民○党類ですがタマキは分裂したい

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/08/12(水) 08:20:47.26ID:3XaoKSE/a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
くっついたり離れたりする政党ラブコメ!うむ、ラブ要素ねぇな(σ゚∀゚)σエークセレント!

逮捕だ!釈放だ!前スレ
民○党類ですが本当はスゴい52型
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597134003/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ47
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1588177194/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/12(水) 17:37:52.32ID:FwJc6Eqxd
>>875
森さんが透析のため日帰りしかできなかったのはある
2020/08/12(水) 17:39:10.49ID:2DYv4JARK
昼寝から起きたんでお好み焼き食いに行こうかと思ったら雷雨か……外出たくねー
てゆか雷に起こされた
2020/08/12(水) 17:39:23.28ID:krSvaqguM
最終製品は切り替えてもよい。
素材・部品産業と最終製品メーカーは利益をシェアしているのであって、
こっちがあるから問題ないではなく、アイツラとシェアしないという方向に向かうのが正しい。
2020/08/12(水) 17:39:25.25ID:uCGW7CKU0
>>879
でも最終製品を日本から輸出するとまたアメリカが怒るじゃん・・・
2020/08/12(水) 17:39:34.98ID:wRXlMgpf0
中2で起業、高1で母校買収した慶応生の正体
仁禮彩香「私たちが日本の教育を変えていく」
https://toyokeizai.net/articles/-/367260
仁禮さんは、小学1年生で既存の教育に疑問を感じ、中学2年生にして起業。
1社目の会社を設立し、教育関連事業、学生・企業向け研修などをスタートさせた。
そして、高校1年生の時には自身の母校である湘南インターナショナルスクールを買収。
2016年には同じく教育関連事業を主体としたHand-C(現TimeLeap)を設立し、現在に至る。


1歳でノーベル賞取るぐらいじゃないとマウントできない
2020/08/12(水) 17:40:31.96ID:W9+g3eEE0
与圧いけるんならAEWにできんかの
2020/08/12(水) 17:40:50.66ID:vA3DzhbA0
>>879
最終商品を握られているという表現は初めて見た
2020/08/12(水) 17:41:51.90ID:h/6cXeKgM
>>876
竿と玉切って大人しくなるかというと
多分ならずにシリアルキラー方面に突き抜けてしまうと思うんよぬ…
2020/08/12(水) 17:42:29.36ID:F9sD8sJY0
>>871
ただ救難飛行艇は夜間着水は運用上行いません(出来ないわけではないのですが
流木など海面の障害物を目視出来ないので危険なのでやりません)、なので着水して
要救助者を拾えるのは明るいうちだけです
その点、救難ヘリは夜間でもホイストは出来ます
昼夜天候(限度はありますが)を問わずに救助が出来る点では救難ヘリの方が優ります
2020/08/12(水) 17:43:05.17ID:ISdgQbjIa
>>878
この前、フィリピンから来た機体がメーデしたみたいだけど
救命機材をはじめ医療物資を載せていたとか、セレブなコロナウイルス患者を載せていたとか
2020/08/12(水) 17:44:02.17ID:pdmd2bsY0
最終商品を握っていても、雇用への貢献薄いんだよなぁ
2020/08/12(水) 17:44:10.47ID:HsKu2xAEr
>>887
中国の宦官は権力欲と金銭欲に取り憑かれた化け物だったと聞くが…
2020/08/12(水) 17:44:25.73ID:qf5dOZ880
>>880
ラグビー部所属してた人の糖尿率はなぁー
モスボニムに金髪ニムも(軽度?)糖尿でしょ・・

>>887
筋肉の筋切って移動できないようにするのが得策かねぇ・・と
2020/08/12(水) 17:44:41.86ID:eBbUozxz0
元のケーキの真円度がナノメートル精度なわけでもあるまいし、【糸鋸の歯は前後方向に長さがあるから真円加工不可】とか言ってる奴をみんなよく構ってあげてるな。
2020/08/12(水) 17:44:42.42ID:LR+YxZlb0
>>888
やっぱしUS2は無駄かな辛坊治郎には悪いが
2020/08/12(水) 17:45:19.87ID:wRXlMgpf0
鉄オタはこんな短いCMを見て
https://www.youtube.com/watch?v=BifvHOyauOI
@speedbird028
オタクがチェックすると
@DE席が進行方向左側なので、この列車は上り列車
A崎陽軒のシウマイ弁当(東京工場調製)を食べてる
以上の2点から
この旅客は、品川で崎陽軒のシウマイ弁当を購入して東京まで新幹線に乗車していると推定される。
急がないと東京到着までに食べきれない

--------
ここまで考えるのか
2020/08/12(水) 17:45:43.13ID:tSmIZ7sB0
インターネット回線が引けるのでルータを買おうと思ってたら、v6プラスでつかうとなると、YAMAHAって無駄じゃねという気持ちが……
2020/08/12(水) 17:46:12.41ID:uCGW7CKU0
>>893
もとの趣旨は速やかに置き去りにされて宗教論争みたいになってしまった
2020/08/12(水) 17:46:34.61ID:F9sD8sJY0
>>894
ヘリよりも速度が速く足も長い点は利点です
しかも予圧キャビンがあって患者輸送にも優しいです
適材適所です
2020/08/12(水) 17:47:38.75ID:vFvDTDN00
>つーかごっごのおっちゃんより遥かにひ弱な俺が公称車重226kgのZ750乗ってて

マッスル系もごっつあん系もモヤシ系から見れば同じですずらぁ
2020/08/12(水) 17:47:43.94ID:O6Gf2GQza
900
2020/08/12(水) 17:47:47.59ID:QaeP+3kCd
競泳水着風な清掃用途服だけを身に付けたMカップメイドロボットさんのでかいケツに顔を埋めたい。屁を放り出す訳もないのにくんかくんかして辱しめたい。
2020/08/12(水) 17:48:15.23ID:ulnFT+Bg0
US-1や2の存在意義は遠く離れた洋上に無事着水した哨戒機の乗員を救難することだから

V-22に同じことができるかが問題だ
2020/08/12(水) 17:48:29.15ID:yi//G0540
>>900
さすま芋
2020/08/12(水) 17:48:59.48ID:pdmd2bsY0
V-22に下駄履かせようぜ
2020/08/12(水) 17:49:16.96ID:ISdgQbjIa
>>894
四方を海に囲まれている以上、水上航空機、飛行艇の技術は維持されるべきです。
2020/08/12(水) 17:49:59.27ID:h/6cXeKgM
>>894
アラスカへのフェリーフライト中に墜ちたF-16の乗員を救助するのはUS-2じゃないと不可能だった

ヘリでは到底届かない遠方の海上でも救難できるというのはUS-2の無二のストロングポイント
そして本邦が見なきゃいけない海域はヘリでは不足するくらいには広大
2020/08/12(水) 17:50:14.57ID:LR+YxZlb0
そういえば辛坊が、三浦瑠璃が自分がヨットで遭難してUS2に救助されたってことを知らなかったのでがっかりしたみたいなこと言ってたな
2020/08/12(水) 17:50:17.70ID:83vp56I50
>>900
もやしの原料である緑豆を育てる次スレを
2020/08/12(水) 17:50:18.63ID:dj+tvVv/0
>>889
たぶんキングエアちゃうのアレ
910名無し三等兵 (スププ Sd62-zw5f)
垢版 |
2020/08/12(水) 17:50:38.07ID:7m9k0lghd
https://twitter.com/reservologic/status/1292968308812046336
>なぜみんな我慢できずに感染症対策をやめて外に出ちゃうかというと、国も自治体も数値を元にした基準を住民に示さないから。
>自粛を求めてるのは今数値がこうだからで、この数値になったら自粛要請を解除するという明確な基準がないから、要請される方はがまんできない。


コロナ対策を怠れば困るのは自分や自分の周辺の人間なのに
それを国が悪いってのはなあ
コロナ以降に国が何でもかんでもお膳立てしてくれないとヤダヤダって駄々っ子みたいな人増えたなあホント
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/12(水) 17:50:40.91ID:CKvACgA4M
>>848
双子二等分というみんなのトラウマ(ボソ
2020/08/12(水) 17:50:47.15ID:QaeP+3kCd
>>877
>>880
そんな事情があるなら仕方ないなあ。
健康には気をつけないと。
2020/08/12(水) 17:50:59.84ID:FwJc6Eqxd
US-2は必要だけど
小笠原ならUS-2でなくていい
2020/08/12(水) 17:51:04.15ID:oIh//o2Ca
LR-2の後継って何になるんだろう?
2020/08/12(水) 17:51:09.81ID:uCGW7CKU0
>>904
胴体も船型にしよう
2020/08/12(水) 17:51:13.37ID:9IV0gi3WM
>>887 >>892
そういや有名なシリアルキラーは立たないのをバカにされたのがきっかけだったりするの多いよな
19世紀の精神病棟では毎日動けなくなるまで強制的に運動させてたそうですが、
実はかなり理性的な対処なのかも・・・
2020/08/12(水) 17:51:15.91ID:O6Gf2GQza
次スレ

民○党類ですが精密に切断します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597222244/
2020/08/12(水) 17:52:07.60ID:ISdgQbjIa
インドやインドネシアに提案するように
US-2 には将来的には消防飛行艇としての運用も期待できる

戦争用としては、潜水艦捜索や機雷戦などの水中作戦に用いるドローンを輸送する等が期待できる

海上のガンシップとして期待できる
2020/08/12(水) 17:52:29.87ID:N5hlzE8N0
>>897
その宗教論争さえ置き去りにして文法とか句読点の付け方の応酬になるのが太古のインターネッツの作法よ
2020/08/12(水) 17:52:35.43ID:2DYv4JARK
>>645
そいやあの歌の中に半島の地名って登場してたっけ?<アジアの純心

つーかベルリンもダブリンもアジア関係ないけど
2020/08/12(水) 17:52:55.77ID:HsKu2xAEr
>>869
どこも報道しないが、魔人が事実上の名代として実弟の岸信夫を台湾に特使として派遣したというのは強いメッセージだと思う。
http://mjapan.cna.com.tw/news/apol/202008090004.aspx
2020/08/12(水) 17:52:55.86ID:krSvaqguM
>>907
まあ三浦からすりゃおめえの事なんて知らねえよと思うんじゃないか
2020/08/12(水) 17:53:12.27ID:uCGW7CKU0
>>917
乙乙
2020/08/12(水) 17:53:19.64ID:FwJc6Eqxd
海外展開するなら現行US-2ではなくて後継機になる

>>917
2020/08/12(水) 17:53:50.37ID:eBbUozxz0
>>825
あれ買うぐらいならエリミVに乗り続けるかなw。

・大型免許取りたかったら今のうちに取れば?
と女房が言ってくれてるが、女房はもっと自分のために金を使うべきだし、欲しい単車が無いとモチベも上がらない。
バルカンSにして初代ごっぐ号と同じ真っ赤に塗り替えようか。
2020/08/12(水) 17:53:58.54ID:ISdgQbjIa
>>917
おつ、

もしお尻の裂け目が縦筋ではなく横筋だったら
トイレやパンツの形状も変わったかな
2020/08/12(水) 17:54:19.99ID:uCGW7CKU0
いま芋がですがスレを引退するとですがスレ存続の危機なくらい頼り切ってる
2020/08/12(水) 17:54:35.76ID:QaeP+3kCd
>>917
スレ立て乙です。
2020/08/12(水) 17:54:45.79ID:UMoAjsnp0
ケーキを包丁で三等分しろっていう題だから
ケーキは直線で切らないとだめでは?
って話が脱線していった

糸鋸を持ち出した時点で反則である
2020/08/12(水) 17:54:59.81ID:FwJc6Eqxd
>>921
李登輝ビザの時の森が名代だよ
弟も追加でダブルのきわめて強いメッセージになる
2020/08/12(水) 17:55:08.16ID:83vp56I50
>>927
芋依存!リスクヘッジが求められる!
2020/08/12(水) 17:55:24.72ID:2DYv4JARK
>>667
リプに「抜こうとしたら中でコード切れた」つーコメントがあったな
踏ん張ってひり出したそうだが
2020/08/12(水) 17:56:19.90ID:0fIEqWUi0
>>917
おつ

盆休みだけどお店も開いてないね (´・ω・`)
2020/08/12(水) 17:56:30.61ID:QaeP+3kCd
バイクや車はもっと購入しやすく維持費も安くするべきだと思う。
2020/08/12(水) 17:57:23.69ID:83vp56I50
>>910
じゃあgotoは旅行業救済と、地方のストレステストです。とはっきり言おうな。
2020/08/12(水) 17:57:30.24ID:xhGf3nrF0
>>883
もう怒んないと思うよ。

あいつらウリナラも日本も区別ついてないし、俺たちだってヤンキーとメープルの区別つかないだろ。
2020/08/12(水) 17:58:27.07ID:9IV0gi3WM
>>926
後ろ脚を伸ばすよりケツを締めることの方が大切な生物ってどんな生態なんだ
2020/08/12(水) 17:58:29.02ID:RR2RZiFp0
>>917


ヨットで太平洋横断なんて妙な真似をして自衛隊に助けられた結果、自衛隊批判が出来なくなった時点で
ジャーナリストとしての辛坊治郎は終わったと思う
2020/08/12(水) 17:58:52.59ID:ulnFT+Bg0
また謎変換されてる…
2020/08/12(水) 17:59:08.89ID:ebMCtOpPM
>>858
主題歌は安田成美でよい
2020/08/12(水) 17:59:18.34ID:xhGf3nrF0
>>895
だってその向きはあきらかに上りやん、一目でわかる。

「君の名は」で新幹線のシーンが向き逆だったのと同じよ、
違和感を感じないのがオカシイ。
2020/08/12(水) 17:59:40.10ID:rP1FZhbl0
>>879
最終製品だけじゃ中国の末路見ての通りって事よ?
何で中国が中国製造2025で製造機械の内製化を最大の目標にしたのか、
そしてそのタイミングで米国の逆鱗に触れた事が誰の目にも明らかになったか
理解できる脳みそがあれば結論なんてシンプルよ。

>>917
エース乙

経産省のサプライチェーン再編補助金見てりゃわかるが、
中共だけでなく半島向け再編にも補助金出してるようなもんで、
半島向けにも経済戦はメディアが報道しないだけで既に始まっているんだよなあ。
2020/08/12(水) 18:00:28.53ID:vFvDTDN00
>海上のガンシップとして期待できる

スタンドアローンで空戦するのは二式飛行艇の時代じゃないんだから

ガンシップは別腹、きちんとエアカバーをできることが運用の条件
2020/08/12(水) 18:01:20.62ID:O6Gf2GQza
>>931
質屋の旦那がいるのでゴアンシン
2020/08/12(水) 18:01:23.72ID:LR+YxZlb0
>>941
大事なのはそこじゃない
http://monapan.com/?p=5731
2020/08/12(水) 18:04:34.33ID:ISdgQbjIa
>>937
そりゃ肛門を入り口として使うってことです

まあ、人類がそんな生き物だったら
口にブラ○ガスいれてやったとか、鼻から単3電池を連射したで!
そんなスレがあっただろうな
2020/08/12(水) 18:05:39.94ID:iaoP73GVd
>>693
昔のトムとジェリーのこんなシーンあったな
2020/08/12(水) 18:05:50.98ID:h/6cXeKgM
>>925
バルカンSはクルーザーだけど意外と普通に山道も走れてしまうのでお勧めしておくね
俺は今より少し軽くなるZ900とか少し重いけどスーチャのZ H2あたりが欲しくなってる
2020/08/12(水) 18:06:49.69ID:ISdgQbjIa
>>938
自衛隊の存在を認めつつ、
被災者の視点として
自衛隊が軍隊として戦争遂行に重点をおく姿勢は批判できるのでは

あと救難ヘリコプターの後継にオスプレイという案の批判でも活躍できる
2020/08/12(水) 18:06:49.78ID:mm6rtOgF0
>>567
駄菓子菓子

・艦上機
・海軍機

という点で、機体・機材には陸上基地での運用に不向きな特性が求められ
搭乗員側には三点着陸の技量維持等、常時母艦運用機材への適応が求められるからぬ

うん、初めから別な機体作るだけでなく陸軍に投げよう?(ぇ

そこいらの不備は、役割分担だけなら
陸海軍共同で海上機動し陸上基地設営する
海兵隊/陸戦隊的な性格持つ軍種・部隊創設して、
基地防備し陸海の主力を側面支援する前線戦闘機的な共通機材で
カバーした方がよかったかもだ


ピコーン
戦前に島嶼防衛部隊と支援戦闘機が!(マテ
2020/08/12(水) 18:07:02.36ID:krSvaqguM
ただどっかのサイトで台湾の空港の画像があって
漢字で日本前首相乗機みたいな事書いてあったと思う。
……前首相ではないんだが、まあ首相経験者の方がインパクト強い。
2020/08/12(水) 18:07:19.74ID:pdmd2bsY0
バイク買おうかと思っていたが
不動産屋に駐車場確認とってなかった
めんどくさい
2020/08/12(水) 18:08:16.02ID:ISdgQbjIa
>>950
空軍つくってから戦争するべきだったか
2020/08/12(水) 18:08:23.29ID:p7VsGiynp
>>941
けいおんなんて、叡山電車出てたからてっきり京都の話だと思ってたら、
突然、新幹線で右に富士山見ながら修学旅行で京都に行ったぞ。
2020/08/12(水) 18:09:07.58ID:UyMJQGkC0
FPSプレイヤーの生態はなにげに面白いな
2020/08/12(水) 18:09:39.95ID:ISdgQbjIa
>>951
前首相 直前の首相(野田さん)ではなく過去に務めていた方という意味だからモーマンタイ
2020/08/12(水) 18:10:31.81ID:qf5dOZ880
>>917
おっつーかれーやで
2020/08/12(水) 18:10:51.73ID:FwJc6Eqxd
>>949
父島病人用は父島島民の要望>オスプレイ
2020/08/12(水) 18:11:06.08ID:7FfXp6k+0
>>936
メープルはヤンキーの一部じゃん
2020/08/12(水) 18:11:12.74ID:krSvaqguM
>>956
「日本前首相座機」と「美国衛生部長専機」がならんでる、というニュースだった。
2020/08/12(水) 18:11:36.52ID:83vp56I50
フロート付きのF-35Dも作ろう!
2020/08/12(水) 18:13:02.61ID:pdmd2bsY0
>>961
航空戦艦いせもあるしね
2020/08/12(水) 18:13:06.14ID:p7VsGiynp
>>951
中国語の慣用表現では前代以外の元首相も前首相っぽい。

ふう。マクドに落ち着き。マックシェイクM毎日吸わないとやってけないカラダになってしまった。

ドンキ冷やかしたら「アホ毛フィクサー」なるものが売っていた。アニメが現実を浸食しとるなー。
2020/08/12(水) 18:13:10.15ID:ISdgQbjIa
>>960
座機って表現かっこいい
2020/08/12(水) 18:14:04.18ID:gSkIU9Nu0
>>941
その弁当食ってる会社員風が実は役者だったり、これに限らずその角を曲がったら別の場所のロケ地だったり
建物に見えてセットだったりするのに、なぜ乗り物にだけ現実感を求めるのか?
2020/08/12(水) 18:14:06.60ID:xhGf3nrF0
>>959
ウリナラだってジャパンの一部だと思われてるよ、ヤンキーには
2020/08/12(水) 18:15:20.76ID:QaeP+3kCd
2020年代になれば超高層のメガストラクチャーの上にあるマンション(アパート)に住んでいると思ったのに以外と保守的だよなあ。タワマン程度しかない。
2020/08/12(水) 18:15:40.32ID:xhGf3nrF0
>>965
F-35の映像がでて複座だったら文句言うだろ?それと同じよ
2020/08/12(水) 18:15:41.01ID:R5OjrwCL0
>>965
いちいち細かく突っ込むのも無粋かもしれないけれど
そういうツッコミを入れるのも無粋だと思うの
2020/08/12(水) 18:15:49.50ID:ISdgQbjIa
>>967
ジオコロニーという循環社会がたったとおもっていあ
2020/08/12(水) 18:15:53.58ID:Q22f4l820
>>686
>これが実用化されてたら出来損ないのブルーリッジみたいになってたのかな?

むしろオージー海軍が旧米ニューポート・ニューズ級戦車揚陸艦を取得後大改装した「カニンブラ級揚陸輸送艦」に近いスタイルかも。

カニンブラ級揚陸輸送艦
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E7%B4%9A%E6%8F%9A%E9%99%B8%E8%BC%B8%E9%80%81%E8%89%A6
https://pbs.twimg.com/media/C8_J4t5VYAAngUC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGI203pU0AAj0m0.jpg

カニンブラ級は元々前甲板にあった揚陸用スロープを撤去して車両甲板兼ヘリコプター甲板を設置し、艦の前後にヘリ甲板を有するという
世界的にも珍しい構造の揚陸艦となりました。

ちなみに後部はともかく前部のヘリ甲板は航行中には使用できないので、16DDHの様な対潜ヘリ空母的な運用を行う艦艇には明らかに
不利と言うか無意味な配置ですね。
2020/08/12(水) 18:15:53.70ID:UyMJQGkC0
>>965
全然関係ないけどミュージックPVでキーボードに電源ケーブルとアンプ向けケーブルが繋がってないやつは気になった!
2020/08/12(水) 18:17:15.25ID:rP1FZhbl0
>>936
だが今現在もトランプが貿易赤字に切れているのである。
対中戦後を考えると対米交易依存が増えているとまた80年代末からの流れを繰り返すので、
TPP連中なり英国系の連中なりに貿易依存は分散したい所なのよね。
2020/08/12(水) 18:17:55.87ID:83vp56I50
>>965
よし、城をセットで立てて燃やそう!
2020/08/12(水) 18:18:49.82ID:krSvaqguM
>>974
よくぞ生き残ってきた我が精鋭たちよ
2020/08/12(水) 18:19:01.55ID:UyMJQGkC0
うーんユーロ上げすぎだろう。
2020/08/12(水) 18:19:31.64ID:JhNUoVvGM
>>931
芋禁断症状がでるとか……?
2020/08/12(水) 18:19:57.11ID:R5OjrwCL0
>>976
何かあったっけ?
2020/08/12(水) 18:20:19.26ID:h994oEOH0
>>975
あのスタジオから鶴川駅までヒガシがアイスクリームを買いに来たことあったなあ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況