民○党類ですがパートナーを探します

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2020/08/12(水) 23:23:03.63ID:GLD/DSr70
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
名前を変えて、新党として一発逆転したいです(σ゚∀゚)σエークセレント!

黒歴史を切り離すことはできなかった前スレ
民○党類ですが精密に切断します
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597222244/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/13(木) 14:37:50.95ID:qSQqq9yAd
90年代に院生やったけどドクターいくと地獄なのはみんな知ってた
万年助手なんてゴロゴロいたけど今と比べたらマシな処遇だよね

教授は片っ端から進学進めてくる
研究室で一番バカなやつにも勧めてた
90年代の某駅弁国立ね
2020/08/13(木) 14:38:22.09ID:U7XNZz9i0
>>855

タクンベリタス
1年前。
暴力があなたの問題を解決しない場合.あなたは単に十分に使用していません。

ですが民みたいなのがいるw
2020/08/13(木) 14:38:22.80ID:ih/Lfc1JF
>>854
雷を「いかずち」って読ませちゃう運営やぞ
2020/08/13(木) 14:38:30.10ID:KTPAcp/30
安倍政権をこのまま放置すると香港の今は1年後の日本の姿などとツイでパヨクが発狂中。というか秘密保護法でそうなってるんじゃないの?と各方面から突込みが殺到。
2020/08/13(木) 14:38:37.03ID:T0F4ztKeF
>>616
なおしばしばスリケンでは埒があかないためサマーソルトキックやメイアルーアジコンパッソで首を切る模様。
2020/08/13(木) 14:39:06.79ID:l0N/fbLo0
>>862
アメリカではスイカは黒人が喰う下等な果物とされてるんだけど
そんなマウント取ってるの上流階級だけで
みんな塩かけて食ってるな
2020/08/13(木) 14:39:46.61ID:Iq6yoCkn0
>>866
友人は家計が苦しいからと学卒で就職したが研究室の指導教官には
院まで来てくれたらどこでも好きな大手メーカーに就職させてやるから
後、2年働けと言われたらしい。
2020/08/13(木) 14:41:50.00ID:8wTtgSICd
>>865
最終的にはロイズのアンダーライターが破産するだけだし…
2020/08/13(木) 14:42:23.79ID:vgBqeRMMa
(名前かぶりを避けるために)アダ名呼びをするのではないか
ですよ

正直言うと先程809番を書き込む前には気になって(衝突ネタもあるかな)ググっていたけど
名前のことかなって思ったから、潜水艦や四号海防艦みたいにアダ名呼びになるのではって書いたんでしょ
2020/08/13(木) 14:42:28.39ID:RxE64Owp0
>>819
北陸新幹線は大阪まで開通しないとイマイチ。
そういや敦賀開通まであと2年になったなあ。
2020/08/13(木) 14:42:43.14ID:AVsUgW8AM
スイカが問題なのではない
キンキンに冷えた井戸水がないのが
問題なのだ
2020/08/13(木) 14:42:53.09ID:JWAMtz8n0
>>679
我が党研にも情報流してたのか貴方
ログ調べて初めて知った
2020/08/13(木) 14:43:44.84ID:VdxcWgt40
フライドチキンとスイカを黒んぼ定食と翻訳するセンスは大事
2020/08/13(木) 14:43:45.70ID:lQWVI6gw0
福岡や大阪じゃだめだったのだろうか

【神奈川】猛暑の箱根でママチャリ押す男(53) 熊本で盗み 東京目指し2か月で1000km…窃盗容疑で逮捕「都会を見てみたかった」★3 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597202231/
2020/08/13(木) 14:44:58.15ID:P6slIquya
>>747
生まれる前だからといってアベの策謀が防げるとでも思うのか?
2020/08/13(木) 14:45:11.74ID:l0N/fbLo0
昔はスイカの1/6ぐらいのをスーパーで買っていて
パックに入っているブロックになってるやつを
「いやいやそんなのスイカじゃないだろ」
と持っていたが
最近はブロックのしか買わなくなった
2020/08/13(木) 14:45:19.90ID:EaM8QJOKd
>>869
てーか安易に秘密保護法言ってたけど本来の秘密保護法は「日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法」つまり米軍から供与された特別防衛秘密の話で
特定秘密保護法で規定されたのは各省庁の秘密の中でレベルの高いもの「特別管理秘密」を「省(庁)秘」から分離したもので
さらに施行により情報公開法適用範囲に落とされたものなのよね
2020/08/13(木) 14:45:29.23ID:U7XNZz9i0
>>879
なんで動機が戦前の田舎者なんだよw
2020/08/13(木) 14:45:54.64ID:tJ3oIm4k0
>>877
すずめちゃんは極東研からのお客さんでしょ。
名無しでかなり前から潜んでたみたいだけど。

あと駄洒落坊が名無しで潜んでるな。

我が党研と住人が結構かぶっている、という指摘は前からある。
2020/08/13(木) 14:46:27.99ID:yR/dVXby0
>>879
あと40年若ければ映画化までいけただろうが(53)では絵にならんのでダメだな
2020/08/13(木) 14:46:36.44ID:LJKy9TkEd
熊本とて一応は政令指定都市なはずたがねえ
2020/08/13(木) 14:47:05.21ID:DtFeYbM60
>>855
ディズニーのファンタジーアニメに、F-15やF/A-18が登場して敵軍を薙ぎ払う映画作っちゃたら、
子どもたちが泣き叫んで、親が発狂するじゃないですかー
2020/08/13(木) 14:47:24.15ID:U7XNZz9i0
私はですが一筋です

◆筋金入りの○○○○◆
2020/08/13(木) 14:47:56.77ID:tJ3oIm4k0
>>887
故に代わりに「火垂るの墓」をリピートさせよう(鬼畜
2020/08/13(木) 14:48:06.23ID:6t0r4PS20
スイカは丸いやつだと出来不出来がわからない人が多いからね
切られてるほうがリスクを抑制できる
2020/08/13(木) 14:49:14.53ID:Iq6yoCkn0
そもそも特定秘密保護法案すら民主党の頃に叩き台が出来ていたわけで
2020/08/13(木) 14:49:37.59ID:nbw9dWiVp
>>886
高尾山の向こうで八王子の果てから山を越すと山梨の手前で政令指定都市に出るのにいまさら。
2020/08/13(木) 14:49:42.03ID:SAhBG28cM
>>863
よし!では上越新幹線を赤羽まで延伸しよう_
2020/08/13(木) 14:50:27.27ID:KTPAcp/30
スイカは砂の方が育ちやすいのかもしれないな。
2020/08/13(木) 14:50:52.87ID:K/8xf5Md0
>>818
>日本国憲法は素晴らしいけど、日本国憲法は日本国のみの法律だ

>国際憲法じゃない

でもニダーさんたちは憲法9条の戦争/軍備放棄を
「連合国や戦後国際社会が戦犯国日本に科した懲罰的条項」
「日本が敗戦時にGHQから科せられた軍備禁止条約」

という国際法上強い拘束力のある法制度であり、戦犯国日本は
これを改変廃棄する権利は無いと素で思っている奴が結構多い
2020/08/13(木) 14:51:16.07ID:A/Hlmdtc0
>>868
大義私は艦これ運営が史実をしっかり調査して、細心の注意を払って慎重に新艦や新要素の実装を行っていると
本気で思ってる、いわゆる信者さんなので…
2020/08/13(木) 14:51:41.92ID:DtFeYbM60
>>890
「四角いスイカ」もあるから大丈夫。
2020/08/13(木) 14:52:01.14ID:JWAMtz8n0
>>679
ついでにもう一つ
「締めた」というのは情報の出が悪くなるのを蛇口を締めることに例えた個人的な表現であり、決して地域の表現ではないことに注意されたし
あとコロナ女に関してはあれ以上何の情報も入ってない
2020/08/13(木) 14:53:48.23ID:nbw9dWiVp
>>898
処されたか。
2020/08/13(木) 14:53:56.67ID:pLGjlnfga
900
2020/08/13(木) 14:54:48.53ID:9C8ODP/70
>>893
赤羽に止めて誰得だ・・(#^ω^)
2020/08/13(木) 14:54:53.56ID:Iq6yoCkn0
>>900
エース!
2020/08/13(木) 14:54:55.82ID:6t0r4PS20
>>894
水はけよくないとダメね
あと雨が多いとどうしても甘くならない

>>900
さすいも
2020/08/13(木) 14:55:03.85ID:YdKzX7TY0
>>892
八王子から南に向かっても同じ政令指定都市が…
そしてそこを通過するとまた東京に戻る
2020/08/13(木) 14:55:12.25ID:SAhBG28cM
>>901
一応都内に到達してますし…
2020/08/13(木) 14:55:36.75ID:BL5sQ7CVa
>>900
エース!エース!
2020/08/13(木) 14:56:52.30ID:JWAMtz8n0
>>899
んー
地域全体で無理にでも忘れようとしてる
あと甲府のキャバクラでクラスター発生したからそっちの対応に躍起になってるというのも
2020/08/13(木) 14:57:19.09ID:KTPAcp/30
>>903起源のアフリカでも砂漠地帯に自生してて欧州に渡ったときも海岸の砂地で栽培してたらしいし中国も大戦前は海岸で栽培してたみたい。トマトと似てるかもしれない。あれもカラカラの土地で栽培するとクソ甘くなる。
2020/08/13(木) 14:57:46.19ID:Iq6yoCkn0
>>901
エアガン屋なかった?
2020/08/13(木) 14:57:57.53ID:FgP1HjVFd
「締めた(物理)」
2020/08/13(木) 14:58:11.33ID:dLCdQ8MCM
>>749
エリア88では?
2020/08/13(木) 14:58:40.39ID:GlBlA5r1d
>>894
アフリカの砂漠あたりが原種らしいからなあ
2020/08/13(木) 14:59:34.06ID:KTPAcp/30
韓国女性を違法撮影・流布した英国人、デンマークで逮捕されて韓国検察に送致
https://news.yahoo.co.jp/articles/e64109388c3a4f4949a731b8e79a7b063ce957f4

オーストラリア人の男が日本女性をナンパしてホテルでセックスしてそれを盗撮してエロ動画に投稿しまくってるのいるけどあいつも捕まえろ。平八郎というネームつけてる。
2020/08/13(木) 14:59:42.54ID:YdKzX7TY0
>>907
ダムナティオ・メモリアエ…
2020/08/13(木) 15:01:03.18ID:dLCdQ8MCM
>>781
だがミクの話とマグロの話は割と併存可能だ。
2020/08/13(木) 15:01:21.23ID:YdKzX7TY0
東京+206人
今週は先週より減少傾向だな
2020/08/13(木) 15:01:23.05ID:KTPAcp/30
>>909エアガン屋で実物を見て気に入ったのをアマゾンで買うのが今の主流。なおタムタムはネットよりも安い。次世代M4が3万で買える。
2020/08/13(木) 15:01:33.38ID:pLGjlnfga
次スレ

民○党類ですが新幹線で行こう
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597298441/
2020/08/13(木) 15:01:59.01ID:N/2lC8LP0
>>881
スイカは冷凍出来るって聞いてやってみたら、リアルスイカアイスバーだったw
2020/08/13(木) 15:02:32.16ID:Iq6yoCkn0
>>916
お、ついにピークアウトかw
大阪はどうやろ
2020/08/13(木) 15:02:38.42ID:lQWVI6gw0
>>916
すわー

さわー

割るなら
2020/08/13(木) 15:02:48.26ID:dLCdQ8MCM
>>813
マグロブレードを持った漁師と交流させては?
2020/08/13(木) 15:03:04.67ID:A/Hlmdtc0
>>918
乙乙

>>916
すわさわ まあお盆ですから
2020/08/13(木) 15:04:18.03ID:vqxb8G7Kp
東京+206


陽性  日  月  火   水   木  金   土
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *34 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*308
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
8/02 292 258 309 263 360 462 429  計2373
8/09 331 197 188 222 206 *** ***  計1144
2020/08/13(木) 15:04:33.43ID:hkF73luXa
>>868
片桐大自先生の連合艦隊軍艦銘銘伝
雷(いかずち)の項だと

本来は、いかづちが正しいが、現代仮名遣いだと「いかずち」になる
ので、本稿は”同名艦”として扱うとか記載されている。

”同名艦”つまり、二代にわたる駆逐艦雷と二代にわたる護衛艦「いかずち」を同じ名を受け継ぐ艦として扱うって話
ソーシャルゲームとしては史実より、理解されやすさを重視するってことでは

極端な話、鳥海を「てうかい」妙高を「めうかう」呼んでって運営にクレームをつけても返答はない
>>896
でつは信者だけど、さすがに「艦これは史実だ」とは思っていない
アズールレーンともども、航空戦艦に改装される扶桑型に違和感を抱く程度に思っていない
2020/08/13(木) 15:04:41.66ID:YdKzX7TY0
>>918
乙芋

そういや昨日一昨日と東海道新幹線乗ったけど
車両によっては意外に混雑してた
2020/08/13(木) 15:05:16.51ID:JWAMtz8n0
>>918
乙ネ
2020/08/13(木) 15:06:02.55ID:hkF73luXa
>>897
食べると、味のないキュウリだ
2020/08/13(木) 15:06:48.73ID:KTPAcp/30
艦載機関砲の25ミリはあの追従性の低さが問題だったのか。電動か何かにしないとついてけないよな。
2020/08/13(木) 15:06:52.72ID:cRffie1Ta
アズレンって計画艦まで構わず擬人化してんのね
2020/08/13(木) 15:07:31.03ID:hkF73luXa
>>918

でも、コミケ中止という悲報というこの状況下で
駆逐艦有明を実装する運営の采配は神だと思う
2020/08/13(木) 15:07:37.39ID:qQDptmZQ0
>>855
スターゲイトがちょっとこれに近いのでは
2020/08/13(木) 15:07:47.98ID:D8Zm6N3C0
>>918
おついも
2020/08/13(木) 15:08:23.13ID:lQWVI6gw0
検査数考えると陽性率高いが、コロナかそれ以外かの判別が出来てるからなのか
2020/08/13(木) 15:08:29.91ID:N/2lC8LP0
>>924
木曜でこれなら、東京は落ち着いてきたか。
大阪他やな問題は。
2020/08/13(木) 15:08:31.11ID:EaM8QJOKd
>>918
おつ
2020/08/13(木) 15:08:36.10ID:9C8ODP/70
>>918
おっつーかれーやで
2020/08/13(木) 15:08:42.93ID:pLGjlnfga
>>931
だが有明の女王の座を鹿島から奪えそうもない感じだな
2020/08/13(木) 15:09:00.18ID:CxOULrqN0
>>903
金箔シティとかワールドクラスの多雨だけど内灘砂丘のスイカ美味しいよ
2020/08/13(木) 15:09:18.42ID:Iq6yoCkn0
>>934
共産党は検査数の目標を示せとノルマ主義全開だけどなぁ
2020/08/13(木) 15:09:50.80ID:aepZQLb/r
艦娘が艦から艦娘に受肉する際、
乗員たちの血と骨と肉が使われる。
とか考えてしまった
2020/08/13(木) 15:09:54.71ID:rb5/GFpy0
美少女にマイクロビキニ着させて駆逐艦とか宣ってるゲームがあるらしいっすよ!
2020/08/13(木) 15:10:01.11ID:iRCoZHvU0
>>875
というか北陸新幹線は大阪側から建設すべきだった。
2020/08/13(木) 15:10:11.99ID:Iq6yoCkn0
>>938
淫魔像に続いて新たな2つ名が……
2020/08/13(木) 15:10:13.10ID:D8Zm6N3C0
>>929
敵機を追うことはとても無理だったので、あらかじめ照準を固定しておいて、担当区域に飛び込んできた敵機のみを射撃するというスタイルが成果を上げてましたな
2020/08/13(木) 15:12:10.58ID:N/2lC8LP0
>>938
駆逐艦では浜風に負けてしまう…
2020/08/13(木) 15:12:42.17ID:OqezEZKod
>>918
乙ニダ

東京都 新型コロナ 新たに206人の感染確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200813/k10012565051000.html
すわー
さわー
2020/08/13(木) 15:13:00.59ID:LGGOXHHP0
>>943
サンダーバードは敦賀止まり、乗り換えになるのか。
なんか微妙になるな
2020/08/13(木) 15:13:32.69ID:SAhBG28cM
>>918
おつでーす

稚内から鹿児島まで新幹線でつなげよう
2020/08/13(木) 15:14:18.68ID:EaM8QJOKd
>>943
ドル箱サンダーバードの扱いと延々揉めた敦賀以南ルートの選定問題があるので
まあ実際は米原ルートは利用者が困るし湖西ルートは何のための高規格湖西線ってなるし選択肢はなかった
2020/08/13(木) 15:14:46.29ID:dqzIva1Ad
>>921
はいさわー
我らがサンマかつレモンサワー区が全国に誇るハイサワー
…全国で売られているかは存じ上げません
>>940
アカは文句つける前に傘下の民医連に範を示させるべきでは
そんなことするとまた争議予告ですが
2020/08/13(木) 15:14:57.87ID:KTPAcp/30
>>945まあそっちの方がいいとおもう。歩兵の撃ち合いでもそっちの方が当たる。そういえばサバゲでガチ海兵隊の分隊が来てたけど担当地域を決めて散開して次々と討ち取ってた。しかもできうる限り相互支援できるように人員を配置して感心したものだ。損害の十倍は討ち取ったんじゃないかな。
2020/08/13(木) 15:15:10.96ID:aepZQLb/r
>>941

ちなみに余った乗員の魂は三千の英霊になって
艦娘をサポートするのです。
2020/08/13(木) 15:15:29.99ID:baGhnCJv0
アマゾンから荷が届いた、置き配指定のつもりが不在通知
ままならねえ・・・


なお傷物で返品手続き、ままらなねえこと、この上ねえ!!
2020/08/13(木) 15:15:35.42ID:pfHGzrFr0
>>918 おつ

盆休みで外来閉まってる病院多いやろし
2020/08/13(木) 15:15:35.44ID:hkF73luXa
>>930
艦これの田中プロデューサーもサービス開始時期は
紀伊型戦艦実装の可能性に触れていた

艦これが重い腰というか、轟沈設定と合わせて史実のはかなさを再現する方向に舵を向けたのに対して
後発のアズールレーンは艦これにはない海外艦や未成戦艦、巡洋艦の実装に力を入れて差別化を図ろうと努力している
ただ、この未成艦というのはWorld of Warshipsとのコラボレーションによる成果である。

例 戦艦ジョージア、戦艦モナーク、戦艦出雲
重巡洋艦 サン・ルイ、重巡洋艦伊吹
軽巡洋艦シアトル、軽巡洋艦ネプチューンなど

個人的には装甲巡洋艦は好きなので、コラボレーションとはいえ戦艦出雲や超巡吾妻の実装は不満がある
2020/08/13(木) 15:15:55.35ID:/ggLpeKGF
動力銃座にすると重くなるし、同じ旋回性能の物で統一しないと
統制した射撃が出来ないのだ。
なお電路切断(ry
2020/08/13(木) 15:16:04.39ID:N/2lC8LP0
>>947
500人超えそうな時はどうなるかと思ったが。
実行再生産数1切ってる感じかねぇ。
2020/08/13(木) 15:16:28.07ID:5JxAMOGr0
>>929
対空機関砲は日米ともに航空機の高速化に付いていけなくて、終盤はどっちも1人で使える単装機銃万歳になってるで。
5インチ高角砲なんて鈍すぎて3インチ級に取って代わられるし。
2020/08/13(木) 15:16:49.96ID:vV2VAjv50
海胆の人も鉄道共和制主義者であったか…
2020/08/13(木) 15:18:03.69ID:ZuBRDiWta
>>450
愛須心亜嬢と勘違いしてた
2020/08/13(木) 15:18:22.56ID:Uhd5eOAJd
>>930
WOWSとコラボしてて、元ネタはスペック表を頼りにベラルーシ人が作ったほぼ架空艦みたいなのが多いけどな
2020/08/13(木) 15:19:07.77ID:baGhnCJv0
>>922
こういうのかな?

https://pbs.twimg.com/media/EfDa0KDVAAAslxV.jpg
こちらに聖剣を咥えてるマグロを置いておきます
https://twitter.com/GENJIMARUUKO/status/1293352782024474624
https://pbs.twimg.com/media/EfLpf7NUEAAFJhW.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/13(木) 15:19:19.48ID:SAhBG28cM
>>960
巧く使えれば効率がいいですからね
というかすでにあるインフラなのでなんとか巧く使えないかなぁと

ああ肥薩線とか吉都線とか大糸線とか只見線は廃線でいいと思う
2020/08/13(木) 15:21:10.79ID:KTPAcp/30
日中航空戦も空中では日本が圧勝してるけど基地を爆撃されてそれで航空機損害がトントンくらいまで追い込まれてるの。坂井三郎も空襲で気を失ってたりする。後は補充能力の差が出た。航空戦はしょせん補充能力。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況