!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ160【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593710009/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ161【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 3b01-ucCN [126.163.132.37])
2020/07/08(水) 03:14:15.69ID:dwP1+nAk02名無し三等兵 (ワッチョイ 2a3a-T5yG [61.211.97.65])
2020/07/08(水) 03:43:58.68ID:3jzeV3Am0 このスレは161スレの重複スレです
先に↓のスレを使ってください
【XF9-1】F-3を語るスレ161【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1594145463/
このスレは上記スレの次スレ(実質162スレ)として使ってください
先に↓のスレを使ってください
【XF9-1】F-3を語るスレ161【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1594145463/
このスレは上記スレの次スレ(実質162スレ)として使ってください
3名無し三等兵 (スププ Sd4a-WMfD [49.98.76.4])
2020/07/08(水) 03:45:56.15ID:aZ2wLeLod4名無し三等兵 (スププ Sd4a-WMfD [49.98.76.4])
2020/07/08(水) 03:55:37.24ID:aZ2wLeLod 次期戦闘機の開発状況について 国防議連で次期戦闘機開発状況を分析!
https://ameblo.jp/sa...try-12609503986.html
https://stat.ameba.j...3079414785642869.jpg
https://stat.ameba.j...3079414785642880.jpg
https://stat.ameba.j...3079414785642894.jpg
本日、自民党本部で、自民党国防議員連盟を開催した。
先月15日に開催した「次期戦闘機開発状況について」の勉強会を受けて、
より具体的な内容について議論した。
防衛省からは、今後の予定及び開発体制、更には米国、英国との協議状況について報告があった。
令和6年度に試作機の製造を始め、飛行試験などを経て13年度に量産態勢に入る。
F2が退役時期を迎える17年度の配備開始を目指す。
また、国内企業の開発体制について、防衛省が企業側とどのような形で契約を結ぶのか、
今月中には方針をまとめるとのことだ。
国際協力の部分は、日本主導で開発を進める方針を大前提としつつ、米軍とのインターオペラビリティ
(相互運用性)のシステム構築は米国、また、開発費の分担やスケールメリット等の
観点から英国との協力も検討中である。
佐藤は、事務局長として、全体インテグレーションをわが国で行うことの重要性及び、機体や
エンジンのインテグレーションの分析を提示。全体インテグレーションを国内で行わなければ、
各部位においても国内主導での開発は困難になってくる。
国会議員から、コストや情報保全を心配する意見もあったが、国内主導を応援する多くの意見が出た。
引続き、進捗を追って、国内主導の開発を着実に実現していく。
https://ameblo.jp/sa...try-12609503986.html
https://stat.ameba.j...3079414785642869.jpg
https://stat.ameba.j...3079414785642880.jpg
https://stat.ameba.j...3079414785642894.jpg
本日、自民党本部で、自民党国防議員連盟を開催した。
先月15日に開催した「次期戦闘機開発状況について」の勉強会を受けて、
より具体的な内容について議論した。
防衛省からは、今後の予定及び開発体制、更には米国、英国との協議状況について報告があった。
令和6年度に試作機の製造を始め、飛行試験などを経て13年度に量産態勢に入る。
F2が退役時期を迎える17年度の配備開始を目指す。
また、国内企業の開発体制について、防衛省が企業側とどのような形で契約を結ぶのか、
今月中には方針をまとめるとのことだ。
国際協力の部分は、日本主導で開発を進める方針を大前提としつつ、米軍とのインターオペラビリティ
(相互運用性)のシステム構築は米国、また、開発費の分担やスケールメリット等の
観点から英国との協力も検討中である。
佐藤は、事務局長として、全体インテグレーションをわが国で行うことの重要性及び、機体や
エンジンのインテグレーションの分析を提示。全体インテグレーションを国内で行わなければ、
各部位においても国内主導での開発は困難になってくる。
国会議員から、コストや情報保全を心配する意見もあったが、国内主導を応援する多くの意見が出た。
引続き、進捗を追って、国内主導の開発を着実に実現していく。
5名無し三等兵 (ワッチョイ 6a01-k+PU [221.37.234.13])
2020/07/10(金) 17:13:42.64ID:+GnuYiXY06名無し三等兵 (ワッチョイ 4d8e-ucCN [182.171.177.148])
2020/07/10(金) 17:20:00.56ID:8VkuLIss0 空自F2後継機の開発計画案が明らかに――防衛省の文書を入手
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222/
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200708-00187222/
9名無し三等兵 (ワッチョイ f605-UC4I [49.156.214.100])
2020/07/10(金) 21:46:55.76ID:h7KVNvVT0 イギリスの吸気技術は欲しい。
10名無し三等兵 (スッップ Sd4a-Teb9 [49.98.162.236])
2020/07/10(金) 23:19:59.86ID:dgHMvlnmd11名無し三等兵 (ワッチョイ 26d2-Bqa1 [153.200.119.79])
2020/07/10(金) 23:46:41.99ID:41wrQVvs0 外国のニュースサイトが将来戦闘機開発計画を報じ始めた
https://edition.cnn.com/2020/07/10/asia/japan-new-stealth-fighter-intl-hnk-scli/index.html
https://www.popularmechanics.com/military/aviation/a33265677/japan-new-jet-fighter/
https://www.defensenews.com/air/2020/07/09/japan-unveils-timeline-for-indigenous-fighter-jet-program/
https://edition.cnn.com/2020/07/10/asia/japan-new-stealth-fighter-intl-hnk-scli/index.html
https://www.popularmechanics.com/military/aviation/a33265677/japan-new-jet-fighter/
https://www.defensenews.com/air/2020/07/09/japan-unveils-timeline-for-indigenous-fighter-jet-program/
12名無し三等兵 (ワッチョイ 6602-6Z7/ [121.111.160.168])
2020/07/11(土) 00:03:18.85ID:u9Ces8QZ0 やはり正式決定となると扱いが違うな。
13名無し三等兵 (ワッチョイ 655f-7n2a [14.10.133.225])
2020/07/11(土) 00:05:00.23ID:8uZYw9yZ0 やっぱり採用技術的にも第6世代扱いになるか
14名無し三等兵 (ワッチョイ 69e1-ucCN [160.86.162.192])
2020/07/11(土) 00:25:30.69ID:JY2/b4ht0 >>1 スレ立てありがとうございます。
15名無し三等兵 (オッペケ Srdd-+bNe [126.255.148.238])
2020/07/11(土) 00:25:50.32ID:TY+Sc8Q9r16名無し三等兵 (ワッチョイ 1e3a-u0zF [119.244.177.243])
2020/07/11(土) 00:27:59.98ID:BWOkRjxJ0 現時点での第6世代機というのは具体的な技術がどうではなくて
「第5世代機を凌駕する」程度のニュアンスでしょうかね
「第5世代機を凌駕する」程度のニュアンスでしょうかね
17名無し三等兵 (オッペケ Srdd-1VOL [126.179.241.232])
2020/07/11(土) 00:30:11.48ID:ySOciOh2r 定義自体曖昧だからねぇ<第6世代
第5世代だろうが第6世代だろうが国防の役に立てばそれで何も問題ないし、誰かエロい人が定義を明確化してくれるまでは好き勝手呼ばれるんだろうなぁ……
第5世代だろうが第6世代だろうが国防の役に立てばそれで何も問題ないし、誰かエロい人が定義を明確化してくれるまでは好き勝手呼ばれるんだろうなぁ……
18名無し三等兵 (スップ Sd4a-ksQt [49.97.108.60])
2020/07/11(土) 00:33:05.26ID:u7PIJpiXd F-35の開発参加国でもないのに米国に次いで導入数が多く、更に次世代戦闘機を開発中
海外からしたら何だこいつらって思われてるかも
海外からしたら何だこいつらって思われてるかも
19名無し三等兵 (ワッチョイ fd8c-OTa4 [220.215.189.26])
2020/07/11(土) 00:33:45.95ID:fRcKC8gA0 初号機は5.5世代くらいじゃないの
アップグレードして無人機ネットワークとか付けてやっと第6世代って感じか
アップグレードして無人機ネットワークとか付けてやっと第6世代って感じか
20名無し三等兵 (ワッチョイ fd8c-OTa4 [220.215.189.26])
2020/07/11(土) 00:38:58.76ID:fRcKC8gA0 日本が買うF-35は105機で2兆円だから1機だいたい200億円ぐらいでしょ
対して、外国が買うF-35の直近の値段は1機100億円ちょいくらい
日本がいかにアメリカにナメられてぼったくられてるのかよくわかるな
イージスアショア然りLMはほんとにえげつないと思う
対して、外国が買うF-35の直近の値段は1機100億円ちょいくらい
日本がいかにアメリカにナメられてぼったくられてるのかよくわかるな
イージスアショア然りLMはほんとにえげつないと思う
21名無し三等兵 (ワッチョイ 4db0-ucCN [182.168.219.198])
2020/07/11(土) 00:41:58.28ID:1AI2+Qqz0 >>20
総額にはエンジンやら予備部品、さらに関連機器やサポートも含まれとるがな
総額にはエンジンやら予備部品、さらに関連機器やサポートも含まれとるがな
22名無し三等兵 (ワッチョイ dabe-k+PU [117.18.178.46])
2020/07/11(土) 00:42:17.66ID:xp3ZJf7D023名無し三等兵 (ブーイモ MM4e-eZfu [163.49.202.53])
2020/07/11(土) 00:42:47.18ID:i3RRDmJMM あらためて纏まった資料が出た事で、国産に決まっていた論は流石に消えるだろ
無駄な論争にスレを消費する事も無くなる
良い事だ
無駄な論争にスレを消費する事も無くなる
良い事だ
24名無し三等兵 (ワッチョイ fd8c-OTa4 [220.215.189.26])
2020/07/11(土) 00:46:32.74ID:fRcKC8gA025名無し三等兵 (オッペケ Srdd-ArQu [126.255.99.183])
2020/07/11(土) 00:46:48.91ID:+us+0gfcr >>23
だから前に聞いた機体がどこ産か答えろよ
だから前に聞いた機体がどこ産か答えろよ
26名無し三等兵 (ワッチョイ 1e3a-u0zF [119.244.177.243])
2020/07/11(土) 00:48:09.33ID:BWOkRjxJ027名無し三等兵 (ワッチョイ c95f-7/hP [106.72.134.64])
2020/07/11(土) 00:48:16.39ID:LabaWUlo0 >>25
このスレはブーイモスルー強化で。本人も納得したみたいだし
このスレはブーイモスルー強化で。本人も納得したみたいだし
28名無し三等兵 (ワッチョイ 4db0-ucCN [182.168.219.198])
2020/07/11(土) 00:57:10.73ID:1AI2+Qqz0 つうかF-35Bが米国調達価格でも127億円なんだよな
こいつがクソ高いわけだ
ただAもBも量産が進むと価格が下がるんで、そのまんまの額で行くんかね?
こいつがクソ高いわけだ
ただAもBも量産が進むと価格が下がるんで、そのまんまの額で行くんかね?
29名無し三等兵 (ワッチョイ fd8c-OTa4 [220.215.189.26])
2020/07/11(土) 01:00:14.98ID:fRcKC8gA030名無し三等兵 (ワッチョイ fd8c-OTa4 [220.215.189.26])
2020/07/11(土) 01:01:03.06ID:fRcKC8gA031名無し三等兵 (ワッチョイ 11ad-VqvP [210.194.192.220])
2020/07/11(土) 01:03:48.50ID:1HUKBYkE0 F-2の生涯コストでも量産段階の10507億円と補用品の11874億円で1機あたり238億みたいな数字になるから
調達価格+関連機器っていってるF-35もこれと似たようなもんでしょ
調達価格+関連機器っていってるF-35もこれと似たようなもんでしょ
32名無し三等兵 (ワッチョイ 6954-ZBJp [138.64.213.110])
2020/07/11(土) 01:04:04.76ID:70k3tOBz0 >>20
外国って具体的にどこだ?
まさか韓国とかいう機体を40機買っておきながら予備エンジンを1基しか買わないバカ丸出し契約と日本のきちんと戦力化出来るための機体以外も充実した契約を比べてるんじゃ・・・
外国って具体的にどこだ?
まさか韓国とかいう機体を40機買っておきながら予備エンジンを1基しか買わないバカ丸出し契約と日本のきちんと戦力化出来るための機体以外も充実した契約を比べてるんじゃ・・・
33名無し三等兵 (ワッチョイ fd8c-OTa4 [220.215.189.26])
2020/07/11(土) 01:04:46.76ID:fRcKC8gA0 イージスアショアもポーランドは日本の半分の金額で配備している
しかも整備費など雑費は全部アメリカ持ち
LMにやられたい放題な日本
しかも整備費など雑費は全部アメリカ持ち
LMにやられたい放題な日本
34名無し三等兵 (ワッチョイ 3103-MjUo [114.165.157.26])
2020/07/11(土) 01:04:59.51ID:Ampr7XaA0 >>30
量産効果である程度はさがるだろう。
量産効果である程度はさがるだろう。
35名無し三等兵 (アウアウウー Sac1-mXGD [106.154.38.44])
2020/07/11(土) 01:05:24.08ID:hlPHnpn4a >>24
多分一番でかいのはF-35B用の製造・メンテナンス設備の新造費用
これは全部新規で揃えてるから、丸々乗っかる
それと、日本国内で組み立てを行うので、その追加料金
あとは、ミサイル等の消耗品とメンテナンスパックの費用
ちなみに、F-15の時のライセンスでの製造単価はは米軍調達価格の三倍以上だったので、二倍ならそんなに驚くほどでもない
多分一番でかいのはF-35B用の製造・メンテナンス設備の新造費用
これは全部新規で揃えてるから、丸々乗っかる
それと、日本国内で組み立てを行うので、その追加料金
あとは、ミサイル等の消耗品とメンテナンスパックの費用
ちなみに、F-15の時のライセンスでの製造単価はは米軍調達価格の三倍以上だったので、二倍ならそんなに驚くほどでもない
36名無し三等兵 (ワッチョイ 4db0-ucCN [182.168.219.198])
2020/07/11(土) 01:05:43.18ID:1AI2+Qqz0 >>29
いやだから諸々込みでって話でね・・・
いやだから諸々込みでって話でね・・・
37名無し三等兵 (ワッチョイ fd8c-OTa4 [220.215.189.26])
2020/07/11(土) 01:06:32.00ID:fRcKC8gA0 >>32
米国調達価格で120億円くらいのものを240億円で買うのはどういう内訳でそうなるのか気になると言っているのだ
米国調達価格で120億円くらいのものを240億円で買うのはどういう内訳でそうなるのか気になると言っているのだ
38名無し三等兵 (ワッチョイ fd8c-OTa4 [220.215.189.26])
2020/07/11(土) 01:07:59.37ID:fRcKC8gA039名無し三等兵 (ワッチョイ fd8c-OTa4 [220.215.189.26])
2020/07/11(土) 01:09:56.13ID:fRcKC8gA0 >>34
下がるのか?それならいいけどFMSで価格が下がったなんて話し聞いたことない
下がるのか?それならいいけどFMSで価格が下がったなんて話し聞いたことない
40名無し三等兵 (ワッチョイ 6954-ZBJp [138.64.213.110])
2020/07/11(土) 01:11:48.49ID:70k3tOBz0 ID:fRcKC8gA0←なんでググればすぐわかることも知らんバカのくせに態度でかいの?
41名無し三等兵 (ワッチョイ 4db0-ucCN [182.168.219.198])
2020/07/11(土) 01:14:01.48ID:1AI2+Qqz0 ちなみに売却を承認したが総額は納品物から推定した値段なので、報道である数字より下がることもあれば上がることもある
あくまで推定の数字でしかない
あくまで推定の数字でしかない
42名無し三等兵 (ワッチョイ c902-1xLQ [106.168.57.130])
2020/07/11(土) 01:15:13.78ID:aT9e4nsZ0 >>23
お前がこのスレから消えるのが一番良いことなんだよw
事実を自分の解釈でねじ曲げて無駄な論争したのはお前なんだからさ
半島の指令かあるいはお前の半島脳のさがでこのスレに粘着し続けるだろうが今回の件でお前の基地外ぶりがスレの住民みんなにわかったからもう相手にされないよw
お前がこのスレから消えるのが一番良いことなんだよw
事実を自分の解釈でねじ曲げて無駄な論争したのはお前なんだからさ
半島の指令かあるいはお前の半島脳のさがでこのスレに粘着し続けるだろうが今回の件でお前の基地外ぶりがスレの住民みんなにわかったからもう相手にされないよw
43名無し三等兵 (オッペケ Srdd-ArQu [126.255.99.183])
2020/07/11(土) 01:15:28.89ID:+us+0gfcr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- バカ扱いされる事は痛くも痒くもない
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- 今週も山岡家に来たよ😠
- モテ女子💕「パスタ1束ペロリと食ってる奴はガチで危機感持った方がいい。厳しいって」 [153490809]
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- 敵「くっ、殺せ……」主人公「命は取らない、触手肉壁に取り込まれて脳と性器だけの器官になって生き続けるがいい」
