【XF9-1】F-3を語るスレ164【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-eTwv [36.11.224.9 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/21(火) 22:22:38.27ID:oukEUAJzM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ163【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1594808083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
302名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
垢版 |
2020/07/26(日) 23:49:20.16ID:diHTo1+ad
>>108
そんなちっこい無人機じゃたいした時間滞空出来なさそうだが使い捨てにすんねか
https://youtube.com/watch?v=MHaDDkEMy54
2020/07/26(日) 23:51:05.61ID:diHTo1+ad
F-3開発からアメリカはずせよ
アメリカ信用するな
中国より悪どいクズ国だ
マルウェア仕込まれるぞ
304名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
垢版 |
2020/07/26(日) 23:54:13.27ID:diHTo1+ad
みちびきにも割り込んできて
スペースデブリ監視のため?
うそつけ
やつらの目的は有事になったとき
日本の戦闘機や衛星機能不全にすることだ
スノーデル曰く有事になればアメリカは日本の発電所システム壊す
305名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
垢版 |
2020/07/26(日) 23:56:53.03ID:diHTo1+ad
>>294
F-35A買ったからF-3作る必要ない?
おまえが言ってるのはそうゆうことだぞ
306名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
垢版 |
2020/07/27(月) 00:00:25.68ID:WpWg5goed
>>279
どこが斬新なんだ
おまえが世間知らずなだけだろ
https://youtube.com/watch?v=Jx_dV5oGMls
2020/07/27(月) 00:02:34.09ID:WpWg5goed
こいつらただ日本すごいしたいだけだからなぁ
世界見てると日本がいかに遅れてるか・・・
https://youtube.com/watch?v=T5a9Djp9gsg
308名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
垢版 |
2020/07/27(月) 00:10:03.83ID:WpWg5goed
>>294
バンカーバスターって知ってる?
https://youtube.com/watch?v=n8-ew1ApyWI
309名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
垢版 |
2020/07/27(月) 00:17:31.76ID:WpWg5goed
それでも陸上機作るってんなら
超強化コンクリ安く作る手法開発し
ミサイル攻撃で穴塞ぎ滑走路修復できるAI重機作って
昔でいう屯田兵みたいな公務員ドカタ1〜2万人雇用して平時は道路工事で有事は全国150?くらいある空港補修ような仕組みつくらんと
民間空港の滑走路も軍事利用できるよう法整備しないと日本はこうたんせいなさすぎる
2020/07/27(月) 00:20:51.78ID:WpWg5goed
ミサイルが飛んでくる中で滑走路修理しようなんて人間居るかアホwww
人員集まらんし実戦なったら逃げ出すわ
やっぱ簡易空母だ
2020/07/27(月) 00:25:00.21ID:AlPbzRvW0
>>310 ふ、ふ、ふ、自己修復コンクリート、、、
2020/07/27(月) 00:29:53.07ID:kyfj5JXn0
>>292
まあ実際こんな感じだろうね
2020/07/27(月) 00:31:11.96ID:gcFglTx40
>>294
>とは言え、初めて国産戦闘機を作ろうってんだから、最初は陸上機で正解やわな。
三菱F-1…
2020/07/27(月) 00:44:16.53ID:gcFglTx40
>>308
知ってるけど、どうやって打ち込む気?
F-15Kで特攻でもするのか?
2020/07/27(月) 00:53:46.74ID:xUmSN9jH0
なんでさわるかなぁ
2020/07/27(月) 00:54:32.56ID:8FVmaCdOd
ゴミスップ関係だけでスレの何割か消費してるんだな
317名無し三等兵 (ワッチョイ db54-ag1H [138.64.193.225])
垢版 |
2020/07/27(月) 00:57:41.67ID:/UwP+be90
>>301
東芝が作ったレーダーと[パッシブRFセンサー]と[赤外線カメラ(infrared camera)]を組み込み一体化したシステムにしているのが三菱電機らしい
なので表に出てくる時は三菱電機製になるとか


敵より先に目標を見つける高性能レーダーは、エンジン同様に戦闘機のコア技術だが、F−3搭載を視野にいれた新レーダーも開発が進んでいる。
 防衛装備庁では2018年11月に新AESAレーダー・アンテナ(三菱電機製)を国際航空宇宙展(東京)で公開した。
高出力のAESA(アクティブ電子走査アレイ式)レーダーで、半導体素子には高出力の窒化ガリウム(Ga N)素子を用いているとされる。
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/190128/cpc1901280645001-n2.htm
2020/07/27(月) 00:58:03.51ID:2vUbZqvF0
>>293
超音速機は直進安定性悪いから出来るだけ尾翼は無くしたくない
TCVで制御するって事はそれだけ出力ロスになるし
319名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.143.24])
垢版 |
2020/07/27(月) 01:33:08.64ID:WpWg5goed
>>27
オバマが安倍脅して兵器級プルトニウム渡しちゃったの2014年だか15年つい最近の出来事だけどね
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/fyrth/t1132992.htm
2020/07/27(月) 01:40:44.90ID:WpWg5goed
F-3は陸上か艦上であるべきか議論が白熱しているがらそもそもの話だが日本が実際のとこ実用エンジン作れるかまだわからんのがなんとも
まだ単なるカタログスペックみたいなもんだからなぁ・・
心配な点がセラミック部品 セラミックとはつまり陶器
実際の使用環境では6Gとか7Gの重力がかかるわけやが、まだ地上で火入れて試運転しただけ
今はノズル作ってる段階か
2020/07/27(月) 02:54:31.80ID:8GrBxs350
>>292
ローキード・マーティン:「あれ?オレの担当どこ?」
2020/07/27(月) 02:58:09.47ID:2NkHGgZ00
議論が白熱というか、荒らしかリアル基地外がやってきただけだろ
そもそも空母建造の予定も無ければ、F-3の要求に全く入ってもない艦上運用要素を勝手に作るなと
2020/07/27(月) 02:59:34.39ID:kdQkz7kpr
巨大な主翼はFB-3への発展を考慮してるのかも
長距離爆撃機任務を持たされても爆撃機とは名乗らんだろうが
2020/07/27(月) 03:03:04.62ID:k0vnAGek0
>>321
ボーイングじゃあなかったけ?>米国側のまとめ企業
2020/07/27(月) 03:30:48.34ID:0iEa68Mma
X-2で高空になるとどこにどれくらいのGが掛かるかとかデータ取ってるから
勿論XF9にそれが反映されてる訳でな
2020/07/27(月) 03:36:50.69ID:6hE8ooI9a
それに開戦すれば滑走路に弾道ミサイルを雨あられと打ち込まれるというが
彼らがそこまでの誘導技術持ってんのかね
イスラエル空軍でさえシリアの空港空爆する時はF-15で近くまで爆弾運んで落としてるのが現実なのに
2020/07/27(月) 03:51:09.99ID:HonHO+r8d
ミサイルでSAMや滑走路を一時的に使用不能にしてから
航空機突っ込ませて残りの格納庫やらを徹底的に破壊するのが定石
2020/07/27(月) 03:55:28.68ID:S11i+y9G0
>>321
「いいからF-35の不具合早く直しなさい」
(重大な不具合は大分解決したらしいが・・・)
2020/07/27(月) 04:02:39.15ID:a147mgK60
X-2みたいにラジコン作って飛ばさないの?
2020/07/27(月) 04:41:58.65ID:Aq5QZMCLd
F35爆買いしすぎて装備品オークションで切り売りするくらいジリ貧になったからな
自衛隊員はトイレットペーパーは自腹らしいw
戦前から何も変わってないねこの国は。
2020/07/27(月) 05:37:31.39ID:TaDCviMX0
あれが爆買いに見える貧乏人がいるらしい
2020/07/27(月) 06:17:01.83ID:SEfFc0u10
極東最大のBMD網を持つ日本相手に弾道ミサイル攻撃は鬼門だし
巡航ミサイルやドローンはそれこそHPMを持つF-3相手に一発のAAMも消費させられないまま
数百機単位で撃墜されかねんで?
2020/07/27(月) 06:18:27.14ID:SEfFc0u10
>>323
ウェポンベイのMRAAM搭載数次第ではSDB満載状態で現状のままでも十分爆撃機的な使い方できるかも
2020/07/27(月) 07:31:32.91ID:UQdOlp+s0
>>326
そこまで狙えるなら、空母が居たら直接空母を破壊するでしょ

 建造費用が高いから地上基地よりも破壊し甲斐があるし
どっちか言うと攻撃目標としての優先度は空母の方が上位でしょ
 航海中の空母じゃ無くて、複数艦あれば必ずある寄港中の空母がさ
2020/07/27(月) 07:37:13.06ID:cVu/n35K0
>>317
東芝のGaN素子を使ってレーダーに仕立て上げたのがMELCOなんだよ
基本戦闘機用のアビオニクスは東芝は経験が殆どなく作らない
2020/07/27(月) 08:52:38.63ID:9yIIkEjh0
>>326
中東のどこか忘れたが露製ミサイル撃ち込んだとき
狙いすましたように施設をきれいに外して死人も出なかった。

衛星誘導さえ完璧なら中国も似たような真似は可能だと思うよ。
337名無し三等兵 (ワッチョイ 8749-fOmF [124.219.129.110])
垢版 |
2020/07/27(月) 09:43:06.34ID:7Agk8HP00
>326
>それに開戦すれば滑走路に弾道ミサイルを雨あられと打ち込まれる

いくらなんでも、それまでに憲法9条は改正されているから、
開戦直後に敵ミサイル基地と打ち上がった直後のミサイルを多数攻撃して落としているだろう。
2020/07/27(月) 09:55:18.11ID:9yIIkEjh0
ノロノロスピードの巡航ミサイルは問題なく撃ち落とせるだろう。
弾道ミサイルだね。問題は。
イージスアショアに代わる国産のミサイル防衛網の強化は
一番必要なとこだと思ってる。
LMが傲慢かまさなきゃ進んでたのになあ。アホすぎ。
2020/07/27(月) 10:11:40.78ID:7wy0esD0d
それとアショア代替どうするかまだ決まってない
340名無し三等兵 (ワッチョイ db54-ag1H [138.64.193.225])
垢版 |
2020/07/27(月) 10:22:48.15ID:/UwP+be90
>>321
>>324
次期戦闘機、24年度から試作=10月にも機体担当企業を選定―防衛省

 米国との開発協力では現在、三菱重工と米国のロッキード・マーチン、ノースロップ・グラマン、ボーイングで協力分野や企業間の協業体制を議論していると説明。
https://trafficnews.jp/post/97891

今は3社横並びなんでまあどこが契約してもおかしくない
ただF-22の旧式データリンクをF-35に合わせる改修をやるらしいので
F-35でデータリンクとIFFを担当したノースロップがやるのがいいんじゃないかと思ってる
流石に1社おれば十分やろ・・・
2020/07/27(月) 10:40:23.41ID:XZ70Lc3id
>>340

3社とも甲乙つけがたいが、F-3が失敗した方が(F-35の更なる追加分が期待できるので)いいという負のインセンティブがあるロッキードは外したいところ
2020/07/27(月) 10:42:45.43ID:7wy0esD0d
>>341
NGもF-35の主要製造サプライヤーなんですけどね
343名無し三等兵 (ワッチョイ c201-oJ29 [221.37.234.13])
垢版 |
2020/07/27(月) 10:57:00.47ID:6Nh3Xji/0
今となってはLMやボーイングは次期戦闘機本体関連より
搭載兵器や無人機、練習機といった周辺事業の方に関心があるのでは?
344名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-Ar/h [126.74.95.61])
垢版 |
2020/07/27(月) 11:10:44.55ID:CE86A4CI0
ボーイングとかそろそろかっこいいとこ見せないといい加減潰れてしまうんでないの
最近いいニュース聞かんぞ
345名無し三等兵 (ワッチョイ db54-ag1H [138.64.193.225])
垢版 |
2020/07/27(月) 11:27:57.13ID:/UwP+be90
>>344
アンチ乙
F-15EXを米空軍が144機購入するから一気に巻き返せるぞ
ソースはボーイング社公式発表
2020/07/27(月) 11:42:03.92ID:MoX7AxdG0
当事者かつ受益者、受注側の発表はあんまりあてにならんからなあ
347名無し三等兵 (ワッチョイ cf01-Ar/h [126.74.95.61])
垢版 |
2020/07/27(月) 11:44:42.63ID:CE86A4CI0
>>345
F15無限にこすりやがってこの商売上手め…
実際ミサイルはF35の倍近く積めるらしいし、ちょっと後からF35が見つけた敵にミサイル撃つ役割とかならF15EXは適役なのかもしれんな
F15の改造ばっかしてたら新規機体の開発能力が衰えちゃいました…なんてならないといいんだけど
2020/07/27(月) 11:46:19.16ID:GYSDghsJM
>>347
もうなってるだろ
ボーイングにステルス機作る能力はないし
2020/07/27(月) 13:59:30.19ID:3dF8gqrT0
結局プラズマレーダーはNGFに使わないの?
2020/07/27(月) 15:08:42.08ID:eDSYwl+O0
>>346
実際今年の導入は数機だったからな、来年はどうなるかわからん
2020/07/27(月) 15:11:01.92ID:43szXBUJ0
>>348
旧MDの技術陣が、どれだけ残ってるか…だな
B-737MAXやKC-46Aの顛末見てると、航空機自体の開発能力も疑わしいけど…
2020/07/27(月) 15:21:49.67ID:k0vnAGek0
>>348
X-32「あのー」
2020/07/27(月) 16:44:54.63ID:Hvc8NvIRa
>>352
俺は好きだったぞ!
ネタ枠として

こっちが採用されてたらアレの眷属が西側空軍の空を覆っていたという世紀末
開発スタッフの中で、誰か途中で何かを思わなかったんだろうか
354名無し三等兵 (ワッチョイ 0201-8fdu [219.168.65.183])
垢版 |
2020/07/27(月) 17:05:01.56ID:nON82RXa0
>279
まあ現代ステルス機の原点たるハブ・ブルーとタシット・ブルーどちらも2枚尾翼だしね
2020/07/27(月) 17:23:33.37ID:V9s5/x1k0
>>300
自立型の小型無人機になると巡航ミサイルって名前に変わるね
356名無し三等兵 (ワイーワ2 FF9a-IL33 [103.5.140.178])
垢版 |
2020/07/27(月) 17:29:03.08ID:qepEd2LWF
>>347
F-3配備の暁には、無人化して、スクランブル機材として保持したいですね
2020/07/27(月) 17:42:07.58ID:EIA65cQu0
>>320
>>心配な点がセラミック部品 セラミックとはつまり陶器

セラミック複合材のCMCを知らんのか?
陶器なんてレベルではないんだが?
この素材分野では、日本がリードしている。
358名無し三等兵 (アウアウカー Sa77-vc8j [182.251.60.77])
垢版 |
2020/07/27(月) 17:48:26.31ID:qGnL236sa
荒し小坊の戯言に付き合うな。夏休みで暇してるだけの構ってちゃんだからそれ
359名無し三等兵 (ワッチョイ db54-ag1H [138.64.193.225])
垢版 |
2020/07/27(月) 18:14:38.27ID:/UwP+be90
>>355
体当たり攻撃ドローンが研究されてるけどミサイルとは明確に区別された兵器らしい
最近知ったけど

>>356
日本って有人機の無人化運転の研究なんかやってたっけ?
米空軍がF-16いじりたおしていろいろ遊んでるのは聞いたことあるなあ
2020/07/27(月) 18:29:59.49ID:imu3SAfW0
偵察用途のUAV/USV/UUVや、有人航空機の翼下ハードポイントに懸架するUAVなんかは研究されてるけど
有人機の無人化は、日本では聞いた事ないなあ

そもそもMQ-9に代表される軍用UAVだって、対テロリスト等の非対称戦争用でしょ
国家間戦争用だと、制空戦闘機や攻撃機を無人機に置き換えるのは厳しいんでないの
2020/07/27(月) 18:34:27.03ID:oaBzoffA0
F-104無人化してなかった?
2020/07/27(月) 18:41:37.82ID:itqe1CRX0
このスレ見て思ったけど無人機の方向性って先ずはセンサーノード、次に電子戦用
と有人機防御用、最後に攻撃用なのかな、もっと後に給油機とかアーセナル
363名無し三等兵 (ワッチョイ c201-oJ29 [221.37.234.13])
垢版 |
2020/07/27(月) 18:46:55.48ID:6Nh3Xji/0
そういや無人標的機にしたF-104があったね
QF-104だっけ?
2020/07/27(月) 18:50:32.26ID:imu3SAfW0
そういやあったな……最終的にはUF-104JAかな
2020/07/27(月) 18:53:02.97ID:HqFzpjd1d
>>362
攻撃機として使うにはROEの判断がまだ任せられないからね
366名無し三等兵 (ワッチョイ 0261-Qgy3 [61.245.75.38])
垢版 |
2020/07/27(月) 20:09:54.71ID:+T9GPdsy0
>>325
ワロタ
X-2の性能を丸で判ってないな。
367名無し三等兵 (ワッチョイ 0261-Qgy3 [61.245.75.38])
垢版 |
2020/07/27(月) 20:12:35.73ID:+T9GPdsy0
>>320
白熱する要素が無いんだが・・・
2020/07/27(月) 20:37:15.49ID:NwiGIFFE0
>>362
MQ-25があるから給油機は早い方かな

米空軍でAIドローンを開発するスカイボーグが始まってるから偵察用などはこの後やね
2020/07/27(月) 20:40:01.47ID:43szXBUJ0
>>359
>日本って有人機の無人化運転の研究なんかやってたっけ?
QF-104Jを、硫黄島で運用してたけど…
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjsass1999/47/540/47_540_24/_pdf/-char/ja

改造され 硫黄島でF-15やF-4に撃墜され続けた空自の戦闘機F-104J「スターファイター」
https://weathernews.jp/onebox/tenki/aichi/23210/
2020/07/27(月) 20:42:50.02ID:ljoQEIWM0
日航機123便に衝突した奴か
2020/07/27(月) 20:44:57.16ID:HqFzpjd1d
害児発言はニュー速だけにしとけよ
2020/07/27(月) 20:45:58.10ID:nV/FSxfg0
>>370
85年じゃまだ無人化の予算すらついてねーよボケ
陰謀論張るならせめて時期くらい合わせやがれ
2020/07/27(月) 21:10:02.70ID:zV0w8C92a
>>359
ミサイルは一度発射したら命中まで自動だが
自爆ドローンは体当たり直前まで遠隔操作が必要だし
2020/07/27(月) 21:31:17.52ID:lczwtQkUd
F-3を陸上機として開発する
→ミサイル攻撃され役に立たない

陸上基地破壊されてもいずもかがに載せたF35Bあるから大丈夫
→第一第二列島線内が中国潜水艦による日本海軍艦艇の狩り場に・・

FFMガー駆逐艦ガー
→対艦ミサイルに沈められちゃいました・・

イージス艦が居るだろ
→満州から飛んでくるミサイル警戒任務で日本海に貼り付いてます

P-1がある
→だから陸上基地はミサイル攻撃で廃墟になるっつってんだろ

破壊されたら直せばいい
→ミサイルが頭上に飛んでくる中で滑走路修理しようなんて人間居るかアホ

五毛ガー朝鮮ガー反日ガー日本すごい日本すごい日本すごい
→ま〜たはじまった┐(´д`)┌ヤレヤレ
2020/07/27(月) 21:32:41.67ID:2NkHGgZ00
>>365
頭のいい超高性能ラジコンとしてなら山ほど実績があるぞ
自分で判断してトリガーまで握る様になった日には、それこそ戦争は機械の戦場になる
が、いろんな問題からそう簡単にはそうならないとも思うし、ある意味ではなるべきでもないかもしれない
どのみちもうしばらく先の話だけども
2020/07/27(月) 21:33:09.50ID:gw4u7NfY0
ここにずっと粘着してキチガイじみた書き込みしてるやつってガチの海外のネット工作員何か?
2020/07/27(月) 21:34:34.72ID:bcMfb1Q6a
同じ発言をゴリ押すだけだな
壁に向かって書いてる
2020/07/27(月) 21:35:36.43ID:lczwtQkUd
新しい物質開発してミサイル攻撃されても耐えれるくらい頑丈な要塞作るくらいしないと日本が中国に対処するの無理ゲーだろ・・・
2020/07/27(月) 21:37:46.59ID:JE/1asOd0
>>374
SLBMがあればいいのにな
2020/07/27(月) 21:40:21.02ID:MoX7AxdG0
>>376
なんでそんなの見えてるの?
381名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.174])
垢版 |
2020/07/27(月) 21:45:52.45ID:lczwtQkUd
>>374
そ、そうりゅう潜水艦は世界一だキリッ
→海峡待伏せ戦術っすかw 居るとわかってるとこわざわざ行くほど中国は愚かではないわな
382名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.174])
垢版 |
2020/07/27(月) 21:47:23.52ID:lczwtQkUd
>>379
>>319
2020/07/27(月) 21:49:04.00ID:dxX+jZcK0
ブラウザで見てるから何でも見えるな
在日中国人じゃね?中国ほるほるしたいだけみたいだし
独り言言ってる可哀相な人なんだからスルーしてあげないと
2020/07/27(月) 21:49:54.10ID:imu3SAfW0
>>373
正規軍で真面目に考えるなら、ラジコン制御だとECMに対して脆弱過ぎるので
結局、ミサイル同様のシーカー積んで電波ホーミング誘導するしかない気がする

まーそもそも、正規軍がわざわざ自爆ドローン使うメリットは無さそうな気もするんだけど
(小規模な武装テロ組織とかが使う分には、調達コストの安さもあって有効なのかもだが)
385名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.174])
垢版 |
2020/07/27(月) 21:52:25.90ID:lczwtQkUd
>>334
いわゆる正規空母はオワコン>>280
アメリカにしても中国にしてもその間違いに気づくのが遅かったし単なる弱点になってしまっている
発想の転換が必要だ
386名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.174])
垢版 |
2020/07/27(月) 21:58:06.07ID:lczwtQkUd
>>336
イラン革命防衛隊による在イラク米軍基地への攻撃か
アホリカが日本人は信用出来ないとグラウラー売ってくれなかったから
日本はC-2改造した電子戦機開発してるなぁ
2020/07/27(月) 21:59:38.21ID:lczwtQkUd
まぁそのc-2電子戦闘機も陸上機だからミサイル攻撃で滑走路潰されちゃったら役に立たないけどね
388名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.174])
垢版 |
2020/07/27(月) 22:02:28.67ID:lczwtQkUd
韓国みたいに国産戦闘機作ることが目的なら陸上機として開発すればいい
しかし日本の未来を守るために作るなら陸上機はないな〜
2020/07/27(月) 22:07:13.53ID:43szXBUJ0
ワッチョイありのスレで自演とか…
390名無し三等兵 (スッップ Sd22-tYRn [49.98.160.174])
垢版 |
2020/07/27(月) 22:08:13.24ID:lczwtQkUd
>>181
第一列島線内に攻撃型潜水艦欲しいなぁ
そうりゅうの運用思想は時代おくれで役に立たない
原子力の潜水艦欲しいなぁ
2020/07/27(月) 22:13:05.67ID:Kg9PQBvmF
自演もだけどよそのスレ荒らしてるのもいるしな
IDそのままで即バレしてたが
2020/07/27(月) 22:22:10.28ID:lczwtQkUd
事実で正論だから反論したくても出来ない
日本すごいしたいだけ爺はギャーギャー泣きわめくだけ

かつて日本がすごかったのはたしか。戦中戦後世代たしかにすごかった
しかし平日の昼間っから2ちゃん貼り付いて中国韓国の悪口言って日本すごいしたいだけ爺いわゆるこいつら世代がすごかった日本を駄目にしたんだ
おれたち世代はおまえらジジイが駄目にした日本の未来を守るために現実をきちんと直視出来る
この違いだなぁ
2020/07/27(月) 22:23:33.37ID:nV/FSxfg0
>>392
王八蛋が偉そうな口叩くな
2020/07/27(月) 22:24:39.38ID:XZ70Lc3id
五毛党警報
2020/07/27(月) 22:29:55.20ID:lczwtQkUd
考えてみれば日本すごくした人たちみんな若かった
たしか小野妹子が中国行ったの20か30代だし
明治維新成し遂げた人らもみんな20とか30歳くらいだった
ネトウヨみたいな近藤勇やリベラル吉田松陰が処刑されたのも35くらいだったはず
ジジイは新しいもん革新は無理なんか
なら黙って若者へ未来を託すことだな
あー今の日本が停滞してるのも年寄りがでしゃばって邪魔してるからなんかもしれんわ
2020/07/27(月) 22:32:43.10ID:gw4u7NfY0
>>380
NGNameにブチ込んでスッキリやで
2020/07/27(月) 22:34:41.04ID:S11i+y9G0
>>353
「もし」というのはご法度だけど、F-32がズラリと配備されたらなんてゾッっとする。(32ファンには申し訳ないが)
(逆に「F-3は頑張ろう!」で一致団結できたかも知れんが)
2020/07/27(月) 22:35:05.01ID:MoX7AxdG0
>>396
うん、それが唯一の正解だね。触る価値なし
2020/07/27(月) 22:46:11.95ID:9FZNsBhd0
とっくにNGしてる
2020/07/27(月) 23:07:51.86ID:Z95en1zr0
同じ話のリピートは典型的な老化現象ですねと
2020/07/27(月) 23:13:29.12ID:S11i+y9G0
>>329
X-2の時にシミュレーション・縮尺機・実機の相違が判ってるはずなので、必要ならF-3も縮尺機作るかも知れんが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています