>>675
ブースターの落下問題は、当初から周辺住民の不安要素の一つとして上がっていて、
それに対して政府・防衛省は、「ソフトの改修で演習場内に落とすことが可能だ」と回答してきた。

それが今年に入ってから(3月頃だったか)、どうもソフト改修だけで対応するのは困難で、
ハードウェアの改修も必要になりそうだ、って話が内部であがってきた。
当然、多額の改修費用と改修期間が発生する。

最初の段階から無理だってわかっていたら、こんな顛末にはならなかっただろうな。
問題は、アメリカ側(主にLM?)が日本側に適当な返事をしていたのか、それとも日本側が
希望敵観測で対応可能といっていたのか、だな。