軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 935
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593137576/
ワッチョイスレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 936
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/17(金) 09:24:41.26ID:FqA20NYA
69名無し三等兵
2020/07/18(土) 23:11:18.38ID:2CEfKRzv 「責任転嫁のために「Wikiを書き直せ」」
24名無し三等兵2020/07/18(土) 08:03:01.50ID:Uf79/dzD
>いくら叩こうが、全てポジティブに脳内変換されて「自分は有能」と自己完結するんだから無駄だっつうの
「ポジティブに変換」できてないから、過去に食らった論破を「再論破」した気分になりたくて延々とコピペしているわけだし「論破されたボク悪くないもん」という
責任転嫁のために「Wikiを書き直せ」
と繰り返している。
だいたい「ボクちゃん有能」と自己肯定したところで「全く誰もそれを認めない」ってことが分かる程度には正気が残っている一方で、けして有能にはなれない無能ってのが現実だから、なおさら有能アピールが続く。
早く死なないかな。
24名無し三等兵2020/07/18(土) 08:03:01.50ID:Uf79/dzD
>いくら叩こうが、全てポジティブに脳内変換されて「自分は有能」と自己完結するんだから無駄だっつうの
「ポジティブに変換」できてないから、過去に食らった論破を「再論破」した気分になりたくて延々とコピペしているわけだし「論破されたボク悪くないもん」という
責任転嫁のために「Wikiを書き直せ」
と繰り返している。
だいたい「ボクちゃん有能」と自己肯定したところで「全く誰もそれを認めない」ってことが分かる程度には正気が残っている一方で、けして有能にはなれない無能ってのが現実だから、なおさら有能アピールが続く。
早く死なないかな。
70名無し三等兵
2020/07/18(土) 23:11:54.93ID:2CEfKRzv 個人が、この板に書き込んだ事を、他の個人が、「間違い」とするのは、簡単に出来ます。
しかし、「ウィキペディアを正しく書き直して」、それを継続させるのは、実行可能で有るが故に、難しいのです。
しかし、「ウィキペディアを正しく書き直して」、それを継続させるのは、実行可能で有るが故に、難しいのです。
71名無し三等兵
2020/07/18(土) 23:12:36.28ID:2CEfKRzv 595 :名無し三等兵:2019/06/21(金) 18:24:19.68 ID:7059R9wU.net[10/31]
「ウィキからばっかりなのは」「お願い 貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!
ウィキペディアでは「冷暖房も完備」と記しています。
回答者は「暖房が効いても間違い」としています。
「お願い 貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と、私は書き込みました。
「ウィキペディアを正しく書き直」すのは、実行可能です。
それは、多数の人に読まれます。
間違いとされれば、再度書き直されます。
個人が、この板に書き込んだ事を、他の個人が、「間違い」とするのは、簡単に出来ます。
しかし、「ウィキペディアを正しく書き直して」、それを継続させるのは、実行可能で有るが故に、難しいのです。
596 :名無し三等兵:2019/06/21(金) 18:25:05.66 ID:7059R9wU.net[11/31]
462名無し三等兵2019/06/18(火) 18:45:16.41ID:SX+zjoGZ
お願い
貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください。
463名無し三等兵2019/06/18(火) 18:46:21.07ID:SX+zjoGZ
460名無し三等兵2019/06/18(火) 18:33:13.80ID:quq8luOA
B-29の与圧キャビンは3つには別れていない
コックピットと後部キャビン、それらを繋ぐトンネルの構成だが
それらの間に仕切りは無い
そもそもキャビンの余分な与圧圧力を開放するレギュレーターは
後部キャビンにしか付いていない
それと与圧で
暖房が効いても間違い
エンジン駆動のコンプレッサーで圧縮された空気は高温になるので
熱交換器で冷やさないとシャツ一枚で済むどころか蒸し焼きになる
「ウィキからばっかりなのは」「お願い 貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!
ウィキペディアでは「冷暖房も完備」と記しています。
回答者は「暖房が効いても間違い」としています。
「お願い 貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と、私は書き込みました。
「ウィキペディアを正しく書き直」すのは、実行可能です。
それは、多数の人に読まれます。
間違いとされれば、再度書き直されます。
個人が、この板に書き込んだ事を、他の個人が、「間違い」とするのは、簡単に出来ます。
しかし、「ウィキペディアを正しく書き直して」、それを継続させるのは、実行可能で有るが故に、難しいのです。
596 :名無し三等兵:2019/06/21(金) 18:25:05.66 ID:7059R9wU.net[11/31]
462名無し三等兵2019/06/18(火) 18:45:16.41ID:SX+zjoGZ
お願い
貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください。
463名無し三等兵2019/06/18(火) 18:46:21.07ID:SX+zjoGZ
460名無し三等兵2019/06/18(火) 18:33:13.80ID:quq8luOA
B-29の与圧キャビンは3つには別れていない
コックピットと後部キャビン、それらを繋ぐトンネルの構成だが
それらの間に仕切りは無い
そもそもキャビンの余分な与圧圧力を開放するレギュレーターは
後部キャビンにしか付いていない
それと与圧で
暖房が効いても間違い
エンジン駆動のコンプレッサーで圧縮された空気は高温になるので
熱交換器で冷やさないとシャツ一枚で済むどころか蒸し焼きになる
72名無し三等兵
2020/07/18(土) 23:30:15.77ID:RQX55JRG >>71
wikiにしっかり在日米軍はアメリカ合衆国5軍で構成されていると書かれていても
5軍に該当しない州軍だといいはったり、第一空挺団のところに旅団と書かれていても
増強連隊と言い張ったりと、都合のいいようにうそっぱちこいてますねw
wikiにしっかり在日米軍はアメリカ合衆国5軍で構成されていると書かれていても
5軍に該当しない州軍だといいはったり、第一空挺団のところに旅団と書かれていても
増強連隊と言い張ったりと、都合のいいようにうそっぱちこいてますねw
73名無し三等兵
2020/07/19(日) 00:07:44.81ID:95P71ZgB 「在日米陸軍」「平時には実戦部隊をほとんど持たないが、有事には第1軍団本隊が進出し、陸軍/統合任務部隊を構成する」
「州兵を構成しており、アメリカ陸軍の予備部隊」
「英訳すれば「Brigade」。諸外国の陸軍であれば「空挺旅団」に相当するが、兵員数等々を勘案すれば実質「独立空挺歩兵連隊」」
自衛隊の組織は日本語が基本
「州兵を構成しており、アメリカ陸軍の予備部隊」
「英訳すれば「Brigade」。諸外国の陸軍であれば「空挺旅団」に相当するが、兵員数等々を勘案すれば実質「独立空挺歩兵連隊」」
自衛隊の組織は日本語が基本
74名無し三等兵
2020/07/19(日) 00:09:09.49ID:95P71ZgB 71名無し三等兵2020/07/18(土) 23:12:36.28ID:2CEfKRzv72
595 :名無し三等兵:2019/06/21(金) 18:24:19.68 ID:7059R9wU.net[10/31]
「ウィキからばっかりなのは」「お願い 貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!
ウィキペディアでは「冷暖房も完備」と記しています。
回答者は「暖房が効いても間違い」としています。
「お願い 貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と、私は書き込みました。
「ウィキペディアを正しく書き直」すのは、実行可能です。
それは、多数の人に読まれます。
間違いとされれば、再度書き直されます。
個人が、この板に書き込んだ事を、他の個人が、「間違い」とするのは、簡単に出来ます。
しかし、「ウィキペディアを正しく書き直して」、それを継続させるのは、実行可能で有るが故に、難しいのです。
596 :名無し三等兵:2019/06/21(金) 18:25:05.66 ID:7059R9wU.net[11/31]
462名無し三等兵2019/06/18(火) 18:45:16.41ID:SX+zjoGZ
お願い
貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください。
463名無し三等兵2019/06/18(火) 18:46:21.07ID:SX+zjoGZ
460名無し三等兵2019/06/18(火) 18:33:13.80ID:quq8luOA
B-29の与圧キャビンは3つには別れていない
コックピットと後部キャビン、それらを繋ぐトンネルの構成だが
それらの間に仕切りは無い
そもそもキャビンの余分な与圧圧力を開放するレギュレーターは
後部キャビンにしか付いていない
それと与圧で
暖房が効いても間違い
エンジン駆動のコンプレッサーで圧縮された空気は高温になるので
熱交換器で冷やさないとシャツ一枚で済むどころか蒸し焼きになる
595 :名無し三等兵:2019/06/21(金) 18:24:19.68 ID:7059R9wU.net[10/31]
「ウィキからばっかりなのは」「お願い 貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と書き込めるからです!
ウィキペディアでは「冷暖房も完備」と記しています。
回答者は「暖房が効いても間違い」としています。
「お願い 貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください」と、私は書き込みました。
「ウィキペディアを正しく書き直」すのは、実行可能です。
それは、多数の人に読まれます。
間違いとされれば、再度書き直されます。
個人が、この板に書き込んだ事を、他の個人が、「間違い」とするのは、簡単に出来ます。
しかし、「ウィキペディアを正しく書き直して」、それを継続させるのは、実行可能で有るが故に、難しいのです。
596 :名無し三等兵:2019/06/21(金) 18:25:05.66 ID:7059R9wU.net[11/31]
462名無し三等兵2019/06/18(火) 18:45:16.41ID:SX+zjoGZ
お願い
貴殿がウィキペディアを正しく書き直してください。
463名無し三等兵2019/06/18(火) 18:46:21.07ID:SX+zjoGZ
460名無し三等兵2019/06/18(火) 18:33:13.80ID:quq8luOA
B-29の与圧キャビンは3つには別れていない
コックピットと後部キャビン、それらを繋ぐトンネルの構成だが
それらの間に仕切りは無い
そもそもキャビンの余分な与圧圧力を開放するレギュレーターは
後部キャビンにしか付いていない
それと与圧で
暖房が効いても間違い
エンジン駆動のコンプレッサーで圧縮された空気は高温になるので
熱交換器で冷やさないとシャツ一枚で済むどころか蒸し焼きになる
75名無し三等兵
2020/07/19(日) 00:09:59.07ID:95P71ZgB 「在日米軍はアメリカ合衆国5軍で構成されていると書かれていても5軍に該当しない州軍」
「第一空挺団のところに旅団と書かれていて」
72名無し三等兵2020/07/18(土) 23:30:15.77ID:RQX55JRG
71
wikiにしっかり
在日米軍はアメリカ合衆国5軍で構成されていると書かれていても5軍に該当しない州軍
だといいはったり、
第一空挺団のところに旅団と書かれていて
も
増強連隊と言い張ったりと、都合のいいようにうそっぱちこいてますねw
「第一空挺団のところに旅団と書かれていて」
72名無し三等兵2020/07/18(土) 23:30:15.77ID:RQX55JRG
71
wikiにしっかり
在日米軍はアメリカ合衆国5軍で構成されていると書かれていても5軍に該当しない州軍
だといいはったり、
第一空挺団のところに旅団と書かれていて
も
増強連隊と言い張ったりと、都合のいいようにうそっぱちこいてますねw
76名無し三等兵
2020/07/19(日) 00:10:38.92ID:95P71ZgB 「在日米陸軍」「平時には実戦部隊をほとんど持たないが、有事には第1軍団本隊が進出し、陸軍/統合任務部隊を構成する」
「州兵を構成しており、アメリカ陸軍の予備部隊」
「英訳すれば「Brigade」。諸外国の陸軍であれば「空挺旅団」に相当するが、兵員数等々を勘案すれば実質「独立空挺歩兵連隊」」
自衛隊の組織は日本語が基本
「州兵を構成しており、アメリカ陸軍の予備部隊」
「英訳すれば「Brigade」。諸外国の陸軍であれば「空挺旅団」に相当するが、兵員数等々を勘案すれば実質「独立空挺歩兵連隊」」
自衛隊の組織は日本語が基本
77名無し三等兵
2020/07/19(日) 00:11:18.34ID:95P71ZgB 「在日米陸軍」「平時には実戦部隊をほとんど持たないが、有事には第1軍団本隊が進出し、陸軍/統合任務部隊を構成する」
下記、ウィキペディアの在日米軍を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%B1%B3%E8%BB%8D#陸軍
下記、ウィキペディアの在日米軍を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E7%B1%B3%E8%BB%8D#陸軍
78名無し三等兵
2020/07/19(日) 00:12:03.49ID:95P71ZgB 「州兵を構成しており、アメリカ陸軍の予備部隊」
「陸軍州兵(りくぐんしゅうへい 英語: Army National Guard=ARNG)(州兵陸軍[1]とも)とは、アメリカ合衆国における軍事組織の一。空軍州兵とともに
州兵を構成しており、アメリカ陸軍の予備部隊
となっている」
下記、ウィキペディアの陸軍州兵を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E8%BB%8D%E5%B7%9E%E5%85%B5
「陸軍州兵(りくぐんしゅうへい 英語: Army National Guard=ARNG)(州兵陸軍[1]とも)とは、アメリカ合衆国における軍事組織の一。空軍州兵とともに
州兵を構成しており、アメリカ陸軍の予備部隊
となっている」
下記、ウィキペディアの陸軍州兵を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%B8%E8%BB%8D%E5%B7%9E%E5%85%B5
79名無し三等兵
2020/07/19(日) 00:13:06.15ID:95P71ZgB 「英訳すれば「Brigade」。諸外国の陸軍であれば「空挺旅団」に相当するが、兵員数等々を勘案すれば実質「独立空挺歩兵連隊」」
自衛隊の組織は日本語が基本
356名無し三等兵2020/06/09(火) 23:08:03.03ID:vX0ljHYp
「第一空挺団 旅団」で検索して、それらしいヒットが無かったです。
「空挺団自体がしっかり名乗ってますね。旅団」
357名無し三等兵2020/06/09(火) 23:08:18.40ID:FvkS4p9G
第一
空挺団自体がしっかり名乗ってますね。旅団
と
ttps://www.mod.go.jp/gsdf/1abnb/
358名無し三等兵2020/06/09(火) 23:16:05.05ID:oXYGBQ2k
あ、発狂しだした
陸自の施設団とか(高射)特科団とか教導団とか混成団とか、「団」って名前の付く部隊は基本的に旅団相当の扱いしてるのよな
開発実験団とシステム通信団はBrigadeじゃなくてCommandだけどね
自衛隊の組織は日本語が基本
356名無し三等兵2020/06/09(火) 23:08:03.03ID:vX0ljHYp
「第一空挺団 旅団」で検索して、それらしいヒットが無かったです。
「空挺団自体がしっかり名乗ってますね。旅団」
357名無し三等兵2020/06/09(火) 23:08:18.40ID:FvkS4p9G
第一
空挺団自体がしっかり名乗ってますね。旅団
と
ttps://www.mod.go.jp/gsdf/1abnb/
358名無し三等兵2020/06/09(火) 23:16:05.05ID:oXYGBQ2k
あ、発狂しだした
陸自の施設団とか(高射)特科団とか教導団とか混成団とか、「団」って名前の付く部隊は基本的に旅団相当の扱いしてるのよな
開発実験団とシステム通信団はBrigadeじゃなくてCommandだけどね
80名無し三等兵
2020/07/19(日) 00:13:58.23ID:95P71ZgB 「組織上は旅団と同格」
383名無し三等兵2020/06/10(水) 18:51:43.10ID:79ZEmqe7
>「第一空挺団 旅団」で検索して、それらしいヒットが無かったです。
誰かさんが信奉して真っ先に調べそうな日本語版ウィキペディアの「第1空挺団 (陸上自衛隊)」の冒頭:
>第1空挺団(だいいちくうていだん、JGSDF 1st Airborne Brigade)は、陸上自衛隊の団のひとつで、特殊作戦群が創設されるまでは陸上自衛隊唯一の空挺部隊であった。
>「Brigade」の呼称でわかる通り、自衛隊の
組織上は旅団と同格
の存在である。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC1%E7%A9%BA%E6%8C%BA%E5%9B%A3_(%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A)
誤解しようが無い位に明確に書かれていても「それらしいヒットが無かったです。」とな
誰かさんのweb検索はあれだけ信じ奉っているウィキペディアから見放されたんでしょうかねえ
で、今度はどう修正しろと言い出すんで?
383名無し三等兵2020/06/10(水) 18:51:43.10ID:79ZEmqe7
>「第一空挺団 旅団」で検索して、それらしいヒットが無かったです。
誰かさんが信奉して真っ先に調べそうな日本語版ウィキペディアの「第1空挺団 (陸上自衛隊)」の冒頭:
>第1空挺団(だいいちくうていだん、JGSDF 1st Airborne Brigade)は、陸上自衛隊の団のひとつで、特殊作戦群が創設されるまでは陸上自衛隊唯一の空挺部隊であった。
>「Brigade」の呼称でわかる通り、自衛隊の
組織上は旅団と同格
の存在である。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC1%E7%A9%BA%E6%8C%BA%E5%9B%A3_(%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A)
誤解しようが無い位に明確に書かれていても「それらしいヒットが無かったです。」とな
誰かさんのweb検索はあれだけ信じ奉っているウィキペディアから見放されたんでしょうかねえ
で、今度はどう修正しろと言い出すんで?
81名無し三等兵
2020/07/19(日) 00:23:24.48ID:vQPvDmjG >>77
第一軍団
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC1%E8%BB%8D%E5%9B%A3_(%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E9%99%B8%E8%BB%8D)
第1軍団(First Corps、別名America's Corps)は、アメリカ陸軍の軍団の一つ。陸軍総軍の指揮下に入っており[1]、
必要に応じて環太平洋地域におけるアメリカ陸軍の活動を監督する任務をもつ司令部部隊である。
どう読んでも州軍傘下の部隊じゃありませんね。
第一軍団
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC1%E8%BB%8D%E5%9B%A3_(%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E9%99%B8%E8%BB%8D)
第1軍団(First Corps、別名America's Corps)は、アメリカ陸軍の軍団の一つ。陸軍総軍の指揮下に入っており[1]、
必要に応じて環太平洋地域におけるアメリカ陸軍の活動を監督する任務をもつ司令部部隊である。
どう読んでも州軍傘下の部隊じゃありませんね。
83名無し三等兵
2020/07/19(日) 01:32:21.82ID:0+SkcbkZ84名無し三等兵
2020/07/19(日) 01:41:04.22ID:Z9nzGYjM 欧州の戦闘艦と日本の戦闘艦を比較する時に、よく『欧州の艦は穏やかな地中海での活動を前提に〜』という言葉を見かけますが、実際にその様な戦闘艦を日本海で活動させようと思うと、どの様な不都合があるのでしょうか?
86名無し三等兵
2020/07/19(日) 01:49:42.37ID:7eTYPZ9J87名無し三等兵
2020/07/19(日) 05:11:45.65ID:fuGIZyi3 >>43
ロシア語版ウィキペディアのザカフカース鉄道の記事はお読みですか?история の項に、第一次世界大戦時オスマン帝国占領地域に敷かれた軍用軽便鉄道(軌間750mmと1067mm)について、あらましの所在が書いてあります。
アララト山南麓ということでしたら、アゼルバイジャンのШахтахтыからイラン領Маку 経由Баязет黒海沿岸のГюмушанеまで戦線と平行に敷設されたマキン鉄道、及びその支線であるБаязет — Арнис — оз. Ван線がお探しのものじゃないでしょうか。
以下の記事と地図も参考までに。
http://semafor.narod.ru/5_2003/muzd.html
https://i.imgur.com/1DTSo29.gif
こちらには軌間600mmも敷設されてt
いた、とありますね。
ロシア語版ウィキペディアのザカフカース鉄道の記事はお読みですか?история の項に、第一次世界大戦時オスマン帝国占領地域に敷かれた軍用軽便鉄道(軌間750mmと1067mm)について、あらましの所在が書いてあります。
アララト山南麓ということでしたら、アゼルバイジャンのШахтахтыからイラン領Маку 経由Баязет黒海沿岸のГюмушанеまで戦線と平行に敷設されたマキン鉄道、及びその支線であるБаязет — Арнис — оз. Ван線がお探しのものじゃないでしょうか。
以下の記事と地図も参考までに。
http://semafor.narod.ru/5_2003/muzd.html
https://i.imgur.com/1DTSo29.gif
こちらには軌間600mmも敷設されてt
いた、とありますね。
88名無し三等兵
2020/07/19(日) 05:21:24.07ID:fuGIZyi3 >>84
艦首部の有効乾舷が低いので前部甲板、前部主砲塔、酷いときには艦橋まで青波をかぶって被害が出る。艦首が波に突っ込むと抵抗が増えるのでスピードも出ない。
艦首部の有効乾舷が低いので前部甲板、前部主砲塔、酷いときには艦橋まで青波をかぶって被害が出る。艦首が波に突っ込むと抵抗が増えるのでスピードも出ない。
91名無し三等兵
2020/07/19(日) 06:02:58.26ID:fuGIZyi392名無し三等兵
2020/07/19(日) 08:36:54.90ID:9y1w6ts8 質問です。
軍艦の乗員の育成はどのくらいかかるものなんでしょうか。
大戦中のアメリカ海軍が急激に拡大してますが、人員の育成が追いついていたのか疑問に思いまして。
艦長とかの上級職も足りていたんでしょうか。
商船乗ってる民間人を引っ張ってくるにしても限度があるでしょうし、練度などはどうだったのでしょう。
日本海軍は何年も厳しい訓練を繰り返して練度を維持したと読みました。
艦隊を組んで行動するのも訓練を積まないと難しいと書いてありました。
逆に余裕があると訓練休養任務のサイクルを上手く回せたんでしょうか。
軍艦の乗員の育成はどのくらいかかるものなんでしょうか。
大戦中のアメリカ海軍が急激に拡大してますが、人員の育成が追いついていたのか疑問に思いまして。
艦長とかの上級職も足りていたんでしょうか。
商船乗ってる民間人を引っ張ってくるにしても限度があるでしょうし、練度などはどうだったのでしょう。
日本海軍は何年も厳しい訓練を繰り返して練度を維持したと読みました。
艦隊を組んで行動するのも訓練を積まないと難しいと書いてありました。
逆に余裕があると訓練休養任務のサイクルを上手く回せたんでしょうか。
93名無し三等兵
2020/07/19(日) 09:20:03.56ID:arAzf9dC もしもゴジラみたいな巨大生物がアメリカの原子力空母をどこも傷をつけないで単純にひっくりかえしたとしたら、
船内に浸水しないで、上下逆のまま浮き続けますかね?
どこからか水が入って沈没しますか?
船内に浸水しないで、上下逆のまま浮き続けますかね?
どこからか水が入って沈没しますか?
94名無し三等兵
2020/07/19(日) 09:44:00.89ID:vQPvDmjG95名無し三等兵
2020/07/19(日) 10:35:35.53ID:Phf4/OGf 太田実 海軍中将は、開閉学校卒業で砲術・陸戦畑の人だと思っていたら、
1925年(大正14年)12月1日- 海軍砲術学校教官 兼 海軍機関学校教官
1926年(大正15年)12月1日- 任 海軍少佐
1928年(昭和3年)6月25日- 免 海軍機関学校教官 任 海軍工機学校教官
だそうです、大尉・少佐の一時期、機関学校教官や工機学校教官をしていたことになります。
教官ともなれば相当高度な知識技能が求められるでしょうが、いつの時点で機関や工機に関する
高度な教育訓練を受け、あるいは実務経験を積んだのでしょうか?
1925年(大正14年)12月1日- 海軍砲術学校教官 兼 海軍機関学校教官
1926年(大正15年)12月1日- 任 海軍少佐
1928年(昭和3年)6月25日- 免 海軍機関学校教官 任 海軍工機学校教官
だそうです、大尉・少佐の一時期、機関学校教官や工機学校教官をしていたことになります。
教官ともなれば相当高度な知識技能が求められるでしょうが、いつの時点で機関や工機に関する
高度な教育訓練を受け、あるいは実務経験を積んだのでしょうか?
9695
2020/07/19(日) 10:36:31.35ID:Phf4/OGf 間違えました。
開閉学校×→海兵学校〇
開閉学校×→海兵学校〇
97名無し三等兵
2020/07/19(日) 10:37:54.91ID:9y1w6ts8 >>94
回答ありがとう。
3年と言うことは41年12月に太平洋戦争が始まって、
そこから募集して訓練初めて44年12月くらいで教育完了。
レイテ海戦が44年10月だから戦争も終盤ですね。
42年とか43年は訓練未完了の新兵が多くてアメリカ海軍のパフォーマンスは良くなかったりするんでしょうか。
回答ありがとう。
3年と言うことは41年12月に太平洋戦争が始まって、
そこから募集して訓練初めて44年12月くらいで教育完了。
レイテ海戦が44年10月だから戦争も終盤ですね。
42年とか43年は訓練未完了の新兵が多くてアメリカ海軍のパフォーマンスは良くなかったりするんでしょうか。
98名無し三等兵
2020/07/19(日) 10:45:48.54ID:fuGIZyi3 >>95
極端な話、芥川龍之介も海軍機関学校教官の経験がありますし、機関学校教官だからとて「機関や工機に関する高度な教育訓練を受け、あるいは実務経験を積んだ」とも限らないのでは?
陸戦や砲術の教官だったと考える方が自然な気がします。ちなみに芥川は英語教官でした。
極端な話、芥川龍之介も海軍機関学校教官の経験がありますし、機関学校教官だからとて「機関や工機に関する高度な教育訓練を受け、あるいは実務経験を積んだ」とも限らないのでは?
陸戦や砲術の教官だったと考える方が自然な気がします。ちなみに芥川は英語教官でした。
99名無し三等兵
2020/07/19(日) 11:17:19.35ID:vQPvDmjG101名無し三等兵
2020/07/19(日) 12:07:24.78ID:v2YXawkx 進撃する戦車部隊の前にバイクとかジープとかで
先導しますが、あれって装甲薄いし、死亡率めちゃくちゃ高いと思うのですが
危険手当とか付くのですか?
最初に戦車を進撃させたら、やられるから仕方はないと思いますが、本人は嫌でしょう
先導しますが、あれって装甲薄いし、死亡率めちゃくちゃ高いと思うのですが
危険手当とか付くのですか?
最初に戦車を進撃させたら、やられるから仕方はないと思いますが、本人は嫌でしょう
102名無し三等兵
2020/07/19(日) 12:12:51.00ID:e/MOjA1N >>93
言いたい事はわかるんだがそれって
@(ゴジラはイメージしやすい様に付け加えただけで)単純に船が転覆しても浮くのかを知りたい
A突然ゴジラにひっくり返されるという状況も込みで知りたい
どっちかハッキリさせたほうが良いと思う
言いたい事はわかるんだがそれって
@(ゴジラはイメージしやすい様に付け加えただけで)単純に船が転覆しても浮くのかを知りたい
A突然ゴジラにひっくり返されるという状況も込みで知りたい
どっちかハッキリさせたほうが良いと思う
103名無し三等兵
2020/07/19(日) 13:18:56.26ID:Njt+8B/Y104名無し三等兵
2020/07/19(日) 13:24:11.86ID:OF01/nQ6107名無し三等兵
2020/07/19(日) 13:29:21.84ID:+ewLuaNJ あるいは偵察部隊が敵に発見されないように先行する
メインストリートの真ん中をブイブイ走って行ったりはしない
メインストリートの真ん中をブイブイ走って行ったりはしない
108名無し三等兵
2020/07/19(日) 13:30:52.11ID:vQPvDmjG110名無し三等兵
2020/07/19(日) 14:01:24.96ID:dz0E3ehZ 麻生太郎 『おたくとうちの国とは、国民の民度のレベルが違うんだ』 ← こういう発言そのものがものすごく民度が低くないですか?ちなアジアワースト3位
112名無し三等兵
2020/07/19(日) 14:23:04.25ID:OF01/nQ6113名無し三等兵
2020/07/19(日) 14:53:22.24ID:viSjltpV >>105
未だ歩兵師団の機械化が進んでいなかったWW2初期のドイツ軍では師団配属の憲兵隊が先導や偵察に投入される事が有りました
完全に自動車化されていたので
当然?ながら大損害を出したと
基本的に国家地方警察(Gendamerie)
の警察官ですから・・・
実際に交戦して相手の戦力を測る威力偵察にはそれなりの装甲車輌が使われます
未だ歩兵師団の機械化が進んでいなかったWW2初期のドイツ軍では師団配属の憲兵隊が先導や偵察に投入される事が有りました
完全に自動車化されていたので
当然?ながら大損害を出したと
基本的に国家地方警察(Gendamerie)
の警察官ですから・・・
実際に交戦して相手の戦力を測る威力偵察にはそれなりの装甲車輌が使われます
115名無し三等兵
2020/07/19(日) 19:09:28.44ID:WjfzdttD >組織上は旅団相当として扱われており、団の長は「陸上自衛官人事業務規則」等において
>「旅団長又は団長」と示される通り、法律用語上同レベルの地位にあることを示す「又は」で明示されている。
以前よりもっとはっきり「旅団」であるとされていますな
>「旅団長又は団長」と示される通り、法律用語上同レベルの地位にあることを示す「又は」で明示されている。
以前よりもっとはっきり「旅団」であるとされていますな
116名無し三等兵
2020/07/19(日) 19:13:55.57ID:WjfzdttD そもそも陸自の連隊長は一等陸佐=大佐で
第一空挺団長は陸将補=少将だから
明確に扱い違うのだがね
第一空挺団長は陸将補=少将だから
明確に扱い違うのだがね
118名無し三等兵
2020/07/19(日) 19:59:25.55ID:JPcg7hrd 冷戦時代米軍が軍事的に重要もしくは軍事条約を結んでたアジアの国は
日本と韓国以外だとどこの国でしょうか?
日本と韓国以外だとどこの国でしょうか?
119名無し三等兵
2020/07/19(日) 20:03:20.66ID:2N4IwgcE SEATOで検索
121名無し三等兵
2020/07/19(日) 20:57:24.24ID:9d5UBZRZ そっとしといてやれよ
122名無し三等兵
2020/07/19(日) 20:59:59.93ID:9RTvSNzV アベガーさん特有の病気か何かかな
123名無し三等兵
2020/07/19(日) 21:02:19.74ID:icew/iVe 1942〜1945年の日本軍の搭乗員の育成数が一桁足りないようにしか見えないのですが
何故総力戦をしてるのにあんなに育成をしてないんですか?1938〜1941年もやたら少ないですが
分かってて組織の問題で出来ないのか、物理的に出来ないのか、認識出来てないのかわかりませんが
何故総力戦をしてるのにあんなに育成をしてないんですか?1938〜1941年もやたら少ないですが
分かってて組織の問題で出来ないのか、物理的に出来ないのか、認識出来てないのかわかりませんが
124名無し三等兵
2020/07/19(日) 21:14:55.11ID:9RTvSNzV125名無し三等兵
2020/07/19(日) 21:22:15.73ID:icew/iVe126名無し三等兵
2020/07/19(日) 21:55:28.50ID:a+/jhhu6 大戦の映画に出ている銃火器はモデルガン
?本物を改造して空包しか撃てない銃ですか。
米国映画なら本物が買える国だから
映画用に古い銃をレンタルする会社もあるのですか。
ついでに
時代考証で大戦時の装備は誰がチェックするの?
日本ならNHKは正確みたいですけど。
?本物を改造して空包しか撃てない銃ですか。
米国映画なら本物が買える国だから
映画用に古い銃をレンタルする会社もあるのですか。
ついでに
時代考証で大戦時の装備は誰がチェックするの?
日本ならNHKは正確みたいですけど。
127名無し三等兵
2020/07/19(日) 22:10:05.07ID:2N4IwgcE 英語圏についてならProp Gun Rentalで検索
128名無し三等兵
2020/07/19(日) 22:11:58.84ID:vQPvDmjG130名無し三等兵
2020/07/19(日) 22:16:16.11ID:fuGIZyi3 >>126
ベラルーシって国で日本兵役のアルバイトしたことあるけど、渡された小銃がモーゼルの実銃だった。カギ十字の刻印も大戦中のシリアルも入ってたので、ドイツ降伏時に引き渡されたものが巡り巡って映画スタジオに流れたんだろうな。
特殊な例で参考にならないかもしれませんがw
https://i.imgur.com/Z3q4aqs.jpg
https://i.imgur.com/d51K7Z6.jpg
ベラルーシって国で日本兵役のアルバイトしたことあるけど、渡された小銃がモーゼルの実銃だった。カギ十字の刻印も大戦中のシリアルも入ってたので、ドイツ降伏時に引き渡されたものが巡り巡って映画スタジオに流れたんだろうな。
特殊な例で参考にならないかもしれませんがw
https://i.imgur.com/Z3q4aqs.jpg
https://i.imgur.com/d51K7Z6.jpg
131名無し三等兵
2020/07/19(日) 22:51:27.58ID:9d5UBZRZ132名無し三等兵
2020/07/19(日) 22:59:16.44ID:0+SkcbkZ >>120
これが「普段自分が自作自演してると他人もそうしてるように見える」ってやつですかw
これが「普段自分が自作自演してると他人もそうしてるように見える」ってやつですかw
133名無し三等兵
2020/07/19(日) 23:04:17.64ID:rCwNEZ6I >>130
なぜそんな体験を…?
なぜそんな体験を…?
134名無し三等兵
2020/07/19(日) 23:05:07.71ID:rCwNEZ6I 【スレ誘導願】
中国海警についてのスレってありますか?
中国海警についてのスレってありますか?
135名無し三等兵
2020/07/19(日) 23:08:21.46ID:qf/C6Thk ハンバーガーヒルという映画でヘリコプターから
ベトナム兵を機関銃で撃つと言うシーンがあったのですが、実際に撃ったのは丘を登っている米兵でした。この場合誤射した兵士は軍法会議にかけられるのですか?
ベトナム兵を機関銃で撃つと言うシーンがあったのですが、実際に撃ったのは丘を登っている米兵でした。この場合誤射した兵士は軍法会議にかけられるのですか?
136名無し三等兵
2020/07/19(日) 23:16:25.20ID:mFF3WIcv139名無し三等兵
2020/07/20(月) 00:00:02.06ID:JGpZtL9U140名無し三等兵
2020/07/20(月) 00:11:20.30ID:Cc1JUC71 >>117
イタリア人記者から「なんで日本は感染少ないの?」と問われたときの答えがミンドガーだぜ基地外じゃないか阿呆、本来親日のイタリアでずいぶん問題になった有名な発言だぞ
イタリア人記者から「なんで日本は感染少ないの?」と問われたときの答えがミンドガーだぜ基地外じゃないか阿呆、本来親日のイタリアでずいぶん問題になった有名な発言だぞ
141名無し三等兵
2020/07/20(月) 00:18:11.54ID:Cc1JUC71 これも「コンコルド現象」って奴ですか?
↓
東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)は17日、新型コロナウイルス感染拡大を受けて
大会を中止した場合の費用について「今、やめたら倍の金がかかる」と述べた。
国際オリンピック委員会(IOC)総会後の記者会見で、五輪の開催可否が争点の1つにもなった5日の都知事選に関する質問に答え
「意識的に五輪のことをおっしゃった(候補の)方は慎重論、反対論、五輪をやめて、その金をコロナ対策に充てたらどうかという論調が多かったと思いますが」
と言った後に「今、やめたら倍の金がかかるということを全く考えていない」と続けた。
あらためて「倍」の真意を問われると「まあ、例え話を言ったのであって」とした上で「常識的に考えてみても、一生懸命に投資したものが結局、
完成を見ずして終われば、それは無駄になるんじゃないですか。
さらに新しいものに対しては、保証しろ、弁償しろと言われれば誰がそれを弁償するのか。
そういうことを考えれば、2倍にも3倍にもなるということが分かるんじゃないかな」と一般論として説明した。
新型コロナの収束が見通せない中での五輪開催に、国民から不安の声が上がっていることにも言及。
「国民の皆さま、都民の皆さまは五輪のこともさることながら、今はやっぱりコロナのことだと思います。
今はコロナのことで政府が挙げて進めておりますし、我々もそれに対しての関心もあり、準備も怠りなく用意をしていきたい。
この中で、五輪を、どのようにまっすぐムードを盛り上げていくかということは、今は申し上げる段階にはないんじゃないでしょうか。
今は都民の皆さま、国民の皆さまのご心配な点に、プライオリティー(優先順位)をつけて進めていくべきだと思います」と話した。
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202007180000095.html
↓
東京オリンピック(五輪)・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)は17日、新型コロナウイルス感染拡大を受けて
大会を中止した場合の費用について「今、やめたら倍の金がかかる」と述べた。
国際オリンピック委員会(IOC)総会後の記者会見で、五輪の開催可否が争点の1つにもなった5日の都知事選に関する質問に答え
「意識的に五輪のことをおっしゃった(候補の)方は慎重論、反対論、五輪をやめて、その金をコロナ対策に充てたらどうかという論調が多かったと思いますが」
と言った後に「今、やめたら倍の金がかかるということを全く考えていない」と続けた。
あらためて「倍」の真意を問われると「まあ、例え話を言ったのであって」とした上で「常識的に考えてみても、一生懸命に投資したものが結局、
完成を見ずして終われば、それは無駄になるんじゃないですか。
さらに新しいものに対しては、保証しろ、弁償しろと言われれば誰がそれを弁償するのか。
そういうことを考えれば、2倍にも3倍にもなるということが分かるんじゃないかな」と一般論として説明した。
新型コロナの収束が見通せない中での五輪開催に、国民から不安の声が上がっていることにも言及。
「国民の皆さま、都民の皆さまは五輪のこともさることながら、今はやっぱりコロナのことだと思います。
今はコロナのことで政府が挙げて進めておりますし、我々もそれに対しての関心もあり、準備も怠りなく用意をしていきたい。
この中で、五輪を、どのようにまっすぐムードを盛り上げていくかということは、今は申し上げる段階にはないんじゃないでしょうか。
今は都民の皆さま、国民の皆さまのご心配な点に、プライオリティー(優先順位)をつけて進めていくべきだと思います」と話した。
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/news/202007180000095.html
143名無し三等兵
2020/07/20(月) 03:36:12.74ID:AtHGKmC6145名無し三等兵
2020/07/20(月) 03:49:35.16ID:AtHGKmC6 ドイツ軍も急降下爆撃(Ju87)や駆逐機(Bf110)に優秀なパイロットを優先する失敗をおかしていたね
やはり日本軍同様、大戦後半に爆撃機パイロットを戦闘機パイロットに転換する羽目に
やはり日本軍同様、大戦後半に爆撃機パイロットを戦闘機パイロットに転換する羽目に
147名無し三等兵
2020/07/20(月) 04:28:44.47ID:ISckRRLq 自民党のやる事全てに噛みつかずにはいられないのが、アベガーさんという病ですよ
148名無し三等兵
2020/07/20(月) 06:02:02.69ID:m8dvJom0 「俺はアソウガーだ!ジミンガーに含まれるがアベガーとは違う!一緒にするな!」と言いたいのかも知れん
149名無し三等兵
2020/07/20(月) 06:41:24.22ID:McriavfC ここで冷静になって「責任」の定義を見てみましょう
++++++++++++++++++++++++++++++
アベノマスク 1,800億円
ワクチン開発 275億円
人口呼吸器確保 265億円
Go To キャンペーン 1兆6,800億円
http://imgur.com/yIpwANb.jpg
++++++++++++++++++++++++++++++
「私に責任はないでしょ!」
http://imgur.com/o4JfkWq.jpg
++++++++++++++++++++++++++++++
アベノマスク 1,800億円
ワクチン開発 275億円
人口呼吸器確保 265億円
Go To キャンペーン 1兆6,800億円
http://imgur.com/yIpwANb.jpg
++++++++++++++++++++++++++++++
「私に責任はないでしょ!」
http://imgur.com/o4JfkWq.jpg
150名無し三等兵
2020/07/20(月) 07:04:23.60ID:wsNwkvP2 楽しく軍事の話をしたいところにクソつまんない政治の話を一方的にたれ流す
やってる事は実質カスミン2号だね
やってる事は実質カスミン2号だね
151名無し三等兵
2020/07/20(月) 07:34:18.61ID:XFVebcgm >>135
そういう場合は原則として戦闘規則(ROE: Rule Of Engagement)に即していたかどうかで判断される
国と時代と軍隊によって様々ではあるが(ROEのない〜なかった軍もある)、ROEには基本的なものと
その戦場、その任務に応じて決められるROEがあり、例えば「この区域には友軍はいないと考えられる
敵と思われるものは各自判断で攻撃すべし」であれば、その区域にいた友軍を射撃しても問題ない
ただし基本的なROEとして、明らかに友軍と思われる〜友軍の可能性があると思われる場合は
敵味方識別手順(信号、上官に再確認、じっくり観察し直す、複数で確認するなど)を取るべしとあるだろうから
それを怠っていた場合は軍法会議にかけられる
いずれにしても、友軍誤射自体は間違いないから、軍法会議にはかけられ、その上で無罪放免か、処罰かが決まる
そういう場合は原則として戦闘規則(ROE: Rule Of Engagement)に即していたかどうかで判断される
国と時代と軍隊によって様々ではあるが(ROEのない〜なかった軍もある)、ROEには基本的なものと
その戦場、その任務に応じて決められるROEがあり、例えば「この区域には友軍はいないと考えられる
敵と思われるものは各自判断で攻撃すべし」であれば、その区域にいた友軍を射撃しても問題ない
ただし基本的なROEとして、明らかに友軍と思われる〜友軍の可能性があると思われる場合は
敵味方識別手順(信号、上官に再確認、じっくり観察し直す、複数で確認するなど)を取るべしとあるだろうから
それを怠っていた場合は軍法会議にかけられる
いずれにしても、友軍誤射自体は間違いないから、軍法会議にはかけられ、その上で無罪放免か、処罰かが決まる
152名無し三等兵
2020/07/20(月) 07:51:24.50ID:XFVebcgm 「ハンバーガーヒル」の軍法会議的な面では、むしろ米兵のアングラ新聞「GI Says」で
無謀な攻撃で多数の死傷者を出したとされるハニカット中佐に「懸賞金」1万ドルがかけられ
実際に殺傷する試みが数回あった(失敗した)とされる件が有名。
Fraggingで検索すると必ず出てくる話。ちなみにハニカット中佐は前述の自軍誤射事件で攻撃ヘリに指示を与え、
結果自分が負傷した被害者でもある。
ハンバーガーヒルの誤射は密生したジャングルのため、目標の確認が困難であったこと、3-187大隊司令部の位置が
攻撃ヘリに把握されていなかったことなどにくわえて、ハニカット中佐の敵味方確認手段の不十分(十分な確認手段が
あったかどうかは不明)が原因。
無謀な攻撃で多数の死傷者を出したとされるハニカット中佐に「懸賞金」1万ドルがかけられ
実際に殺傷する試みが数回あった(失敗した)とされる件が有名。
Fraggingで検索すると必ず出てくる話。ちなみにハニカット中佐は前述の自軍誤射事件で攻撃ヘリに指示を与え、
結果自分が負傷した被害者でもある。
ハンバーガーヒルの誤射は密生したジャングルのため、目標の確認が困難であったこと、3-187大隊司令部の位置が
攻撃ヘリに把握されていなかったことなどにくわえて、ハニカット中佐の敵味方確認手段の不十分(十分な確認手段が
あったかどうかは不明)が原因。
153名無し三等兵
2020/07/20(月) 07:59:07.13ID:McriavfC こういう判断に迷うことって現実でも多いと思うんですけど
迷ったら何もしないのが普通なんじゃないすか?なんでやっちゃうんすか?
迷ったら何もしないのが普通なんじゃないすか?なんでやっちゃうんすか?
154名無し三等兵
2020/07/20(月) 08:18:31.41ID:wsNwkvP2 やったらやったで怒り、やらなければ「何故何もやらんのだ!」とやはりキレる人たち(同一人物)がいるので同じことです
155名無し三等兵
2020/07/20(月) 09:35:32.95ID:jHYNFsr+156名無し三等兵
2020/07/20(月) 10:00:41.32ID:kcAAfI9K 潜水艦で空母機動部隊を相手に太刀打ちできるんですか?
というのも、潜水艦が脅威だからこそ空母にもSHを積んで、対潜戦が可能な艦で護衛して、それにもSHがいるわけでしょう?
どっちかが必ず負ける訳じゃないだろうけど、正直太刀打ちできるのかな?って気もするので
というのも、潜水艦が脅威だからこそ空母にもSHを積んで、対潜戦が可能な艦で護衛して、それにもSHがいるわけでしょう?
どっちかが必ず負ける訳じゃないだろうけど、正直太刀打ちできるのかな?って気もするので
158名無し三等兵
2020/07/20(月) 10:12:41.27ID:mr0I/3Gi >>156
いや別に潜水艦で水上艦に正面から反航魚雷戦挑んだりするわけじゃないんで・・・。
潜水艦のような「どこに隠れてるかわからない」ものが潜んでる海域っていうのはそれだけで脅威になる。
いるかいないかわからない相手を探しながら作戦行動しなきゃいけないから。
君の書いてるその
>空母にもSHを積んで、対潜戦が可能な艦で護衛して、それにもSHがいる
って環境を整えなきゃいけない、ってだけでもう十分潜水艦は脅威として機能してるんだよ。
原子力動力が実用化されて長射程の対艦ミサイルが実用化されると、潜水艦は「自分はずっと隠れたままで遥かな遠くから攻撃できる」ようになったわけで、
水上艦隊は「自分たちの周囲を警戒する」だけでは済まなくなったので、その「脅威の度数」が段違いになった。
潜水艦は水上艦相手に「太刀打ち」はしない。
正面切って鍔迫り合いするための兵器ではないからだ。
でも、それ故に太刀持って名乗り上げて騎射してくる相手よりずっと脅威だ。
いや別に潜水艦で水上艦に正面から反航魚雷戦挑んだりするわけじゃないんで・・・。
潜水艦のような「どこに隠れてるかわからない」ものが潜んでる海域っていうのはそれだけで脅威になる。
いるかいないかわからない相手を探しながら作戦行動しなきゃいけないから。
君の書いてるその
>空母にもSHを積んで、対潜戦が可能な艦で護衛して、それにもSHがいる
って環境を整えなきゃいけない、ってだけでもう十分潜水艦は脅威として機能してるんだよ。
原子力動力が実用化されて長射程の対艦ミサイルが実用化されると、潜水艦は「自分はずっと隠れたままで遥かな遠くから攻撃できる」ようになったわけで、
水上艦隊は「自分たちの周囲を警戒する」だけでは済まなくなったので、その「脅威の度数」が段違いになった。
潜水艦は水上艦相手に「太刀打ち」はしない。
正面切って鍔迫り合いするための兵器ではないからだ。
でも、それ故に太刀持って名乗り上げて騎射してくる相手よりずっと脅威だ。
159名無し三等兵
2020/07/20(月) 10:20:18.86ID:v2GnaUdf160名無し三等兵
2020/07/20(月) 10:24:33.64ID:v2GnaUdf >>156
進路上で待ち伏せして、探知されにくい低速で遠距離から魚雷発射して
近づいてから空母の音響信号認識させて高速ホーミングで突っ込ませる
潜水艦の位置は探知しにくいし、長魚雷が直撃すれば
とりあえずその場は作戦能力を失い「空母機動部隊」はミッションキルされる
なにも全滅させる必要はないんよ
仮に外しても「潜水艦から攻撃を受けた」だけでジグザグ機動の、対潜戦闘のと
全体に負担がかかり、行動が遅れるから、それだけでも効力がある
機雷当たっちゃいました、ぐらいの効果は十分ある
進路上で待ち伏せして、探知されにくい低速で遠距離から魚雷発射して
近づいてから空母の音響信号認識させて高速ホーミングで突っ込ませる
潜水艦の位置は探知しにくいし、長魚雷が直撃すれば
とりあえずその場は作戦能力を失い「空母機動部隊」はミッションキルされる
なにも全滅させる必要はないんよ
仮に外しても「潜水艦から攻撃を受けた」だけでジグザグ機動の、対潜戦闘のと
全体に負担がかかり、行動が遅れるから、それだけでも効力がある
機雷当たっちゃいました、ぐらいの効果は十分ある
161名無し三等兵
2020/07/20(月) 11:05:24.34ID:kcAAfI9K そうか、嫌がらせとして充分機能するのか
どことも知れぬ遠くから攻撃もできるし
どことも知れぬ遠くから攻撃もできるし
162名無し三等兵
2020/07/20(月) 11:28:26.06ID:/sCRIo4+ 日本海軍もそんな使い方すれば超有用だったのになぜ一撃必殺にこだわってしまったのか、せっかくの酸素魚雷がゴミですお
163名無し三等兵
2020/07/20(月) 12:43:16.74ID:R/KbMzBb 中国は敵空母攻撃においてDF-17とDF-21をどう使い分けているなんですか?
島嶼防衛用高速滑空弾に対艦攻撃能力が付与されるのを見ている私達からすると、滑空して制御できるDF-17で空母も攻撃すれば良いじゃないと思ってしまいます。
DF-17で更新されて行くのでしょうか?
仮にDF-17で空母攻撃をしないつもりなら、それはそれでどうして?と思います。
島嶼防衛用高速滑空弾に対艦攻撃能力が付与されるのを見ている私達からすると、滑空して制御できるDF-17で空母も攻撃すれば良いじゃないと思ってしまいます。
DF-17で更新されて行くのでしょうか?
仮にDF-17で空母攻撃をしないつもりなら、それはそれでどうして?と思います。
164名無し三等兵
2020/07/20(月) 13:43:13.58ID:S8Qs+gzS >>147-148
是々非々って言葉も知らんのか?w
是々非々って言葉も知らんのか?w
165名無し三等兵
2020/07/20(月) 14:10:50.60ID:aOT9pT5T 常に最後にwを付けて「マジになるなよ」と逃げる姿勢
166名無し三等兵
2020/07/20(月) 15:29:58.20ID:db2SEUmE よく小型ヘリ中型ヘリ大型ヘリみたいな分類がありますが、あれって明確なクラス訳の分類基準や慣例はあるんですか?
MD500やG-47やCH-47のように誰がどうみても「小型だ」「大型だ」とわかる機体なら良いのですが、CH-46やAS332やAS365など判別付きにくいものもあり、また欧州機は余計わかりにくいので、何かしら分類法があれば知りたいのです。
MD500やG-47やCH-47のように誰がどうみても「小型だ」「大型だ」とわかる機体なら良いのですが、CH-46やAS332やAS365など判別付きにくいものもあり、また欧州機は余計わかりにくいので、何かしら分類法があれば知りたいのです。
167名無し三等兵
2020/07/20(月) 15:36:03.30ID:db2SEUmE G-47って何だ、ベル47です
168名無し三等兵
2020/07/20(月) 16:02:03.21ID:v2GnaUdf >>166
エンジンの種類(ピストン、タービン)や数、ローター数などで分類することもあるが
一般的なのは重量による分類
ttps://www.globalsecurity.org/military/world/russia/helicopter-classes.htm
書いてあるとおり、最大離陸重量12000ポンド以下が小型ヘリコプター
14000から45000ポンドぐらいが中型ヘリ、50000ポンド以上が大型ヘリ、
80000ポンド以上が超大型、あるいは超重量級になる
数字に隙間があるのは、厳密な定義ではないから
例えばAS-365は最大離陸重量9500ポンドで小型ヘリになり
CH-46は24000ポンドで中型、SH-3シーキングも21000ポンドで中型
Mi-26は120000ポンドで超大型
エンジンの種類(ピストン、タービン)や数、ローター数などで分類することもあるが
一般的なのは重量による分類
ttps://www.globalsecurity.org/military/world/russia/helicopter-classes.htm
書いてあるとおり、最大離陸重量12000ポンド以下が小型ヘリコプター
14000から45000ポンドぐらいが中型ヘリ、50000ポンド以上が大型ヘリ、
80000ポンド以上が超大型、あるいは超重量級になる
数字に隙間があるのは、厳密な定義ではないから
例えばAS-365は最大離陸重量9500ポンドで小型ヘリになり
CH-46は24000ポンドで中型、SH-3シーキングも21000ポンドで中型
Mi-26は120000ポンドで超大型
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% ★2 [♪♪♪★]
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… [尺アジ★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 【淡路島】88歳男が好意を理由に60歳女性宅へ侵入か 「下の毛がほしい」不適切メモを残す ストーカー容疑で再逮捕 洲本市 [nita★]
- 他サポ 2025-261
- 他サポ 2025-260
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 福島競馬3回5日目
- 次々と日本人アーティストの中国公演中止が発表される中、来週の浜崎あゆみさん上海コンサート中止アナウンスなし… [452836546]
- 【悲報】田崎史郎氏「発言撤回したら高市政権は終わる」 [115996789]
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- ネトウヨですら高市早苗首相をそんな評価してないとの声。SNSの熱量が少ない。 [253245739]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 大河ドラマ『高市早苗』👈ありがちなこと [804169411]
