!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv
まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。
前スレ
【SM-3】ミサイル防衛 51射目【THAAD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1571066591/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【SM-3】ミサイル防衛 52射目【THAAD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMa7-thvu)
2020/06/25(木) 18:41:19.53ID:dq0kBWN5M364名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)
2020/07/04(土) 10:27:37.10ID:mhRgcloC0 BMDシステムは国産の方が100%安上がりで出来る
365名無し三等兵 (ワッチョイ 46de-T3VS)
2020/07/04(土) 10:30:01.28ID:+hcNDMMT0 >>357
専門要員の不足はレーダー側の話でミサイル発射する要員はいっぱいいるよ
専門要員の不足はレーダー側の話でミサイル発射する要員はいっぱいいるよ
366名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-VQSO)
2020/07/04(土) 10:36:10.18ID:v9JVy8di0 アショア中止、の直後は艦隊防御はA-SAM積んだつき型以降で足りるからイージス艦はBMD主体の運用で当面足りる、
だったのが、いつものパターンで海は無限のリソース(としか思えんw)つぎ込んじゃうんだよねw
策源地攻撃を共同すら報道してるんだからそっちの方向でしょ。いずも型(改かも)の増補はあり得る。
07DDだのDDXだの言われているのはFFMを3年くらい運用してそれを横目で見てどこまで人数削れるのか読みつつ、かね。
ローンチオンリモートの逆パターンで陸地にアショアのレーダーだけ置いておけば艦隊のBMDでの負担が軽くなるのは確か、ではあるけどそこまで突っ走れるかなー。
だったのが、いつものパターンで海は無限のリソース(としか思えんw)つぎ込んじゃうんだよねw
策源地攻撃を共同すら報道してるんだからそっちの方向でしょ。いずも型(改かも)の増補はあり得る。
07DDだのDDXだの言われているのはFFMを3年くらい運用してそれを横目で見てどこまで人数削れるのか読みつつ、かね。
ローンチオンリモートの逆パターンで陸地にアショアのレーダーだけ置いておけば艦隊のBMDでの負担が軽くなるのは確か、ではあるけどそこまで突っ走れるかなー。
367名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-Usw2)
2020/07/04(土) 10:47:01.50ID:yZfNHc++0368名無し三等兵 (ワッチョイ 8a33-RWdg)
2020/07/04(土) 11:32:35.80ID:pcnasokY0369名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)
2020/07/04(土) 11:44:48.36ID:mhRgcloC0 でもsm-3は24億とか30億とかの話でコスト的に大量保有できないでしょ
国産BMDシステムは用途は広がる技術なんだし
国産BMDシステムは用途は広がる技術なんだし
370名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-GBuN)
2020/07/04(土) 11:51:14.71ID:YzIDrZqZa >>343
あのさ、イージス艦だからって、極めて優秀な隊員じゃなきゃダメだとか思ってるの?
マニュアル類が英語だからイージスの部分に携わる隊員の一部はアメリカ留学したりしてるだけで、操作員育成に長い時間が掛かるわけじゃないよw
あのさ、イージス艦だからって、極めて優秀な隊員じゃなきゃダメだとか思ってるの?
マニュアル類が英語だからイージスの部分に携わる隊員の一部はアメリカ留学したりしてるだけで、操作員育成に長い時間が掛かるわけじゃないよw
371名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-GBuN)
2020/07/04(土) 11:53:30.11ID:YzIDrZqZa372名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-GBuN)
2020/07/04(土) 11:54:50.39ID:YzIDrZqZa373名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-GBuN)
2020/07/04(土) 11:58:08.52ID:YzIDrZqZa >>358
人員削減どころか、嘘つきCMまで作って人を増やそうとしてるんだが?
人員削減どころか、嘘つきCMまで作って人を増やそうとしてるんだが?
376名無し三等兵 (ワッチョイ aba6-UhrL)
2020/07/04(土) 12:21:42.54ID:LGOM4smU0 >>358
海上自衛隊員45300人
予算1兆2800億円
イージス2隻の増勢とそれに伴う増員または配置転換は多少年月がかかるだけであって十分現実に可能な数字だ
>とんでもなく時代錯誤の発想で人員削減とか理解できてなさそう
杓子定規の低能小僧だな。アショア頓挫で人員削減という海自の方向性が変わったのを知らない
>それ以前に対中護衛艦哨戒で護衛艦回す猶予ないのも理解してなそう
だから艦数を増やそうという話になってるのを理解してない
海上自衛隊員45300人
予算1兆2800億円
イージス2隻の増勢とそれに伴う増員または配置転換は多少年月がかかるだけであって十分現実に可能な数字だ
>とんでもなく時代錯誤の発想で人員削減とか理解できてなさそう
杓子定規の低能小僧だな。アショア頓挫で人員削減という海自の方向性が変わったのを知らない
>それ以前に対中護衛艦哨戒で護衛艦回す猶予ないのも理解してなそう
だから艦数を増やそうという話になってるのを理解してない
377名無し三等兵 (スッップ Sdaa-DbYN)
2020/07/04(土) 12:31:23.65ID:eDBZ0OeFd アショアを陸に押し付け
海自のわがままが過ぎる
イージス艦欲しいとか空母欲しい飛行機は空が持ってきてくれとかいい加減にしろ
海自のわがままが過ぎる
イージス艦欲しいとか空母欲しい飛行機は空が持ってきてくれとかいい加減にしろ
378名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-Usw2)
2020/07/04(土) 12:37:34.92ID:yZfNHc++0379名無し三等兵 (ワッチョイ 8a33-RWdg)
2020/07/04(土) 12:50:26.08ID:pcnasokY0380名無し三等兵 (ワッチョイ 8afd-xC9a)
2020/07/04(土) 12:53:34.38ID:A/ViGl1F0 どうせ年末あたりの改定大綱が出ないと何も言えない話やぞ
クソ以下のレス合戦しとらんでもっと有意義な事に時間使え
クソ以下のレス合戦しとらんでもっと有意義な事に時間使え
381名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)
2020/07/04(土) 13:03:24.61ID:mhRgcloC0 イージスとかインテリジェンスと一体のシステムは日本の手に余るけど、BMDシステムみたいな技術的目的が限定的でハッキリしてるシステムは国産化出来るよ
382名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-GBuN)
2020/07/04(土) 13:51:37.04ID:YzIDrZqZa383名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-GBuN)
2020/07/04(土) 13:52:13.10ID:YzIDrZqZa384名無し三等兵 (アウアウエー Sa82-GBuN)
2020/07/04(土) 13:53:49.65ID:YzIDrZqZa385名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-Tx39)
2020/07/04(土) 14:10:13.25ID:OPGkK01s0 出来ないのとしないのをごっちゃにする単芝キッズ
386名無し三等兵 (ワッチョイ bbad-jqdp)
2020/07/04(土) 14:14:50.67ID:G439qL7d0 この人、(一昨日かな)護衛艦スレで暴れていたね。
海外の動向調査報告書とかOR研究の段階では、国産確実は無いだろうが:
わが国の制度では、部分試作に年数と相当金額をつぎ込んで国産ミサイル防衛の計画は無い、はありえないんだよ。
海外の動向調査報告書とかOR研究の段階では、国産確実は無いだろうが:
わが国の制度では、部分試作に年数と相当金額をつぎ込んで国産ミサイル防衛の計画は無い、はありえないんだよ。
387名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-Usw2)
2020/07/04(土) 15:38:42.08ID:yZfNHc++0388名無し三等兵 (ワッチョイ bbad-jqdp)
2020/07/04(土) 15:55:24.99ID:G439qL7d0390名無し三等兵 (ワッチョイ 2fe0-w4Iu)
2020/07/04(土) 16:30:22.34ID:ptE9UzGs0 ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8c4166a2f91e54e5e4303e0f432f5e636dc3d136
「イージス2隻増、陸自が補完 MD代替策、政府検討」
やっぱり、陸自の人間にイージス艦の業務一部請負の話が出てきたな
これって、まや型とは別に2隻増強の話よね?
あたご型もブロック2Aにするための改修工事があるし、こんごう型の代替艦も
4隻作らねばならんからなぁ。
対中国を考えたらこのくらいは必要なんだろうね。
F-35も着々と増やしているし。
「イージス2隻増、陸自が補完 MD代替策、政府検討」
やっぱり、陸自の人間にイージス艦の業務一部請負の話が出てきたな
これって、まや型とは別に2隻増強の話よね?
あたご型もブロック2Aにするための改修工事があるし、こんごう型の代替艦も
4隻作らねばならんからなぁ。
対中国を考えたらこのくらいは必要なんだろうね。
F-35も着々と増やしているし。
391名無し三等兵 (ワッチョイ a363-8D+3)
2020/07/04(土) 16:38:38.48ID:D1HxAu7F0 >>390
>一方、陸上イージスの運用を任されるはずだった陸自は人員に余裕が生まれた形。このため、基地の警備や営繕といった地上業務を中心に陸自隊員が補う案が浮上した。同様の事例として、アフリカ・ソマリア沖の海賊対処のため海自が拠点を置くジブチで、陸自支援隊が補給や警備を担当している。
陸自隊員が海自の警備や営繕を担う分、イージス艦へ人員を回すという意味みたい
>一方、陸上イージスの運用を任されるはずだった陸自は人員に余裕が生まれた形。このため、基地の警備や営繕といった地上業務を中心に陸自隊員が補う案が浮上した。同様の事例として、アフリカ・ソマリア沖の海賊対処のため海自が拠点を置くジブチで、陸自支援隊が補給や警備を担当している。
陸自隊員が海自の警備や営繕を担う分、イージス艦へ人員を回すという意味みたい
392名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-Usw2)
2020/07/04(土) 16:56:07.41ID:yZfNHc++0393名無し三等兵 (ワッチョイ 8afd-xC9a)
2020/07/04(土) 16:59:55.31ID:A/ViGl1F0 >>390
DDGのCICに陸自を常駐させんの!?とビビったわ
記事読んだら地上要員を浮いた陸自にやらせて海自側を浮かす話やないか、紛らわしいレスしおって
ただこれも合理的なようで、そもそも浮いたところで船乗り適性的にどうかとか、自前の警備隊は解体すんの?とか、いろいろ気になる所はあるな
というかこんな話が出てくる時点で、やっぱ人員の確保本格的にキツいんだな
DDGのCICに陸自を常駐させんの!?とビビったわ
記事読んだら地上要員を浮いた陸自にやらせて海自側を浮かす話やないか、紛らわしいレスしおって
ただこれも合理的なようで、そもそも浮いたところで船乗り適性的にどうかとか、自前の警備隊は解体すんの?とか、いろいろ気になる所はあるな
というかこんな話が出てくる時点で、やっぱ人員の確保本格的にキツいんだな
394名無し三等兵 (スッップ Sdaa-8D+3)
2020/07/04(土) 17:49:09.39ID:jvmKJyxtd >>392
イージス艦へ乗せることはないだろうけど、予定している陸海共同の海上輸送部隊の中小型輸送艦艇には陸自隊員が乗る予定
https://s.tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13054603/top_amp/
イージス艦へ乗せることはないだろうけど、予定している陸海共同の海上輸送部隊の中小型輸送艦艇には陸自隊員が乗る予定
https://s.tabelog.com/tokyo/A1306/A130602/13054603/top_amp/
395名無し三等兵 (ワッチョイ abad-9iYd)
2020/07/04(土) 18:13:57.40ID:MXXkmlfp0 一面ガラス張りのデザイナーズビル最上階で楽しむ優雅なブランチと
夜はNYイタリアン&ステーキ昼は卵料理を中心としたホテル朝食を
思わせるボリューム満点の料理に、特注のブリオッシュで作るフレンチ
トーストがつくNYスタイルのブランチメニューと、気軽に楽しめる
アフタヌーンティーをご用意。
夜は「高級食材をカジュアルに食す」というテーマを追求した
舌の肥えた大人のみならず、連れの女性のハートをも必ずやつかむこと
請け合いのNYイタリアン。
部位や産地にこだわったステーキをメインにした料理が味わえます。
夜はNYイタリアン&ステーキ昼は卵料理を中心としたホテル朝食を
思わせるボリューム満点の料理に、特注のブリオッシュで作るフレンチ
トーストがつくNYスタイルのブランチメニューと、気軽に楽しめる
アフタヌーンティーをご用意。
夜は「高級食材をカジュアルに食す」というテーマを追求した
舌の肥えた大人のみならず、連れの女性のハートをも必ずやつかむこと
請け合いのNYイタリアン。
部位や産地にこだわったステーキをメインにした料理が味わえます。
396名無し三等兵 (ワッチョイ 8a33-NMNF)
2020/07/04(土) 18:24:33.97ID:pcnasokY0397名無し三等兵 (ワッチョイ 8afd-xC9a)
2020/07/04(土) 18:33:28.80ID:A/ViGl1F0 >>392
まず定義とどこまでを扱うのかを事前に統一しとけよ
ミサイル防衛というのが概念そのものを言うのか、日米で共同開発してきた現状のBMD体制とその所装備・機材を言うのか
前者で言うならどの国製だろうが対弾道ミサイル迎撃機構全般を指すので、日本やロシアがや中国が独自に同種のシステムを作っても『ミサイル防衛』としてスレタイの範疇だろうが、
後者を言うならあくまで日米式のBMDの導入や運用、改良について話されるべきだから、このスレで少なくとも宣言や前置き無しで当然のように扱うには適当ではない、かもしれない
ただ日本版ミサイル防衛構想なんて現状では少なくとも公式には提唱されても無いんだから、普通に考えれば絵にかいた餅すらない国産BMD(とでもいうのか?)を妄想するより、
現状のアショアやイージス増勢あたりについての方が適当と思うが
ちなみに敵基地攻撃能力もミサイル防衛だ、みたいな意見も一部にあるが、それはもうスレタイ変えるかや前書きに明記しといた方がいいレベル
まず定義とどこまでを扱うのかを事前に統一しとけよ
ミサイル防衛というのが概念そのものを言うのか、日米で共同開発してきた現状のBMD体制とその所装備・機材を言うのか
前者で言うならどの国製だろうが対弾道ミサイル迎撃機構全般を指すので、日本やロシアがや中国が独自に同種のシステムを作っても『ミサイル防衛』としてスレタイの範疇だろうが、
後者を言うならあくまで日米式のBMDの導入や運用、改良について話されるべきだから、このスレで少なくとも宣言や前置き無しで当然のように扱うには適当ではない、かもしれない
ただ日本版ミサイル防衛構想なんて現状では少なくとも公式には提唱されても無いんだから、普通に考えれば絵にかいた餅すらない国産BMD(とでもいうのか?)を妄想するより、
現状のアショアやイージス増勢あたりについての方が適当と思うが
ちなみに敵基地攻撃能力もミサイル防衛だ、みたいな意見も一部にあるが、それはもうスレタイ変えるかや前書きに明記しといた方がいいレベル
398名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-Usw2)
2020/07/04(土) 18:47:40.67ID:yZfNHc++0 >>397
そもそもこのスレで「ミサイル防衛」といえば概念そのものだろ
日米の現状のBMD体制とその構成装備品しか話題にしちゃダメなんて話は最初からない
むしろ何でいきなりそんな話持ち出してくるのか全く理解できんのだが
そもそもこのスレで「ミサイル防衛」といえば概念そのものだろ
日米の現状のBMD体制とその構成装備品しか話題にしちゃダメなんて話は最初からない
むしろ何でいきなりそんな話持ち出してくるのか全く理解できんのだが
399名無し三等兵 (ワッチョイ bbad-jqdp)
2020/07/04(土) 18:58:16.52ID:G439qL7d0400名無し三等兵 (ワッチョイ 8afd-xC9a)
2020/07/04(土) 19:50:58.60ID:A/ViGl1F0 >>398
何でも糞も明らかにその定義の時点でごっちゃになってたからだよ
これが日本国産ミサイル防衛システムとやらが既に公として研究開発中で、
将来的な既存の日米BMDとどういう役割分担を云々という話になってりゃいいんだろうけど、
現状では影も形もない物を前提にネタに出されても正直困る
国産云々自体は否定はしないが、直近の話はアショアが潰れてどうすんの?という事なんで、
せめてこの10年くらいの中で、もうちょっと直接的に関係してくる話題にすべきなんでは
何でも糞も明らかにその定義の時点でごっちゃになってたからだよ
これが日本国産ミサイル防衛システムとやらが既に公として研究開発中で、
将来的な既存の日米BMDとどういう役割分担を云々という話になってりゃいいんだろうけど、
現状では影も形もない物を前提にネタに出されても正直困る
国産云々自体は否定はしないが、直近の話はアショアが潰れてどうすんの?という事なんで、
せめてこの10年くらいの中で、もうちょっと直接的に関係してくる話題にすべきなんでは
401名無し三等兵 (ワッチョイ deda-JliW)
2020/07/04(土) 20:00:43.62ID:u8d/gnFK0 >>393
そりりゃ強襲揚陸艦とか空母とか大物が控えてる中、突然イージス艦増勢が降ってきたらねぇ
そりりゃ強襲揚陸艦とか空母とか大物が控えてる中、突然イージス艦増勢が降ってきたらねぇ
402名無し三等兵 (ワッチョイ de24-KzCq)
2020/07/04(土) 20:01:23.61ID:p4EEo49M0 国産盲導がすごいバカがいると
時代錯誤だよな
国産国産主義バカは時代錯誤の国産化にトラワレテル
時代錯誤だよな
国産国産主義バカは時代錯誤の国産化にトラワレテル
403名無し三等兵 (ワッチョイ 46de-T3VS)
2020/07/04(土) 20:02:30.05ID:+hcNDMMT0 >>400
防衛省のサイトにあるけど
「高高度迎撃用飛しょう体技術の研究」
https://www.mod.go.jp/atla/img/kousouken/img2019_kousouken14_02.png
防衛省のサイトにあるけど
「高高度迎撃用飛しょう体技術の研究」
https://www.mod.go.jp/atla/img/kousouken/img2019_kousouken14_02.png
404名無し三等兵 (ワッチョイ bbad-jqdp)
2020/07/04(土) 20:13:33.93ID:G439qL7d0405名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-Tx39)
2020/07/04(土) 20:15:31.91ID:OPGkK01s0 >>402
日本語喋ってもらって良いですか?
日本語喋ってもらって良いですか?
406名無し三等兵 (ワッチョイ 8afd-xC9a)
2020/07/04(土) 20:19:23.48ID:A/ViGl1F0407名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-Tx39)
2020/07/04(土) 20:25:51.60ID:OPGkK01s0 別にアショアの純粋な後継の話がしたいならすれば良いが、それに周りが合わせてやる義理はこれっぽっちも無いんだがね
408名無し三等兵 (ワッチョイ deda-JliW)
2020/07/04(土) 20:26:44.80ID:u8d/gnFK0409名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-6Xn9)
2020/07/04(土) 21:39:02.52ID:P/+999jm0410名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-VQSO)
2020/07/04(土) 21:43:14.46ID:v9JVy8di0 >393とか もともとフネに乗っていたけど適正の喪失で陸上勤務をしている海自の隊員って相当数居た気がするんだけど。
話作っているのが護衛艦勢のOBなのかねー。(個人的にはその向きは船乗倶楽部と言っていたり)
最終的にはこんごう型2隻位を半陸上イージスみたいな外洋に出ないBMD専用艦にする、とかが落としどころな気がしてきた。
話作っているのが護衛艦勢のOBなのかねー。(個人的にはその向きは船乗倶楽部と言っていたり)
最終的にはこんごう型2隻位を半陸上イージスみたいな外洋に出ないBMD専用艦にする、とかが落としどころな気がしてきた。
411名無し三等兵 (ワッチョイ bbad-jqdp)
2020/07/04(土) 21:46:28.04ID:G439qL7d0412名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-6Xn9)
2020/07/04(土) 21:51:00.74ID:P/+999jm0 >>411
そもそも弾道弾迎撃のみではなく、高速巡航ミサイルや超音速ミサイルへの対処なので
THAADほどの射程を要求していないという話もあったりなかったり
既存のSM-3が消滅するわけではないので、THAAD無印以下の射程でも困らないわけです
そもそも弾道弾迎撃のみではなく、高速巡航ミサイルや超音速ミサイルへの対処なので
THAADほどの射程を要求していないという話もあったりなかったり
既存のSM-3が消滅するわけではないので、THAAD無印以下の射程でも困らないわけです
413名無し三等兵 (ワッチョイ 46de-T3VS)
2020/07/05(日) 00:42:28.27ID:qpF7+9kM0 >>409
日本はSM-3のロケットブースター作ってるんだから余裕で500キロいくよ
アメリカの作ってるブースター部分はMK41から打ち出すだけっぽいし
https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2017/image/photo0301015.jpg
日本はSM-3のロケットブースター作ってるんだから余裕で500キロいくよ
アメリカの作ってるブースター部分はMK41から打ち出すだけっぽいし
https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2017/image/photo0301015.jpg
414名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Crax)
2020/07/05(日) 01:30:50.02ID:fS1aWjdC0 >>413
THAADにしろ高高度迎撃飛翔体にしろ、SM-3よりだいぶ軽量で細い
そもそも後者のコンセプトは、SM-3とPAC-3でカバーする高度の間を埋めつつ、多様な将来の
高速で高空を飛翔する誘導弾を迎撃するのが目的
長射程は構成上求められていない
THAADにしろ高高度迎撃飛翔体にしろ、SM-3よりだいぶ軽量で細い
そもそも後者のコンセプトは、SM-3とPAC-3でカバーする高度の間を埋めつつ、多様な将来の
高速で高空を飛翔する誘導弾を迎撃するのが目的
長射程は構成上求められていない
415名無し三等兵 (ワッチョイ 2fe0-Qrr8)
2020/07/05(日) 02:18:14.37ID:lJHdpf+M0 >>410
そうね。沿岸においておいてしばらくは弾道ミサイル迎撃艦にしておけばいいよね。
レーダは契約済みのSPY-7にすればいいだけだし。
アショアと比較したら確かに高くなるが、イージス艦の本来の役割は対空、対艦、対潜を艦隊で行えるようにしたものだからね。
弾道ミサイル迎撃オンリーのアショアより高額になるのは当然。
jsfはアショアを推していたようだが、対中を考えたらむしろイージス艦増強の方がいいのでは。
そうね。沿岸においておいてしばらくは弾道ミサイル迎撃艦にしておけばいいよね。
レーダは契約済みのSPY-7にすればいいだけだし。
アショアと比較したら確かに高くなるが、イージス艦の本来の役割は対空、対艦、対潜を艦隊で行えるようにしたものだからね。
弾道ミサイル迎撃オンリーのアショアより高額になるのは当然。
jsfはアショアを推していたようだが、対中を考えたらむしろイージス艦増強の方がいいのでは。
416名無し三等兵 (ワッチョイ 46de-T3VS)
2020/07/05(日) 03:44:03.95ID:qpF7+9kM0 >>415
尖閣や東シナ海にいずもとかがが行く時にはイージス艦2隻位は付けてやりたいからねえ
尖閣や東シナ海にいずもとかがが行く時にはイージス艦2隻位は付けてやりたいからねえ
417名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-L3lY)
2020/07/05(日) 05:05:01.49ID:DpUpaU/d0 THAAD配備でも問題ないけどな
どうせ射撃演習はアメリカに持っていってやるし
有事にしか使わないという条件にすれば県民も納得するでしょ
どうせ射撃演習はアメリカに持っていってやるし
有事にしか使わないという条件にすれば県民も納得するでしょ
418名無し三等兵 (ワッチョイ a363-8D+3)
2020/07/05(日) 06:22:49.08ID:WpL1c+C40419名無し三等兵 (ワッチョイ 8702-VQSO)
2020/07/05(日) 07:15:41.27ID:KcgUd1U00420名無し三等兵 (ワッチョイ 1a74-d1IC)
2020/07/05(日) 07:52:02.55ID:qZ9miWif0 オンステージに4隻必要なのは船を動かして航海に出るから
船を動かさないなら2隻でも充分
船を動かさないなら2隻でも充分
421名無し三等兵 (ワッチョイ 2fe0-Qrr8)
2020/07/05(日) 09:01:39.57ID:lJHdpf+M0 >>418
人手が必要なのはどちらにせよ同じだよ
アショア二基に、まや型二隻でも対中国には不十分だからね。結局艦船の大幅な増強は避けられない。北朝鮮だけを相手して終われないもの。
北朝鮮は所詮、弾道ミサイルしか攻撃手段がない。撃った所で日本占領は不可能
しかし中国は弾道ミサイルに加えて航空戦力や揚陸能力がある。
これはなんとかしなきゃならん。
だからこそイージス艦増強だと思ってる。
あとは敵基地攻撃能力(巡航ミサイル)
を持って敵の防衛コストを上げさせて抑止ってところか。
今は北朝鮮より中国の方がヤバイ
人手が必要なのはどちらにせよ同じだよ
アショア二基に、まや型二隻でも対中国には不十分だからね。結局艦船の大幅な増強は避けられない。北朝鮮だけを相手して終われないもの。
北朝鮮は所詮、弾道ミサイルしか攻撃手段がない。撃った所で日本占領は不可能
しかし中国は弾道ミサイルに加えて航空戦力や揚陸能力がある。
これはなんとかしなきゃならん。
だからこそイージス艦増強だと思ってる。
あとは敵基地攻撃能力(巡航ミサイル)
を持って敵の防衛コストを上げさせて抑止ってところか。
今は北朝鮮より中国の方がヤバイ
422名無し三等兵 (ワッチョイ ca71-VQSO)
2020/07/05(日) 09:04:33.82ID:bQCn6w9t0 どんな大型高性能な駆逐艦があっても航空優勢がなければ浮かぶ棺桶だし
逆に航空優勢さえあれば水上艦艇が少々ショボくてもどうとでも補いはつくので
F-35A/Bの増強をつつがなく進めれば普通に中国は封殺できる
逆に航空優勢さえあれば水上艦艇が少々ショボくてもどうとでも補いはつくので
F-35A/Bの増強をつつがなく進めれば普通に中国は封殺できる
423名無し三等兵 (ワッチョイ ca71-VQSO)
2020/07/05(日) 09:07:29.30ID:bQCn6w9t0 でまぁその上でコスパ的なことを言えば国産長SAMを搭載したDDX(64セル〜)を早期量産開始して
逆にイージス艦が本土BMDに専念できるようにするのが一番だと思う
過渡期の対策としてDDX量産が軌道に乗るまでの間2隻程度のイージス増産はあってもいいけど
逆にイージス艦が本土BMDに専念できるようにするのが一番だと思う
過渡期の対策としてDDX量産が軌道に乗るまでの間2隻程度のイージス増産はあってもいいけど
424名無し三等兵 (ワッチョイ 8afd-xC9a)
2020/07/05(日) 09:29:28.18ID:bbLH0OzL0 >>421
イージス艦が自由にならんし、天候の問題もあるから別で欲しいんだよ本当は
ロシアのコンプレックスの考え方じゃないが、同種の手段をある程度被せて多層的に保有する事が、より総合的な確実性を向上させる
アショアでもTHAADでも国産でもなんでもいいが、本土側で全土カバーできる専従システムさえあれば、悲願の8隻体制のイージス艦はかなり自由に動かせるようになった筈なんだが、
地上側が消えたら10隻に増えても、その10隻が相変わらずMD任務に強く拘束され続けるだけになる
しかも理由をブースターにしたせいで、今後国内から発射する多段式ミサイルは全部この制約がついて回ることになるという負の遺産付き
敵基地攻撃能力にしても、ちょろっと巡航ミサイルやその他を持った程度じゃ中国には通用せんよ
これまで全くなかった能力を中露クラスに実質的な抑止力として機能させるには、少なくとも想像以上に長い時間と多数のリソースが必要だろう
どの程度政治側が腹を括るかにもよるが、当面は『日本が敵地攻撃を容認しだした』という政治的な見せ札の面が強いだろうよ
イージス艦が自由にならんし、天候の問題もあるから別で欲しいんだよ本当は
ロシアのコンプレックスの考え方じゃないが、同種の手段をある程度被せて多層的に保有する事が、より総合的な確実性を向上させる
アショアでもTHAADでも国産でもなんでもいいが、本土側で全土カバーできる専従システムさえあれば、悲願の8隻体制のイージス艦はかなり自由に動かせるようになった筈なんだが、
地上側が消えたら10隻に増えても、その10隻が相変わらずMD任務に強く拘束され続けるだけになる
しかも理由をブースターにしたせいで、今後国内から発射する多段式ミサイルは全部この制約がついて回ることになるという負の遺産付き
敵基地攻撃能力にしても、ちょろっと巡航ミサイルやその他を持った程度じゃ中国には通用せんよ
これまで全くなかった能力を中露クラスに実質的な抑止力として機能させるには、少なくとも想像以上に長い時間と多数のリソースが必要だろう
どの程度政治側が腹を括るかにもよるが、当面は『日本が敵地攻撃を容認しだした』という政治的な見せ札の面が強いだろうよ
426名無し三等兵 (ワイーワ2 FF42-HA3+)
2020/07/05(日) 09:31:04.24ID:0vUwfRppF アショアはもう死んだんだよ
427名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-v7zz)
2020/07/05(日) 09:32:08.00ID:KNaLEhA6a >>418
その柔軟性に富むはずのイージス艦が北のミサイル監視任務に拘束されて訓練すら十分に出来ない状況だったんだけどね
その柔軟性に富むはずのイージス艦が北のミサイル監視任務に拘束されて訓練すら十分に出来ない状況だったんだけどね
431名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Crax)
2020/07/05(日) 09:35:57.56ID:/eM/dL4S0432名無し三等兵 (ワッチョイ abad-9iYd)
2020/07/05(日) 09:36:52.19ID:ThSbHuFM0433名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Crax)
2020/07/05(日) 09:37:07.71ID:/eM/dL4S0 >>430
やーめとけって
(ワッチョイ abad-9iYd) を透明あぼーんしといたほうがいい
精神がマジでねじ数本外れてる、自分の主張だけ延々押しつけたい狂人なんだよ、アイツ
無駄なやり取りがこのあとひたすら続くぞ、やめとけ
やーめとけって
(ワッチョイ abad-9iYd) を透明あぼーんしといたほうがいい
精神がマジでねじ数本外れてる、自分の主張だけ延々押しつけたい狂人なんだよ、アイツ
無駄なやり取りがこのあとひたすら続くぞ、やめとけ
434名無し三等兵 (ワッチョイ 8702-VQSO)
2020/07/05(日) 09:37:21.37ID:KcgUd1U00 >>424
敵基地攻撃能力はスタンドオフミサイル程度じゃ北にも有効な打撃は与えられないだろうね
敵基地攻撃能力はスタンドオフミサイル程度じゃ北にも有効な打撃は与えられないだろうね
436名無し三等兵 (ワッチョイ abad-9iYd)
2020/07/05(日) 09:43:23.02ID:ThSbHuFM0 >>433
発狂してんの、誰よと。
それこそ欧州じゃ核戦力はオランダや
イタリアに至るまで保有()してる訳で
別に日本にはダメ、て訳でもあるまい。
非核三原則を打ち立てた後でも国内に
持ち込みはOKとの見解を出してたようだが。
>2010年(平成22年)3月に政府調査報告書では佐藤がニクソンと交わした、
>有事の際に沖縄への核持ち込みについて、事前協議が行われた際には日本側が
>「遅滞なく必要を満たす」ことを明文化した密約の文書が確認された
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E6%A0%B8%E6%8C%81%E3%81%A1%E8%BE%BC%E3%81%BF%E5%95%8F%E9%A1%8C
発狂してんの、誰よと。
それこそ欧州じゃ核戦力はオランダや
イタリアに至るまで保有()してる訳で
別に日本にはダメ、て訳でもあるまい。
非核三原則を打ち立てた後でも国内に
持ち込みはOKとの見解を出してたようだが。
>2010年(平成22年)3月に政府調査報告書では佐藤がニクソンと交わした、
>有事の際に沖縄への核持ち込みについて、事前協議が行われた際には日本側が
>「遅滞なく必要を満たす」ことを明文化した密約の文書が確認された
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B1%B3%E6%A0%B8%E6%8C%81%E3%81%A1%E8%BE%BC%E3%81%BF%E5%95%8F%E9%A1%8C
437名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Crax)
2020/07/05(日) 09:50:12.87ID:/eM/dL4S0 >>435
会話ってのは言葉のキャッチボールだからね、奴みたいに自分の意見だけねりねりねり〜っと
気色悪く押し付けてくる奴は、相手しても時間の無駄なんだ
本物の狂人なんだよ、会話さかのぼって見ればわかる
ま、災難だったな、気にしないでいこ
会話ってのは言葉のキャッチボールだからね、奴みたいに自分の意見だけねりねりねり〜っと
気色悪く押し付けてくる奴は、相手しても時間の無駄なんだ
本物の狂人なんだよ、会話さかのぼって見ればわかる
ま、災難だったな、気にしないでいこ
438名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-v7zz)
2020/07/05(日) 09:51:10.58ID:wS51PJA/a 日本への脅威の大半がTELの北朝鮮には巡航ミサイルじゃ着弾時にはとっくに逃げられててほとんど無意味だな
中国相手にも防空システム破壊するか対応出来ない程
同時発射可能なミサイルプラットフォームが必要になるからハードルは高い
中国相手にも防空システム破壊するか対応出来ない程
同時発射可能なミサイルプラットフォームが必要になるからハードルは高い
439名無し三等兵 (ワッチョイ ca71-VQSO)
2020/07/05(日) 09:53:20.11ID:bQCn6w9t0440名無し三等兵 (ワッチョイ abad-9iYd)
2020/07/05(日) 09:55:13.13ID:ThSbHuFM0 >>437
S-400あるいは新しいS-500のBMD能力って
実際どんなもんよ、と聞いたら狂人か。
まあ、撃ち込まれる日本側だけの話を
したいなら確かに言葉のキャッチボール
てのは成り立つか知らんがスレの趣旨に
沿ってるのかどうか…
プーチンも、日本などが開発してる極音速弾には
これから開発する防空システムでしか
対応出来ない(上記製品は_)と言ってるようだけどな
S-400あるいは新しいS-500のBMD能力って
実際どんなもんよ、と聞いたら狂人か。
まあ、撃ち込まれる日本側だけの話を
したいなら確かに言葉のキャッチボール
てのは成り立つか知らんがスレの趣旨に
沿ってるのかどうか…
プーチンも、日本などが開発してる極音速弾には
これから開発する防空システムでしか
対応出来ない(上記製品は_)と言ってるようだけどな
441名無し三等兵 (ワッチョイ ca71-VQSO)
2020/07/05(日) 09:56:42.06ID:bQCn6w9t0442名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Crax)
2020/07/05(日) 10:02:10.96ID:/eM/dL4S0 >>441
それやるなら発射母機を相当北朝鮮の近くにCAPさせないといけない、まだちょっと遠いな
空中給油機もあるにはあるが…
F-35でどこまで頑張れるか
敵TELの位置を捕捉するためのE-8も借りて飛ばしておかないといけないし、それをもってしても
トンネルに入られたり偽装されたりを山がちの地形でやられるから面倒くせえ
やっぱりアショア辞めたのは相当の悪手だった…いまさら言ってもしょうがないが
それやるなら発射母機を相当北朝鮮の近くにCAPさせないといけない、まだちょっと遠いな
空中給油機もあるにはあるが…
F-35でどこまで頑張れるか
敵TELの位置を捕捉するためのE-8も借りて飛ばしておかないといけないし、それをもってしても
トンネルに入られたり偽装されたりを山がちの地形でやられるから面倒くせえ
やっぱりアショア辞めたのは相当の悪手だった…いまさら言ってもしょうがないが
443名無し三等兵 (ワッチョイ ca71-VQSO)
2020/07/05(日) 10:02:12.64ID:bQCn6w9t0 ちなみに日本は極超音速巡航ミサイルも水素燃料ではなく扱いやすい通常の航空燃料を改質して飛ぶタイプを開発している
これも水上艦艇からの運用が容易になることを意味しているんで日本は諸外国と違って極超音速ミサイルを
戦略打撃兵器ではなく対戦略打撃兵器打撃兵器として捉えているという傍証になるだろう
これも水上艦艇からの運用が容易になることを意味しているんで日本は諸外国と違って極超音速ミサイルを
戦略打撃兵器ではなく対戦略打撃兵器打撃兵器として捉えているという傍証になるだろう
444名無し三等兵 (ワッチョイ ca71-VQSO)
2020/07/05(日) 10:03:32.60ID:bQCn6w9t0445名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Crax)
2020/07/05(日) 10:10:07.77ID:/eM/dL4S0446名無し三等兵 (ワッチョイ abad-9iYd)
2020/07/05(日) 10:15:22.79ID:ThSbHuFM0 >>441
で、ほいこれと
※記事タイトルでは「〜S-400に極超音速兵器の迎撃能力はないと〜」
となってるけど中身はこれ↓
『ロシアが開発した防空システム「S-400トリウームフ」や量産配備を控えている最新の
「S-500プロメテウス」は、
これまで極超音速で飛行する標的への迎撃能力があると散々喧伝されてきたのだが、
プーチン大統領が
自ら極超音速で飛行する標的の迎撃能力はなく、
極超音速兵器に対応した防空システムは
開発中だと明らかにした。』
>969 名無し三等兵 sage 2020/06/23(火) 08:17:21.00 ID:89Woe9FC
>衝撃的事実、プーチン大統領自らS-400に極超音速兵器の迎撃能力はないと証言
https://grandfleet.info/russia-related/putin-says-s-400-and-s-500-do-not-have-the-ability-to-intercept-hypersonic-weapons/
>嘘かホントかこんな話もあるし、やはり撃たれる前に撃てが一番か。
で、ほいこれと
※記事タイトルでは「〜S-400に極超音速兵器の迎撃能力はないと〜」
となってるけど中身はこれ↓
『ロシアが開発した防空システム「S-400トリウームフ」や量産配備を控えている最新の
「S-500プロメテウス」は、
これまで極超音速で飛行する標的への迎撃能力があると散々喧伝されてきたのだが、
プーチン大統領が
自ら極超音速で飛行する標的の迎撃能力はなく、
極超音速兵器に対応した防空システムは
開発中だと明らかにした。』
>969 名無し三等兵 sage 2020/06/23(火) 08:17:21.00 ID:89Woe9FC
>衝撃的事実、プーチン大統領自らS-400に極超音速兵器の迎撃能力はないと証言
https://grandfleet.info/russia-related/putin-says-s-400-and-s-500-do-not-have-the-ability-to-intercept-hypersonic-weapons/
>嘘かホントかこんな話もあるし、やはり撃たれる前に撃てが一番か。
447名無し三等兵 (ワッチョイ ca71-VQSO)
2020/07/05(日) 10:16:50.73ID:bQCn6w9t0 >>445
ただ捕捉については日本は大量のF-35、その後はより滞空時間の増したF-3の配備というアドバンテージもあるからね
F-35の優秀な赤外線探知能力のおかげで発射したら確実に高精度で位置を特定される
敵TELはそこからカップ麺ができるより短い時間でトンネルに逃げ戻らないといけない
言い換えればそれができる距離からしかミサイルを発射できなくなる
一度出たトンネルの出口は重点的に監視されるので二度と使えない
ちょっと位置を変えた程度ではやはり発見されてミサイル発射前に滑空弾が飛んでくるので相当遠距離のトンネルを地下で連結する必要がある
その労力を敵に強要できるのは意味がある
腹をすかせた人民がその労力に耐えられないなら一度トンネルに引っ込んだTELは二度と出てこれない
TELそのものを破壊できなくても再発射は阻止できる
ただ捕捉については日本は大量のF-35、その後はより滞空時間の増したF-3の配備というアドバンテージもあるからね
F-35の優秀な赤外線探知能力のおかげで発射したら確実に高精度で位置を特定される
敵TELはそこからカップ麺ができるより短い時間でトンネルに逃げ戻らないといけない
言い換えればそれができる距離からしかミサイルを発射できなくなる
一度出たトンネルの出口は重点的に監視されるので二度と使えない
ちょっと位置を変えた程度ではやはり発見されてミサイル発射前に滑空弾が飛んでくるので相当遠距離のトンネルを地下で連結する必要がある
その労力を敵に強要できるのは意味がある
腹をすかせた人民がその労力に耐えられないなら一度トンネルに引っ込んだTELは二度と出てこれない
TELそのものを破壊できなくても再発射は阻止できる
448名無し三等兵 (ワッチョイ abad-9iYd)
2020/07/05(日) 10:17:08.89ID:ThSbHuFM0449名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-Crax)
2020/07/05(日) 10:22:47.87ID:/eM/dL4S0 >>447
サシの持久戦ならこちらに分があるが、それまでの被害の許容と、即効性確実性を求める
民間世論からの突き上げとの戦いにもなるな…
中ロは確実に介入するだろうし
トンネル自体は相当大規模に掘削展開済みって話もチラホラ聞こえるんで、腐っても工業国家だ
工業というより鉱業だが、技術と労力の蓄積は地下核実験を何度も出来る程度にはある様子
赤外線も、高空に出た弾道弾はともかく地上はダスト考えると視程あんまり期待できんかもね
こうやって考えると、やっぱり何やるにしてもお互い綱渡りだ
サシの持久戦ならこちらに分があるが、それまでの被害の許容と、即効性確実性を求める
民間世論からの突き上げとの戦いにもなるな…
中ロは確実に介入するだろうし
トンネル自体は相当大規模に掘削展開済みって話もチラホラ聞こえるんで、腐っても工業国家だ
工業というより鉱業だが、技術と労力の蓄積は地下核実験を何度も出来る程度にはある様子
赤外線も、高空に出た弾道弾はともかく地上はダスト考えると視程あんまり期待できんかもね
こうやって考えると、やっぱり何やるにしてもお互い綱渡りだ
450名無し三等兵 (オッペケ Sr23-9iYd)
2020/07/05(日) 10:24:32.19ID:LzDG+Z6rr >>449
民間世論との戦い
日本と米国は特に問題ないと思うがな
https://www.japantimes.co.jp/news/2019/06/26/asia-pacific/one-third-americans-back-nuclear-strike-north-korea-even-killed-million-civilians-survey-shows/
その北朝鮮人民は死んでどうぞ?
民間世論との戦い
日本と米国は特に問題ないと思うがな
https://www.japantimes.co.jp/news/2019/06/26/asia-pacific/one-third-americans-back-nuclear-strike-north-korea-even-killed-million-civilians-survey-shows/
その北朝鮮人民は死んでどうぞ?
451名無し三等兵 (スッップ Sdaa-8D+3)
2020/07/05(日) 10:28:45.34ID:2QUulxSvd >>421
既存のイージス艦の乗員は約300名
イージス艦6〜8隻なら約1800名〜2400名
クルー制を導入するなら6隻でいいとして海保のように3隻4クルーなら約2400名、ひびき型のように2隻3クルーならイージス艦の隻数(4〜6隻。4隻はおそらく厳しいだろう)にもよるが約1800〜2700名
一方、アショアは防衛省の資料によると運用・警備人員をふくめ1基約200名、2基で約400名
アショアをイージス艦増勢に切り換えると直接の乗員だけでも4〜6倍の人員が必要になる。アショア人員と異なり洋上手当ての支給も必要となる
海幕長がイージス艦を増やす考えについて「船を増やすには、船に乗る人をリクルートしなければならず、募集をいかに工夫するかという問題にもつながる」と懸念するのは至極当然な話し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200616/k10012472671000.html
>>420
動かさないならイージス艦である必要がない
アショアやメガフロートの方が費用対効果には優れる
既存のイージス艦の乗員は約300名
イージス艦6〜8隻なら約1800名〜2400名
クルー制を導入するなら6隻でいいとして海保のように3隻4クルーなら約2400名、ひびき型のように2隻3クルーならイージス艦の隻数(4〜6隻。4隻はおそらく厳しいだろう)にもよるが約1800〜2700名
一方、アショアは防衛省の資料によると運用・警備人員をふくめ1基約200名、2基で約400名
アショアをイージス艦増勢に切り換えると直接の乗員だけでも4〜6倍の人員が必要になる。アショア人員と異なり洋上手当ての支給も必要となる
海幕長がイージス艦を増やす考えについて「船を増やすには、船に乗る人をリクルートしなければならず、募集をいかに工夫するかという問題にもつながる」と懸念するのは至極当然な話し
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200616/k10012472671000.html
>>420
動かさないならイージス艦である必要がない
アショアやメガフロートの方が費用対効果には優れる
452名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-Tx39)
2020/07/05(日) 10:35:48.21ID:+WxArx9i0 >>417
なおブースター
なおブースター
453名無し三等兵 (スッップ Sdaa-8D+3)
2020/07/05(日) 10:36:56.89ID:2QUulxSvd454名無し三等兵 (ワッチョイ 2fe0-Qrr8)
2020/07/05(日) 10:58:59.98ID:lJHdpf+M0455名無し三等兵 (ワッチョイ 8afd-xC9a)
2020/07/05(日) 11:02:58.18ID:bbLH0OzL0 >>439
ハード(能力)もソフト(法整備)も積極的に排除し続けた60年なんだがな
領土・領海での爆撃訓練は頑張って無理やりやってたが、まともな防空能力のある他国への侵攻・攻撃なんて訓練のくのじもできんわ
実際の所日本の敵基地攻撃能力云々というのは「経済力も要素も下地もあるから、その気になれば保有は可能」という核兵器製造能力保有論と近いレベルの物に過ぎない
(核と違って遥かに現実性はあるが)
ハード(能力)もソフト(法整備)も積極的に排除し続けた60年なんだがな
領土・領海での爆撃訓練は頑張って無理やりやってたが、まともな防空能力のある他国への侵攻・攻撃なんて訓練のくのじもできんわ
実際の所日本の敵基地攻撃能力云々というのは「経済力も要素も下地もあるから、その気になれば保有は可能」という核兵器製造能力保有論と近いレベルの物に過ぎない
(核と違って遥かに現実性はあるが)
456名無し三等兵 (ワッチョイ de24-KzCq)
2020/07/05(日) 12:10:22.96ID:HaALH7EF0 >>441
グライダー兵器はもっと速いよ
従来の衛星搭載レーダーの解析力は1-10メートルと低かった
けどいまはその50倍くらいの精度は実現できる。いま市販のカメラをグロバに乗せれば
半径100kmいないなら移動車両を追跡できる精度を実現する
機材もリーズナブルで、移動車両と建物の少ない北ならば、車両と道路の少ない中朝国境ならば
でかすぎるTELの24時間追跡のハードルは下がった
目安的に1個のドローンに
・半径50kmを抑える広域カメラー追尾アルゴリズム
・半径5-10kmで巡回走査するカメラ2個
・直接移動追尾探知するカメラ2-3個
でドローンが中朝国境100kmに滞空してれば走査できる
このドローンなりを衛星あるいは半径1000kmを追尾できるドローンに置き換えるのはハードルが高くなる
なるがコアテクノロジは実現可能な範囲で
合理的な手段となると、カメラの射程や斜め誤差の少なくなる、高度50-100kmくらいにドローン衛星を数個設置すれば24時間追跡は実現できる
そして攻撃手段は空中に待機してるドローンをアクティブ待機させれば
発射支持まで30-60秒
初速M7の終末速度M5.5の平均m5.9
1分間で120km、5分で600km
日本領海にドローンが空中待機すれば目標との距離は700-900kmと推定でき、
合計8-10分でTEL攻撃は可能となる
尚潜水艦発射式ならば領海ぎりぎりから国際海域に潜水艦が待機して、
潜水艦が極音速ミサイルを高度20000メートルに送るまで約1分
そこから目標まで600kmなら合計6分
日本の海域や空から合計900km以内の距離ならば弾道ミサイルより速いアクティブ攻撃システムは余裕をもって配備できる
グライダー兵器はもっと速いよ
従来の衛星搭載レーダーの解析力は1-10メートルと低かった
けどいまはその50倍くらいの精度は実現できる。いま市販のカメラをグロバに乗せれば
半径100kmいないなら移動車両を追跡できる精度を実現する
機材もリーズナブルで、移動車両と建物の少ない北ならば、車両と道路の少ない中朝国境ならば
でかすぎるTELの24時間追跡のハードルは下がった
目安的に1個のドローンに
・半径50kmを抑える広域カメラー追尾アルゴリズム
・半径5-10kmで巡回走査するカメラ2個
・直接移動追尾探知するカメラ2-3個
でドローンが中朝国境100kmに滞空してれば走査できる
このドローンなりを衛星あるいは半径1000kmを追尾できるドローンに置き換えるのはハードルが高くなる
なるがコアテクノロジは実現可能な範囲で
合理的な手段となると、カメラの射程や斜め誤差の少なくなる、高度50-100kmくらいにドローン衛星を数個設置すれば24時間追跡は実現できる
そして攻撃手段は空中に待機してるドローンをアクティブ待機させれば
発射支持まで30-60秒
初速M7の終末速度M5.5の平均m5.9
1分間で120km、5分で600km
日本領海にドローンが空中待機すれば目標との距離は700-900kmと推定でき、
合計8-10分でTEL攻撃は可能となる
尚潜水艦発射式ならば領海ぎりぎりから国際海域に潜水艦が待機して、
潜水艦が極音速ミサイルを高度20000メートルに送るまで約1分
そこから目標まで600kmなら合計6分
日本の海域や空から合計900km以内の距離ならば弾道ミサイルより速いアクティブ攻撃システムは余裕をもって配備できる
457名無し三等兵 (スップ Sd4a-dEfc)
2020/07/05(日) 14:04:10.25ID:uvTIs6xId 北朝鮮近傍の空中発射極超音速ミサイルならTEL狙えるかもしれないけど、それも第二撃以降だよな。
458名無し三等兵 (ワッチョイ 2fe0-Qrr8)
2020/07/05(日) 14:08:36.48ID:lJHdpf+M0 考えたら海さんはF-35Bも手にするんだよな
まや型2隻入ってF-35Bという火力兵器も手にしたし、対中国ということは間違いないな
北朝鮮は核だけ持たせないようにすればいいのかな
まや型2隻入ってF-35Bという火力兵器も手にしたし、対中国ということは間違いないな
北朝鮮は核だけ持たせないようにすればいいのかな
459名無し三等兵 (ワッチョイ 2759-xVM2)
2020/07/05(日) 14:23:34.84ID:3mkbjEiK0 >>456
なんか衛星について根本的に勘違いしてるとしか思えない書き込みだな
なんか衛星について根本的に勘違いしてるとしか思えない書き込みだな
460名無し三等兵 (ワッチョイ 5301-VQSO)
2020/07/05(日) 15:44:28.94ID:cxb4HECD0 >459 よく頑張って読んだね、漏れは電波ゆんゆんすぎて無理だったw
461名無し三等兵 (ワッチョイ 7fde-T3VS)
2020/07/05(日) 16:43:43.00ID:HDos0dA70■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★5 [BFU★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 【SNSでも政策の無駄募る】政府が新設 政策の財源探し 税制優遇など「見直し担当室」… [BFU★]
- 辛坊治郎氏、松本人志関連裁判めぐり私見「事実確認せずにコメントするコメンテーターも同罪」 [少考さん★]
- 【速報】外務次官が中国大使と面会 [蚤の市★]
- 「かわいいだけじゃだめですか?」→現役高校生の7割が「だめ」と回答 とても冷静な意見「中身がないと」… [BFU★]
- 参政党・さや議員「日本ではデフォルトは起きません!なぜなら日本円はいくらでも刷れるからです!!!」 [931948549]
- 【超絶悲報】玉川徹、安倍さんを否定する反日売国奴。「アベノミクスで国力が下がったところで、またアベノミクスをやろうとしてる」 [519511584]
- 【♩悲報】NHK立花たかし、実刑へ。数年間ブタ箱。自殺した兵庫県議へ中傷で [732289945]
- でも高市早苗って『プレデター』にそっくりだよな、顔が醜くて好戦的っていう共通点もあるし [714769305]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- 【高市悲報】政府「無駄だと思う公金チューチューをSNSを使って国民から意見を募ります」🥸 [359965264]
