初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 936

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/17(金) 09:24:41.26ID:FqA20NYA
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 935
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593137576/

ワッチョイスレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
2020/07/28(火) 07:43:50.78ID:ZWIDAyer
>>520
弾をつかいきらないと燃料不足で帰投できない恐れがあるので、地上で動いてる物所構わず撃ちまくって弾を使い切ってたという話
2020/07/28(火) 08:45:16.42ID:PzSEAm4U
そのまま墜落の可能性も十分ある「低空でエンジン切って接近してくる」はまずあり得ない

降下時アイドリングで全開して上昇だとそんな印象を受けるのだろう
2020/07/28(火) 11:18:14.09ID:EcdYP83b
>>520
アメリカの映画でイタリア戦線の空襲をやっているパイロットの話では
「動くものは何でも撃て」と命令されたとか
走っている汽車を撃ちながら「線路は続くよどこまでも〜」と歌っていたシーンとかあったな
2020/07/28(火) 11:49:38.70ID:qYWl5k03
>>520
狩猟民族の子孫の感覚が理解出来ないのも無理はない
2020/07/28(火) 12:06:44.97ID:qYWl5k03
FPSがアメリカでヒットするのもそう
やってみたが機械的に敵兵を撃ち殺し続ける作業になんの面白みもなかった
2020/07/28(火) 12:18:02.48ID:nRcEueMA
ノルマンディー上陸作戦前など、フランス人が運行する列車とかも容赦なく銃撃してたからな
精密誘導爆撃なんかできない時代だし、ヨーロッパでは爆撃の巻き添えでフランス・ベルギー・オランダ等の民間人を多数殺してしまっている
2020/07/28(火) 12:21:53.45ID:uyEgMqTZ
>>520
トージョーが世界に向けて「日本は女子供に至るまで米英と戦う」と公式宣言してしまったからね
国際法では戦争に参加する民間人は交戦者であり「保護されるべき民間人」とはみなされない
よって日本には保護されるべき民間人なんていないことになりました
そもそも民間人の保護はその国の政府(日本政府)の義務でありますから、
日本政府にその気が無ければ侵攻軍に殺されても文句は言えません
恨むんならトージョーとヒロヒトを恨むんだな
2020/07/28(火) 12:26:49.83ID:uyEgMqTZ
>>523
汽車だの連絡船だのは立派な軍用目的なので攻撃されても文句は言えません
たとえば対馬丸も軍用船なので「攻撃するな」というほうがおかしい
問題なのは対馬丸に学童たちを乗船させて「肉の盾」にしたこと
あきらかに責任は日本政府側にあるので米軍に文句を言うのはお門違い
529名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 12:29:37.62ID:fp/lXz8e
でも日本は全然敵国の民間人は狙わなかったのは確かだな事
2020/07/28(火) 12:32:37.94ID:uyEgMqTZ
>>529
お前は居酒屋だな?
2020/07/28(火) 12:40:51.56ID:VTDpfXus
戦意高揚のプロパガンダを真に受けて民間人の虐殺を正当化しようってのはキチガイだな
ま、アメリカだろうが中国だろうがドイツだろがソ連だろうが日本だろうが、戦争てのはそういうもんだが
2020/07/28(火) 12:48:14.91ID:uyEgMqTZ
>>531
ヒロヒトにとっては基本的人権も無い臣民という名の家畜人は格好の弾除けだからな
適当に臣民を配置しておけば米軍は無駄弾を浪費するしかなくなる
これも悪の枢軸国大日本帝国にしてみれば立派な戦略である
2020/07/28(火) 12:58:29.17ID:rhflxthR
>>526
ノルマンディ上陸50周年だかの海外特番で当時のレジスタンのインタビューに
「やっと連合軍が来てくれた
でも私たちはこの砲爆撃で死んでしまうのだろうと思った」
的な回想が有ったよ
2020/07/28(火) 14:10:02.38ID:XpYY+5i8
沖縄戦における日本軍の負傷者の数がわかりません
戦死者はのってるのですが…
2020/07/28(火) 14:55:58.68ID:5zQBwv56
ミッドウェーで仮に日本がアメリカ空母を全部撃沈したらアメリカは講和した可能性高いですか?
2020/07/28(火) 15:16:22.29ID:FiD/2Zv0
>>535
日本軍が無条件降伏という条件でなら、アメリカと、講和できます。
2020/07/28(火) 15:24:09.59ID:jHMv7EK1
>>535
>>2
>>・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません

ミッドウェー海戦時にはサラトガとワスプは参加してないしエセックス級空母がすでに建造中
2020/07/28(火) 15:30:18.86ID:sYo0DhQy
>>532

その頃ナチは自国民をインチキ裁判で銃殺し最後はめんどくさいから自殺を奨励してた

ドイツ軍の崩壊が進み、将軍たちが部隊に与えることができるのは、信念と全滅だけだった。一般市民も、文字通り最前線に配置された。
オットー・ゲオルク・ティーラック法相は1945年2月15日に略式軍事法廷を設置する命令を発した。
『敵軍が迫りつつある防御領域』に設けられ、『臆病や利己心』のために『一般市民に対する自らの義務を回避』しようとした全ての者に対し『必要な厳しさをもって』対処することとなっていた。
その権限は『ドイツ人の戦闘力と戦意が危機にさらされる行為』全般に及ぶ。
判決は三種類しかなかった。死刑か無罪、あるいは別の裁判所への引き渡しである。

すでに戦争が終盤に入った頃に、ナチは自殺は称賛するようになっていた。

1945年春のドイツには死体があふれ、国中の人々が自殺者を目にしていた。

ドイツ軍の崩壊後、自殺は大衆現象と言っていいほど一般的になっている。

すべてが破壊されたことによる無気力と絶望感から、数万人のドイツ人が自殺するに至った。

メクレンブルクの小さな町テテロウの埋葬記録には120件の自殺の詳細が示されている。
銃、首吊り、入水、服毒に加え、父親が家族全員を殺したあと自殺するケースも多かった。

アントニー・ビーヴァー『ベルリン陥落1945』
2020/07/28(火) 15:31:31.92ID:Pk9zvcR0
>>497
それ、無断転載っていう犯罪行為だって以前指摘されてたよな
お前のは引用要件まったく満たしてないから
2020/07/28(火) 15:33:58.82ID:sYo0DhQy
>>528
そうだな、だからアメリカ軍はナチ本土で好き放題列車と車を破壊しまくった(笑)

https://www.chuckhawks.com/p47.htm

P‐47だけでナチの戦闘機11,874機撃墜破、9,000輌の列車と160,000輌の車両破壊

https://www.infoplease.com/fighter-planes-p-51-mustang

P‐51も負けじとナチ戦闘機4,950機を撃墜 キルレシオ11:11

ボコボコなんていうレベルでは済まなかった
2020/07/28(火) 15:36:50.28ID:sYo0DhQy
>>528
対馬丸で学童が1500人溺死してたころナチのハンニバル作戦()ではその何十倍のファシストどもがドザエモンになってたでござる

ソ連軍潜水艦から撃沈したナチ貨客船
ヴィルヘルム・グストロフ
シュトイベン
ゴヤ
の3隻だけでナチファシストが35000人海没

ソ連軍
損害0

キルレシオ()すら計算できない惨敗
正に無駄死にの犬死に
2020/07/28(火) 15:40:12.62ID:sYo0DhQy
>>528
実は意外とショボいUボートの戦果

人的損失
ハンニバル作戦でドザエモンになったナチファシスト35000人>>>>>>>>>>訓練されたナチ海軍水兵33,000人>>>>>>>>>>イギリスの船員30,000人

と潜水艦作戦をトータルに考えれば実はナチのほうの損害がデカかった

ドイツは1,162隻のUボートを建造し、そのうち784隻がいろいろな原因で失われた。
戦争期間中にUポート部隊に編入された人員は、40,900人をくだらなかった。
そのうち28,000人が生命を失った。
また5,000人が捕虜となった。
しかし連合国は、もっとひどい殺りくにあったのだ。イギリス船員だけでも30,000人以上の犠牲者をだした。

Uボート “海の狼、あの船団を狙え” ベビット・メイソン著
2020/07/28(火) 17:42:56.16ID:87KOLbnL
へー?
じゃあ日本海軍の潜水艦は何人をドザエモンにしたんだい?
2020/07/28(火) 18:05:51.52ID:ZXLIbwyn
Wikipediaには、ドイツ海軍は250万人を脱出させ、犠牲者は合計33000人とあるな
545名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 18:10:34.32ID:taW0LVIg
金正恩氏が軍幹部に「白頭山拳銃」授与
https://dimg.donga.com/i/620/0/90/ugc/CDB/JAPANESE/Article/5f/1f/81/b3/5f1f81b3010fd2738245.jpg

白頭山拳銃というのはCZ75のライセンス生産と聞いてましたが、これもそうなんでしょうか?
2020/07/28(火) 18:14:08.26ID:6Jg8fymV
ハンニバル作戦は相手がショボい赤軍潜水艦だったから3万人ぐらいの犠牲だったが
相手がアメリカやイギリスの潜水艦だったら200万人ぐらい死んでるよね
2020/07/28(火) 18:33:51.85ID:VTDpfXus
街宣車まがいの基地外どもはまとめてシベリアへでも行け
2020/07/28(火) 19:05:53.79ID:Svky3zzz
>>545
報道によると「新型白頭山拳銃」とあるから別物では?
あと前のもライセンス生産品じゃなくて、クローンモデルだろう
2020/07/28(火) 19:29:39.88ID:jHMv7EK1
>>545
https://twitter.com/greatpoppo/status/850253078502678529?lang=fa
新型白頭山拳銃はCZ-75ベースの白頭山拳銃の改良型で、トリガーガードが角型になったりサイトがアジャスタブルになったりマガジンが新しくなったりとあちこち近代化されたものらしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/07/28(火) 19:38:23.19ID:CItJOUTN
だいたいF-2の開発が終わったらすぐF-3にかかって今度こそ独自設計で
いまごろ完成してないとおかしいんだ
2020/07/28(火) 19:40:43.40ID:CItJOUTN
誤爆すまない
2020/07/28(火) 20:19:38.73ID:SV/qhmnW
軍艦って太平洋の真ん中で陸との通信は無線機しか方法はないんでしょうか?
スマホのビデオ通話みたいに映像とか遅れませんか?
また潜水艦とか海中でも無線って通じるものなんでしょうか?
2020/07/28(火) 20:21:44.28ID:ZMlprV+J
なにやらアカいプロパガンダが活発なようですが
>>525
一人称視点シューティングゲーム、いわゆるFPSには、戦闘疲弊症の緩和を目的として当初開発された「アメリカズアーミー」と言うタイトルがあります
これは元々、現代の戦場背負った精神的な外傷、トラウマを緩和し、兵士の社会復帰を助ける目的で利用されましたが
失敗したミッションを成功させる事で精神的な負荷を軽減するコンセプトが、そのままゲームとしての爽快感に直結する結果が得られた為
後に一般向けにアレンジされてリリースされ、昨今のFPSゲームの隆盛に一役買って居ます。
2020/07/28(火) 20:46:31.92ID:jHMv7EK1
>>552
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E3%81%AEC4I%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0#%E8%A1%9B%E6%98%9F%E9%80%9A%E4%BF%A1
最近は衛星を使っても通信が行えるようになってるし通信量の増加にも対応してる

傍受や発見の危険性があるので潜水艦は航行中は極力電波を発信せず潜航したまま行動する
ただし海中も伝わる超長波電波で潜航中も地上局からの通信を受信することは可能だが、ビットレートが数十〜数百ビット/秒と非常に遅いのでテキストデータぐらいしか送れない
この他に定時に一瞬だけ海上にアンテナを突き出して圧縮されたバースト通信を受信するという方法もある
555名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 21:08:42.64ID:FGCskq0D
「最も激戦が行われているのは、南東方面、すなわちソロモン諸島からニューギニアにわたる地域である。
現状においては、この方面が敵の主攻方面で、多くの人々は、将来ともこの方面が重点であると主張」

「ガダルカナルからニューギニアでの攻防戦に引き込まれて、中部太平洋を経由する敵の反攻に対する対処が致命
的なほど遅れてしまった27。アメリカが南西太平洋方面軍(マッカーサー)と太平洋方面軍(ニミッツ)という2本の反攻ルートを採用」

「実松中佐は、断固として中部太平洋主攻論」

「井上以下司令部は「アメリカ軍は外南洋の島伝いには来ない」と断言した」は、逆に書けば「アメリカ軍は外南洋の島伝いには来」る事も考慮していたと、意味します。
556名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 21:10:11.78ID:FGCskq0D
「日本軍上層部が、「アメリカ軍は外南洋の島伝いには来ない」と 考えた理由」

420名無し三等兵2020/07/26(日) 16:43:52.66ID:+WnF6cT7>>433
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E6%AC%A1%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%83%A2%E3%83%B3%E6%B5%B7%E6%88%A6

ウェキペディアの第1次ソロモン海戦に
「7月26日、第四艦隊は第八艦隊(旗艦鳥海、三川軍一中将)に外南洋方面受持警戒区域の引継ぎを行ったが、
井上以下司令部は「アメリカ軍は外南洋の島伝いには来ない」と断言した[5]。
ラバウルの第八根拠地隊司令官金沢正夫中将も、第八艦隊に井上と同様の見解を示した[6]。

第四艦隊の思い込みとは対照的に、連合国軍は同方面を重要視・・・」

とありました。当時の

日本軍上層部が、「アメリカ軍は外南洋の島伝いには来ない」と 考えた理由

は何でしょうか?
外南洋の島伝いには来ないのであれば、他のどのような方面からやってくると考えていたのでしょうか?
557名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 21:11:03.56ID:FGCskq0D
「ソロモン諸島を攻略するならハワイから兵站線の長くなる外南洋方向からではなく、より近いオーストラリアから来る」

433名無し三等兵2020/07/26(日) 20:00:22.84ID:AakBKHKW
420
その出典が元海軍軍人の回顧録という裏付けが取れないものというのがなんだけど
連合軍が

ソロモン諸島を攻略するならハワイから兵站線の長くなる外南洋方向からではなく、より近いオーストラリアから来る

という判断に基づくものじゃないの
558名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 21:12:04.50ID:FGCskq0D
「最も激戦が行われているのは、南東方面、すなわちソロモン諸島からニューギニアにわたる地域である。
現状においては、この方面が敵の主攻方面で、多くの人々は、将来ともこの方面が重点であると主張」

「ガダルカナルからニューギニアでの攻防戦に引き込まれて、中部太平洋を経由する敵の反攻に対する対処が致命
的なほど遅れてしまった27。アメリカが南西太平洋方面軍(マッカーサー)と太平洋方面軍(ニミッツ)という2本の反攻ルートを採用」

「実松中佐は、断固として中部太平洋主攻論」

「井上以下司令部は「アメリカ軍は外南洋の島伝いには来ない」と断言した」は、逆に書けば「アメリカ軍は外南洋の島伝いには来」る事も考慮していたと、意味します。
559名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 21:12:52.34ID:FGCskq0D
「最も激戦が行われているのは、南東方面、すなわちソロモン諸島からニューギニアにわたる地域である。
現状においては、この方面が敵の主攻方面で、多くの人々は、将来ともこの方面が重点であると主張」

『海軍航空隊始末記戦闘篇』源田実著
560名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 21:13:59.47ID:FGCskq0D
「ガダルカナルからニューギニアでの攻防戦に引き込まれて、中部太平洋を経由する敵の反攻に対する対処が致命
的なほど遅れてしまった27。アメリカが南西太平洋方面軍(マッカーサー)と太平洋方面軍(ニミッツ)という2本の反攻ルートを採用」

「しかし、このように防勢戦略を採らざるを得なくなって絶対国防圏を設定するときも、
海軍はそこから外に出て敵を攻撃することにこだわった。陣地を構えた防御線を築くと
いう発想は海軍にはなかったからだという25。しかし、攻撃にこだわったがために、消
耗戦に持ち込まれ劣勢の度を必要以上に速めたことは否定できない。
一方、陸軍は防勢戦略を主張しながら、敵の反攻に備えるべき中部太平洋での防備を
真剣に考慮しなかった。特に、後に重大となったのはマリアナ群島の防備に手が付けら
れなかったことである。海軍が、南洋委任統治領への陸軍の関与を嫌ったからだともい
う26。太平洋方面に重点を移しつつあった陸軍ではあったが、

ガダルカナルからニューギニアでの攻防戦に引き込まれて、中部太平洋を経由する敵の反攻に対する対処が致命
的なほど遅れてしまった27。アメリカが南西太平洋方面軍(マッカーサー)と太平洋方面軍(ニミッツ)という2本の反攻ルートを採用

し、それが「あらゆる常識を超えたも
のであり、また軍事理論の教えるところにも反し」た措置と批判されながら28、結果的
に成功を収めたのは、アメリカの戦力の余裕に一因があるとしても、日本側の対応にも
理由があったと見るべきだろう。」

下記、研 究 報 告 - 防衛研究所を参照ください。

ttp://www.nids.mod.go.jp/event/proceedings/forum/pdf/2007/forum_j2007_04.pdf
561名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 21:14:50.22ID:FGCskq0D
「実松中佐は、断固として中部太平洋主攻論」

「実松中佐は、断固として中部太平洋主攻論

を主張して、一歩も譲らなった。
彼が主張する根拠は、
『米軍は膨大な艦船建造を推進しており、その主力はエセックス型航空母艦である。
米軍がこの有力な空母部隊を遊ばせておくはずがない。
しかし、大機動部隊を全幅利用しようとすれば、天象、地象および作戦海域の広狭などから考えて見るに、中部太平洋以外に場所はない』」

『日米情報戦記』実松譲著
562名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 21:15:44.70ID:FGCskq0D
「井上以下司令部は「アメリカ軍は外南洋の島伝いには来ない」と断言した」は、逆に書けば「アメリカ軍は外南洋の島伝いには来」る事も考慮していたと、意味します。

「井上以下司令部は「アメリカ軍は外南洋の島伝いには来ない」と断言した」は、逆に書けば「アメリカ軍は外南洋の島伝いには来」る事も考慮していたと、意味します。

引継ぎは、1942年7月26日でした。
実松譲が中部太平洋ルート(ニミッツルート)を主張したのは、1943年5月頃でした。
中部太平洋ルート(ニミッツルート)の最初の反攻、外南洋、ギルバート諸島のマキン・タラワを実施したのは、1943年11月20日です。
563名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 21:17:05.99ID:FGCskq0D
>台北市では地元の人と見られる。

>台湾の台北市を歩いていると、よく道を尋ねられます。
>観光に来た外国人で、スーツを着てネクタイをしている人はいないです。
>そのため、地元の

>ビジネスマンと見られるのです。
2020/07/28(火) 21:17:25.94ID:1VcEenf3
犯罪者が現行犯で犯罪を犯しながら、戦争犯罪を正当化し、被害者側を嘲るってどんな地獄よ?
565名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 21:17:59.43ID:FGCskq0D
「ダブルのスーツに赤いシャツ」

414名無し三等兵2020/07/26(日) 13:43:52.82ID:aS26BfBt
余談

近所の「門前薬局」で東京の人と見られた!

近所の「門前薬局」へ行きました。
主治医からの処方箋を持ってです。
在庫の無い薬が有りました。
そこで聞かれました。
「届いたら郵送しますか?」。
私は、

ダブルのスーツに赤いシャツ

を着ていました。
この辺りの、田舎の住人では無い。
東京の人が、通りすがりに寄ったと見られたのでした。
「取りに来ます」と言ったら、驚かれました。
566名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 21:19:02.13ID:FGCskq0D
「ダブルのスーツに赤いシャツなんて変な方に尖った格好は人出の多い都内でもそうそう居ない」

510名無し三等兵2020/07/28(火) 00:45:41.58ID:V1JRaBzF

ダブルのスーツに赤いシャツなんて変な方に尖った格好は人出の多い都内でもそうそう居ない

でしょ
丸の内や銀座で見た事あるか?ましてや茨城の農村なら尚の事
不審者一歩手前が印象に残るだけで革靴にブヨブヨ腹が突き出した全身タイツ姿でも全く同じ目で見られる
「実際に東京の方ですかと聞かれました」とか言ってもエビデンス皆無の自己申告をどう信用しろと
567名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 21:19:43.52ID:FGCskq0D
>台北市では地元の人と見られる。

>台湾の台北市を歩いていると、よく道を尋ねられます。
>観光に来た外国人で、スーツを着てネクタイをしている人はいないです。
>そのため、地元の

>ビジネスマンと見られるのです。
568名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 21:20:31.22ID:FGCskq0D
979名無し三等兵2018/06/27(水) 16:07:12.08ID:kv+YHoAm
>613名無し三等兵2018/06/22(金) 00:08:54.58ID:PwVmtEn7
>農村地帯住みがスーパーで拾ってきた屑野菜で生活というのはどういう生活居住状態なのやら
>自家作物はないのか とか
>ご近所からお裾分けを頂かないのか とか
>少し考えてみるといびつじゃないか?
>家で野菜作ってるとかの発言は一切ないから自家作物はないのだろう(やってれば確実に「健康的な食生活」を
>自慢する種にしてる)
>出かける時はダブルのスーツって多分

>「お前らドン百姓とは違う、公務員様だぞ」

>とかの農民と等視されるのを嫌ってる現れじゃないの
>そんなのが進んで畑仕事をするとはとてもとても

980名無し三等兵2018/06/27(水) 16:07:59.46ID:kv+YHoAm
「ダブルのスーツって」「ビジネスマンと見られるのです」!
569名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 21:21:21.62ID:FGCskq0D
981名無し三等兵2018/06/27(水) 16:08:41.43ID:kv+YHoAm
ダブルのスーツを買った東京の店で聞きました。
シングルのスーツの販売数とダブルのスーツの完売数を比較すると、5%だそうです。
私の市の市役所の「公務員様」で、ダブルのスーツを着た人は皆無です。
東京都庁の「公務員様」でも、ダブルのスーツを着た人は皆無だろうと想像します。
私は公務員時代、同業の職場を訪ねると、私の顔を知られていない所では「ビジネスマンと見られるのです」。

982名無し三等兵2018/06/27(水) 16:09:49.39ID:kv+YHoAm
>918 名無し三等兵
>2018/03/28(水) 15:44:09.95 ID:rJJQ85IN
>89「キロ」です。2018年3月28日現在。
>先日、見知らぬ人から「社長さんですか?」と聞かれました。
570名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 21:22:06.03ID:FGCskq0D
983名無し三等兵2018/06/27(水) 16:10:18.58ID:kv+YHoAm
>922 名無し三等兵
>2018/03/28(水) 15:48:46.92 ID:rJJQ85IN
>私は、赤いシャツにダブルのスーツを着ています。
>そのため、先日、見知らぬ人から「社長さんですか?」と聞かれました。
>「田舎」で「スーツ姿の人を見ると警戒する!」
>赤いシャツにダブルのスーツを着ていたら、なお一層警戒されます。
>1995年JR鉄道に乗りました。
>文章講座へ出席するた、水戸駅で降りました。
>改札口で、駅員に普通乗車券を手渡しました。
>すると駅員が「特急券はないのですか?」と言いました。
「普通電車で来たのに、特急券など持っている訳無いだろう!」
>駅員「今は特急列車の時間帯です」。
>当時の水戸駅は、普通電車と特急の改札口が一緒でした。
>駅員が手作業で改札していました。
>私が通る前に、特急から降りた乗客が通っていました。
>駅員「何処から何時に乗った?」。
>バックの手帳から時刻表を出して、駅員に提示しました。
>駅員「直ぐに答えられなくてはだめだ!」。
>その後、普通電車内で会話した人が通って、私が普通電車に乗って来た事を証言しました。
>しかし、この駅員の言いがかりで、文章講座に遅刻しました。
>この事を朝日新聞茨城版1995年11月30日へ投書しました。
>私の職場で駅員が2人来て陳謝しました。
>しかし、本人は来ませんでした。
>私としては、本人に謝って欲しかったです。
>駅員は、時計も見ていない。電車の時刻も知らなかったのです。
>ただ、特急から降りた乗客が通ったときに、スーツを着て、バックを持った人が通った。
>「こいつは東京のビジネスマンだ! 東京のビジネスマンが普通電車で来る訳が無い」と、勝手に決めつけたのです。
>私がジャンパーを着て、農協の名入りの帽子を被った「みすぼらしいおじさん」でしたら、こんな誤解は受けなかったでしょう。
571名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 21:22:56.78ID:FGCskq0D
984名無し三等兵2018/06/27(水) 16:11:30.31ID:kv+YHoAm
>923 名無し三等兵
>2018/03/28(水) 15:49:54.04 ID:rJJQ85IN
>警官も東京人と思った!

>駐車違反をしました。
>わっかをはめられました。
>外してもらいに、交番へ行きました。
>警官が手続きをしました。
>私と同年配でしたので「同級生で警察へ入ったのがいるのですが知っていますか?」と聞きました。
>警官は驚いたように「茨城県警ですよ!」と言いました。
>言外の意味は「東京人のあなたの同級生が入ったなら、茨城県警では無くて、東京の警視庁でしょう」です。
>警官は、私の運転免許証を見て、私の住所を書類に書き写していました。
>警官にしてこうです。
>駅員も、むべなるかな。

>924 名無し三等兵
>2018/03/28(水) 15:50:57.01 ID:rJJQ85IN

>台北市では地元の人と見られる。

>台湾の台北市を歩いていると、よく道を尋ねられます。
>観光に来た外国人で、スーツを着てネクタイをしている人はいないです。
>そのため、地元の

>ビジネスマンと見られるのです。
2020/07/28(火) 21:31:13.73ID:SV/qhmnW
>>554
ありがとうございます

映画などで、無線機を自衛隊が使うシーンがある時、国内なら携帯電話でよくね?と思ってしまいます。
頑丈なスマホを渡しとけばいいのに。
573名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 21:36:15.55ID:Tf9EWqqr
>>572
携帯は通信量に上限があって通話できないとかあるからねぇ災害時に通話不能になったりするあれ。
2020/07/28(火) 21:38:21.68ID:9/BHZPul
>>572
端末はスマホと大差なかったりする<最近の無線機
でもスマホって中継局頼りで電波妨害とか災害への耐性皆無だから、あんまり頼れないのよ……
2020/07/28(火) 21:40:02.97ID:6Dbliak2
通信量の上限wwwww
無線機と一般的な携帯電話の違いがわからないならレスするなよ
2020/07/28(火) 21:40:41.66ID:nKqICAuB
イスラエルに自走式対空砲がないのが謎
シルカにさんざんな目に遭わされたのに
仮想敵国は貧乏ばかりで、空襲されるリスクがないから?
577名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 21:43:53.72ID:f93pT2wT
>>576
あるよ
https://pbs.twimg.com/media/Cr7C4kRUkAAXOOh.jpg
2020/07/28(火) 21:49:18.29ID:jHMv7EK1
>>572
他の人も書いてるけど携帯や有線電話は有事や災害になれば間違いなく回線が輻輳起こすし地上局が死ねば使えなくなるので当てにならない
自衛隊は自前の通信施設を持ってるけど、それはどのような状況でも通信局さえ生きていればなんとかなるから
2020/07/28(火) 22:00:14.60ID:jHMv7EK1
>>576
>>577のM163 Machbet(M113に20mmバルカンを載せたM163にさらにスティンガーをつけた)対空自走砲の前にはTCM-20対空機関砲をM3ハーフトラックやBTR152に載せて自走砲化している
https://ja.wikipedia.org/wiki/TCM-20%E5%AF%BE%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E9%96%A2%E7%A0%B2
580名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 22:00:28.41ID:FGCskq0D
「イスラエル国防軍はM163を導入」

「対空自走砲として使用」
581名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 22:02:05.68ID:FGCskq0D
「イスラエルに自走式対空砲がない」

「576名無し三等兵2020/07/28(火) 21:40:41.66ID:nKqICAuB>>577

イスラエルに自走式対空砲がない

のが謎
シルカにさんざんな目に遭わされたのに
仮想敵国は貧乏ばかりで、空襲されるリスクがないから?
582名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 22:02:46.57ID:FGCskq0D
「ある」

577名無し三等兵2020/07/28(火) 21:43:53.72ID:f93pT2wT
576

ある


ttps://pbs.twimg.com/media/Cr7C4kRUkAAXOOh.jpg
583名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 22:03:23.87ID:FGCskq0D
「イスラエル国防軍はM163を導入」

「対空自走砲として使用」
584名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 22:04:03.37ID:FGCskq0D


イスラエル国防軍はM163を導入

し、1982年のレバノン侵攻作戦においてシリア空軍のMiG-21 フィッシュベッド 戦闘機の撃墜を記録しているほか、レバノン南部でのPLOの拠点制圧に水平射撃で威力を発揮した。1990年代にはIAIにより4連装のスティンガー地対空ミサイルランチャーを追加装備したM163 Machbetに独自改修されている」

下記、ウィキペディアのM163対空自走砲を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/M163%E5%AF%BE%E7%A9%BA%E8%87%AA%E8%B5%B0%E7%A0%B2
585名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 22:04:57.93ID:FGCskq0D
「対空自走砲として使用」

「イスラエル国防軍はアメリカから様々な兵器を輸入して使用していた。その中にはM3ハーフトラックやM45機関銃架も含まれていた。しかし、M45機関銃架に装備されていたM2重機関銃は、純粋に対空用途として見た場合には、やや威力不足であった。イスラエル軍はM45機関銃架の攻撃能力、有効射程距離を増大させる改良を計画した。開発は1969年に行われた[1]。イスラエル軍が前述のT10E1自走対空砲を参考にしたかは不明であるが、結果として完成した対空機関砲は、T10E1に搭載されていた物と似た構成となっていた。
こうして、M45機関銃架に2廷のHS.404 20mm機関砲を搭載した2連装対空機関砲が、TCM-20対空機関砲として実用化された。イスラエル軍が搭載機関砲にイスパノ・スイザ HS.404を選択した理由は、イスラエル空軍で使用していた戦闘機の中にこの機関砲を搭載したものがあり[2]、扱いに慣れていた事と、退役したこれらの戦闘機に搭載されていた機関砲そのものや予備部品などを再利用できるからであった[1]。生産は1970年代に行われ、生産数は少なくとも370基、多ければ500基以上と見られる[1]。この機関砲はM3ハーフトラックやBTR-152装甲車に搭載されて

対空自走砲として使用

されたほか、地上設置型として使用されたり、1軸2輪のトレーラーに積載して牽引可能としたものも見られた。1973年に発生した第四次中東戦争において実戦で使用され、手動照準式の旧式兵器でありながら[1]、26機を撃墜する活躍を見せた。
TCM-20は1982年のレバノン侵攻(ガリラヤの平和作戦)にも投入された。その後イスラエル軍ではM163"マフベト"対空自走砲などによって更新」

下記、ウィキペディアのTCM-20対空機関砲を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/TCM-20%E5%AF%BE%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E9%96%A2%E7%A0%B2
2020/07/28(火) 22:22:23.14ID:SV/qhmnW
ありがとうございました。
2020/07/28(火) 22:46:43.86ID:1VcEenf3
携帯は地上局が不可欠で、野外はもちろんのこと、場合によっては屋内ですら通信が遮断されることがある。(自宅近辺に、そんなホームセンターがあるんだよ……)
場合によっては、ショッピングモールの広い駐車場の真ん中でさえ、受信は出来るけれど送信は出来ないなんて事があり、受信感度と出力不足の差がかなり激しい。
588名無し三等兵
垢版 |
2020/07/28(火) 22:59:27.82ID:f93pT2wT
ウクライナじゃ全部ロシアに傍受されて位置がバレるどころか情報操作までされたし
軍事組織としてはスマホを正式装備にするのは無理だろうな
まあ演習では民間のトランシーバー併用してたが…
あれも本物の戦争じゃ簡単に誰でも聞けるからまるで役に立たない
2020/07/28(火) 23:38:59.42ID:/k2JOTqI
うっう〜
2020/07/28(火) 23:55:32.16ID:PLl4oFGE
独Sボートで採用された小舵のリュールセン効果が文章で読むと、いまいち理解出来ません。
====
主舵の両側に追加された小さな舵は30度まで艇の外部方向へ角度を取ることができ、高速時にリュールセン効果として知られる状態を作り出した。
これは「3軸のプロペラのわずかな後方にエアーポケットを引き込み、これら推進器の効率を増強し、艦尾波を減少させ、また艇を水平に近い
体勢に維持し続けることができた。艦尾の水平姿勢が幾分浮きがちになったため、これは重要な技術革新だった。より高速を出すことが容認され、
また艦尾波の減少はSボートの視認を困難とした。特に夜間には難しいものとなった。 (Wikiより抜粋)
====
どこか図説で解説しているところはないでしょうか?(ググっても簡単には見つかりませんでした)
2020/07/29(水) 00:10:10.55ID:m4wlqTej
二親等中に自殺者や精神異常者が居る場合、米陸軍特殊部隊員への道が閉ざされるのは何故?
2020/07/29(水) 00:17:48.45ID:Z53GburQ
>>590
https://www.themodellingnews.com/2018/03/in-boxed-italeris-schnellboot-s-38-in.html
https://2.bp.blogspot.com/-i8S3VoiYpTs/Wq3kgnzepuI/AAAAAAACRro/SIqedMI__1o7b03lJs3BfwqWvXVD0eYAwCLcBGAs/s1600/Italeri%2BS38%2Bschnellboot%2B5620%2B%252815%2529.jpg

lurssen effectでググればこんな説明図が出てくる
2020/07/29(水) 00:38:10.19ID:amhwZDgS
>>592
聞いて良かったです、ありがとうございます。
2020/07/29(水) 00:50:45.02ID:/oEqJ6hO
>先日、見知らぬ人から「社長さんですか?」と聞かれました。
>警官も東京人と思った!
>台北市では地元の人と見られる。
>ビジネスマンと見られるのです。

客観的エビデンスはありますかね?無ければ当人談の『武勇伝』以上でも以下でもない
2020/07/29(水) 01:36:48.38ID:qyTauL4u
アラスカでこの格好って控えめに言っても恥女ですよね?それとも女性スナイパーって皆こんな感じなんですか?

          ↓

メタルギア ソリッド美少女 スナイパーウルフ 1/7 完成品フィギュア

不朽の名作『メタルギア ソリッド』から、主人公のソリッド・スネークと敵対する組織“FOX HOUND”の狙撃手、
スナイパーウルフがまさかのBISHOUJO化!
イラストレーター・山下しゅんや氏によってアレンジされたスナイパーウルフのアートワークを基に、
胸元が大胆にはだけた彼女の特徴的なコスチュームやほどけたブーツの靴紐など細部のディテールを再現。
愛用のライフルを左手に添え、木箱に腰かけあなたを見据える挑発的なポーズに仕上がりました。

https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-610874&;page=top

元絵
https://i.ytimg.com/vi/mseOxtlxOpc/hqdefault.jpg

https://img.amiami.jp/images/product/review/203/FIGURE-610874_01.jpg
https://img.amiami.jp/images/product/review/203/FIGURE-610874_02.jpg
https://img.amiami.jp/images/product/review/203/FIGURE-610874_03.jpg
https://img.amiami.jp/images/product/review/203/FIGURE-610874_04.jpg
https://img.amiami.jp/images/product/review/203/FIGURE-610874_05.jpg
https://img.amiami.jp/images/product/review/203/FIGURE-610874_07.jpg
https://img.amiami.jp/images/product/review/203/FIGURE-610874_08.jpg
https://img.amiami.jp/images/product/review/203/FIGURE-610874_11.jpg
https://img.amiami.jp/images/product/review/203/FIGURE-610874_13.jpg
https://img.amiami.jp/images/product/review/203/FIGURE-610874_15.jpg
https://img.amiami.jp/images/product/review/203/FIGURE-610874_16.jpg
https://img.amiami.jp/images/product/review/203/FIGURE-610874_18.jpg
https://img.amiami.jp/images/product/review/203/FIGURE-610874_20.jpg
https://img.amiami.jp/images/product/review/203/FIGURE-610874_22.jpg
https://img.amiami.jp/images/product/review/203/FIGURE-610874_23.jpg
2020/07/29(水) 01:38:28.15ID:pMZQ3xzQ
沖縄戦における日本軍の負傷者の数がわかりません
戦死者はのってるのですが…
2020/07/29(水) 02:01:15.77ID:bmzWU9wr
>>595
痴女以前に凍傷まっしぐらだが……
ゲームキャラクター捕まえてそんな事聞くのは野暮ってもんだぞ
2020/07/29(水) 02:23:34.13ID:0fmMFuZC
実はゲーム画像が不鮮明なだけで
フィギュアスケーターが着てるみたいな色の肌着を着てるとか
2020/07/29(水) 02:50:38.15ID:Z53GburQ
>>596
日本軍は壊滅して捕虜になった生存者が1万人くらいという状態だから細かい統計は残ってないんじゃないの
鉄血勤皇隊みたいな現地住民を動員した準軍事組織を勘定に入れるかどうかでも違ってくるし

激戦だったから捕虜になった日本兵は多かれ少なかれ負傷していただろうというくらいの推定しかできない
2020/07/29(水) 03:02:43.25ID:Z53GburQ
>>596
http://www.iwojima.jp/data3.html
ちなみに硫黄島戦での負傷者は厚労省の統計や戦史叢書では1020〜1030名くらいと捕虜になった数と同じになってるが、生存者の回想では半分は重傷者で無傷のものは100名(1割)に満たなかったとある
これを(状況の違いなど無理はあるけど)沖縄戦の捕虜に当てはめれば9000名前後はなんらかの負傷をしていたという推定になる

沖縄戦の場合は治療すれば助かった兵士も足手まといにならないように自決してる(させられてる)ので負傷者の統計自体があまり意味がないとも言えるけど
2020/07/29(水) 03:05:19.12ID:rIwlTva2
>>564
戦争犯罪ってのはパリ不戦条約を破って真珠湾へ宣戦布告無しの卑劣な騙し討ち攻撃をやらかして
多数の民間人を殺傷せしめたヒロヒト軍の軍事テロのことを言うのだよ
2020/07/29(水) 04:00:55.08ID:qyTauL4u
>>598
ルールだから仕方ないとはいえコミケでえろいコスプレ見つけてハァハァ自家発電したけどストッキングカヨ!タイツカヨ!みたいに冷めた感じですよね軍事板
2020/07/29(水) 05:13:20.27ID:w8DFYP/p
>>597
氷雪地帯で黒い恰好してると真っ先に狙撃されそうだね
2020/07/29(水) 06:38:06.30ID:puWWnxnR
>>601
真面目に戦争もやらんでユダヤやホモやカタワの虐殺に全力を注いでいたナチがどうかしたか?

↓その結果、正義のお仕置きをされたのだった

http://revisionist.jp/nigel_01.htm
・200万人ほどのドイツ人民間人が戦後に死亡した――殺された、餓死した、絶望して自殺した(健康な男性の多くは軍隊にいたので、これらは民間人――おもに、老人、病人、女子供――であった)。

・ ドイツ東部のソ連占領地区のドイツ人女性の大半――8歳から80歳まで――は、ソ連の国策として、ソ連軍兵士にレイプされた。

・ チェコスロヴァキアのズデーテン地方のドイツ語を話す人々の小コミューニティ(100万人ほど)のうち、25万人がチェコ人によって虐殺された。チェコ人は時としてぞっとするほど残酷であった。
 チェコ人に対するナチスの支配は、ロシア人、ポーランド人、フランス人に対する支配よりも過酷ではなく、SS長官ハイドリヒ暗殺事件は別として、チェコ人はナチスの支配にかなり迎合的であったがために、チェコ人はとくに復讐心に燃えていた。

・ 4万人ほどのドイツ軍兵士が、米英軍がライン河畔に設置した収容所の中で餓死するか、風雨にさらされたまま死亡した。

・ 数多くのドイツ軍捕虜が、多くの国々、とくにフランス、合衆国、ソ連、イギリスにおいて、戦後何年にもわたって、奴隷労働として利用された。

・ 悪名高いナチの強制収容所――アウシュヴィッツ、ザクセンハウゼン、ダッハウ、ブッヘンヴァルト――は、その「解放」以後も強制収容所として機能し続けたが、今度は、囚人というよりもドイツ人であふれた。

・ 1979年までソ連に抑留されていたドイツ軍捕虜もいる。

・ ドイツ人捕虜に対する拷問は広く行なわれており、ナチスを逃れて連合軍に勤務したユダヤ人たちがその多くを担当していた。
2020/07/29(水) 07:40:05.85ID:cj964OsK
柄付手榴弾が廃れたのは
グレネードランチャーが普及したから
で良いですか
2020/07/29(水) 08:06:35.48ID:4YsjuX6r
単にドイツ軍の柄付き手榴弾の系譜が絶えただけかと
ソ連の柄付き対戦車手榴弾に関しては、RPG-2の普及でより離れた所から攻撃できるようになったから
戦後普及した(ライフルグレネードではない)最初のグレネードランチャーであるM79は1961年の登場
2020/07/29(水) 08:07:26.49ID:6zRrg537
>>605
柄付き手榴弾は柄の分重いし嵩張るからたくさん持てない
利点を活かして正確に遠くに投げるには、ある程度熟練が要る
その割にすごく遠くまで投げられるわけでもない

なので誰でもすぐ投げられるボール型を持てるだけ持つのがたしなみになった

柄付きが本当に優れているなら、米軍はパイナップルからボール型にではなく、柄付きに転向していたはず
2020/07/29(水) 09:00:53.74ID:cj964OsK
>>606
>>607
トン
2020/07/29(水) 09:02:52.61ID:vE9W+h6h
日本には"ひも"付き手榴弾というのがあったり、米軍のマニュアルにもこれの自作法が載ってたりする
かさばらず遠心力で投げられるが、ピンを抜いてから振り回すのですぐに投げられないという欠点がある
柄なんかつけるより予備の手榴弾数個持った方が強いよねっていうね
2020/07/29(水) 09:59:17.81ID:UjaKhTGy
カスのバカに警告、というか通告

お前のやってることは無断転載というれっきとした犯罪行為
特にお前は散々警告されているにもかかわらず繰り返しているから完全に故意犯で過失扱いにはならず
10年以下の懲役または1000万円以下の罰金またはその両方が処せられる刑事罰として扱われる

親告罪で告訴がなければ話が動かないから甘く見てるんだろうが
はっきり言っておく
俺の書いたもの転載しやがったら問答無用で告訴する
絶対に許さん
2020/07/29(水) 10:26:47.94ID:IrfJqfnP
無能な働き者もNGあぼーんだ
2020/07/29(水) 11:13:05.88ID:cj964OsK
>>609
トン
613名無し三等兵
垢版 |
2020/07/29(水) 12:21:46.23ID:xKx462Ue
【ホルホル速報】宇宙発射体固体燃料制限解除、実質的にICBM開発を可能に【作れんの?^^】
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595991457
https://news.v.daum.net/v/20200728155853042
2020/07/29(水) 13:03:58.56ID:gR7SwPho
>>613
規制解除されたから固体燃料が使えますと言うだけの話

作る気なら液体燃料でもICBMは作れるし運用出来る

作っていいよと言われたことと、まともに使える兵器を作れることとの距離は、ホルホルするぐらい遠いよ
2020/07/29(水) 13:19:44.35ID:t7Mpwfki
>>595
スナイパーウルフ個人は、ムジャヒディンの出身で、元々は暑い所に住んでいたのでその様な格好は彼女の好みであるようです
また、劇中に於いては、極寒のアラスカでその様な格好で居られる処置がなされており、体液の凍結を防止する不凍ペプチド注入の他
心配能力、回復力及び身体能力を強化するナノマシンを導入しており、極限環境下での作戦行動を担保しています。
2020/07/29(水) 15:10:06.04ID:uiq4bqgw
タイフーン型はどうしてセイルを後ろにオフセットしたのですか?
逆に言えばどうしてセイルが後ろの潜水艦は少ない(タイフーン型と、あと南米のどこかの国の209型?位しか知らない)のですか?
2020/07/29(水) 15:32:05.53ID:Z53GburQ
>>616
https://ja.wikipedia.org/wiki/R-39_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:SLBM_Comparison.jpg
新型のR-39 SLBMが従来のものよりでかくて今までのSSBNのレイアウトでは搭載が難しかった
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%B3%E5%9E%8B%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Typhoon_class_Schema.svg
そのため耐圧船殻を横に2つ並べ、その間にSLBMの発射筒を挟むというデザインになった

どうして発射筒前に置いたかはロシア語wikiにも記述がないけど、セイルの下と船首にも耐圧船殻があるから発射筒を後ろに配置すると前部に浮力が集中するからじゃないかな
2020/07/29(水) 15:44:06.95ID:hDydsTi4
>>616
説明のある資料を読んだ事が無いので個人的な推測
北極海で浮上する際、海面下で長く重い艦首を下げテコの原理で頑丈なセイルを氷にぶつけて割るため?
2020/07/29(水) 16:26:30.78ID:gR7SwPho
>>616
概ね >>617なのだが、断面図見ればわかるとおり、ミサイル区画がとても大きい。
動力区画は後ろに置くしかないから、ミサイルを後ろに置くとセイルは艦の極端に前方となり
艦内の行き来にしても、砕氷浮上時の扱いにくさ(少し傾斜しただけでセイルより先に艦首艦尾が当たる)にしても
デメリットが大きいので比較的中央近い部分に置くことになった。ミドシップ配置と呼ばれることが多い所以
2020/07/29(水) 16:27:57.56ID:gR7SwPho
艦の端にセイルがあると困るのは潜望鏡だけ出そうとするときも同じ
少しのヨーで潜望鏡の代わりに艦体が露出してしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況