【XF9-1】F-3を語るスレ164【推力15トン以上】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-eTwv [36.11.224.9 [上級国民]])
垢版 |
2020/07/21(火) 22:22:38.27ID:oukEUAJzM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ163【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1594808083/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/30(木) 14:30:20.44ID:XJThBJClM
官僚理論的に言えば敵基地攻撃で代替は論外だから浮上しない
守るだけではだめで攻める必要があるというのはおかしな考えではないが、
守るの代替になりうるのは守るだけだから
2020/07/30(木) 14:32:33.51ID:irVwpXQ00
>>946
上物のアショア自体が高価だから相対的には大して気にならないんじゃね
それより海上に作ると縦深が全くないのがリスク
瀬戸内とか青森湾内とかならマシではあるが、それにしても陸上配備に対して優位性はない
やっぱり当初案通りがベストだな
2020/07/30(木) 14:39:26.51ID:GB+MWx7Wd
>>944
鳩山が辺野古移転騒動の中で、珊瑚へのダメージを減らすため羽田D滑走路の一部と同様の桟橋構造部あるいはメガフロートを作ろうとした際に通常の埋め立てに比べて脆弱性が懸念され、
また、施工できるのが大手ゼネコンだけで地元企業が受注できないといわれていた
2020/07/30(木) 14:45:46.75ID:sxauSovh0
内海ならまだしも外洋にだしたら潮力でぶっ壊れるだろ
2020/07/30(木) 14:49:50.11ID:irVwpXQ00
そもそも外洋に出すなら端っからDDGで良い
2020/07/30(木) 14:50:47.33ID:RAqhysIW0
次期戦闘機開発体制、呼び方変われど本質変わらず
http://www.jwing.net/news/28071
2020/07/30(木) 14:54:14.28ID:Owy2UIUXa
>>954
脆弱性とかはこじつけ理由だよ
関空の段階で本が出来るほどメガフロートの研究がされて、ミニメガフロートで実証実験もされてる
ダメコンに関しても艦艇の知見があるし、滑走路の復旧も上層を交換前提で設計すればユニット交換ですぐ終わる
そもそも、メガフロートが崩壊するレベルの攻撃を食らったら陸上基地でも壊滅する

本質的には土建屋と船屋の争いで、船屋が弱いからメガフロートが勝てないだけ
959名無し三等兵 (ワッチョイ df01-Wnnz [221.37.234.13])
垢版 |
2020/07/30(木) 15:10:56.88ID:STuzaVPS0
>>957

無人機化も視野?
2020/07/30(木) 15:11:52.18ID:glkvilrk0
日本人って中途半端な案を現実的とか言ってドヤ顔して
かえって高くつくようなことを繰り返してるよね。
2020/07/30(木) 15:23:26.95ID:6lZIJuMP0
外洋に出ても問題ない規模で作ればいいだけ。
全幅150m 全長1km、喫水15m、海面高5mでどうだ。 
これだけの巨大構造物なら風波の影響も余裕だ。
ついでに滑走路と護衛艦の補給移設も込みにしちまおうw
2020/07/30(木) 15:34:34.76ID:gCGCjBcJM
アショアの目的の一つに隊員の陸上勤務化ってのが有るからなぁ
2020/07/30(木) 15:36:46.99ID:YnrI2H140
そろそろ相応しいスレに行け
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595508955/
2020/07/30(木) 15:38:52.14ID:srSADkST0
>>960
それが政治の本質だ
歴史上常に最適解を選び続けた国はなく、そうすること自体が無理でしょうに
なにせ成功していたらそれを変えることが難しくて硬直化するし、そうでない時も何かを選んで何かを捨てなければならないのだから
2020/07/30(木) 15:41:07.02ID:3RxpwN0tr
洋上勤務が嫌だから陸自に入ったのに、何故か船やらメガフロートやらに乗せられて可哀想
2020/07/30(木) 15:47:27.84ID:sxauSovh0
2次元ノズルでSTOL実現した方が早いんじゃね
10トン越えをどうやって300mで止めるかは知らんけど

まぁ短距離離陸だけてもいっか
967名無し三等兵 (ワッチョイ e749-UD9X [124.219.129.110])
垢版 |
2020/07/30(木) 16:02:58.21ID:vwHXjw2P0
大型レーダーだけを秋田と山口に作り、各地のレーダーともネットワークで結ぶ。

AAM-4を長射程化し地上発射型にして、移動発射装置に載せて、迎撃時に海岸に出す。
そして、国産で安いので日本海側の各県に分散配置すれば、敵も狙いにくい。
弾道ミサイル、巡航ミサイル、航空機、ドローンでも落とせるようにする。
それを陸自に任せればいい
2020/07/30(木) 16:24:30.29ID:Finp/9Sm0
メガフロートって

いま、小松崎茂が生きてたらなあ…
2020/07/30(木) 16:37:02.30ID:S/9aioOQ0
>>960
常に最適をとれる権力があったら、こんな時間にカキコできてる俺らは殺処分されるんやで
2020/07/30(木) 17:19:14.49ID:irVwpXQ00
>>967
SM-3の大きさ知らなさそう
2020/07/30(木) 17:20:27.92ID:bMfXzKRp0
>>966
アレスティングワイヤーって知らないの?
2020/07/30(木) 17:21:15.85ID:TlapfdP20
>>967
弾道弾だけだっての
それだと対処出来るのは
地球は丸いんやど?
レーダー水平線下の目標は物理的に探知出来ん
低空接近してくる目標に対してAWACS常時飛ばすか
全国津々浦々にあるレーダーサイトも連携させないとそれらの防衛は無理
2020/07/30(木) 17:21:26.85ID:irVwpXQ00
射出機もそうだが機体に大きな負荷が掛かるのでナシで済むならその方が良い<着艦制動装置
2020/07/30(木) 17:27:35.30ID:sxauSovh0
>>971
アレスティングワイヤー作る技術がない
機体の強度設計をしておく必要がある
プログラムの変更作業が発生する
パイロットの訓練費

-> 近くの空港に着陸した方が早い
975名無し三等兵 (スッップ Sdff-0gse [49.98.160.246])
垢版 |
2020/07/30(木) 17:31:16.29ID:5IRmVQMqd
レーダーは新造のイージス艦2隻に付けて
ミサイルは中古のタンカー2〜3隻に載せとけば
問題なくないか?
攻撃座標も定まらんし、弾もたんまり撃てる
2020/07/30(木) 17:33:27.61ID:kD9VOWlgd
>>975
そのタンカーはイージスシステム搭載することになる
2020/07/30(木) 17:33:45.81ID:irVwpXQ00
>>975
海自としては艦の位置を拘束されること自体を問題視している
2020/07/30(木) 17:36:35.15ID:dV2Fc1hs0
海中にメガフロートを沈めて、、、
979名無し三等兵 (ワッチョイ 077d-0KTc [128.53.221.53])
垢版 |
2020/07/30(木) 17:40:55.43ID:f1eKONzR0
>アレスティングワイヤー作る技術がない

そこでスエーデンのビゲンの逆噴射技術の導入とか

MHI一社契約だと「烈風+誉の経験でF9を改装して推力大幅UP」してMHI製エンジン採用
なんて言い出すこともありかも。
2020/07/30(木) 17:44:02.12ID:RO+egHfgr
>>974
じゃあ全長2000mくらいの空母でも作るかどうせ地球の裏側までは行かないんだから運河の通行制限サイズは無視して良いだろうし
2020/07/30(木) 17:45:44.67ID:Xbv0afvVr
https://i.imgur.com/5wkQhpT.png

21.11m x 17.89m〜10.09m
2020/07/30(木) 17:48:59.95ID:7lOI0u8g0
艦載型は空自が嫌がりそう
2020/07/30(木) 17:53:38.45ID:aB3PqofFd
>>972
それを言ったらイージスアショアも同じじゃないですか?

高性能なレーダー施設を陸上に配置して、迎撃発射地点をリンク上で最適解にて選択する。課題点としたら高度なリンク体制の
維持と命令発令・意思決定プロセスの迅速化とかか。
2020/07/30(木) 17:56:42.56ID:bMfXzKRp0
>>974
アレスティングワイヤーは戦前の日本空母にも付いてたがな
非常時用に陸上機でもアレスティングワイヤーを用いた訓練は自衛隊も含め行ってる
もちろん空母のように常時それを用いて着陸するわけではないが
2020/07/30(木) 17:57:17.52ID:Rb+XtMel0
>>974
アレスティングワイヤーって運動エネルギーを熱エネルギーに変換する装置
要はダンパーだから技術が無いってかやった事がないってのが正解
カヤバとかが本気で研究すれば作れるんじゃね
2020/07/30(木) 18:08:27.15ID:TlapfdP20
>>983
せやで
イージスアショアも一緒やったの
極超音速滑空弾とか色々出てくると対処困難になる
地上固定式の限界やな
2020/07/30(木) 18:14:55.20ID:irVwpXQ00
>>986
巣で死ね

>>980
2000mは非現実的だが950mくらいなら現状のインフラで建造、運用出来るだろう
2020/07/30(木) 18:22:08.63ID:sxauSovh0
甲板の強度とか乗組員の練度もあるでしょうが
技術をなんだと思ってるんだよ

新しいことへの挑戦は1個か2個が限界、将来的に検討すればいいけど今は無理
2020/07/30(木) 18:24:50.83ID:25SeV706r
>>978
潜水空母ですねわかります
2020/07/30(木) 18:35:00.71ID:dV2Fc1hs0
>>987
羽田沖空港はメガフロートだし
2020/07/30(木) 18:36:12.56ID:irVwpXQ00
>>990
変なことをせずに排水量型のモノハルだ
2020/07/30(木) 19:05:03.58ID:8VBU5AHEM
>>979
それだったらUS-2の層流制御を応用した方がエレガントだろ
2020/07/30(木) 19:10:23.33ID:ggw7huKap
>>975 レーダーは地上の方が無限に拡大できるから有利。

また、複数レーダーの連携もできるからね。
2020/07/30(木) 19:11:47.11ID:ggw7huKap
>>990 関西空港もメガフロートだろ
2020/07/30(木) 19:23:21.25ID:TlapfdP20
>>987
何切れてんだこのキチガイ
2020/07/30(木) 21:25:21.55ID:buL5bpJT0
>>960
> 日本人って中途半端な案を現実的とか言ってドヤ顔して
> かえって高くつくようなことを繰り返してるよね。
アメリカ「お、おう…」
997名無し三等兵 (ワッチョイ 87da-QWST [58.93.65.60])
垢版 |
2020/07/30(木) 21:37:47.73ID:WkflfKKj0
全部一つに機能を突っ込もうとして、盛大にダメになったズムウォルトさん…
2020/07/30(木) 21:41:19.76ID:nWE4GTE20
F111パイセン・・・
2020/07/30(木) 21:43:48.87ID:irVwpXQ00
シーウルフ、F-22、RAH-66、P-8、他には?
2020/07/30(木) 21:48:20.25ID:HwO5Pxep0
全部やってみればいい
F-15の後継でF-2の後継でF-35Bの代替でX-2の雰囲気で6genとしてのケジメ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 23時間 25分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況