なん、だと…

横浜駅「永遠に未完の工事」がついに終わった? 地下の「馬の背」解消と新駅ビル完成で一段落
https://toyokeizai.net/articles/-/362124
>もっとも、これで横浜駅の工事が終わったわけではない。駅西口では「中央西口駅前広場」と「きた西口駅前広場」の2カ所で
>屋根の設置や舗装の整備といった工事が行われている。横浜市によれば、工事はT期、U期に分かれており、T期は完成済み。
>U期はJR横浜タワー前広場の屋根は2020年度末までに設置される計画だが、場所や工事内容によっては完成がそれ以降になる
>こともあるようだ。
>では、これで未完の工事に終止符が打たれるかというと、そうでもない。これらの横浜駅の再開発は横浜市が2009年にとりまとめた
>「エキサイトよこはま22(横浜駅周辺大改造)」が下敷きとなっているが、市が当時作成したイメージ動画からは駅の東西を歩行者
>デッキでつなぐ、地下、地上、デッキを円滑につなぐターミナルコアを設けるという計画があることがうかがえる。
>この動画は「個別のビルや施設の計画を約束、拘束するものではない」という注意書きを入れているが、馬の背解消も動画に含まれており、
>まったく関係ないということはない。だとすると、新型コロナウイルスの影響で計画が軌道修正となる可能性はあるにせよ、横浜駅の工事は
>さらに続くことになる。

よかった ( ´∀`)