>>837
難しいですね…。

少し話は飛んで、共同体一つあたりの人口が150人程度で孤立した小集団において倫理規定の明文化はあまり為されない傾向にあります。
直接的な人間関係で把握できる上限人数を超えないため(それ以上増えると新たな集団として株分けする)、システム化せずとも用が足りるのですな。

朝鮮半島の民間信仰や社会の慣習、財産権の扱い等々は原始的な生計と共有財産で成り立つ小規模集団への適応を示してますが、
人口規模に対して明らかに不適切なシステムがなぜ維持されてきたのか?と考えると一気に入り組んだややこしい問題になります。正直手に負えないっす。