民〇党類ですが気が変わりました

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/06/25(木) 12:45:38.67ID:+NUmss8v0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

怖い奴らには消えてもらえばいい・・・ (σ゚∀゚)σエークセレント!

ブースターが落ちてくる前スレ
民〇党類ですが転生してもハードモードです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1592996466/

ですがスレ避難所 その370
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1591786471/
ですがスレゲーム総合スレ47
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/06/25(木) 21:53:59.07ID:+NUmss8v0
>>896
けしからんのう ( ´ω`)
2020/06/25(木) 21:54:08.67ID:GVmKJIE00
まあMDが頓挫したから敵基地攻撃なんて言い出してるのが我が国の政府なので

戦闘機や対地ミサイルの話なんかに飛ぶとは思ってないけど実際そうなりそうなのがアホらしいけど現実なんだよ
2020/06/25(木) 21:54:08.71ID:5Us9BpUc0
>>900
チンコの角度でマナーが必要な次スレを
2020/06/25(木) 21:54:26.32ID:uEYWpPJr0
>>928
先着順につきよろしこしこ
2020/06/25(木) 21:55:04.08ID:XvVEodsc0
>>896
で、Apple Sillicionはどこに入ってるんです?

・・・え?アップルパイの中?
2020/06/25(木) 21:55:05.41ID:38f66/S9a
待機
2020/06/25(木) 21:55:18.90ID:2JG4TC710
>>931
マルタ共和国
2020/06/25(木) 21:55:31.32ID:GTCW0nkD0
>>844
限界突破出切ればな
突破したとこで高負荷状態続くとぶっ壊れるが
2020/06/25(木) 21:55:49.03ID:PGBNHTUN0
>>919
既存機改造案は却下されてるよ
2020/06/25(木) 21:55:49.08ID:fAfgdLzI0
>>933
独り言つぶやき始めたの?

F3がF3がF3がFさんがFサンガ
…どんだけトラウマなのよ…
ID:GVmKJIE00にとってはさw
2020/06/25(木) 21:56:12.55ID:xCbI3PQw0
>>907
中国に土台のあった産業とかの移転も少し考えなきゃかの…>英国
2020/06/25(木) 21:56:49.04ID:tIhLdHyb0
芋さんいるから、ミーの出番は無いな(´・ω・`)
2020/06/25(木) 21:57:20.34ID:ZYuSyfim0
>>926
人手不足というより早急な導入をしたいあまりに金とか安請け合いでもろももろの問題がを強引に無かったことにしようとして
予想通り爆発し
更にFMSの供給の遅れからあれば便利だけど必須ではないポジに落ちてしまったので
中止してイージス艦増勢なり策源地攻撃に振り分けて地上迎撃は03式改造の高高度迎撃飛翔体並びにそれの発展版
でやった方がいいのではないかというのが中止になった要因じゃあないかと
2020/06/25(木) 21:58:14.66ID:AoBBG4F30
>>926
作戦領域が横断的になったり新規の作戦領域が増える事に既存の三軍体制が適応できないという事ならやはり枠組みを変えるしかない

>>908
意味が薄いって比較するべきはイージス艦を開放できることでしょう
攻撃からの脆弱性も彼にだって偵察衛星なりあるわけで未来に渡ってそれほど車載型SAMが有利なのか疑問があるし
そもそも既にレーダーサイトがあるし

まあ政治的なハードルというか沖縄にはさせないという面はあると思う
2020/06/25(木) 21:58:20.70ID:VN4OPelr0
>>700
余計な色がつく理由が、リストラせざるを得ない理由と表裏一体なのが。

>たしかに、記者から上がってきた原稿の加筆修正などをするデスクや、整理部といった、編集の中間部門のボリュームが大きくなり、ここの人件費が経営を圧迫してしまっているのが現状です。
>まずはここの世代を削らなきゃいけないのは理解しています
2020/06/25(木) 21:58:28.06ID:l92znY690
>>881
TEL狩りは基本的に一発目が日本国内に着弾した後の話になるのだ。
偵察衛星や無人偵察機などで事前に射点を把握しても、実際にMDによる撃墜か
日本本土へ着弾が無い限り、攻撃は政治的に無理だろうからな。
で、一旦戦闘状態に入れば、その時は領空侵犯なんぞ関係無くなる訳で、
第1波の発射は許容せざるを得ないが、第2波以降については潰すと。
2020/06/25(木) 21:58:42.52ID:YNaC744B0
結局はコロナで世界が動いてしまったのが原因だろう
2020/06/25(木) 21:59:53.05ID:rGrGqrXLa
妙に攻撃的とは思ったけども、触っちゃアカン人でありましたか
くわばらくわばら


>>918
D級駆逐艦の惨状もそうですが、補給艦をコリアンから輸入したってのがねえ
2020/06/25(木) 22:00:03.23ID:5Us9BpUc0
>>926
結局はブラック自衛隊ということですわなあ。
人物金の何が足りなかったのかわかりませんが。
2020/06/25(木) 22:00:21.79ID:AoBBG4F30
>>944
>03式改造の高高度迎撃飛翔体並びにそれの発展版
これってどのくらいまで射程伸びるんだろう
SM-3並みは厳しくないかな

あとPAC-2でも弾道弾の迎撃は可能か不可能かでいえば可能となるわけで
対航空機が主体ならそういう意味で代替足り得るのかは不安
2020/06/25(木) 22:00:52.98ID:fAfgdLzI0
>>948
まあ端的に言えば人が死にすぎた

…主にWW2の戦勝国で(伊含む
日本を縛り付けてた恐怖感は 
蒸散しちまったな
2020/06/25(木) 22:00:56.74ID:A0RndSbDd
>>502
はやい!はやすぎる!
2020/06/25(木) 22:01:00.00ID:rGrGqrXLa
>>941
タケご本人の可能性...
2020/06/25(木) 22:01:16.08ID:l92znY690
>>950
全部足りないから困るのだ・・・・
2020/06/25(木) 22:02:09.35ID:fAfgdLzI0
>>954
…え"…アリソウナノガホントウニイヤ…
2020/06/25(木) 22:02:17.93ID:GTCW0nkD0
>>955
精神力でカバーできるのでは?(白目
2020/06/25(木) 22:02:23.54ID:26W2mFbI0
>>950
全部でしょ
現場も後方も削った結果、行政能力すら低下してるという
2020/06/25(木) 22:02:45.63ID:2JG4TC710
民〇党ですがインフラに毒を流します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593090002/

ドゾー
2020/06/25(木) 22:02:52.05ID:GVmKJIE00
人足りないから50代までいけるようにしたんだっけ
お前らもチャンスあるぞ、国に奉仕しろよ
2020/06/25(木) 22:02:56.94ID:yorJqv/b0
>>950
測量は予算つけてもらえなかったからでしょ
過労は人が配置されないから
つまり
https://i.imgur.com/kV1OPfs.jpg

>>959
2020/06/25(木) 22:03:42.07ID:OJdXSmOt0
>>959
乙ですよー
2020/06/25(木) 22:03:44.98ID:fAfgdLzI0
>>960
どうしたん?
抽象的な話も擦り潰されてるから
中傷し始めたん?wwwww
2020/06/25(木) 22:03:53.63ID:FDVuZDDT0
>>959
おつですのよ!
2020/06/25(木) 22:03:57.97ID:ZoaBGni20
>>959
おっつかれー
2020/06/25(木) 22:04:11.92ID:xCbI3PQw0
>>959
おつおつ〜
2020/06/25(木) 22:04:14.93ID:AoBBG4F30
>>959


F3は戦略的意義も目標も極めて明確なのに何も決まっていないとはいったい
しかしF3と同じ時代のMDには何が必要か
2020/06/25(木) 22:04:18.60ID:fAfgdLzI0
>>959
乙なのデスヨ!
2020/06/25(木) 22:04:20.57ID:GTCW0nkD0
>>959
おちゅ
2020/06/25(木) 22:04:25.54ID:rGrGqrXLa
>>959
乙乙
訓練弾として投下されてよろしいです
2020/06/25(木) 22:04:57.27ID:4ouGWFNj0
あの頃のですがスレを思い出す
2020/06/25(木) 22:05:10.08ID:A0RndSbDd
>>533
動力がプルトニウム電池とかじゃないと、勝ち目が無いな。
2020/06/25(木) 22:05:21.53ID:tIhLdHyb0
>>959
2020/06/25(木) 22:05:26.44ID:BgRO7UkZ0
>>947
策源地攻撃が予防攻撃まで行くかよね。
ヒューミント含めてヤバそうになったらデフコン上げて敵上空近くに
攻撃機を事前待機させるなんて冷戦期にはよく見られたし。

そう言う意味じゃ、遅延しているが給油機の大量購入は攻撃待機を見据えたものかもしれない。

>>959
2020/06/25(木) 22:05:41.58ID:rGrGqrXLa
>>956
彼が恨むべきは前例を作っちゃったキヨなのです...
2020/06/25(木) 22:06:16.53ID:nf40Z8WL0
コロナでテレワークや在宅勤務が一気に市民権得たから、面対面で圧迫して自分の話を通すタイプや仕事している振りが上手いタイプのメッキがが剥がれたからな。
2020/06/25(木) 22:07:03.07ID:FDVuZDDT0
>>967
原発直結のレーザービームで!
収束レーザー砲!
2020/06/25(木) 22:07:33.27ID:titT09cO0
F-3は大まかなコンセプトとエンジンしかないが、テンペストもプロモ用のモックアップしかなく、米国のNGFは情報が殆どない、KF-Xはそもそも4.8世代くらいを狙ってるという有り様だからどこも大概では
2020/06/25(木) 22:08:02.60ID:ZYuSyfim0
>>951
高高度迎撃飛翔体は構造的にTHAADクラスの射程かそれより長めだけどSM-3よりは短いものの
構造的に軌道変更できる余地が大きいため最近各国で配備が進みつつある高速滑空弾への対処がやりやすいのが最大のメリット
そこら辺射程は長いけど大気圏外に出て弾道ミサイルの軌道をふさぐような形で飛ぶことで迎撃するSM-3だと
大気圏ギリギリを飛ぶ高速滑空弾の相手ができないのがきつい
あと高速滑空弾は弾道ミサイルより高度が低い分地上配備のレーダーで探知できるよりも短いのでSM-3の射程が生かせない事を考えると
現状ではアショアの評価は弾道ミサイルの防衛しかできずかつ高速滑空弾を迎撃するミサイルを積んでも
射程的に防衛網に穴が開くのは避けられない癖に配備が高速滑空弾が大量に配備されることになるというのがきつい。
2020/06/25(木) 22:08:06.48ID:ZN6Z/GkAM
>>951
THAAD並をお願いしたい
あと低高度迎撃も可能にして滑空ミサイル対応も
2020/06/25(木) 22:10:14.86ID:4pg7mcDjd
>>959
おつ。
2020/06/25(木) 22:10:16.25ID:yorJqv/b0
>>978
KF-Xはフェイズ1なら4.5が上限かと
2020/06/25(木) 22:10:31.98ID:ldcTp0aed
>>959
ありがとう! みんなありがとう。今までありがとう

>>943
せめて家族だけは見逃してもらえませんでしょうか
2020/06/25(木) 22:10:40.36ID:ZYuSyfim0
>>980
979でも書いたけど構成的に一段構成かつロケットモーターを長時間燃焼させるタイプなので軌道変更型弾道弾並びに
高速滑空弾への対処を前提にしている臭い。
2020/06/25(木) 22:12:24.94ID:tIhLdHyb0
>>983
そのセリフからすると、君、何回かやらかしてるね? (;・∀・)
2020/06/25(木) 22:12:55.19ID:A0RndSbDd
>>600
責任0運動か、起訴されたら下っ端だが担当検事にry

まあ、刑事有罪、民事賠償責任無しとか。
2020/06/25(木) 22:13:17.21ID:FDVuZDDT0
イージスも国産システムに変更できないんですかね?
2020/06/25(木) 22:13:47.11ID:/jTe0Md70
あの…電力確保のために敷地内に原発おいたゲームに出てくるストーンヘンジみたいな対空砲群ほしい……
2020/06/25(木) 22:13:54.78ID:2tPwYgUQ0
>>984
あいかわらず韓国ちゃんがかっ飛ばしてる
ttp://rakukan.net/article/475921432.html

世界は全然ついていけてない感じ
2020/06/25(木) 22:14:04.78ID:5Us9BpUc0
>>987
八咫の鏡もレーザー出したらしいから行ける。
2020/06/25(木) 22:14:43.50ID:BgRO7UkZ0
ttp://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/202003archives/50830086.html
先日避難所で張られたものだが此方にも。

滑空弾は最後は鈍足なのでPAC-3MSEの様な機材で落とせるが、
道中での補足は困難であり、SM-3並みの長SAMそのものが成立しない。
次のSAMはTHAADやS-500並みかそれよりやや短めになるんじゃないかね。

>>987
SM-3の管制系とか、早期警戒衛星や前進配備されたBMDレーダー網からの
FCS向け情報入手が米国システム直結なので。
2020/06/25(木) 22:14:58.01ID:yorJqv/b0
>>987
ATECSが和製イージス風のものだけど弾道弾対処はできないので結局イージス&SM-3がいる
2020/06/25(木) 22:15:20.41ID:o7C7gJI60
>>452
今度は本気で南京やってやるぞあのクソどもが。
今度はふくらし粉入りまくりの40万とかケチな事は言わず、実数で400万はやってやる。
2020/06/25(木) 22:16:05.34ID:2tPwYgUQ0
>>986
しかし真っ当なドライバーなら寝覚めが悪かろう
運が悪かった、ということにしてもねえ

ちょこっと処分される方が気持ち的に楽かもしれん
2020/06/25(木) 22:16:13.43ID:tIhLdHyb0
>>993
そんな面倒くさい事をやるのはイヤン (´・ω・`)
2020/06/25(木) 22:16:16.91ID:AoBBG4F30
>>979
でも今度は弾道ミサイルに対してはうまく迎撃できなくなるわけだし
どっちかがどっちかの代替になり得るわけじゃないんじゃないかな
997名無し三等兵 (スップ Sddf-EI70)
垢版 |
2020/06/25(木) 22:17:11.48ID:q/4KEtpYd
>>817
あの地区は元々リベラルの石北会計な人が多かったそうだけどなんで協力してあげなかったのかね?
2020/06/25(木) 22:17:16.09ID:2tPwYgUQ0
>>995
はい、B-61!
2020/06/25(木) 22:17:38.23ID:J5MfWjfi0
>>907
というか普通に秋の国会があるから、急がなきゃいけないだけだよね
ズルズルやってたイギリスが悪いのであって、むしろ本邦は国会に間に合わせるため付き合ってる側だし
圧力でもなんでもなく、単に時間が無いだけという
2020/06/25(木) 22:19:14.38ID:eTIVh/dz0
>>907
一刻も早く締結しないと日系企業がEU諸国に逃げると思うのだが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 33分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況