民○党類ですが先鋭化してお笑いです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/30(木) 19:45:29.82ID:YXnmwtCia
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
まあ、お笑いと言っても失笑なんですけどね…(σ゚∀゚)σエークセレント!

区間快速男前スレ
民〇党類ですがF-14がさいつよです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596041920/

ですがスレ避難所その372
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1594717669/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/07/30(木) 21:33:33.50ID:Yl87cNl60
アメリカ政府「サンフランシスコ平和条約で一時的に預かった台湾を日本に返そうと思う」
2020/07/30(木) 21:33:35.51ID:m/l7D7W+0
米4−6月GDP 年率-32.9%@NHK速報
2020/07/30(木) 21:33:39.01ID:yF/MtMj+d
>>66
南無
2020/07/30(木) 21:33:50.51ID:JXlF/kMc0
今日一番ドン引きしたのは
ヒでJR東の赤字に狂喜してる連中が見えてしまったこと
人員整理なり待遇切り下げを前提に他人の不幸を喜ぶあの精神性
下衆だなとしか
143名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-/ZlF)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:33:53.72ID:TBrKSTeca
飴の経済指標が…
2020/07/30(木) 21:34:31.04ID:6DkH/aah0
>>135
1F喫茶店のマスターと2Fの探偵が同一人物という可能性を考察する
2020/07/30(木) 21:34:35.86ID:S811kioU0
>>140
米国はほろびますぞ!
2020/07/30(木) 21:34:38.14ID:yF/MtMj+d
>>140
まあ、残当というか、もっとさがるかなー?とか思ってたけど。
2020/07/30(木) 21:34:38.90ID:yFpVhfxw0
アメ予想通りで無風だな
2020/07/30(木) 21:34:55.38ID:FBMiRdbM0
>>140
やだなー、小数点打つ場所間違えてるでしょ?
2020/07/30(木) 21:35:07.59ID:m/l7D7W+0
「V字回復」って言葉は知ってるが、「K字回復」なんて初めて聞いたわい。
2020/07/30(木) 21:35:09.72ID:YK2yYsgx0
誰かが貧乏になったからって、お前が金持ちになるわけじゃないんやで(むしろ逆)。
>>138
本当かー?
2020/07/30(木) 21:35:20.50ID:Yl87cNl60
https://togetter.com/li/1566108
「腰抜かした」子供達がATMに描かれたあるイラストを見て、
『これ何?』と聞いてきた話に時代の変化を感じざるを得ない
https://pbs.twimg.com/media/Ed2J21CU4AAt1oB.jpg

変身ギア
2020/07/30(木) 21:35:29.65ID:QYJvUAfx0
「Unreal Creation!」つべで期間限定公開か・・(´・ω・`)
2020/07/30(木) 21:35:38.02ID:oS9ucu7GK
>>135
安元ボイスでカウンターには白い毛玉が……
2020/07/30(木) 21:35:38.35ID:JhZFFTvx0
コナンだって1階は喫茶店だろう
2020/07/30(木) 21:35:46.59ID:o0ippp7Na
>>138
ドンなら目も見ただけで妊娠させる。
2020/07/30(木) 21:36:15.80ID:GBALpD6G0
>>140
…-3.29%の間違いじゃないよな
間違いであってくれ
2020/07/30(木) 21:36:38.26ID:YK2yYsgx0
>>144
髪型はオールバックやな。>>マスターと探偵
2020/07/30(木) 21:36:39.13ID:Yl87cNl60
全国 1299人
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/

あっと一人
あっと一人
2020/07/30(木) 21:36:47.30ID:4uH5BCaf0
>>154
その喫茶店公安がいるんですけど
2020/07/30(木) 21:36:54.87ID:dwPPnOUp0
>>125
軽ハードボイドド小説にもそういうの多かったな
バブルの時に立てた西洋建築の土足で上がれる部屋が安く借りれて探偵が居るとかそんな
2020/07/30(木) 21:36:59.27ID:m/l7D7W+0
新型コロナの影響で失業者が大量に出ているのに、10億円超のヨットが飛ぶように売れているアメリカって・・・
2020/07/30(木) 21:37:06.84ID:3gMBXuZi0
>>42
桁が一つ足りぬのでは?
2020/07/30(木) 21:37:19.87ID:GBALpD6G0
間違いじゃなかった

アメリカ 4−6月GDP 年率ー32.9% 統計開始以来最悪の水準
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200730/k10012542211000.html
【NHK】
アメリカのことし4月から6月までのGDP=国内総生産の伸び率は、年率に換算した実質で、前の3か月に比べて、マイナス32.9%でした。これは四半期の統計を取り始めた1947年以来、最悪の水準で、新型コロナウイルスがアメリカ経済に極めて大きな打撃を与えたことが示されました。
164名無し三等兵 (ワッチョイ bd35-zdct)
垢版 |
2020/07/30(木) 21:37:23.82ID:T/jLPPrG0
>>131
畜生、爆発しろ!
法律改正して産ませて赤子取り上げて乳児院に入れてやる!
2020/07/30(木) 21:38:37.72ID:Yl87cNl60
>>161
ヨットって豪華クルーズ船だろ
2020/07/30(木) 21:38:53.25ID:YK2yYsgx0
>>153
ネタがわからん。
2020/07/30(木) 21:38:55.15ID:GnYEgPrQ0
>>161
海の上で自給自足してる分にはコロナからは逃げられるとか考えてたりして

うち、田舎の漁師町なんじゃが、ここ一ヶ月くらい東京のナンバーのキャンピングカーが港にずっと
停まってるんだよなぁ…
2020/07/30(木) 21:39:01.39ID:oS9ucu7GK
>>160
大体家賃滞納して喫茶のオーナー(家主)からせっつかれてるのな
2020/07/30(木) 21:39:09.89ID:S811kioU0
>>163
トランプ偉いなぁ
これだけの悪状況を対応しながら選挙戦やっているんだから
2020/07/30(木) 21:39:17.17ID:FuPVL5C80
>>132
窓口であんたプロやろとネチネチやることはあるが
朝のヘロヘロな乗務員はちょっと見てて可哀想だわ
>>142
日頃の行いが悪すぎて色々思うことはあるニダ
2020/07/30(木) 21:40:01.90ID:m/l7D7W+0
>>167
実際、さっきのNHKのレポートでは、
「新型コロナの感染を考えると海の上が一番安全」
とか、ヨットのディーラーが言ってたな。
2020/07/30(木) 21:40:24.53ID:WgozoHpe0
>>117
下の喫茶店からイワシサンドとか出前とるんだべ
2020/07/30(木) 21:41:07.72ID:JXlF/kMc0
>>171
しってる
フラグっていうんだ
2020/07/30(木) 21:41:14.32ID:jK96oWJz0
-329%じゃなかっただけよしとしよう
2020/07/30(木) 21:41:27.22ID:ac8Ypaza0
これよこれ
https://youtu.be/Z49np8TZJ60?=4m27s
2020/07/30(木) 21:41:48.21ID:SBhPdpm40
>>171
疫病が発生した船は港に入れてもらえずに乗員ごと火をかけられるのだ・・・
2020/07/30(木) 21:42:14.33ID:FuPVL5C80
>>171
海難は?
2020/07/30(木) 21:42:27.41ID:j6wHPC8u0
>>134
パティシエアイドル探偵卯月巻緒に、赤貧アイドル高槻やよい助手?(アイマス脳)
2020/07/30(木) 21:43:03.51ID:1keqXc9fd
>>163
これでも予想値より良かったって…
2020/07/30(木) 21:43:06.67ID:JXlF/kMc0
>>175
デビル・ザ・マナーに見えた
族滅せよ
2020/07/30(木) 21:43:23.95ID:GZsq8Kzh0
>>117
古河市にあるみたいね
2020/07/30(木) 21:43:24.69ID:tvqWvC020
>>119
その反応は予想外だった
2020/07/30(木) 21:43:56.99ID:GBALpD6G0
メリケンよりはまだましだがこちらも相当だ

ドイツGDP、10.1%減 4〜6月速報値、下落率最大
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200730-00000216-kyodonews-bus_all
 【ベルリン共同】
ドイツ連邦統計庁が30日発表した2020年4〜6月期の実質国内総生産(GDP)速報値は前期比10.1%の大幅減だった。新型コロナウイルスの大流行に伴う措置が経済活動を直撃し、下落率は四半期ベースでは比較可能な統計を取り始めた1970年以降で最大。

 19年10〜12月期が0.1%減から横ばいに修正されており、20年1〜3月期から2四半期連続のマイナス成長となった。ドイツは景気後退局面に入っている。

 下げ幅はリーマン・ショック後の09年1〜3月期(4.7%減)を大きく上回った。地元メディアは「経済の歴史的な没落」と指摘した。
2020/07/30(木) 21:44:03.19ID:dwPPnOUp0
>>168
ポリシーがあって、わざわざ「犯罪事件以外お断り」とかで浮気調査とかは引き受けないのが悪いんだよな
あの頃あった軽ハードボイルドって読みやすくて、今のライトノベルが語感から似たようなものだと思ってたら全然違った
2020/07/30(木) 21:44:45.40ID:FuPVL5C80
JR東ですら1500億の赤字という時点でGoToの必用性もわかるのぅ
田舎の3セクなんか燃料代あるんか
2020/07/30(木) 21:45:03.55ID:yF/MtMj+d
>>156
サイクル的にニムが院を含めて卒業するあたりには回復基調ではないのかな。

個人的にワクチンは何回も打たないと効果が切れるタイプだろうけど完成するとみているから、
景気回復するときの回復の仕方がドカンといけばいいなあ、と思うのよね。

リスクとしてはワクチンによる薬害がありそうなところ。
ワクチン開発が失敗してだらだら長引くとしても、それこそ新しい生活の定着により
徐々に景気が回復していくと思うのう。
2020/07/30(木) 21:45:20.72ID:JhZFFTvx0
>>159
喫茶店の店員が仮面ライダーよりはマシと思え
2020/07/30(木) 21:46:31.25ID:Hz0KKxRud
>>150
行為の名称知らずに行為をするケースもあるからね
2020/07/30(木) 21:47:14.16ID:1uLxoWvr0
おちんちんの薬と一緒に後ピル買い込んでたの思い出した
さっぱり使う機会ないのだが
2020/07/30(木) 21:47:17.94ID:m/l7D7W+0
>>185
鉄道はまだなんとか頑張れますが、航空会社はどこも火の車っすよ。
JALやANAは体力があるんでなんとか持ちこたえられるでしょうが、
LCC各社はどうなることやら・・・・
2020/07/30(木) 21:47:22.39ID:Hz0KKxRud
キャッツアイやタッチだって喫茶店
2020/07/30(木) 21:47:55.45ID:oS9ucu7GK
>>184
火浦功のC調バイブレーションシリーズだと、
『ボウルに入った豆腐を今日の夕方までに指定の住所へ届けてくれ』
なんて依頼があったりしたっけ
2020/07/30(木) 21:48:34.54ID:kXIyrK7Y0
>>171
コンビニ船を出せば儲かりそうだな

>>184
探偵ってエキセントリックなキャラ多いよな
ごく一般的で常識人的な探偵は見たことない気がする
2020/07/30(木) 21:48:40.86ID:XGt2evTi0
>>155
で、嘗て与えたお墨付きを
「若き頃の夢じゃ…」と言って焼くのも兄いw

兄いは「東西南北中央不敗」だからなぁw
2020/07/30(木) 21:48:47.36ID:LBwo0Iek0
ツイ上でキヨタケ族かな?と疑ったら、すぐに去って二度と行かない
のがいいかもしれないと最近思うようになってきた。

ヒット率が思いの外高い。確定するまで割としっかり見てしまう。
2020/07/30(木) 21:48:58.37ID:m/l7D7W+0
>>191
「シティーハンター」に登場する海坊主(伊集院隼人)が経営する喫茶店も「キャッツアイ」だったな。
2020/07/30(木) 21:49:00.98ID:MNT5C+4r0
>>189
両方使う身体の人…?
2020/07/30(木) 21:49:14.51ID:yF/MtMj+d
>>190
スカイマーク再上場は夢のまた夢なんかねー
コロナが落ち着いたらドカンと需要が急増するから
安易に潰すのも考えもの。
2020/07/30(木) 21:49:23.25ID:FuPVL5C80
>>190
レガシーキャリアは最悪公金注入でしょうが
LCCはまあ…整理でしょうね
移動制限が無くとも詰め込むモデルの商売が否定されてる時点でもう…
2020/07/30(木) 21:49:43.87ID:GBALpD6G0
やるだろうとは思ってたがやっぱりやったか

香港議会選、黄之鋒氏ら民主活動家の立候補取り消し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200730-00000034-jij_afp-int
【AFP=時事】
香港で9月に予定されている立法会(議会)選挙で、民主活動家ら12人の立候補が、30日に取り消された。候補らはこの動きを、中国政府を批判する活動家らに対するこれまでで最も深刻な攻撃だと訴えている。
2020/07/30(木) 21:50:37.05ID:GnYEgPrQ0
>>191
キャッツアイで思い出したが、広島市海田にあるどろぼうビル、空き店舗出来てたな
2020/07/30(木) 21:51:24.50ID:MNT5C+4r0
純喫茶って書いてない喫茶店はエッチなお店なんぬ
2020/07/30(木) 21:52:05.49ID:1uLxoWvr0
>>200
軍事力の裏打ちなきゃそうらそうよね
2020/07/30(木) 21:52:17.47ID:yx3V92O80
不景気はこれからだな
2020/07/30(木) 21:52:52.74ID:NNxqTC6q0
>>171
大きさと人数が違うとはいえもうダイプリのことを忘れてやがら
2020/07/30(木) 21:53:11.82ID:h5ShlsaW0
>>202
う、歌声喫茶……
2020/07/30(木) 21:53:27.62ID:3gMBXuZi0
>>202
喫茶浜風
2020/07/30(木) 21:53:57.72ID:m/l7D7W+0
>>198
>コロナが落ち着いたらドカンと需要が急増する

バフェット爺さんが手持ちの航空株を全部手放したのはニュースになってましたが、
その後の記者会見で、バフェット本人が、
「以前のように、人々が飛行機で頻繁に行き来する様子を想像できない」
みたいなことを言ってましたね。

本当のところ、どうなるかわかりませんが。
2020/07/30(木) 21:54:09.14ID:oS9ucu7GK
>>202
沖縄は真栄原交差点の近くに【純喫茶 ジャイアン】つー庇んとこにイラストあるけど多分許可取ってねーだろなぁ、
って店があったのだが、ゲーム機賭博でガサ入れ食らって潰れたそうなw
2020/07/30(木) 21:54:12.66ID:x3ci+lPx0
台湾も(内)戦後が終わった的な雰囲気なんだろうかこれ
2020/07/30(木) 21:54:23.25ID:m/l7D7W+0
>>206
名曲喫茶ってのもあったなぁ。
2020/07/30(木) 21:55:06.01ID:m/l7D7W+0
>>210
そして新たな戦争の危機が迫りつつあるのですよ>台湾
武力統一戦争、とでも呼ぶべきだろうか。
2020/07/30(木) 21:55:12.20ID:LBwo0Iek0
中国軍の新型爆撃機、南シナ海で軍事訓練…トランプ政権に反発か
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20200730-OYT1T50229/

新型?
H-6の改造型か。バジャー系列。
2020/07/30(木) 21:55:20.40ID:GnYEgPrQ0
>>202
大正時代のカフェーじゃないんだからさw
2020/07/30(木) 21:55:33.22ID:Hz0KKxRud
>>202
スターバックスやドトールってそうだね
2020/07/30(木) 21:55:50.16ID:b628cyG90
>>185
むしろ自治体がケツ持ちしてればじゃね・・
自治体の体力による・・

ーー
東北震災前に東北本線の子牛田か一関以北を第三セクター分離してたらなぁ・・(´・ω・`)
2020/07/30(木) 21:55:57.73ID:C0cySwQ50
>>162
足りないよねぇ(白目)

援軍来たらなんとかなる(ならない)
給付金来たからなんとかなる(やめれ)
2020/07/30(木) 21:56:34.74ID:sK4/VwSg0
>>187
ライダーの本職がフリーターって恥ずかしくない?
2020/07/30(木) 21:56:53.86ID:LBwo0Iek0
スタバでノマドも流行らないなあ

自宅の回線は比較的太くてヨカタよ。
2020/07/30(木) 21:56:56.05ID:fEgbigvcd
>>204
第一段階は飲食店に
第二段階は車と趣味に

内需が死ぬ
今はキュウリが鳥胸より高いしこれからコロナと不作、給与減のトリプルパンチで飲食店がひどい目にあうと予想
2020/07/30(木) 21:56:57.36ID:X0tNQq/P0
>>210
状況的にどう見ても、霧島ネキ(台)がレジェンドを受け継いで、
「俺たちの戦いはこれからだ!!」っぽいのですががが

C= C= ι,;)/ キャー
2020/07/30(木) 21:57:03.89ID:XJThBJClM
>>196
海原はそれぞれ別人なんだっけ
キャッツアイは系列店の可能性あるが
2020/07/30(木) 21:58:02.40ID:oS9ucu7GK
>>214
女給さんがおしぼりで下半身拭き拭きしてくれるニカ?
2020/07/30(木) 21:58:35.66ID:x3ci+lPx0
>>209
沖縄の喫茶店ってゲーム賭博とか割と一般的に置いてそう(偏見)
2020/07/30(木) 21:59:05.76ID:FuPVL5C80
>>214
あれっていまでいうキャバクラじゃないんか
2020/07/30(木) 21:59:33.40ID:fEgbigvcd
いやはや実家の要請に答えて脱サラして農家になったけどどうなるんだべし
2020/07/30(木) 21:59:38.85ID:GnYEgPrQ0
>>223
連れ出せるところもあったやうだ
まあ、当時は売春合法だからぬ
2020/07/30(木) 21:59:44.36ID:iyz7qhpPd
>>218
歴代ライダーの半分ぐらいがフリーターなような
2020/07/30(木) 21:59:53.52ID:b628cyG90
>>220
なんでプランターで育てないん(´・ω・`)
2020/07/30(木) 22:00:40.10ID:GnYEgPrQ0
>>225
そこのラインはけっこーピンキリだけど、オトナの男女の社交場であったのは間違いないニダ
2020/07/30(木) 22:01:06.48ID:jK96oWJz0
新しい生活様式じゃ元の生活様式のビジネスモデルが成り立たないからね
元の生活に戻らないと・・・
2020/07/30(木) 22:01:13.33ID:tvqWvC020
>>222
喫茶店チェーンキャッツアイ、オーナーは来生姉妹かな?
2020/07/30(木) 22:01:14.44ID:IASICdCe0
飛沫防止パネル、いっそ段ボール製のしょうもないので良いかな……
2020/07/30(木) 22:01:16.09ID:XJThBJClM
>>228
たぶん1/3くらいだろう

まあ意外と職業あるやついるよ
2020/07/30(木) 22:01:21.30ID:oS9ucu7GK
>>224
昔は多かったらしいで

あと、漫画喫茶も至るところにあった
これは本土の発売日に空路で雑誌持ち込んで来るブローカーが居て、それで客を呼び込むシステムがあった為
2020/07/30(木) 22:01:37.37ID:C0cySwQ50
>>223
「大丈夫ぅぅぅぅ!!」
2020/07/30(木) 22:01:41.26ID:X0tNQq/P0
>>226
一次産業の復権____

_(゚¬。 _ わりとまじめに
2020/07/30(木) 22:02:06.45ID:m/l7D7W+0
>>225
指名とかアフターとかあったんだろうか?>カフェー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況