>>698
セキュリティというかプライバシーだけど、
IPアドレス自体が相手に無条件で名乗ってるような物だから広い意味でのセキュリティでよくないかな…

IPoEはプレフィクス固定のv6になるから使わないし
そもそも一般的な個人向けISPが提供している半固定IPは固定アドレスを保証しないのだからサーバーを建てる場合でもDDNSとか前提なわけで
固定アドレス契約して運用するのなら通常用途で別にISP契約とかしない?

>>696
2018年発売のWG2600HP3使ってるけどどれも体験したことないな(再起動の時間は長いけどケースバイケースだろう
とはいえ無線を100Mbpsが必要な用途には使ってないから気づいてないだけかもしれないけど

まあ相性なので最悪運だし…