民○党ですが害獣駆除です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5f33-WQpp)
垢版 |
2020/07/23(木) 00:56:01.62ID:zRprW3GL0
!extend:on:vvvvv:1000:512
動物が人間の都合に合わせて動くか!(σ゚∀゚)σエークセレント!
ビールスを懐柔しきれない前スレ 民○党類ですが懐柔します
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595389226/
ですがスレ避難所 その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/23(木) 15:17:00.19ID:/8qNS5BD0
4連休で帰省ラッシュか 東京からの高速道路が大渋滞
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595483777/

いやぁああああああああああああああああああああああ
2020/07/23(木) 15:17:16.46ID:6VSQ53Tta
>>765
ゲームの話は避難所でもできるが、艦娘のもととなった艦の話ならこっちのほうがいいですね。

Wikiにはない話題もある
2020/07/23(木) 15:17:39.11ID:OeFIzlDn0
>>765
ああ…あの一見「どこの米駆逐艦?」状態に改装されたデリーさん
2020/07/23(木) 15:17:39.28ID:3x+4mrJM0
>>758
列強に削り取られた屈辱の払拭はあるでしょうなあ。
なんか言われたら「お前も昔、うちの国にやったじゃねえか!」で通る。
さあ着火点はどこになるやら。
2020/07/23(木) 15:18:02.34ID:JctUQ76/d
祖父母に消毒液の差し入れに来たにゃいいが
コロナに神経質になりすぎてかえって寿命が縮みそうだわい
2020/07/23(木) 15:18:29.54ID:+nyCTNLK0
>>771
帰省て
えらいことになりそうやなー
2020/07/23(木) 15:18:39.15ID:hvGYJFHsa
第三艦橋って何のためにあるんじゃ?
2020/07/23(木) 15:18:56.74ID:iyCBGVGkd
東京+360以上 [7/23]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1595483030/

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ緊急対策本部に緊張が走った!
2020/07/23(木) 15:19:31.51ID:AHiZucr+M
HBも第3艦橋あんまり使ってなかったような…
2020/07/23(木) 15:19:33.76ID:+nyCTNLK0
>>775
消毒液は潤沢に出回っていてありがたいニダねぇ
2020/07/23(木) 15:19:51.96ID:2X3gfRVy0
淋ちゃん、差入れ

この単語で変なことを思いつくこの頭をどうにかしたい…
2020/07/23(木) 15:19:55.15ID:+uL16f5R0
>>770
分れるようになるのは逆シャア以降の連邦艦です。
つまりカイラム級戦艦とクラップ級以降の巡洋艦。
2020/07/23(木) 15:19:58.74ID:guZfUMH8d
>>771
アホにはGO TO中止も関係ないんやな
2020/07/23(木) 15:20:05.68ID:3x+4mrJM0
>>764
頭のいいバカ対策なのかねえ?
こういうダブルバインド的方針決定は嫌いなんじゃがのう。
2020/07/23(木) 15:20:19.64ID:6VSQ53Tta
もともと大洋を越えた通商航路保護を目的に設計されたパースの燃費が高く設定されてるのは
レアな高火力海外艦ゆえのペナルティもあるのか

日本艦としてみれば高燃費でも英国・豪国(資源大国)海軍としては低燃費なのか
2020/07/23(木) 15:21:10.98ID:uU8gkaWP0
さ、366人の感染確認、だと!?@フジ
2020/07/23(木) 15:21:15.18ID:8y5gljIb0
>>780
ミカンちゃんの部屋って倉庫みたいになっているんかなぁ
2020/07/23(木) 15:21:24.82ID:EGNYxFCj0
>>770
そこら辺の運用が明確に描写されるからなったのは逆シャアからだったかと
というか初代の辺りはそこまで徹底的に考察して設定されてないだけだと思うが
だけどホワイトベースには艦橋が二つ有るんで(前足の間の胸のような部分)、
ザンジバル級にもCICがあってもそれほどにはおかしくはないだろうが
2020/07/23(木) 15:21:28.31ID:QikLgUNJ0
>>771
ええー…馬鹿なの
2020/07/23(木) 15:21:36.26ID:OeFIzlDn0
>>770
UCでも逆シャア世代まで進むと通常の艦橋とは別の「戦闘ブリッジ」なるものが登場しますな
それまでは特に司令塔やCICはあまり見当たらない気が
なんかマゼラン級は艦橋とは別の場所に指揮所があるようにも見る描写があったりするけど
2020/07/23(木) 15:21:53.20ID:AHiZucr+M
HBじゃないやい!WBじゃないか!
2020/07/23(木) 15:22:33.53ID:YXE2+8jX0
GOTOでコロナが地方に広まる〜と煽って安倍政権に打撃与えるつもりだろうけど
国民は怖いな〜くらいしか思わないわけで逆に旅行業界の憎悪をマスゴミと野党は
受けるわけで選挙では逆効果になると思うんだがもう野党って安倍ディスカウントと
罵詈雑言浴びせるのが目的になってない?
2020/07/23(木) 15:23:01.81ID:xdJdwqXNd
>>721
ヴェロ本のポーズを子猫ちゃんにとって貰いたい。
2020/07/23(木) 15:23:10.87ID:1aWe/zHGa
>>771
「もう来週からは自粛再開で帰省できなくなりそうだしー」な駆け込みラッシュ的意識が有るかもしれませんなコレ…
2020/07/23(木) 15:23:12.80ID:6VSQ53Tta
>>777
第三艦橋が予備艦橋として活躍したのは、ただの一度。
宇宙戦艦ヤマト第一作目のガミラス冥王星基地決戦、反射衛星砲への対抗策の一環として、船体を反転して潜水した際に使われた。

戦略的にはもう不要な部位だが、ヤマトにはなくてはならないもの。それが、第三艦橋である。

2009年末公開のアニメ映画「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」において、アクエリアスからの出航において
、第三艦橋は以前と変わらぬ雄姿を披露しているが
何を思ったかCIC(戦闘艦の情報中枢。人間なら脳にあたる部位のため、
まともな設計なら安全な区画に置く。
アルカディア号の電算室を思え)
を第三艦橋に配置するとは!
2020/07/23(木) 15:23:31.46ID:AHiZucr+M
>>790
アーガマは戦闘時は艦橋が下がる設定だったっけ
2020/07/23(木) 15:24:02.03ID:8y5gljIb0
>>793
愛人一杯居るんだからその辺でええヤン
面接のついでにやってもらったら?
2020/07/23(木) 15:24:26.86ID:+nyCTNLK0
>>787
そこまでではないはず
2020/07/23(木) 15:24:43.29ID:AHiZucr+M
ヤマトの第3艦橋はぶっ飛んでも30分後には生えてたりするから…
2020/07/23(木) 15:25:08.91ID:OeFIzlDn0
>>780
あとはもう少しアルコールタイプのウェットティッシュが出回ってくれれば…
ないわけじゃないけど、消毒液やマスクと比べるとまだ数少ないですな
2020/07/23(木) 15:25:23.91ID:1aWe/zHGa
>>792
もう選挙についてはマスコミ以外を頼みとはしていない気が
2020/07/23(木) 15:26:08.19ID:+f1HSak70
>>792
元々自分以外の全てのモノに罵詈雑言浴びせかける人たちが支持する政党であり業界でもあるから
彼ら的には最適解を採っているのです

実際、朝日しか読んでない偏屈者は野党と一緒に喝采を叫んでます
2020/07/23(木) 15:26:21.17ID:1aWe/zHGa
>>800
ワタシの地域だとダイソー・セリアが大量入荷してて助かりました
2020/07/23(木) 15:26:44.12ID:OeFIzlDn0
>>796
ですな
2020/07/23(木) 15:26:54.51ID:xdJdwqXNd
>>797
みんな、言うこと聞かない気の強い奴らばっかで。
2020/07/23(木) 15:27:01.17ID:QikLgUNJ0
>>794
東京は自粛で窮屈だから地方で遊ぼ☆
くらいにしか思ってないかもよー
2020/07/23(木) 15:27:03.99ID:6VSQ53Tta
未知の宇宙空間やワープのための超空間は人間の常識を越えているから

物が反転した世界、反物質世界についたとき
戦艦が逆さになっても統制できるようにしていたか

または、潜水時やアクエリアスでのCIC配置をみるに
宇宙戦艦ヤマトを逆さまにすることで潜水艦として運用することを想定した設計なのかもしれない
そのさいは、第三艦橋が第一艦橋として、潜望鏡として機能する

毎回、ボロボロになっても無事なことから自動修復機能つきで、とかげの尻尾切りみたいな運用ができるのだろう
2020/07/23(木) 15:27:38.25ID:MdJoSqhrd
>>738
ローマ法は蛮族にも強制させる反面、ローマもその義務を負う
一方、律令はあくまで中原の国のみに適用され、華夷秩序においては藩国や蛮族は儒教で言うところの皇帝の徳にすがりただただ隷属するのみ
2020/07/23(木) 15:27:57.88ID:oNIEc45kK
>>799
キムタクヤマトで「第三艦橋配属です!」って台詞が出た時に館内に細波の如く広がった
「アチャー」という空気はなんとも言い難かった
2020/07/23(木) 15:28:03.57ID:3x+4mrJM0
>>798
指定数量を超えるアルコール類が貯蔵されてるはずニダ
2020/07/23(木) 15:29:03.04ID:6VSQ53Tta
>>809
2010年、年末公開の「SPACE BATTLESHIP ヤマト」では、
浅利陽介演じる航海班員の安藤が所属しているが、敵の自爆からヤマトを守るため見事に犠牲となった。
安藤の自己紹介のシーンで、死亡フラグをビンビンに感じたのはもはや言うまでもないだろう。
2020/07/23(木) 15:29:12.12ID:xdJdwqXNd
>>810
燃えても炎が見えないから、気づいたら手遅れだな。
2020/07/23(木) 15:29:44.39ID:rW/8eGyf0
>>809
第三艦橋が防御ともにマシだったのは2199だけだよね…
2020/07/23(木) 15:30:00.84ID:YXE2+8jX0
>>801マスコミでも全てが反ラ党と言う訳でないのになあ。それを頼りにするとは。
まあ電波芸者は簡単に操を売り渡すけど
>>802どんどん先鋭化する。本当はぼんやりと反安倍な層を覚醒させるべきなのに
2020/07/23(木) 15:30:08.32ID:QikLgUNJ0
>>800
ティッシュはノンアルコールでもええんやない?
どうせ大半のアルコールウェットティッシュはアルコール濃度が足りん
2020/07/23(木) 15:30:15.40ID:AHiZucr+M
>>812
気化エタノールでみかんちゃんの意識消失
痛みを感じぬまま火葬される・・・と
2020/07/23(木) 15:30:26.28ID:3x+4mrJM0
>>806
実家のジジババにうつすよりはまあマシなんだが、どう転がるやら。
2020/07/23(木) 15:30:48.83ID:EGNYxFCj0
まあどっちにしてもアバオアクー脱出する際には、キシリア個人は何もできることがない単なるお客様状態でしかなく
別に艦橋に居る必然性は全く無かった訳で、ベッドで毛布にくるまってガタガタ震えてた方がまだマシだったんじゃないかと

結局はザンジバルごと爆散するんだから関係ないけどさw
なんちゅう脆い艦じゃ
2020/07/23(木) 15:31:27.03ID:2X3gfRVy0
つまりうつう戦艦ヤマトは生やし屋?族滅せねば!
2020/07/23(木) 15:32:35.75ID:1aWe/zHGa
>>802
これで表向きは政権交代を叫んでいるんだから失笑モノというかなんというか

本質的には、味方を増やす為に妥協する事が耐えられなくなったんでしょう
2020/07/23(木) 15:32:44.83ID:+nyCTNLK0
>>800
たしかにちょっと品薄ニダね
指定医薬部外品の品はさらに品薄だし

ウリは結構確保しているけど
2020/07/23(木) 15:33:07.71ID:2GXsjHN7d
>>757
デブリが一般に認知され出したのは1st以降だからこの時期の設定にそんなものの対策はない
2020/07/23(木) 15:33:18.00ID:YXE2+8jX0
今ヤマトをやったらヤマトの船体の周りに増設工事しまくって全長10キロで幅500メートルの宇宙戦艦になると思うよ。
2020/07/23(木) 15:33:18.08ID:xdJdwqXNd
大量の一斗缶の純エタたちと共に火葬か。
2020/07/23(木) 15:34:20.31ID:+uL16f5R0
>>818
いや、シャアのバズで被害受けたのは艦橋だけで、撃沈の理由は格納庫から出た瞬間をサラミスに狙われて滅多撃ちにされたせいだからね。
2020/07/23(木) 15:34:36.70ID:6VSQ53Tta
>>813
『宇宙戦艦ヤマト2199』にて
劇場販売パンフレットの図解によると、2199の第三艦橋は「波動防壁制御室」と記載されている。
つまり第2章第6話で先任伍長たちが、波動防壁制御盤を管理していたのは第三艦橋であった。
そして2199版ヤマトの最大の防御手段である波動防壁の命運は、よりにもよって第三艦橋に握られている。
但しオーディオコメンタリーでは「不死身の第三艦橋なので、戦艦ドリフトも大丈夫」と言われており、
ヤマトの装甲が一番分厚いのは、第三艦橋を含む船底部とも設定されている。
2020/07/23(木) 15:34:58.31ID:+nyCTNLK0
家にある消毒関係を全部足しても5Lもない
危険物扱いの高濃度の製品はさらに少ないし
2020/07/23(木) 15:35:09.18ID:JctUQ76/d
>>780
スーパーとかの入口にあるような1LのIPAも買えるのはありがてえことだす
差し入れた途端「どこで買ったん?」と言って
孫を置いて買い足しにすっ飛んでいったニダ
2020/07/23(木) 15:35:26.22ID:M/omzlnJd
愛用してたドライブインが今月で廃業してしまう
最後にいくかな
2020/07/23(木) 15:36:19.43ID:2X3gfRVy0
ドライブインという建前の泡屋さんなんです?
2020/07/23(木) 15:36:58.97ID:1aWe/zHGa
>>814
この半年で、リ党はマスゴミOBや反社出身派が完全に主導権を握った感が強いんですよね
2020/07/23(木) 15:38:19.91ID:xdJdwqXNd
>>816
エタを80%にする為の、オルガノやミリポアみたいな純水装置もあるに違いないみかんちゃん倉庫。
2020/07/23(木) 15:38:46.47ID:QikLgUNJ0
>>821
手指消毒は石鹸で手洗いしてアルコールジェルで十分だと思う

それはそれとしてシルコットの消毒用をタンス一杯確保してるアホが俺だ
2020/07/23(木) 15:39:57.64ID:5kKXI5avp
>>827
てっきりエタノール風呂できるぐらいの量を確保してるもんかと
2020/07/23(木) 15:40:39.70ID:3x+4mrJM0
>>827
大五郎もカウントしてよい
2020/07/23(木) 15:42:33.35ID:5GE6HAon0
>>458
有限会社はもう作れないんだ…。
既存の有限会社も減る一方でいつかは滅びるんだ…。
2020/07/23(木) 15:44:01.47ID:6VSQ53Tta
>>830
車に乗りながらお店のサービスを利用できるの?
2020/07/23(木) 15:45:45.87ID:zv8e2F/S0
>>831
で、その立件我が党と一緒になろうとしているのが国民我が党というなw

そういう政治的センスってモノが我が党系には絶望的に欠けているというw
2020/07/23(木) 15:46:43.92ID:YXE2+8jX0
中国ってすごいセットやすごい数のキャストと金使って映画作るけどもったいないよなあ。
南京南京くらいしか見れるのが無い。
2020/07/23(木) 15:47:20.43ID:xdJdwqXNd
Aプライスって名前の業務スーパーっぽいとこで、
エタを4.5Lゲットだぜ。
2020/07/23(木) 15:47:30.26ID:6zfO75IRM
>>628
韓国人は人類普遍の正義があると無邪気に信じてるのだ。
ちなみに自分達自身がそれを体現してるとも確信してる。

まあ狂信者やね。
2020/07/23(木) 15:48:33.93ID:4iggCxESM
一般的に消毒に使われるアルコールは70度だが、
55度くらいでコロナウイルスを失活させる研究をどっかでやってたはずだ。

まあアルコールウェットティッシュのアルコール度数は20度くらいだろうから
本当に効果あるのかイマイチわからんが
2020/07/23(木) 15:49:45.23ID:3TaFQEUJd
>>532
絶対するわ
そして反日亡国論を正義として実行しようとするのではなかろうか
それって日本人相手の絶滅政策なんだがたぶんそれでも何かやろうとするだろう(個人の意見です)
2020/07/23(木) 15:51:19.05ID:OeFIzlDn0
>>841
アメリカも自国を神の恩寵を賜りし国とか言うし、実はそう思ってる国は多い可能性
2020/07/23(木) 15:52:01.41ID:UuAgucEA0
>>842
あまり濃いと在日ロシア人に悪用されるからしょうがない__
2020/07/23(木) 15:53:39.29ID:6zfO75IRM
>>748
え、植民地巡回用じゃないの?
2020/07/23(木) 15:53:49.50ID:QikLgUNJ0
>>842
北里じゃねえの
ただ50%なら数分間浸しとかなきゃならんって結論だったと思うが
2020/07/23(木) 15:56:07.02ID:4iggCxESM
>>847
だったかも。

まあ増殖しなければいいというのがアルコールウェットティッシュの意義
ウイルスはどのみちウェットティッシュで拭くようなところで増殖しない。
2020/07/23(木) 15:57:04.18ID:OeFIzlDn0
東京、今日の感染者366人のうち無症状者は15%か
2020/07/23(木) 15:57:12.16ID:QikLgUNJ0
アルコールジェルも手指の汚れを落としてからじゃなきゃ効果ないからなー
ウェットティッシュはお手手をきれいに出来ればよいと思うよ我
2020/07/23(木) 15:59:30.31ID:+nyCTNLK0
花王の市販向け消毒液が65%、塩化ベンザルコニウムも入っているニダ
最近はこれを使っているニダよ
2020/07/23(木) 16:01:55.80ID:3x+4mrJM0
>>849
意外に症状出てるやん。
若者無敵理論とは
2020/07/23(木) 16:02:07.34ID:lo5Z/ehpr
>>851
みかんちゃんはそれを酒がわりに飲んでいるのか
ロシア人よりすごいな。
2020/07/23(木) 16:02:10.79ID:QikLgUNJ0
手指の殺菌はケンエーの手ピカジェル
物の殺菌はパストリーゼがお気に入りですだよ
2020/07/23(木) 16:03:12.28ID:YXE2+8jX0
ガンダムでお風呂に入りましょうと宇宙服のままマチルダ中尉とアムロが何か消毒薬みたいのを浴びる通路に入ってたけどコロニー落し後に地球はいろんな感染症が蔓延してたんだろう。
2020/07/23(木) 16:04:52.64ID:QikLgUNJ0
>>851
ベンザルコニウム系のは時々超くっさいのがあるから注意だ
ビオレは大丈夫ニダ
2020/07/23(木) 16:05:07.94ID:4iggCxESM
>>855
感染症もあるが放射性降下物が結構あったかもしれない
核使わないと言ってもガンダムのスラスターとか核融合炉が半分むき出しになったような構造だし
2020/07/23(木) 16:05:09.49ID:AHiZucr+M
>>855
あれはエンジンルームで被曝してるから除染じゃないの?
忘れたけど
2020/07/23(木) 16:07:43.21ID:OeFIzlDn0
>>852
都知事が今日の結果は集団検査や夜の街関連?の結果ではない、言うたらしいからね
20代30代で全体の6割占めるようだけど、順調に市中感染へ移行しているようで…
2020/07/23(木) 16:07:53.27ID:YXE2+8jX0
>>857>>858子供の頃だから全然覚えてない。小学校上がったころで放射能とか言われても理解出来ないだろうし。
2020/07/23(木) 16:08:29.31ID:4iggCxESM
夜の街行かないで温泉旅行にでも行った方がよかったのではないか
2020/07/23(木) 16:09:23.95ID:3x+4mrJM0
>>849
逆に考えると、無症状のもう15パーは取り逃しているということか?
結構厳しいな
2020/07/23(木) 16:12:42.26ID:Vzm6aMlU0
>>777
やられた感をだすための噛ませ犬的な何かかな、2199の冥王星では無理やり使ってましたがw
2020/07/23(木) 16:13:43.47ID:J2beFYi50
とさろく @ef651036jrf
路線図で見ると人畜無害無害そうに見えるのに実際に行くとズバ抜けて迷うひどい構造の駅があります。名古屋駅です
https://pbs.twimg.com/media/EdcZLvxUcAEXZ-c.jpg
2020/07/23(木) 16:16:00.43ID:pqjMfgs70
>>852
というか最近増えだしてから公開されてる数字ではどの日も感染者のうち無症状は多くて2割程度だった
無症状が多いから大丈夫とかとかそういう言説がどこから来たのか割と不思議
2020/07/23(木) 16:16:51.96ID:+nyCTNLK0
>>856
ニムも詳しいニダねぇ
2020/07/23(木) 16:17:13.03ID:uzZMriUIM
>>661
みかんちゃん、すっかり社内SEになっちゃってる。
2020/07/23(木) 16:17:18.66ID:2GXsjHN7d
>>864
これ迷うのはろくに確認もとらない間抜けだと思う
2020/07/23(木) 16:17:58.51ID:+nyCTNLK0
>>867
うるせー
ただ、どうやら無線APの設定で解決できそうなので社内SEにやらせるニダよ
2020/07/23(木) 16:18:05.80ID:pqjMfgs70
若者が多くて無症状が多いからホテルで療養させてれば医療への負担も少なくて問題ないとかそういうの
よく語られてたけど誰が何を根拠に言い出したんだろうね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況