初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 936

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/17(金) 09:24:41.26ID:FqA20NYA
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみてください。
疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことを
お奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 935
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593137576/

ワッチョイスレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
763名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 18:13:09.91ID:bt7jrufm
「結果は変わらなかったんで」す!

説明。
1944年に、アメリカの大艦隊が出現して、アメリカが勝っています!

1944年には、アメリカ海軍には大艦隊が出現します。
開戦前から艦隊法成立で分かっていました。
そうなれば、日本海軍に勝ち目はありません。
その前に、勝たねばなりませんでした。
764名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 18:14:33.94ID:bt7jrufm
「ミッドウェーで仮に日本がアメリカ空母を全部撃沈したら」

535名無し三等兵2020/07/28(火) 14:55:58.68ID:5zQBwv56536537

ミッドウェーで仮に日本がアメリカ空母を全部撃沈したら

アメリカは講和した可能性高いですか?
765名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 18:15:36.18ID:bt7jrufm
536名無し三等兵2020/07/28(火) 15:16:22.29ID:FiD/2Zv0
535
日本軍が無条件降伏という条件でなら、アメリカと、講和できます。

「エセックス級空母がすでに建造中 」

537名無し三等兵2020/07/28(火) 15:24:09.59ID:jHMv7EK1
535
2
>>・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません

ミッドウェー海戦時にはサラトガとワスプは参加してないし

エセックス級空母がすでに建造中
766名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 18:16:30.24ID:bt7jrufm
「結果は変わらなかったんで」す!

説明。
1944年に、アメリカの大艦隊が出現して、アメリカが勝っています!

1944年には、アメリカ海軍には大艦隊が出現します。
開戦前から艦隊法成立で分かっていました。
そうなれば、日本海軍に勝ち目はありません。
その前に、勝たねばなりませんでした。
767名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 18:17:45.85ID:bt7jrufm
「結果は変わらなかったんで」す!

説明。
1944年に、アメリカの大艦隊が出現して、アメリカが勝っています!

「ミッドウエーで空母を喪失しなくても太平洋戦争の結果は変わらなかった」

711 :名無し三等兵:2010/11/24(水) 00:07:40 ID:???
ミッドウエー作戦で日本は空母4席を喪失しなくても、日本空母の装甲とダメコンの駄目さから、
結局はいつかは全ての空母を喪失していたでしょうから、

ミッドウエーで空母を喪失しなくても太平洋戦争の結果は変わらなかった

んでしょうか?

889 :霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2010/11/24(水) 21:54:20 ID:5c0IsKdR
711
>ミッドウエー作戦で日本は空母4席を喪失しなくても、日本空母の装甲とダメコンの駄目さから、
>結局はいつかは全ての空母を喪失していたでしょうから、ミッドウエーで空母を喪失しなくても
>太平洋戦争の結果は変わらなかったんでしょうか?

霞ヶ浦の住人の回答。
「結果は変わらなかったんで」す!

説明。
1944年に、アメリカの大艦隊が出現して、アメリカが勝っています!

ミッドウェー海戦のため、それまでの過程経過が変わりました。
768名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 18:18:46.91ID:bt7jrufm
1944年には、アメリカ海軍には大艦隊が出現します。
開戦前から艦隊法成立で分かっていました。
そうなれば、日本海軍に勝ち目はありません。
その前に、勝たねばなりませんでした。

560 :霞ヶ浦の住人 ◆1qAMMeUK0I :2010/11/23(火) 20:13:15 ID:ZlGaqx/a
>555 :三等自営業
>538
>長期間の持久戦を想定した場合、そもそも開戦しない、と言う事でわかっています。
>開戦してしまってから、長期に渡る持久戦を余儀なくされ、国力を削られた結果、
>敗戦に至った訳ですが。

霞ヶ浦の住人の回答。
南方資源地域を占領したうえでの、「長期間の持久戦」でした。

説明。
石油を禁輸されていました。
南方へ侵攻して、石油などの資源を確保する。
その上で、持久戦を行うのが、陸軍の戦略でした。

海軍は短期決戦の戦略でした。

1944年には、アメリカ海軍には大艦隊が出現します。
開戦前から艦隊法成立で分かっていました。
そうなれば、日本海軍に勝ち目はありません。
その前に、勝たねばなりませんでした。
769名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 18:20:02.78ID:bt7jrufm
「朝日新聞茨城版1995年11月30日へ投書」

「同じ紙面に、JR東日本が回答しました」

木を鼻でくくったような回答

「あなたが鬼(敵役)となっているので、老人のこんな昔話を書き込めるのです。
話の展開を進めてくれているのです」
770名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 18:21:15.76ID:bt7jrufm
「JR東の回答は内容も掲載日も出てこないけど実在するんですか?」

749名無し三等兵2020/07/31(金) 06:02:26.45ID:C++5qHb5755
まあ何にしろ自分の新聞に投書した文がエビデンスとして通じると勘違いしてたのは事実だわな
その件ではJR東の回答内容が実際にあった事と認めた=エビデンスに該当

で、その

JR東の回答は内容も掲載日も出てこないけど実在するんですか?
771名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 18:22:26.41ID:bt7jrufm
755名無し三等兵2020/07/31(金) 13:45:11.38ID:cRQLZv2x760
749
カスにかまう無能まだ居座ってんのか

「カスミンのレスをいくらか増やしてるだけ」

760名無し三等兵2020/07/31(金) 17:50:48.61ID:McuxK9/g
755
カスミンが自分がどう批判されようが、自分のやってる事が有意義であると思い込んでいるのと同様、かまってる奴は話が通じてないのに、批判することに効果があると思い込んでいて、しかし結局

カスミンのレスをいくらか増やしてるだけ

共に典型的な無能な働き者なので、誰にも必要とされていない事実を自覚できない
772名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 18:23:18.03ID:bt7jrufm
「朝日新聞茨城版1995年11月30日へ投書」

「同じ紙面に、JR東日本が回答しました」

木を鼻でくくったような回答

「あなたが鬼(敵役)となっているので、老人のこんな昔話を書き込めるのです。
話の展開を進めてくれているのです」
773名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 18:24:14.11ID:bt7jrufm
木を鼻でくくったような回答

改札で私を詰問した事実「が実際にあった事と認めた」!
しかし、服装のみで、私を不正乗車と決めつけた事のへの、謝罪は無かったです。
JR東日本に責任は無いとの内容でした。
木を鼻でくくったような回答でした。
774名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 18:25:12.16ID:bt7jrufm
711名無し三等兵2020/07/30(木) 21:22:35.13ID:XdB2RTEW
JR東日本が回答しました。

712名無し三等兵2020/07/30(木) 21:23:33.27ID:XdB2RTEW
629名無し三等兵2020/07/29(水) 21:07:05.41ID:s8X0iPsA
「朝日新聞茨城版1995年11月30日へ投書」

630名無し三等兵2020/07/29(水) 21:07:51.88ID:s8X0iPsA
「客観的エビデンス」

594名無し三等兵2020/07/29(水) 00:50:45.02ID:/oEqJ6hO
>先日、見知らぬ人から「社長さんですか?」と聞かれました。
>警官も東京人と思った!
>台北市では地元の人と見られる。
>ビジネスマンと見られるのです。

客観的エビデンス

はありますかね?無ければ当人談の『武勇伝』以上でも以下でもない

631名無し三等兵2020/07/29(水) 21:10:32.68ID:s8X0iPsA
「朝日新聞茨城版1995年11月30日へ投書」
775名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 18:26:05.59ID:bt7jrufm
713名無し三等兵2020/07/30(木) 21:25:12.31ID:XdB2RTEW
632名無し三等兵2020/07/29(水) 21:11:57.78ID:s8X0iPsA
570名無し三等兵2020/07/28(火) 21:22:06.03ID:FGCskq0D
983名無し三等兵2018/06/27(水) 16:10:18.58ID:kv+YHoAm
>922 名無し三等兵
>2018/03/28(水) 15:48:46.92 ID:rJJQ85IN
>私は、赤いシャツにダブルのスーツを着ています。
>そのため、先日、見知らぬ人から「社長さんですか?」と聞かれました。
>「田舎」で「スーツ姿の人を見ると警戒する!」
>赤いシャツにダブルのスーツを着ていたら、なお一層警戒されます。
>1995年JR鉄道に乗りました。
>文章講座へ出席するた、水戸駅で降りました。
>改札口で、駅員に普通乗車券を手渡しました。
>すると駅員が「特急券はないのですか?」と言いました。
「普通電車で来たのに、特急券など持っている訳無いだろう!」
>駅員「今は特急列車の時間帯です」。
>当時の水戸駅は、普通電車と特急の改札口が一緒でした。
>駅員が手作業で改札していました。
>私が通る前に、特急から降りた乗客が通っていました。
>駅員「何処から何時に乗った?」。
>バックの手帳から時刻表を出して、駅員に提示しました。
>駅員「直ぐに答えられなくてはだめだ!」。
>その後、普通電車内で会話した人が通って、私が普通電車に乗って来た事を証言しました。
>しかし、この駅員の言いがかりで、文章講座に遅刻しました。
>この事を

朝日新聞茨城版1995年11月30日へ投書
776名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 18:26:54.17ID:bt7jrufm
714名無し三等兵2020/07/30(木) 21:25:56.87ID:XdB2RTEW
633名無し三等兵2020/07/29(水) 21:12:49.96ID:s8X0iPsA
しました。
>私の職場で駅員が2人来て陳謝しました。
>しかし、本人は来ませんでした。
>私としては、本人に謝って欲しかったです。
>駅員は、時計も見ていない。電車の時刻も知らなかったのです。
>ただ、特急から降りた乗客が通ったときに、スーツを着て、バックを持った人が通った。
>「こいつは東京のビジネスマンだ! 東京のビジネスマンが普通電車で来る訳が無い」と、勝手に決めつけたのです。
>私がジャンパーを着て、農協の名入りの帽子を被った「みすぼらしいおじさん」でしたら、こんな誤解は受けなかったでしょう
777名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 18:27:37.62ID:bt7jrufm
715名無し三等兵2020/07/30(木) 21:26:42.09ID:XdB2RTEW
「投書内容が創作ではないという証拠」

662名無し三等兵2020/07/30(木) 05:59:55.34ID:hpbnYI1r
629-633
その

投書内容が創作ではないという証拠

は?
新聞の投書欄なんざ意見主張のためのフィクションを疑ってかかるのがセオリーでしょ?
映画が証拠とか言ってた民族とどう違うの?
英語が分かるってさんざん自慢したようですが「エビデンス」の意味を正しく理解してますか?

663名無し三等兵2020/07/30(木) 06:05:26.47ID:hpbnYI1r
てえかあんなのが「エビデンス」として通用するという考えでよく定年まで過ごせたもんだと思うよ
「女のいう事は信用してはいけない」とか専門誌に堂々と載せ、それを正そうとする動きも無かったそうだし
公立学校事務員ってそんなコンプライアンス意識の奴でも勤まるんだ
778名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 18:28:27.81ID:bt7jrufm
716名無し三等兵2020/07/30(木) 21:27:15.10ID:XdB2RTEW
JR東日本が回答しました。

同じ紙面に、JR東日本が回答しました。
779名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 18:29:38.95ID:bt7jrufm
188名無し三等兵2020/06/06(土) 23:27:58.19ID:RogJNG+Y
309名無し三等兵2019/10/22(火) 20:12:54.31ID:3m4FJbkE
「あなたが鬼(敵役)となっているので、老人のこんな昔話を書き込めるのです。
話の展開を進めてくれているのです」
780名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 18:30:06.72ID:bt7jrufm
189名無し三等兵2020/06/06(土) 23:28:28.73ID:RogJNG+Y
27名無し三等兵2019/09/22(日) 15:47:57.04ID:X1cjCbNy
939名無し三等兵2019/08/27(火) 23:21:37.91ID:c4cCsNse
「嫌がらせの犠牲」はあなたです!

物語には鬼(敵役)が必要です。
あなたが鬼(敵役)となっているのです。
桃太郎は鬼ヶ島へ行き、鬼退治をしました。
だから物語となるのです。
故郷にいて、平和に暮らしていたら、物語となりません。
時間外勤務を認めない管理職がいたから、彼は鬼(敵役)、私は善人となったのです。
同じ学校に事務職員が2人勤務しました。
もう一人が消耗品の購入権限を持っていました。
私が申請したのを却下します。
そこで、私は彼を鬼(敵役)とする事にしました。
職員が全員そろう、8時01分に、全職員の前で、消耗品の購入を申請します。
全職員が必要とする物、例えば、修正テープなどです。
私は使いません。
それを、彼は却下します。
私に対する、嫌がらせのためです。
しかし、その嫌がらせの犠牲は全職員に及びます。
私には及びません。
彼は、自分に力が有ると誤解していました。
しかし、事実は違います。
「天に向かって唾を吐く」のです。
彼の嫌がらせは、全職員が見聞します。
私は善人となります。
彼は、色が黒いです。
申請を却下するときの彼は、本当に黒い鬼のようでした。
781名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 18:30:58.76ID:bt7jrufm
190名無し三等兵2020/06/06(土) 23:29:01.99ID:RogJNG+Y
310名無し三等兵2019/10/22(火) 20:13:48.00ID:3m4FJbkE
話の展開を進めてくれているのです。

もう一人の事務職員が、職場で信用を無くしました。
あなたもこの板で信用を無くしているのです。
2020/07/31(金) 18:40:23.59ID:ZpGiELoj
>>739
ガス爆発ってある意味燃料気化爆弾と同じだからな、爆弾と違うのは
爆発させたい時に爆発させられない。
2020/07/31(金) 18:40:52.55ID:cRQLZv2x
>ここはカスミンの隔離場なんだから今更そんなこと言っても仕方ない

勝手に決めつけてんなよ
2020/07/31(金) 18:49:02.75ID:8gOlLzAx
主力戦車って装甲や砲身など重量物が殆ど前方で、後方の重量物はパワーパックくらいですよね。
即応弾薬や燃料も有りますが、これらは使えば減ってしまいます。

素人目にも極端なフロントヘビーだと思うんですが、サスの固さだけでバランスを取っているんでしょうか
それともパワーパックって装甲や砲身よりずっと重かったりするんですか
2020/07/31(金) 18:56:45.71ID:vcdjgC+x
>>784
それは戦車によるとしか
実際重量バランスが取れている物も、ノーズヘビーなので前方のサスを強化した物も、どちらもある
ノーズヘビーなので様々な装備品(砲塔上の重機関銃・予備履帯・カウンターウエイト等)を後部に集めている例も
786名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 20:02:04.28ID:bt7jrufm
自衛官の階級と定年年齢

1曹、曹長、准尉、3尉、2尉、1尉54歳。
787名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 20:03:03.15ID:bt7jrufm
「兵隊の待遇を士官になれなかったら切る」

756名無し三等兵2020/07/31(金) 13:50:01.92ID:HpCgtvUI757758759
自衛隊って兵隊がいなくて上ばかりの頭でっかち組織ですけど
これを改善して兵隊たくさん士官少しの組織にするのって

兵隊の待遇を士官になれなかったら切る

ような期間奴隷じゃなく
その気なら下士官のままでも60歳の定年でも勤められる
同じような組織の警察や消防と同じにして給料も高くして
寮じゃなくて他の仕事と同じに普通に通勤できるような環境にして
ついでに士官の待遇を一度なったら安泰じゃなく切磋琢磨するようにすれば
防衛費を減らしつつ自衛隊を強化して健全な体制に出来ると思うんですがなぜしないの?
788名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 20:03:43.83ID:bt7jrufm
自衛官の階級と定年年齢

1曹、曹長、准尉、3尉、2尉、1尉54歳。

下記、自衛官の階級と定年年齢を参照ください。

ttp://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2002/zuhyo/frame/az145004.htm
789名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 20:23:31.80ID:bt7jrufm
「アメリカ軍における士官の選抜と排除」

「100人の中尉のなかで大尉になれるのは60人」

アメリカは転職の社会です。
790名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 20:24:48.22ID:bt7jrufm
「士官の待遇を一度なったら安泰じゃなく切磋琢磨するようにすれば」

「756名無し三等兵2020/07/31(金) 13:50:01.92ID:HpCgtvUI757758759
自衛隊って兵隊がいなくて上ばかりの頭でっかち組織ですけど
これを改善して兵隊たくさん士官少しの組織にするのって
兵隊の待遇を士官になれなかったら切るような期間奴隷じゃなく
その気なら下士官のままでも60歳の定年でも勤められる
同じような組織の警察や消防と同じにして給料も高くして
寮じゃなくて他の仕事と同じに普通に通勤できるような環境にして
ついでに

士官の待遇を一度なったら安泰じゃなく切磋琢磨するようにすれば

防衛費を減らしつつ自衛隊を強化して健全な体制に出来ると思うんですがなぜしないの? 」
791名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 20:25:27.45ID:bt7jrufm
「アメリカ軍における士官の選抜と排除」

「100人の中尉のなかで大尉になれるのは60人」

アメリカは転職の社会です。
792名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 20:26:23.21ID:bt7jrufm
583名無し三等兵2019/07/09(火) 20:30:38.96ID:+IDGH/yB
「100人の中尉のなかで大尉になれるのは60人」

『マイ・アメリカン・ジャーニー』コリン・パウエル 252ページ

584名無し三等兵2019/07/09(火) 20:31:36.26ID:+IDGH/yB
945名無し三等兵2019/03/06(水) 18:14:46.40ID:c+yT9r9S
アメリカ軍における士官の選抜と排除は、中尉から大尉に昇進する際から、始まります。

946名無し三等兵2019/03/06(水) 18:15:31.01ID:c+yT9r9S
「大尉にもなれなかった」って人は(なんかミスやらかしたとかでもなければ)まずいない」

「610名無し三等兵2019/02/27(水) 11:27:50.53ID:cRLAPmfU611
609
「平和な時代なら何もなければ(失敗しなければ)このくらいの階級までは行って退役できる」
っていうのは大概の国にある。

あくまで大雑把に言うなら、士官学校出て佐官(少佐〜大佐)になれない国、ってのは普通はない。
でも、「大佐になれる人」ってのは限られる(少なくとも全員は絶対にない)。
なので、日本も含めて「まあ中佐(2佐)にはなれる」と言われるわけだ。

昔のアメリカ軍なんかは「昇進できないやつはさっさと退役(予備役編入)させて追い出す」方針で、
そういう意味での「脱落率」が高かったけど、であっても「士官学校出てるけど

大尉にもなれなかった」って人は(なんかミスやらかしたとかでもなければ)まずいない。 」

947名無し三等兵2019/03/06(水) 18:16:13.76ID:c+yT9r9S
アメリカ軍における士官の選抜と排除は、中尉から大尉に昇進する際から、始まります。
793名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 20:27:16.68ID:bt7jrufm
アメリカは転職の社会です。

ウエストポイント陸軍士官学校を団体で見学しました。
ガイドの「軍隊経験のある人は?」の質問で、数人が手を上げました。
アメリカ人は、度々転職します。
軍隊で昇進できなくて、排除されても、民間で迎えられます。
日本は永年勤続の社会です。
自衛隊で昇進できなくて、排除されても、転職が難しいのです。
794名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 20:42:28.55ID:ocaKzbXn
質問の前にまず検索して調べてみてください。
2020/07/31(金) 21:22:58.53ID:GQ+XFfXm
>>784
パワーパックの重量は2t足らずじゃなかったか

ただ当たり前の話だが砲身は砲塔に付いてるわけで、重さ自体は車両中央にかかる
砲塔の前傾(砲身側への傾斜)をカバーするため、よく見ると砲塔の後ろってやたら出張ってるだろ

タレットリングの所で辻褄が合ってれば、前面装甲とパワーパックでそれなりにバランスは取れてくる感じ
2020/07/31(金) 23:24:11.17ID:INDf1E5X
だいたいあってるって認識でええの・・・?

127 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロル Sp05-DfbS)[] 投稿日:2020/07/31(金) 15:12:24.66 ID:YQBGlvSOp [6/6]
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200731151121_516a3165534c48583159.jpeg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200731151121_33776f556d374d5a4944.jpeg
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200731151121_49714345565369487342.jpeg
2020/07/31(金) 23:30:58.16ID:RVhZBtMO
パヨク批判以前に不敬である
2020/07/31(金) 23:41:21.08ID:YGGATqtf
不敬罪どうこうを抜きにしても、1個人に対する誹謗中傷なのよなー
799名無し三等兵
垢版 |
2020/07/31(金) 23:47:51.75ID:qSk8D596
天皇はいくら誹謗中傷しても良いと思う
2020/07/31(金) 23:49:02.80ID:RxkT1t3P
日本海軍は潜水艦を散開線戦術で運用しこれが誤りだったと酷評されますが
では他国では具体的にどのような潜水艦運用をしていたのでしょうか?
単純に非常に広い海域で移動・襲撃を自由裁量で行うのを許したのと
加えて位置情報と敵発見の情報の頻繁な送信を義務付けなかった感じですかね?
2020/07/31(金) 23:50:44.06ID:TQcw41Dm
>>799
そういうのは専用板あるからそっちでやれ
皇室・王侯貴族
https://egg.5ch.net/emperor/
2020/07/31(金) 23:53:23.32ID:A1Ogdq2j
>>800
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A4%E7%8B%BC%E4%BD%9C%E6%88%A6
ドイツのウルフパック戦術は有名だと思うが
2020/07/31(金) 23:53:25.87ID:INDf1E5X
トンクス
2020/08/01(土) 00:31:36.17ID:h+AuW6Vj
日本の潜水艦運用が失敗だったのは、その通りだろうが
何をやっても上手くいかなかったと思うけどな

ドイツの初期の成功は商船相手だったというのが大きいし、
最大の海運国家のイギリスだから獲物も多いし
それに後半の43年の中期以降はボロボロにやられたわけだし。
805名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 01:10:29.51ID:dYtzUNk9
「Uボートで哨戒ラインを形成」

「集団で作戦海域に展開させておく。その内の一隻が敵船団を発見すると、すぐには攻撃を掛けず僚艦に位置情報を連絡し、船団の追尾を続ける。そして夜間になると全艦で一斉波状攻撃をかけ」

「潜水艦隊は全て本国司令部のカール・デーニッツの指揮で動いていた。米海軍も日本への通商破壊戦で採用」

「Uボートとの位置情報の暗号通信に用いられたエ. ニグマ暗号」

「日本海軍が太平洋戦争中に多用したが、前線の実情に合わない散開線運用が潜水艦の損害を増加させる」
806名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 01:12:03.02ID:dYtzUNk9
「日本海軍は潜水艦を散開線戦術」「他国では具体的にどのような潜水艦運用」

800名無し三等兵2020/07/31(金) 23:49:02.80ID:RxkT1t3P802

日本海軍は潜水艦を散開線戦術

で運用しこれが誤りだったと酷評されますが
では

他国では具体的にどのような潜水艦運用

をしていたのでしょうか?
単純に非常に広い海域で移動・襲撃を自由裁量で行うのを許したのと
加えて位置情報と敵発見の情報の頻繁な送信を義務付けなかった感じですかね?
807名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 01:12:45.54ID:+njq3EUI
マリアナ沖海戦で日米両軍は潜水艦をほとんど同じ使い方をしている
その結果はアメリカ潜水艦隊の大戦果と日本潜水艦隊の全滅であった
ついでに言うなら日本潜水艦隊は戦果もゼロで副次的任務である偵察にも全く役に立たなかった
808名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 01:12:52.85ID:dYtzUNk9
802名無し三等兵2020/07/31(金) 23:53:23.32ID:A1Ogdq2j
800
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%A4%E7%8B%BC%E4%BD%9C%E6%88%A6
ドイツのウルフパック戦術は有名だと思うが

804名無し三等兵2020/08/01(土) 00:31:36.17ID:h+AuW6Vj
日本の潜水艦運用が失敗だったのは、その通りだろうが
何をやっても上手くいかなかったと思うけどな

ドイツの初期の成功は商船相手だったというのが大きいし、
最大の海運国家のイギリスだから獲物も多いし
それに後半の43年の中期以降はボロボロにやられたわけだし。
809名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 01:13:57.28ID:dYtzUNk9
「Uボートで哨戒ラインを形成」

「集団で作戦海域に展開させておく。その内の一隻が敵船団を発見すると、すぐには攻撃を掛けず僚艦に位置情報を連絡し、船団の追尾を続ける。そして夜間になると全艦で一斉波状攻撃をかけ」

「潜水艦隊は全て本国司令部のカール・デーニッツの指揮で動いていた。米海軍も日本への通商破壊戦で採用」

「Uボートとの位置情報の暗号通信に用いられたエ. ニグマ暗号」

「日本海軍が太平洋戦争中に多用したが、前線の実情に合わない散開線運用が潜水艦の損害を増加させる」
810名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 01:17:14.96ID:dYtzUNk9
「Uボートで哨戒ラインを形成」
811名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 01:19:18.80ID:dYtzUNk9
「ドイツのUボート作戦というのは、どういうものですか?
Uボートとはドイツの潜水艦のことです。
ドイツはこの潜水艦を主に「通商破壊」という任務につけました。
これは、さまざまな商船や軍の輸送船などを攻撃し、敵の海上の
補給路を絶つのが目的です。
わかりやすくいいますと、第2次大戦ではヨーロッパ大陸がほぼドイツに制圧され、
イギリスは孤立してしまったため、
アメリカや植民地などからの船によるさまざまな物資の補給に頼らざるを得なかったわけですが、
それらの船を沈めてしまおう、ということです。
で、イギリスを干上がらせ、またアメリカからの軍隊の増援を防ごうというわけです。 

「Uボート作戦」というようなおおざっぱな言い方をされた場合、
上記のようなことを指していると思っていただいて差し支えないと思われます。
(78:106)
いいかい。イギリスはね、輸送船を単独で行動させずに船団を組ませて、物資を輸送しようとしたんだ。
そうすると、Uボートが一隻現れたって、魚雷に限りもあるし、助かる船が多くなるだろ。
それに、護衛する船も効率的に運用できるだろ。

だから、ドイツは、それに対抗するために、

Uボートで哨戒ラインを形成

したんだ。
それで、どれか1隻が船団を発見したら、周りから他のUボートを呼び寄せて、狼が羊の群れを取り囲むように攻撃したんだ。
複数の狼=Uボートが一斉に攻撃すれば、牧羊犬=護衛の駆逐艦も対応が難しくなるだろ。

これを群狼戦法(ウルフパック戦法)って呼んだんだよ。
812名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 01:20:07.96ID:dYtzUNk9
わかったかな?
(78:107)
ついでに通商破壊の説明も

近年では一国の経済は一国では成り立ちません。
身近な例で言えば、
日本はどんなに頑張っても人口の1億2千万人分の食糧を生産出来ません。
だからその足りない分を輸入します。

この時、海上輸送・・・つまり船で運ぶ訳ですが、
この船を沈めまくってその国の経済活動そのものを破壊する事を、
「通商破壊」と言います。

こうしてドイツのUボート(潜水艦)によって次々と商船を沈められた英国は、
地獄のような

下記、ドイツのUボート作戦というのは、どういうものですか?を参照ください。

tps://w.atwiki.jp/army2ch/pages/49.html
813名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 01:21:39.30ID:dYtzUNk9
「集団で作戦海域に展開させておく。その内の一隻が敵船団を発見すると、すぐには攻撃を掛けず僚艦に位置情報を連絡し、船団の追尾を続ける。そして夜間になると全艦で一斉波状攻撃をかけ」

「潜水艦隊は全て本国司令部のカール・デーニッツの指揮で動いていた。米海軍も日本への通商破壊戦で採用」

「ドイツUボートの群狼作戦により危機にさらされることとなった[3]。これは、Uボートを3 - 20隻程度の

集団で作戦海域に展開させておく。その内の一隻が敵船団を発見すると、すぐには攻撃を掛けず僚艦に位置情報を連絡し、船団の追尾を続ける。そして夜間になると全艦で一斉波状攻撃をかける

戦術で、大きな効果を上げた。

潜水艦隊は全て本国司令部のカール・デーニッツの指揮で動いていた。米海軍も日本への通商破壊戦で採用

した。」

下記、ウィキペディアの対潜戦を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%BE%E6%BD%9C%E6%88%A6
814名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 01:22:40.81ID:dYtzUNk9
「Uボートとの位置情報の暗号通信に用いられたエ. ニグマ暗号」

「国家による暗号政策 暗号の戦略性と輸出管理
www.mofa.go.jp › mofaj › press › pub › geppo › pdfs
www.mofa.go.jp › mofaj › press › pub › geppo › pdfs
PDF
界大戦中4)に活躍したドイツの

Uボートとの位置情報の暗号通信に用いられたエ. ニグマ暗号

5)が ... 8)コードレス電話や、無線機も同様。今後利用の ... 国による戦略物資・技術の輸出規制に関する非公式な合意に基づく多国間組織。本部はパ. リにあった。参加国はアイスランドを除くNATO諸国に日本、オーストラリアの17カ国。 49 ... 38)米国暗号業界の国際的な競争力の低下については1996年1月11日の商務省報告書におい.」
815名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 01:23:51.28ID:dYtzUNk9
「日本海軍が太平洋戦争中に多用したが、前線の実情に合わない散開線運用が潜水艦の損害を増加させる」


散開線(さんかいせん)とは、海戦術において、潜水艦が敵艦船を待ち受ける際に、敵艦船の予想進路に対して交差する一本の直線を描くように潜水艦を間隔を開けて広範囲に配置した線のことである。

日本海軍が太平洋戦争中に多用したが、前線の実情に合わない散開線運用が潜水艦の損害を増加させる

原因になったとの」

下記、ウィキペディアの散開線を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%A3%E9%96%8B%E7%B7%9A
2020/08/01(土) 01:53:54.99ID:P3HBF4R1
人民解放軍の空軍のH-6と海軍はH-6どう使い分けてるんですか?
ヘリくらいなら同じ機材を使うのもわかるんですが、爆撃機、しかも戦略爆撃機を2つの軍で使う理由ってのもよくわからなくて(他国から見れば米海兵隊の戦車や戦闘機もかもしれないけど)
2020/08/01(土) 02:00:10.12ID:JIwYhER0
>>816
ソビエト/ロシアなんかも海軍と空軍で戦略爆撃機持ってる。

空軍のは主に対地攻撃用のまさに「爆撃機」だけど(それと偵察型を戦略偵察機として運用する)海軍は平時の哨戒機として(これも哨戒専業の派生型があったりもする)、
戦時は敵艦隊を攻撃する「陸攻」(旧日本海軍で言うところの)としての運用が主任務。
2020/08/01(土) 02:09:07.92ID:aB6b2VYw
あんまり哨戒機っ気のないP-3CとかP-1みたいなもんで、
文字どおりの戦略爆撃機用途で保有してるわけじゃないからね海軍のは
819名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 02:31:39.86ID:dYtzUNk9
「海軍機、対潜哨戒機といった派生型」

「海軍向けの機体」

「対潜哨戒機型」
820名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 02:32:46.62ID:dYtzUNk9
「空軍のH-6と海軍はH-6どう使い分け」

816名無し三等兵2020/08/01(土) 01:53:54.99ID:P3HBF4R1>>817
人民解放軍の

空軍のH-6と海軍はH-6どう使い分け

てるんですか?
ヘリくらいなら同じ機材を使うのもわかるんですが、爆撃機、しかも戦略爆撃機を2つの軍で使う理由ってのもよくわからなくて(他国から見れば米海兵隊の戦車や戦闘機もかもしれないけど)
821名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 02:33:44.27ID:dYtzUNk9
817名無し三等兵2020/08/01(土) 02:00:10.12ID:JIwYhER0
816
ソビエト/ロシアなんかも海軍と空軍で戦略爆撃機持ってる。

空軍のは主に対地攻撃用のまさに「爆撃機」だけど(それと偵察型を戦略偵察機として運用する)海軍は平時の哨戒機として(これも哨戒専業の派生型があったりもする)、
戦時は敵艦隊を攻撃する「陸攻」(旧日本海軍で言うところの)としての運用が主任務。

818名無し三等兵2020/08/01(土) 02:09:07.92ID:aB6b2VYw
あんまり哨戒機っ気のないP-3CとかP-1みたいなもんで、
文字どおりの戦略爆撃機用途で保有してるわけじゃないからね海軍のは
822名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 02:35:20.34ID:dYtzUNk9
「海軍機、対潜哨戒機といった派生型」

「海軍向けの機体」

「対潜哨戒機型」

「海軍機、対潜哨戒機といった派生型」

「戦略爆撃、戦術爆撃、巡航ミサイルや空対艦ミサイルなどの発射母機として使われるほか、空中給油機や核攻撃専用機、偵察機、電子戦機、

海軍機、対潜哨戒機といった派生型

がある」

「海軍向けの機体」

「H-6D
H-6Aに続く量産型であり、対艦ミサイルを運用可能にした

海軍向けの機体

。機種下面に360度全周の監視が可能でIバンド使用のHL6D(245型)「コバルト」捜索レーダーを備え、YJ-61(C-611) 空対艦ミサイルを装備できる。新レーダーに合わせてコックピットのレイアウトも変更されている1981年8月29日に初飛行し1985年12月に海軍部隊に初配備され、計30機が製造された[4]。」

「H-6G
H-6Dの代替となった海軍型の機体。2000年代に更新された。2016年現在、中国海軍が30機程度保有しているとされる[4]。」
「対潜哨戒機型」

「H-6L

対潜哨戒機型

。2009年就役。」
823名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 02:35:44.60ID:dYtzUNk9
下記、ウィキペディアのH-6 (航空機)を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/H-6_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
2020/08/01(土) 03:39:06.53ID:fE1Zd4zK
なるほど、機体のベースと名前が爆撃機なだけで役割や運用はP-1とかと同じようなものなのか
2020/08/01(土) 03:41:05.32ID:rbxjmG2v
自衛隊の重MATと中MATはどう使い分けてるのですか?どっちもTOWミサイルそっくりで、3つ並べたら見分けつかないくらい…
2020/08/01(土) 04:46:48.16ID:GrClQ28s
重MATは第2世代対戦車ミサイルで、対戦車の他に対舟艇榴弾もあり、師団または旅団直轄の対戦車隊、甲装備の普通科連隊対戦車隊に配備
中MATは第3世代対戦車ミサイルで、古い第1世代MATの後継として普通科連隊の対戦車隊に配備
827名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 07:26:24.18ID:io0wZf7T
ベトナム戦争についてですが、戦争修了というか北ベトナムが勝つわけですが
負けた南ベトナム軍の兵士はどうなってしまったのでしょうか?
つまり戦争に負けるとすごく悲惨な目に合うイメージがあるのでボートピープルになったり
アメリカに逃げたりしたのかそれとも現地で残ったのかどういう運命だったのでしょうか?
いわゆる中国系ベトナム人の話ではなく純粋なベトナム人の兵士の話が聞きたいです
2020/08/01(土) 09:09:19.22ID:SmkFzp2+
>>827
親米的だった地位のある者は、フリークエント・ウィンド作戦によりアメリカに脱出
取り残された南ベトナム政府/軍関係者の約10万人は再教育キャンプ送り、
しかしその後、失業率が非常に高く人余りなので移民希望者をアメリカが引き取るように要請
あとベトコンはむしろ戦後は邪魔者扱い、北ベトナムに迫害されている
2020/08/01(土) 09:39:03.25ID:io0wZf7T
ありがとうございます
2020/08/01(土) 11:11:13.72ID:2IpI2RGi
CH-46を米陸軍が採用しなかった理由はなんですか?
UH-1があるからいいやって事ですか?
2020/08/01(土) 11:23:30.60ID:ppgO1ipZ
>>830
アメリカ陸軍では有事の際に空中機動作戦を実施するにあたり、地上からの火力支援のために155mm榴弾砲を運搬できる大型ヘリを必要としていた。

バートルが1956年に開発を開始し、YHC-1A(後のV-107/CH-46)として提案したが、エンジン出力などが要求を下回ったために採用を見送られた。
そこで、エンジン出力を増強して胴体内容積を拡大、さらには最大12.7tの貨物を機体下面の吊下装置で吊下し、移動することも可能としたYCH-47Aを開発、1961年9月21日に原型機が初飛行し、アメリカ陸軍は1962年にCH-47Aとして採用した。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/CH-47_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)#%E6%A6%82%E8%A6%81

因みにCH-47Aは当初HC-1Bと呼ばれていたので陸軍の認識はHC-1A(=CH-46)の改良型程度
2020/08/01(土) 11:27:37.17ID:JIwYhER0
>>830
CH-46は最初は陸軍に提案されたけど、試作機はエンジン馬力が不足気味なこともあって「機体の大きさのわりにエンジンが貧弱すぎて能力が低い」として試作機受け取った陸軍は興味を失ってしまい、
「この形式(タンデムローター双発)にするならもっと大きくてもいいからもっと馬力のあるの作って」ということになって、拡大発展型の開発に予算が振り向け直された。
それが結実したのがCH-47。

能力は大きい方がいいけどあまり大きいと艦艇に載せられなくなるし・・・という点を重視した海兵隊と海軍のみがエンジンの出力大きくしたのを制式採用して以後に至る。
2020/08/01(土) 11:32:16.28ID:hM+O1qnh
>>830
>>831
つうか陸軍向けの開発で没になった案をマリンコが拾った形だから陸軍が採用する事は無い
2020/08/01(土) 11:32:52.58ID:v0M4IHM5
>>804
実は意外とショボいUボートの戦果

人的損失
ハンニバル作戦でドザエモンになったナチファシスト35000人>>>>>>>>>>訓練されたナチ海軍水兵33,000人>>>>>>>>>>イギリスの船員30,000人

と潜水艦作戦をトータルに考えれば実はナチのほうの損害がデカかった

ドイツは1,162隻のUボートを建造し、そのうち784隻がいろいろな原因で失われた。
戦争期間中にUポート部隊に編入された人員は、40,900人をくだらなかった。
そのうち28,000人が生命を失った。
また5,000人が捕虜となった。
しかし連合国は、もっとひどい殺りくにあったのだ。イギリス船員だけでも30,000人以上の犠牲者をだした。

Uボート “海の狼、あの船団を狙え” ベビット・メイソン著
2020/08/01(土) 11:35:40.10ID:v0M4IHM5
>>804

ナチ海軍はご自慢のUボートすらコソコソと護衛のない単独航行か落伍した商船を狙って、せこく戦果を稼いでいたが
アメリカ海軍が本気を出すやあっさりと攻守逆転して虐殺された

連合軍の損失のうち61%は単独航行していたもの。
9%は船団から落伍したもの。30%が船団内のもの。
1隻あたりの潜水艦建造年数は2年。

1943年3月が転機。初期の20日に受けた被害が北大西洋で107隻であるのに対し最後の11日で受けた被害は15隻にとどまった。4月ではそれまでの半分の被害で済み、5月は遥かに下回った。
1943年7月にビスケー湾を横断しようとした86隻のUボートのうち、55隻が発見されて17隻が撃沈され、6隻は引き返さざる終えなかった。連合軍の被害は14機の対潜哨戒機だった。
1943年6月から8月までに連合軍は商船58隻しか失わずに79隻のUボートを撃沈した。内58隻が航空機による戦果である。
1943年9月から10月において、連合国は北大西洋船団64組、2468隻のうち撃沈されたものは9隻。ドイツは25隻のUボートを失っている。
1944年1月から3月の間に、連合国の北大西洋を横断した105組の船団、3360隻のうち被害は3隻。ドイツはUボートを36隻失った。
1945年3月にはUボートの総数は463隻に達した。
5年半の戦争でUボート建造数は1157隻。別に小型潜水艇700隻竣工
敵潜水艦15隻を接収し、損失789隻。
2020/08/01(土) 11:35:42.07ID:cqt2KUkR
クソコピペ乙
2020/08/01(土) 11:36:30.66ID:v0M4IHM5
>>804
U-Boat Losses
Sunk By 1939 1940 1941 1942 1943 1944 1945 Total
Carrier   0   2   3   36   140  68  40  289
Ships    5   11  24  32    59  68  17   216
Bombs   0   0   0   0    2   24  36   62
Mines    3   2   0   3    1   9   7   25
subm    1   2   1   2    4   5   3    18
Other    0   4   5   6    17  43  17   92
Total    9   23  35  86   236  235  122  746

ナチのオンボロUボートは米軍が本格的に対策を開始した1942年から単なる軍事標的と化したwwwwwwwww
それで返り討ちにした護衛空母はブロックアイランドたった1隻wwwwwwwwwwwwww
2020/08/01(土) 11:38:54.61ID:v0M4IHM5
>>804
太平洋では早々にお役御免となったワイルドキャットやソードフィッシュに無双されるUボート

地中海で少数のマートレット(F4F)はナチ機撃墜にUボート撃沈と三面六臂の大活躍
ナチ機は全くと言っていいほど歯が立たなかったw

英海軍も米海軍も、このような改装空母の構想を、だいたい同じころ考えていた。
イギリスの「オーダシティ」は、捕獲したドイツの商船に飛行甲板をのせた簡単なもので、エレベーターも格納庫もなかった。
船団を攻撃するドイツの長距離爆撃機をふせぐため「マートレット」戦闘機六機を搭載していた。
この艦は一九四一年六月に初めて就役したが、その短い一生のなかでも、
イギリス本国とジブラルタルの間を四つの船団を護衛して作戦中に、対潜水艦戦でも貴重な役割を果したのである。
この作戦の四番目の戦闘で空母は重要な役割を演じた。
一九四一年十二月、イギリス本国に向っていた船団を護衛していたとき、潜水艦狩りで大活躍をしたのであった。
Uポート四隻を撃沈し、ドイツ機二機を撃墜し、三機に損傷を与えて逃走させたのである。

四月には、英海軍最初の護衛空母「バイター」を中心にした支援部隊が作戦を開始した。
空母の搭載機は「ソードフィッシュ」九機と「マートレット」三機だった。
西方に向う船団が、Uボートの脅威を受けているのを救援するため派遣されたのだったが、
護衛空母の搭載機はUボートを撃破し、潜水艦二隻のうち一隻を撃沈した。
しかし、もっと重要がことは、船団がUボートの集合している場所を、被害を受けずに通過できたことであった。

『Aircraft Carrier 』 ドナルド・マッキンタイヤー著
2020/08/01(土) 11:48:35.78ID:SmkFzp2+
ワイルドキャットはFM-2として、対戦後半も護衛空母搭載の低空支援戦闘機として大活躍なのに、何言ってるんだ?
2020/08/01(土) 12:39:38.92ID:W9eAYvIB
そしてそれ以下のクソ雑魚だった日本潜水艦...

あれ? 枢軸国ってクソ雑魚の集まり?
2020/08/01(土) 12:42:17.09ID:W9eAYvIB
>>828
北越からしたらヴェトコンはナム戦の最中からすでに邪魔者扱いだったろ
テト攻勢なんてヴェトコン勢力を減らすための
無理矢理な攻勢だったじゃん
2020/08/01(土) 13:12:19.69ID:2IpI2RGi
CH-46わかりました
2020/08/01(土) 13:15:31.01ID:BFHiz/4K
ピコ雑魚はお引き取りくだしあ
2020/08/01(土) 13:19:03.27ID:1g6c1jm7
Mk.19 grenade launcherについて質問です。

このランチャーを検索すると、訓練時の動画などはよく見つかるのですが、
最近多くある実戦の動画ではほとんど見かけません。

歩兵が携行するには重すぎるし、単発用のM203もあるし、
基地に備えるのならば各種口径の迫撃砲の方が射程・威力で有利だと思います。

この武器は、どのような戦闘シーンで活用されているのでしょうか。
2020/08/01(土) 13:29:25.72ID:JIwYhER0
>>844
Mk.19はh元来は哨戒艇の武装として開発されたもの。
この種の自動擲弾銃(口径的には「砲」だけどもこれらを「砲」と呼ぶことは普通はない)は位置づけとしては「大口径で強力な弾頭を発射できる重機関銃」というもの。

同じように炸裂する弾頭が使える機関砲と比べると軽量小型(あくまで相対的に)なので車両等への搭載もやりやすいし兵士が担いで持ち運ぶこともできる。
「簡便機関砲」として便利。
2020/08/01(土) 13:53:20.64ID:hM+O1qnh
>>844
> 最近多くある実戦の動画ではほとんど見かけません。
Mk.19 grenade launcherの後ろにアフガニスタンとかイラクとかの地名かタリバンとかISILとか相手の名前を付けてみるとか
2020/08/01(土) 14:03:04.88ID:qjRv5k9T
昔の炸薬弾入り20mm機関砲の強化版みたいなものである
2020/08/01(土) 16:32:34.07ID:LrMcCcwB
89式装甲戦闘車がロシアっぽくて好きなんですけど分かってくれる人います?
2020/08/01(土) 16:40:56.68ID:SJ+4q2n6
本家ロシアのBMPっぽさは微塵も無いが、いったいどこが?
2020/08/01(土) 16:54:21.85ID:xi5GwEF7
89式偵察警戒車じゃないのか
少しBTRっほい
2020/08/01(土) 17:08:57.13ID:W9eAYvIB
どっちかというとドイツのプーマだろ
2020/08/01(土) 17:13:19.35ID:h93zbld3
>>850
そっちは89じゃなく87
853735
垢版 |
2020/08/01(土) 18:30:50.32ID:i1k7gFAb
>746
 ありがと。よく理解できた
2020/08/01(土) 18:32:14.78ID:qEMsqrhL
87式偵察警戒車はこれのイメージ
https://en.m.wikipedia.org/wiki/VEC-M1

兵員輸送車(指揮通信車)のエンジンを後ろに移して
砲塔載せたデザインとかそのまんま
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Pegaso_BMR
855名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 20:58:38.05ID:io0wZf7T
現在のベトナム軍でも歩兵が強い地域は北ベトナム出身者なんでしょうか?
それともあまり大差ない感じですか
856名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 21:03:29.37ID:W9eAYvIB
>>855
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません
2020/08/01(土) 21:04:20.43ID:SccYbP3j
>>841
テト攻勢ベトコン減らしは一説としてあるが、北ベトナム軍総司令官は攻勢に反対、逆にベトコンは積極的だったのも事実なんだが
858名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 21:08:12.73ID:dYtzUNk9
「ドイツ潜水艦の攻撃は、われわれにとって最大の災害」

チャーチル

「チャーチル首相は、第二次世界大戦でのイギリスの最大の脅威は、ドイツ海軍のUボート」

「300日ほどで建造」

「起工から竣工まで11ヶ月」

「1940年5月ブレーマー・ヴルカーン社で起工、翌年2月進水、同年4月竣工」
859名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 21:09:42.33ID:dYtzUNk9
804名無し三等兵2020/08/01(土) 00:31:36.17ID:h+AuW6Vj
日本の潜水艦運用が失敗だったのは、その通りだろうが
何をやっても上手くいかなかったと思うけどな

ドイツの初期の成功は商船相手だったというのが大きいし、
最大の海運国家のイギリスだから獲物も多いし
それに後半の43年の中期以降はボロボロにやられたわけだし。

「ショボいUボートの戦果」

834名無し三等兵2020/08/01(土) 11:32:52.58ID:v0M4IHM5
804
実は意外と

ショボいUボートの戦果

人的損失
ハンニバル作戦でドザエモンになったナチファシスト35000人>>>>>>>>>>訓練されたナチ海軍水兵33,000人>>>>>>>>>>イギリスの船員30,000人

と潜水艦作戦をトータルに考えれば実はナチのほうの損害がデカかった

ドイツは1,162隻のUボートを建造し、そのうち784隻がいろいろな原因で失われた。
戦争期間中にUポート部隊に編入された人員は、40,900人をくだらなかった。
そのうち28,000人が生命を失った。
また5,000人が捕虜となった。
しかし連合国は、もっとひどい殺りくにあったのだ。イギリス船員だけでも30,000人以上の犠牲者をだした。

Uボート “海の狼、あの船団を狙え” ベビット・メイソン著
860名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 21:10:22.46ID:dYtzUNk9
「潜水艦建造年数は2年」

835名無し三等兵2020/08/01(土) 11:35:40.10ID:v0M4IHM5
804

ナチ海軍はご自慢のUボートすらコソコソと護衛のない単独航行か落伍した商船を狙って、せこく戦果を稼いでいたが
アメリカ海軍が本気を出すやあっさりと攻守逆転して虐殺された

連合軍の損失のうち61%は単独航行していたもの。
9%は船団から落伍したもの。30%が船団内のもの。
1隻あたりの

潜水艦建造年数は2年。

1943年3月が転機。初期の20日に受けた被害が北大西洋で107隻であるのに対し最後の11日で受けた被害は15隻にとどまった。4月ではそれまでの半分の被害で済み、5月は遥かに下回った。
1943年7月にビスケー湾を横断しようとした86隻のUボートのうち、55隻が発見されて17隻が撃沈され、6隻は引き返さざる終えなかった。連合軍の被害は14機の対潜哨戒機だった。
1943年6月から8月までに連合軍は商船58隻しか失わずに79隻のUボートを撃沈した。内58隻が航空機による戦果である。
1943年9月から10月において、連合国は北大西洋船団64組、2468隻のうち撃沈されたものは9隻。ドイツは25隻のUボートを失っている。
1944年1月から3月の間に、連合国の北大西洋を横断した105組の船団、3360隻のうち被害は3隻。ドイツはUボートを36隻失った。
1945年3月にはUボートの総数は463隻に達した。
5年半の戦争でUボート建造数は1157隻。別に小型潜水艇700隻竣工
敵潜水艦15隻を接収し、損失789隻。
861名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 21:11:15.78ID:dYtzUNk9
「ドイツ潜水艦の攻撃は、われわれにとって最大の災害」

チャーチル

「チャーチル首相は、第二次世界大戦でのイギリスの最大の脅威は、ドイツ海軍のUボート」

「300日ほどで建造」

「起工から竣工まで11ヶ月」

「1940年5月ブレーマー・ヴルカーン社で起工、翌年2月進水、同年4月竣工」
862名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 21:11:57.64ID:dYtzUNk9
「ドイツ潜水艦の攻撃は、われわれにとって最大の災害」

チャーチル

『U−ボート作戦』W・フランク著の序、アメリカ海軍中将、L・P・ロベットより。
863名無し三等兵
垢版 |
2020/08/01(土) 21:12:44.90ID:dYtzUNk9
「チャーチル首相は、第二次世界大戦でのイギリスの最大の脅威は、ドイツ海軍のUボート」

722 名前:霞ヶ浦の住人 ◆pTus3.a13k :2009/03/15(日) 15:20:04 ID:UzIVnUyn
614
>海上護衛って、難しいんですか?
>先の大戦で、日本の船員の半分以上が戦没したそうですが。

霞ヶ浦の住人の回答。
「海上護衛って、難しいんです」!

説明。
日本は、第二次世界大戦で、通商破壊戦(通商護衛戦)に負けて、敗北しました。
イギリスは、第一次世界大戦と第二次世界大戦で、危うく通商破壊戦で負けるところでした。

チャーチル首相は、第二次世界大戦でのイギリスの最大の脅威は、ドイツ海軍のUボート

であったと語っています。
第一次世界大戦では、ドイツ海軍のUボートの被害が一番激しかった1917年、イギリスがドイツに休戦を申し入れました。
ドイツ側が拒否しました。

第二次世界大戦中、南方資源地帯には、石油もボーキサイトも米も沢山ありました。
ただ、それを日本に持って来る船舶が無くて、日本は敗北したのです。
日本の陸軍と海軍は、少なくなった船舶の割当をめぐって、始終いがみあっていました。
それにしては、日本海軍は味方の通商護衛戦と敵への通商破壊戦に不熱心でした。

下記、ウィキペディアの通商破壊を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E5%95%86%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E6%88%A6
下記、ウィキペディアの海上護衛総司令部の海上護衛総司令部の設立と実際の戦果を参照ください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E4%B8%8A%E8%AD%B7%E8%A1%9B%E7%B7%8F%E5%8F%B8%E4%BB%A4%E9%83%A8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況