>>525
というか45mmまでならプレス機で抜けたので、生産性が良かったのだ
第112工場製のT-34が一時期、車体前面や砲塔にアップリケ装甲を追加していたが、ナット砲塔型以降には使われていない
なお車体前面の傾斜部や、操縦手用ハッチを撃ち抜かれて撃破されたT-34の写真は少ない

>>526
>>522の画像を見ればわかるが、エンジンが横置きになった内部レイアウトの変更が原因