日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ37隻目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/04(土) 11:11:19.80ID:kDs2mQEp
旧帝国海軍にて艦隊に随伴し縦横無尽に活躍した駆逐艦と、
水雷艇、砲艦、海防艦、駆潜艇、掃海艇、哨戒艇、漁船、捕鯨船など船団護衛等に、
文字通り粉骨砕身して散っていった小艦艇達について語るスレ
内火艇や大発の小舟から給油艦や工作艦等の大型補助艦艇もどうぞ、ワッチョイ導入禁止。

ワッチョイスレ
日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ36隻目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1582704275/
2021/10/16(土) 00:36:59.27ID:9mP5nZes
結局乾先生以上の回答できる人が誰もいないっていうことだけ判明したわけか
2021/10/16(土) 00:39:22.42ID:RQv7fclo
二式30mmってポンポン砲よりちょっと初速遅い程度だし
高角機関砲として使えなかったかな
2021/10/16(土) 00:40:44.38ID:UBuF+CWS
秋月流機銃弾幕射法って具体的にどのような射法だったの?
2021/10/16(土) 00:43:25.40ID:UBuF+CWS
たき@甲丁
2021/10/16(土) 00:47:46.23ID:mVj5Ffva
外野から見てると「STAP細胞はありまぁーす!」と叫ぶアレを眺めてる感覚だな
「存在しない事」の証明は悪魔の証明なんで存在している事を証明するのが常道だけど
存在を主張する側が存在を疑う側に実在証明を求める事は道を外れているような
2021/10/16(土) 00:48:36.62ID:UBuF+CWS
>>409
スレチだから早く俺の質問答えてほしい
本気で知りたいんだ
2021/10/16(土) 00:51:34.25ID:UBuF+CWS
>>409
そのSTAP細胞の培養先わかってるんだから自分で訪ねてもらってきなよ
どうせ期待できないんだし、いつまでもウダウダスレチするならさっさと聞いてこい
2021/10/16(土) 00:54:31.57ID:vE2f0ELg
>>411
そんな勇気がないからこんなところでウジウジ言ってるんだろう
在野にしろ現役にしろ本物の研究者は掲示板なんかやってないぜ
2021/10/16(土) 00:55:31.30ID:yRUELb2c
ID:UBuF+CWSの狂気がよくわかるスレだな

何一つ証拠をだせずに乾正しい乾正しいと喚くだけ。
もはや人間の知能がない
2021/10/16(土) 00:58:58.58ID:fR0bfJlM
25mmの話題がなぜ禁止されてたかよくわかるわ
宗教には近づかないようにしよう


それだけじゃ何なので、話題を一つ
甲鉄艦扶桑は伸縮式の煙突を持っており、帝国海軍では唯一の機構であったが後に撤去されて普通の煙突に換装されている(wikiに書いてあった)
2021/10/16(土) 01:00:06.05ID:FIyoVmon
>>414
初代扶桑は大きなフネじゃないが、このスレには合わない話題だろ…。
2021/10/16(土) 01:00:20.35ID:0jVurhu8
俺の煙突も伸縮式
2021/10/16(土) 01:02:15.91ID:UBuF+CWS
1回の教練射撃で使用する機銃弾って1丁あたり何発なの?
瑞鶴なんかは教練射撃で射手に経験を積ませるためにわざと三連の内左と真ん中のみを撃たせて
撃ち終わったと同時に右に弾倉装填して弾幕密度の違いと長い時間の射撃をしたそうだが
2021/10/16(土) 01:04:27.43ID:UBuF+CWS
>>413
狂気も何も質問しているだけなんだけど?
勝手に同一人物にすんなw
2021/10/16(土) 01:06:32.37ID:mwnYaLPv
さっきから都合が悪くなると単発IDに変えまくってる個人なんなの?
何か悔しいことでもあったんだろうか?
2021/10/16(土) 01:10:12.45ID:fR0bfJlM
>>415
だって甲鉄艦という艦種は、戦艦巡洋艦でもないしその他艦艇としか言いようがないし
日本には海防戦艦や沿岸装甲艦という艦種はないしね
2021/10/16(土) 01:14:11.54ID:3E3GhyqC
実のところ25mm機銃については乾氏を倒せるだけの実力者っているんかいな?
だいたい疑問や反論しても何倍にもなって反証されてるところしか見ないし、説得力があるからなぁ
2021/10/16(土) 01:18:25.19ID:UBuF+CWS
25mm単装って世間一般で言われているほどの効果あったんだろうか?
連装や三連装よりも弾がブレたり戦記本にある射手の証言でも単装だからって敵機に追いつけない
って話もあるしどうなんだ?
2021/10/16(土) 01:20:29.10ID:FIyoVmon
>>420
そういうなら、そもそも初代扶桑は最後「三等戦艦」類別だけど。
(三等戦艦は初代扶桑以外の類別は結局なかった((鹵獲露海防戦艦も二等戦艦)))
2021/10/16(土) 01:21:33.05ID:bMgrh4bj
>>423
スレチ
425名無し三等兵
垢版 |
2021/10/16(土) 01:22:41.64ID:3EUbxKp5
まりも卿
2021/10/16(土) 01:24:43.59ID:YY6G1DPc
専大戦史研ってすんごいレベル低いよなw
2021/10/16(土) 01:24:49.78ID:fR0bfJlM
>>423
ごもっともです
でも心情的には戦艦か?と思ってしまうのです
これ以上は不毛なので、初代扶桑の話はやめておきます
(戦艦スレでやってもスレ違いと言われそうだけど)
2021/10/16(土) 01:28:38.85ID:KodTK4hi
25ミリ機銃の質問の回答気になる
乾氏よりも詳しいぜオーラ出してた人の回答が早く聞きたい
2021/10/16(土) 01:36:35.50ID:0VhdnN1t
妬みって怖いな
2021/10/16(土) 01:37:58.84ID:GHM1ZAjV
>>428
俺も聞きたい
2021/10/16(土) 03:44:23.01ID:RyToXV/b
「ちゃんとスレタイ通りの話をしたい」
という方は、下記スレへどうぞ。(ただしIP・ワッチョイあり)

日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ37隻目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1630797034/
2021/10/16(土) 04:03:50.89ID:EXsQuqyZ
今北産業なんだが、乾論文マジ読みたい
しかし、掲載誌、巻号、ページが書かれていないし、著者名で検索しようが論文タイトル
で検索しようが、どこにも出てこない。
アクセスできないので存在していないのと変わらない。
残念です。
2021/10/16(土) 06:47:20.58ID:mVj5Ffva
信者を装ったアンチが信頼性毀損を狙って工作してるのかと疑るレベルの稚拙な論文擁護

…もしかして、このスレに居るのって、アンチと、信者のふりをしたアンチだけで、本当の乾信者は一人も居ないんじゃないの
もし「俺は本当の乾信者だ」と言われても現状やってる事は贔屓の引き倒しで乾氏にまで疑念視線を誘導してて信者として全然ダメダメなんですが
2021/10/16(土) 08:56:17.37ID:EXsQuqyZ
論文を出すということは publication であって、広く知らしめることなので
見る方法がないということは、論文は出ていないということではないかな
2021/10/16(土) 09:03:25.73ID:/w/rqfQv
誰かの腰ぎんちゃくが自信満々で引用した主人の発言にケチをつけられると
腰ぎんちゃくには何もできなくなるからね
主人に直接聞けバーカと言ってごまかすしかないのさ
2021/10/16(土) 09:11:08.16ID:UBuF+CWS
さっさと質問に答えてね
それともわからないの?
2021/10/16(土) 09:18:53.30ID:YfZcgSRa
>>433
アンチだろうね
10年近く粘着してんじゃなかろうか?
2ちゃん時代には機銃スレがいくつもあって今では乾氏に学術的に完全否定されたことを盛んに真実だってことで発信して一定数の評価を掲示板内で受けていたんよ
でもそれが間違いってわかってからはやたらと乾氏を叩こうとしたり、信者を装っていたのがいたからその連中じゃないか?
2021/10/16(土) 09:21:32.79ID:ROi5OSQX
>>434
掲示板であーだこーだ言っても進まないから是非とも本人に確認してくれ

あと今北産業とか嘘つかなくてもバレバレだからw
2021/10/16(土) 09:27:48.59ID:sN40raIx
>>437
このスレで乾氏は教範だけで実戦の解説はできてないとか抜かしたnoob君とかがそれかな?
そういえば自称詳しいnoob君は上に転がってる質問には一切答えてないね
僕も旋回吹消装置の効能について知りたいから早く回答してほしいな
知らないのに他者を誹謗中傷してるんならそれはただの自惚れ
2021/10/16(土) 09:33:37.62ID:aaZY6A2L
乾氏のツイッターのスペースが今開催されてるぞ!凸するなら今しかないぞ論文捜索厨w
2021/10/16(土) 09:57:27.69ID:EXsQuqyZ
なんで公開されてないんだろう、論文。
みんな読みたいでしょ
2021/10/16(土) 10:04:50.91ID:dhjd9aoj
>>441
その流れ飽きたし、初めて来た感出して嘘つくのかっこ悪いし、君が本人のスペースに行って今から聞いてきてよ頼むわ
できないなら黙っとけ
2021/10/16(土) 10:05:44.81ID:UBuF+CWS
>>441
いつになったら質問に回答してくれるの?
2021/10/16(土) 10:14:01.74ID:MWqglvX3
誰も読んだことが無い論文
それを元に事実はこうだと言われても、だからそれ読ませろよと
論文は公開されて批評されることで意味があるものだろ、読めなきゃ何の意味もない
2021/10/16(土) 10:19:16.36ID:UBuF+CWS
>>444
それをお前が直接聞いて読めるようにしたらいいんじゃないかw
チラ裏連中が批評どうこうって草しか生えん
2021/10/16(土) 10:21:38.90ID:e2AdTXe5
なぜワザワザ聴かなきゃならないのか。
あると言う方が論拠を出せばよい。
2021/10/16(土) 10:21:51.86ID:EXsQuqyZ
研究者とは
2021/10/16(土) 10:25:24.99ID:UBuF+CWS
>>446
なら黙っとけって話
2021/10/16(土) 10:27:00.81ID:MWqglvX3
論文公開するとかしないとかは本人が決めることで別にあれこれ言う必要はない
たが、ここで読めない物を元に議論をしようとする馬鹿の方に問題があることに気付け
2021/10/16(土) 10:30:25.73ID:4R40Kuky
>>446
流れからみて無理なのわかるだろうに
そんなに気になるなら貴殿が直接確認してここで共有した方が早いし、やましいことあってできないっていうなら黙っとくしかないよ
2021/10/16(土) 10:31:43.21ID:4R40Kuky
>>449
そう、だからこそ貴殿が直接確認してハッキリさせてほしいわけさ
2021/10/16(土) 10:34:33.86ID:EXsQuqyZ
twitterとか良く分からんから。メールで別刷り提供依頼出すわ。
連絡先情報はどこだ?普通は論文に書いてあるけど。
2021/10/16(土) 10:34:40.63ID:UBuF+CWS
>>449
ただのチラ裏掲示板だからな
情弱勢は土俵にすら立たせてもらえないのは辛いな〜
ところでいつになったら俺っちの質問に回答してくれるの?
2021/10/16(土) 10:35:39.03ID:MWqglvX3
おいおい、問題あるのはお前の方なんだよ
見れない物、公開されない物は世の中に普通に存在する
ならばそれによらず他の方法で議論を進めりゃいいんだよ、一次資料があるならそれで充分
無いとかいうならそもそも論文なんぞ成立しない
2021/10/16(土) 10:36:06.66ID:UBuF+CWS
>>452
垢バレが怖いんだw
2021/10/16(土) 10:39:10.30ID:EXsQuqyZ
学術雑誌の掲載論文で見れないものねえ。そんなんあるかな。
掲載誌・巻号情報をもとに手間かけりゃたいてい見れる
2021/10/16(土) 10:40:07.41ID:EXsQuqyZ
アカウントもってないしな。別に普通に実名で依頼するよ、本人宛に。
アカデミアでは普通のやり取り
2021/10/16(土) 10:40:50.23ID:UBuF+CWS
>>454
俺っちは論文の存在について述べてないぞw
お前らがうるさいから直接聞けばと言ってるに過ぎん
一次資料で十分なら氏の纏めで十分過ぎるけどなw

それを信頼できないとか言ってるから質問させてもらってるわけ
旋回装置だっけ?あの質問とか謎装置過ぎる駆逐艦とかに与える恩恵とやらも
気になるから早いとこ回答してほしいんだが
2021/10/16(土) 10:41:25.63ID:EXsQuqyZ
自分の論文を読んでもらえたり、別の論文で引用されることが、学者の名誉だからね
2021/10/16(土) 10:42:07.54ID:UBuF+CWS
>>456
どうぞ本人さんに確認して教えてくださいw
2021/10/16(土) 10:44:57.64ID:ZB76NNIw
>>457
教えてあげるからEXsQuqyZの名前とメールアドレス書いてくれ
2021/10/16(土) 10:46:53.33ID:UBuF+CWS
アカウントなんてすぐできるんだから、御託並べる暇あったら作ってDM送るかして直接確認した方が早いだろ
2021/10/16(土) 10:47:02.01ID:EXsQuqyZ
ありがとう。textファイルに書いて、アップローダーに投げてください。
2021/10/16(土) 10:47:44.58ID:EXsQuqyZ
もちろん敬意をこめて別刷り請求させていただきますよ
2021/10/16(土) 10:52:12.51ID:lGUUCv7M
>>464
お前の名前とメールアドレスをここに書いてくれって意味だろw
聞くのはお前自身がやれってことだろw
あとアカデミックどうこう言うやつは掲示板なんてやってないw
2021/10/16(土) 10:53:57.98ID:UBuF+CWS
>>465
だよなw
俺っちもその認識だったわw
ぶっちゃけ本人にツイッターで確認するのと何ら変わらないw
何がしたいんだこのアホはw
2021/10/16(土) 10:54:59.02ID:EXsQuqyZ
そんなことねーよ。理系板の科研費スレッドとか見てみろよ
2021/10/16(土) 10:55:52.16ID:uupuTI4F
アカデミック言ってる割に頭悪いんだなw
2021/10/16(土) 10:55:54.59ID:EXsQuqyZ
メールアドレス知らないんか
2021/10/16(土) 10:56:49.27ID:EXsQuqyZ
まあ頭わるかろうがなんだろうが、学者の評価は論文だけだからな
2021/10/16(土) 10:57:53.89ID:UBuF+CWS
>>469
でたでたw
2021/10/16(土) 10:58:04.86ID:EXsQuqyZ
researchgateでさがしても出てこんし
2021/10/16(土) 10:58:33.90ID:UBuF+CWS
>>470
じゃあお前の論文は?
2021/10/16(土) 10:59:12.06ID:EXsQuqyZ
もはやお前が代わりに聞けよ。ミリオタ共通の利益だろうが
2021/10/16(土) 11:01:04.69ID:gwvWJqTO
>>474
なんでそうなるのかな?
相手に疑問持ってるなら君が聞くべきだし
みんな君が聞いて共有してくれることを期待してるんだけど
2021/10/16(土) 11:03:36.21ID:EXsQuqyZ
興味ないと思うけど、例えば sequencing-based でpubmedで検索してみては
2021/10/16(土) 11:03:46.69ID:gwvWJqTO
論文読みたがってる人物一人説
2021/10/16(土) 11:04:49.02ID:EXsQuqyZ
お前読みたくないの?
2021/10/16(土) 11:06:07.37ID:gwvWJqTO
>>476
検索してみてはじゃなくて君が散々主張してた具体的要素を書いてよ
2021/10/16(土) 11:07:26.50ID:EXsQuqyZ
内容興味ない奴に、ねえ
2021/10/16(土) 11:14:51.95ID:gwvWJqTO
>>478
読まなくても、ミリオタの自分からしたら一次史料からの丁寧なリサーチ結果で十分なんだわ

他のやつも言ってるように複数ID使ってチラシの裏で持論述べてる暇あったらさっさと本人にアポ取って確認して結果報告したらいいよ
できないのなら黙っとくのは鉄則だし
傍から見てたらわざとやってるでしょきみ
2021/10/16(土) 11:17:00.68ID:ibHkl4W9
>>480
お前がそれ言ったら今までの粘着なんだったんだよ
2021/10/16(土) 13:39:18.26ID:8PshEsqN
論文は存在しないが結論
484名無し三等兵
垢版 |
2021/10/16(土) 15:31:56.42ID:yRUELb2c
ID:UBuF+CWS と
切り替えて単発ID

これが同一人物。

深夜にわずか数分で擁護コメとかわかりやすい自演だなぁw
2021/10/16(土) 15:40:16.90ID:xHoxiIFz
>>484
自分の自演がバレて都合が悪くなったからって相手を自演認定とかみっともないな
2021/10/16(土) 15:41:56.23ID:xHoxiIFz
>>483
EXsQuqyZによる本人確認も無しにそれは無理だな
2021/10/16(土) 15:54:59.99ID:UBuF+CWS
>>484
数分の擁護コメ=同一人物というのは浅はかだよなw
2021/10/16(土) 16:01:05.10ID:HoUk5fnL
>>458
一次資料という言葉の意味をわかってない
知りもしない言葉を使うなよ
489名無し三等兵
垢版 |
2021/10/16(土) 16:25:40.19ID:yRUELb2c
見事に>>484が証明されて草

数時間書き込みがなかった状態からの>>485 とID:UBuF+CWSの連投w

数分と書かれたから10分待てば自演はばれないという浅慮がまたw
2021/10/16(土) 16:27:28.30ID:yRUELb2c
一次資料の意味もわからない狂信者www

学士の教養すらない低学歴だったんだなぁ。
2021/10/16(土) 17:29:12.29ID:zWRSfxzO
25mmって陸上兵器としてどれくらい使えるの?
ドイツじゃ対空機関砲を敵兵や車両への攻撃に使ってたけど、日本ではいっさい聞かないし
492名無し三等兵
垢版 |
2021/10/16(土) 17:39:40.33ID:9JB5oamw
>>491

サイパン、硫黄島とか海軍陸戦隊が兵力に入ってると
25ミリは地上戦で使ってる
2021/10/16(土) 17:52:32.78ID:MWqglvX3
そりゃ俺も25mmの話なんか日常で一切聞いたことが無いな
2021/10/16(土) 18:20:33.99ID:JUjQ11o6
>>489
どういう思考過程を踏めば証明されたとか言えるんだろ?
2021/10/16(土) 18:22:56.75ID:JUjQ11o6
>>490
相手に対してそういうからには一次資料がどういうものか、低学歴との関連性を踏まえて説明よろしく
2021/10/16(土) 18:25:25.13ID:JUjQ11o6
>>491
492も言ってるけど硫黄島やマニラとかが有名かな。詳しい運用だったり写真なんかは乾氏が詳しく解説されてるから参照されたらいいかと
2021/10/16(土) 18:27:50.42ID:PqSHcwHq
yRUELb2cとMWqglvX3は荒らしだからNG認定だな
2021/10/16(土) 18:34:50.12ID:nMW+oJY6
>>497
その2者は早く旋回吹き消し装置の効果と駆逐艦等の小艦艇に与える恩恵について答えてください。
小艦艇に恩恵があるということは大型艦には装備されなかったんだろうか?
499名無し三等兵
垢版 |
2021/10/16(土) 18:53:02.92ID:n/p0mCUc
>>491
硫黄島と沖縄では高所に設置し米軍の戦車の
上面を狙い撃破している
シャーマンの損失の半数程度は25mmと迫撃砲・臼砲と言われている
2021/10/16(土) 19:04:41.92ID:bN6Exzh4
>>498
その装置ってどこについてるの? 旋回手のハンドル付近にあるのかな?
2021/10/16(土) 19:05:56.16ID:bN6Exzh4
>>499
硫黄島ってそんな高台にあったか?
上陸前に大半が破壊されてなかったか?
2021/10/16(土) 20:01:08.90ID:RyToXV/b
このスレは既に被害担当艦として初質を上回る伸びにより埋めに入っています。

「ちゃんとスレタイ通りの話をしたい」
という方は、下記スレへどうぞ。(ただしIP・ワッチョイあり)

日本駆逐艦・小艦艇・補助艦艇スレ37隻目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1630797034/
2021/10/16(土) 20:39:35.05ID:jTYppENQ
迫撃砲を戦車に当てたってのは驚きだけど、それぐらいしかやりようが無いのも事実だし、実際にやったんだよなぁ……
2021/10/16(土) 20:58:28.12ID:yRUELb2c
硫黄島の迫撃砲ってどでかいロケット弾の四式二〇糎噴進砲も含めてるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況