジ意味が分からない。

両親を自分で殺しておいて、「自分は孤児だから慈悲を」つってるようなもんではないか。
2020/06/23(火) 01:32:04.21ID:ho5qnrnT0
>>854
まず降伏宣言が受諾されないだろ
核戦争に限らず戦争は片方が止めますと言って終わるものではない
2020/06/23(火) 01:32:37.29ID:tUsmjjTz0
我が国の憲法は戦争による紛争の解決を許さないので降伏を相手が望んでも受け入れちゃダメなんだよ_____

>>894
アナログの方を信頼してたのだな…
2020/06/23(火) 01:32:54.93ID:4Cd3NwFa0
>>900
国際法が尊重されない次スレを
2020/06/23(火) 01:37:51.26ID:wUnlKcZV0
>>900
相手国がその降伏を受諾しなければ戦争は継続になるわけなんですけどね?
2020/06/23(火) 01:38:20.36ID:o9L2MVb+0
民○党類ですが暴徒ランドです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592843758/

市民、完璧に幸福な次スレが建造されました!
2020/06/23(火) 01:38:42.52ID:0zG6o8Bt0
>>899
自民党は地方領主とか庄屋の集まりで自分の領地が安堵されるように動いてるだけだからな。
我が党は背乗りされた労働組合のバックがアカだから社会風紀紊乱するように動いてるだけだしね。
2020/06/23(火) 01:40:51.24ID:VrJwQT970
>>897
常に義務と権利を素朴に天秤にかけるロジックはあまり益がないし、
理屈の面でも心理の面でもしんどそうだなあ、と思ったって話

選挙では日本人なのに人種問題を必死にマニフェストから探して読まなきゃいけないのか、選挙のたびにさぞかし大変なのだろうなあ、と思う
2020/06/23(火) 01:41:18.14ID:0zG6o8Bt0
>>898
やはり機密兵器戦艦大和の画像はまずかったか…
2020/06/23(火) 01:43:15.28ID:wUnlKcZV0
>>908
ラプラタ川の上流に隠してあったことがバレちゃったんです?
2020/06/23(火) 01:47:39.06ID:l0i+Xodh0
>>899
解釈改憲という技が有効に機能しすぎて致命的不具合が出てないせいかろくに議論されてないしどうしようもなくね?
9条以外で憲法上の不備とか言われるのは解散権の所在くらい?
後は実益もない環境権なんかの俺の主張を憲法に入れろとか言ってるのがあるだけのきがする
9条にしたって自衛隊を違憲と言う学者が多いくらいでなぁ
2020/06/23(火) 01:50:10.97ID:KjKMnwOd0
>>905
お疲れ様です。

>>857
パイプライン化されてますかね?
2020/06/23(火) 01:52:47.72ID:IrEJPs5E0
人権と申したか?
2020/06/23(火) 01:55:58.86ID:jPwNbEif0
>>843
韓国人が犬を食うのは、冬場の体力維持と季節感の演出のため。
日本における鰻食に近い、みかんキュンの猫殺しは生命維持ため
必要欠くべからざるを得ぬ、止むに止まれぬ行動である。
2020/06/23(火) 01:56:41.91ID:0zG6o8Bt0
>>905
たておつ

>>909
?海に隠してあると聞いたが…

むごい
https://pbs.twimg.com/media/EbBo0VbU8AA1ft0.png
ぽーらdueはまだですかね
https://pbs.twimg.com/media/EbCBzmDUwAAOBmg.jpg
なんでも屋しぐれ
https://pbs.twimg.com/media/EbBAQfDUYAA_ghR.jpg
2020/06/23(火) 01:59:59.97ID:4Cd3NwFa0
たておつ
2020/06/23(火) 02:01:16.08ID:4Cd3NwFa0
       「東部憲兵隊司令部。特別監視営倉」 
  ,, ,,, ,,,,   | (隔離病棟) ,  _____
    ,,, ,,, ,,, |  _____ .| |ヽ.=@=/ |
          | ,┃‖‖‖‖┃| l (,,゚Д゚)  <>>914三等兵!尋問の時間だゴルァ!
 ,,,, ,,,,   ,  | ,┃‖‖‖‖┃| と    ノ |
,,,,  ,,,, ,    |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄, | | ) ) ゙|
          | ,,    ,,     | |_)_)  |
 ,   ,,,,  ,, |_____,,,___,.|/     ,|
        /,,  ,,, ,                 \
      / , ,,, , ,,,                \
    / ,,           ,        彡⌒ ミ ,,ゴホゴホ
  /    ,, ,,,       ,, ,,    <丶-皿->  \
/                  /⌒⌒⌒⌒\
2020/06/23(火) 02:04:20.74ID:NZl+QFyQ0
林檎WWDCでもBLMかよ……
うんざり

>>905乙乙
2020/06/23(火) 02:06:57.34ID:gqpfvgtj0
ミッドサマーなる映画を見てみたら、最近のホラーにしては珍しく血なまぐさいゴア描写が山盛りだった
2020/06/23(火) 02:10:18.70ID:SEYtwt850
>>879
民政移行後の韓国大統領も「文民政権の道義性をもって、日本に強く当たっていく」と発言していたので、おそらく半島では当たり前の理論なんだろう
2020/06/23(火) 02:12:02.41ID:K3QMNXOe0
>905
立て乙。

ttps://nypost.com/2020/06/21/tiktok-teens-claim-to-have-discovered-human-remains-on-seattle-beach/
シアトルのビーチで21日に「バッグに入った人間の遺体らしきもの」が発見されてたらしい。
自治区と関係があったりしてな。
2020/06/23(火) 02:14:53.78ID:+QrhaIMf0
朝鮮半島理論を
アメリカ黒人に教えた奴がいるんじゃないかと妄想
2020/06/23(火) 02:15:32.73ID:O1NTGv9d0
>>905
乙ニダ
寝付けないニダ

>>920
もうなんでもなりですな
2020/06/23(火) 02:18:50.33ID:VrJwQT970
>>920
TikTokに投稿かあ。何となく色々考えされられるなあ
2020/06/23(火) 02:19:18.52ID:NZl+QFyQ0
iOS14のUIなんかどっかで見たようなの大量に導入して来やがったな
siriの翻訳なんかはいい感じ
2020/06/23(火) 02:19:27.73ID:VrJwQT970
>>919
「強く当たって後は流れで」と片方だけが思っている状態なのだな…。
2020/06/23(火) 02:20:36.33ID:YuWjp16N0
>>907
横からすまないが具体的に戦うって何を指すんだじゃあ?
2020/06/23(火) 02:21:14.84ID:tUsmjjTz0
>>922
ひとなりふたなりなんでもなり…
2020/06/23(火) 02:22:17.61ID:wUnlKcZV0
せんなりはないんですか?
2020/06/23(火) 02:22:45.12ID:l0i+Xodh0
>>921
あんまり冗談になってない気がするから困る
https://jp.reuters.com/article/usa-election-trump-tiktok-idJPKBN23S0X7
2020/06/23(火) 02:23:30.96ID:O1NTGv9d0
あら打ち間違えてたか
寝るべ
2020/06/23(火) 02:25:14.25ID:VrJwQT970
>>926
何を指すんだろうねえ。論理のうちには具体的なものは何もないので分からんね。
他の具体的な部分との整合性で決まると思う。

義務と権利を交換で取引してる人たちは、
ひどい差別には、より強い力で立ち向かう義務があるし、
より強い力で義務を果たせば、より大きな権利を主張できるんじゃない?
俺は知らんけど
2020/06/23(火) 02:25:41.40ID:K3QMNXOe0
>922
まあ自治区に関係ない普通の殺人かもしれないし、サヨクお得意のリンチと内ゲバの犠牲者かもしれない。

ttps://www.youtube.com/watch?v=9qOZ6dhzr8E
発見者がTikTok上にアップした動画は消されたが、ミラーがそこらじゅうに出回ってる。
2020/06/23(火) 02:25:46.64ID:0zG6o8Bt0
>>917
運動がもうちょっと生き残ったらアメリカで商売するためトヨタがBLMを言い出すネ

>>921
支那系アカは当然工作に入ってるとおもうけど…

>>924
Ctrl+Alt+Del とか言われて草

さいしんえー軽巡(の3女)
https://pbs.twimg.com/media/EbINNFRUMAEPJ5g.jpg
ボノ
https://pbs.twimg.com/media/EbHfHycU4AEbn5l.png
秘書艦のおしごと
https://pbs.twimg.com/media/Ea6rELTUEAEn0nb.jpg

ではおやすみなさい。
2020/06/23(火) 02:29:08.20ID:kj5wCnGq0
サンリオもBLMとか言ってるからね
2020/06/23(火) 02:33:12.79ID:6idHxmGM0
>>368
政府の存在はやむを得ない必要悪だ、と考える伝統的な思考の枠が無意識レベルで未だ根強いから。
じゃあ必要悪が取り除かれた形而上の理想はどんな形なんだ、と問うとイスラーム……ワッハーブ派あたりと対消滅して地上から消えて欲しい気分にならなくもない。
何だかんだで西欧キリスト教世界が積み重ねてきた人文的な遺産は効果絶大であったといえる。旧大陸に居られなくなって逃げた清教徒ガチ勢の末裔と人語で対話できるからな!
2020/06/23(火) 02:33:39.43ID:K76raFFPa
キティさんは汚れ仕事も引き受けてくれるから
2020/06/23(火) 02:38:25.26ID:IaM56jzQ0
>>933
矢矧改2はいつ来るんじゃい…?
2020/06/23(火) 02:40:33.76ID:YuWjp16N0
>>931
なんだろう
戦わなければ権利が得られないという前提がおかしいと言いたいんだ
権利ありきだし戦う力は個人では限られているじゃないか
2020/06/23(火) 02:42:15.61ID:UaMoW6z40
もっとムッチムチな艦娘の画像はないのですか
2020/06/23(火) 02:46:59.84ID:4Cd3NwFa0
__
|×||/|
|×||/| /\
|×||/| |---:|
|×||/| | . :|
|×||/| |---:|
|×||/|/  _\
|×||/||    :::::|
|×||/||    :::::|
|×||/|| ∧∧:::|
|×||/|| (;゚Д゚)::|       ___
|×||/|{三:三三}      ヽ=@==/
|×||/|| u-u::::|       (・ω・` )< >>933を宇宙漂流刑に処す
|×||/||    :::::|\.     (    )
|×||/||    :::::|;;;;|.      u−u
"""""""""""""""""""""""""""""
2020/06/23(火) 02:54:36.63ID:YuWjp16N0
話変わって重度の知的障害者が自らの権利を主張し戦えるかといえば無理じゃないか
障害の程度によらず力無き人間は戦えないなら見捨てられるのか?
魂の去勢だなんて馬鹿言うなよそんなのは恵まれた者の傲慢だ
2020/06/23(火) 03:05:38.43ID:Fiv27rtW0
>>51
格差の原因が貧困なら
メヒコ国境管理は違法越境者抑制で
最低賃金上昇と機械化推進で
雇用にいい影響だった

ミンスは弱者を作らないと
弱者の味方になれないから
2020/06/23(火) 03:16:35.91ID:nwSwHW1U0
ARMマックを見せろよー
なんか通知がクリック一つで消せるとかアイコンが半透明になったとかスクロールがなめらかとかウィジェットがとか見せられてるんですけど
2020/06/23(火) 03:19:08.18ID:NZl+QFyQ0
macOS Big Surなあ
まあiOSとの統合を見越してこのUIなんだろうが……
林檎使い本当にこれでいいのか?
2020/06/23(火) 03:20:49.98ID:VrJwQT970
>>938
「戦わなければ権利が得られない」ではなくて、
神でも政府でも何でもいいけど、
何かとの取引関係・契約関係で権利が得られるとすると、
「それが他人の権利でも、それが基本的な人権として定義されているので、
 義務として戦いを請求される/せざるを得ない」という性質なんだと思うよ
素朴な交換理論の結論として、闘争が不可避的に発生するのが自然、というお話

そしてそれは、闘争の道具として暴力しか持たないものには
暴力を義務として請求してしまうのだと思うね
2020/06/23(火) 03:22:06.85ID:l0i+Xodh0
>>941
多分噛み合ってないのは人権についてというより個人主義と全体主義のところで違いがあるからだと思われる

「個人主義」の下では個人の尊厳を根拠としているがゆえに人権は固有性・不可侵性・普遍性を有するものとされていて、
日本国憲法も11条後段と97条で定めているのだけれども
個人主義と対立する概念の「全体主義」の下では社会・国家の価値観が優先されるから個人がこれを否定することはできないし
権利というものは国家が個人に与えるものになる

言っているのは個人の尊厳を認める、個人主義が前提になっているのだと思われるけれども
国家への貢献が「権利を与える」前提だという全体主義思想の人と議論が噛み合うことはないということになる
2020/06/23(火) 03:22:10.67ID:nwSwHW1U0
見えること、近くにあることだけが当然じゃない
2020/06/23(火) 03:27:30.90ID:NZl+QFyQ0
ようやくARM林檎来るっぽい
2020/06/23(火) 03:27:46.36ID:eg+VPPOn0
権利は請求しないと獲得できないが義務は放っておいても取りに来るよね(´;ω;`)
2020/06/23(火) 03:28:16.77ID:nwSwHW1U0
ある権利が憲法に由来するならその下のレイヤーではどうなのかを考えたら何かわかるかも?
ルールを維持する努力と、人権を維持する努力は別のものかな

AIとかが発展したらそのうち人間とは何かまで踏み込まざるを得なくなるんじゃないかな
2020/06/23(火) 03:28:50.78ID:nwSwHW1U0
ワット当たりの性能…
2020/06/23(火) 03:29:31.91ID:eg+VPPOn0
>>951
ウマ力です
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況