戦車全廃、内陸から沿岸部隊へ 中国にらみ変貌―米海兵隊
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020072400422&g=int
>戦車部隊全廃、1万2000人削減、対艦ミサイル装備の新連隊創設―。
>米海兵隊のバーガー総司令官は3月、10年後を見据えた海兵隊の抜本的改革を打ち出した。
>中東やアフガニスタンでの対テロ戦に最適化された戦力構成から脱却。
>中国との軍事衝突をにらみ、海兵隊は西太平洋の制海権確保に貢献する部隊へと変貌しつつある。
>改革の道筋を示した「戦力デザイン2030」によると、
>今後10年間で戦車部隊を全廃するほか、砲兵隊を大幅に削減、
>水陸両用車や短距離離陸・垂直着陸が可能な最新鋭ステルス戦闘機F35B、輸送機オスプレイなども減らす。
>一方で無人偵察機を増やし、ミサイルを扱うロケット砲部隊を7隊から21隊に拡大する。
>新たに設置する「海兵沿岸連隊(MLR)」に対艦ミサイルを配備し、西太平洋で米海軍の活動を阻む中国軍艦をけん制。
>制海権確保につなげるのが狙いだ。
>バーガー司令官は「戦力デザイン2030」の中で
>「18年策定の国家防衛戦略は、海兵隊が中東での過激派対策からインド太平洋における大国間競争に任務をシフトするよう求めた」と説明。
>「内陸から沿岸、対テロ組織から同格の競合国。このような任務の根本的変化は海兵隊の組織や訓練、装備に大幅な変革を必要とする」
>と強調した。
>中国は地域紛争時に米軍の介入を阻む「接近阻止・領域拒否(A2AD)」戦略を打ち出し、ミサイル戦力を大幅に増強している。
>昨年8月のロシアとの中距離核戦力(INF)全廃条約失効後、
>米軍は同条約で禁止されていた射程500〜5500キロの地上発射型ミサイルの開発を開始。
>中国に対抗するため、日本を含む第1列島線に地上発射型ミサイルを配備する方針を示している。
>ただ、バーガー司令官は、500キロ以上の射程を持つとされる
>地上発射型トマホークを海兵沿岸連隊に配備するかどうかについては、「現時点で判断するのは時期尚早だ」と述べるにとどめた。
ありま (;・∀・)
探検
民○党類ですが美食は罪です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
267舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ 3968-ME41)
2020/07/25(土) 08:37:12.67ID:4g7TTZzS0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【インバウンド】中国政府、日本行き航空便の減便指示、来年3月末まで「当面の措置」外交情勢によって見直しも★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市関税キター!!】個人輸入・少額輸入品への税優遇見直しへ…1万円以下の輸入品にも消費税を課す方針★2 [1ゲットロボ★]
- 立憲・塩村あやか氏 12歳タイ人少女の事件を受け、人身売買を厳罰化する法案を提出へ 「日本人が買って…恥ずかしかったですね」 [少考さん★]
- トランプ氏、高市首相との電話会談を評価 [少考さん★]
- 【福岡】注射器に入れた体液を17歳の少女に発射 「自分の性的欲求を満たすため…」22歳アルバイトの男を逮捕 [nita★]
- 【・(ェ)・】「くまちゃんがいた」散歩中の2歳園児が発見 クリ林に1頭のクマ…保育士「ワンちゃんだね…」と声かけて移動 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 今年度の国の税収80兆円台となる見通し。前年比+5兆円以上 [256556981]
- たぬかなはん、ちょっとクズすぎなんじゃね? [267550838]
- ちいかわの映画っておっさんが観に行っても大丈夫?
- 【高市悲報】今月のHanada、WiLLの愛国2誌の表紙がこちら🤩 [359965264]
- 【悲報】小野田紀美「私のドレスは日本の正礼装なんだが?ダサいと言ってるやつは日本文化を否定し国内ブランドを貶したいのか?」 [802034645]
- 【悲報】高市早苗「馬車馬のように働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて働いて…」👈結果… [522666295]
