民○党類ですが新幹線で行こう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/13(木) 15:00:41.31ID:pLGjlnfga
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※ただし四国は除く(σ゚∀゚)σエークセレント!

エルちゃん前スレ
民○党類ですがパートナーを探します
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597242183/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/13(木) 17:16:51.26ID:O1lUVQ8x0
今日もファッキンユーロがそそり立つ何かだな。上がるならもっとあがっていいよ。そのあと滝になれば
2020/08/13(木) 17:17:10.86ID:baGhnCJv0
そういえば昔オウムがアニメを作ったときに参考にしたのが

こち亀のアニメ回
ジブリのコンテ集

どうみても素人がマネちゃいけないものを参考にしたらしい。

こち亀の作者はタツノコ出身なので作中でもそれが再現されたのだが、
まあ特殊な環境すぎるのと、パヤオのコンテは素人がマネするもんじゃないという、
ダブルのジゴク、あるのは潤沢な製作費だけ。
2020/08/13(木) 17:17:47.07ID:CxOULrqN0
ソ ソバを啜る
ラ ラーメンを啜る
リ リングィーネを啜る(怒られる)
ス スイトンを啜る(火傷する)
2020/08/13(木) 17:18:36.58ID:BqX5/GkSM
>>200
イスラムっぽい
2020/08/13(木) 17:19:17.15ID:baGhnCJv0
ユーロくんも上がったり下がったり忙しいな、
それでも2年前より10円も高いとか。
2020/08/13(木) 17:19:26.46ID:iRsjsrfS0
暑いでやんの・・
2020/08/13(木) 17:19:49.34ID:jz8KJIMB0
>>199
ここの衆は、積んであるものの処遇をまず考えような。
2020/08/13(木) 17:20:00.53ID:DLJBxBxQr
>>201
しかも二重虹だ
2020/08/13(木) 17:25:10.95ID:/po1VNTrd
>>96
アカ以前にバカじゃねw
2020/08/13(木) 17:28:41.32ID:iGUvDl120
>>90
インフルエンザなどではここまで騒がないクセして ・ ・ ・
新型コロナで失われる命だけが、格上なのかね?
2020/08/13(木) 17:28:41.57ID:/po1VNTrd
>>178
2年程度の経験だから仕方ないよね
2020/08/13(木) 17:31:21.24ID:bzdk5lAj0
ソ そんなんだからBBAにいいようにあしらわれちゃうんだよ。
ラ 楽しようとするからBBAが付け上がる。
リ 理由はどうあれ、BBAが勝った。
ス ストレスマッハ。
2020/08/13(木) 17:32:17.29ID:nSurnIwGd
MSやATやRV(ラウンドバーニアン)も悪くはないが、やっぱりメイドロボットだろう優先順位的に。
2020/08/13(木) 17:33:24.10ID:O1lUVQ8x0
あー明日は仕事じゃ!仕事なのじゃ!
2020/08/13(木) 17:34:52.44ID:bzdk5lAj0
>>215
もっと働きなよ。
2020/08/13(木) 17:34:56.47ID:Zc9J4UAO0
東京都医師会ってレッズとズブズブだったよな

そういや近所で中古車屋が潰れたんだけど
ジュン・カー・プロデュースで「JCP」とデカデカと看板出してたんだよなあ…
レッズ支持者でもなきゃバカとしか…
2020/08/13(木) 17:35:20.36ID:K/8xf5Md0
>>71
>まさか、F-15派生機の方がF-35Aより高価になる時代が本当にくるとはなぁ。

だってF-35は累計生産数が既に550機を超え、2019-20年度の年間生産数が140機以上に達しているから、
少数生産に終わりそうなF-15EXとは量産効果の桁が違います。
2020/08/13(木) 17:35:36.24ID:A/Hlmdtc0
>>96
自民党の強力な支持団体だぞ
発言の善し悪しはともかく、魔人に楯突いたからってすぐアカ認定するのは良くないなぁ
2020/08/13(木) 17:35:46.17ID:Iq6yoCkn0
>>213
ぱげー
もうウリは疲れた
真面目に物事を考えると疲れるのである
2020/08/13(木) 17:36:07.51ID:O1lUVQ8x0
>>216
働きたくないでござる!
明日はまぁ半日だがな。サーバー立ち上げじゃ
2020/08/13(木) 17:36:40.17ID:tM4gkJQpd
なんでソラリス大喜利やってんの?
2020/08/13(木) 17:36:58.40ID:rb5/GFpy0
仕事がある!素晴らしい!
2020/08/13(木) 17:37:35.95ID:ZXIK5lkB0
ハゲなんて仕事なくてヒモ生活だもんねー
2020/08/13(木) 17:38:48.75ID:O1lUVQ8x0
明日は市場的には平日のカテゴリーだからいいが、市場が閉まってる土日の出勤だったらストレスが溜まるところだった
2020/08/13(木) 17:41:04.94ID:tJ3oIm4k0
>>219
いやぁ、我が党政権時に裏切ってるから単体では昔の影響力はもうないぞw
2020/08/13(木) 17:41:18.18ID:3aDVBLU00
>ロシア軍参謀本部は12日までに、ロシアを狙う敵の弾道ミサイル発射を察知した時点で自動的に「核攻撃」とみなし、核兵器で反撃する方針を明らかにした。ロシアは核の先制使用を否定してきたが、核弾頭の有無にかかわらず全てのミサイル攻撃に核で反撃する考えを公表したことで、核兵器使用の基準を引き下げたことが裏付けられた。
>プーチン大統領が今年6月に公表した「核抑止力の国家政策指針」の運用を解説する論文を、参謀本部のステルリン作戦総局長らが8日付の国防省機関紙「赤い星」に発表した。


このタイミングで言う辺りベラルーシ情勢が頭にあるんかねぇ
2020/08/13(木) 17:41:26.07ID:psfVvqGNF
>>217
アカいのは医師会じゃなくて民医連だな。
2020/08/13(木) 17:44:19.71ID:rb5/GFpy0
>>227
マークロース
2020/08/13(木) 17:45:04.92ID:J6gPgP6ja
ステンレスで曲線をつくる夢をみていた
2020/08/13(木) 17:46:36.91ID:KtmW+o3d0
今きた俺にソラリスで状況を教えてくれ
2020/08/13(木) 17:46:50.05ID:vV2VAjv50
ホル液で曲線とか鯛岸さんもじゃあくな
2020/08/13(木) 17:47:02.19ID:K/8xf5Md0
>>107
>だが、35と違ってバンカーバスタークラスのどでかいのも運用できるぞ
>乗員二人だから長時間ミッションの負担も少ない

ならばF-35の複座型モデルも作ればいーじゃん。

将来的に戦闘機型ドローンの前方展開や同時誘導をF-35も恒常的に行う様になれば、
後席操作員がそれに専念できる複座型の需要も相応に出てくるだろうし。
2020/08/13(木) 17:47:37.52ID:vqxb8G7Kp
エゲリスのソーシャルディスタンスを保持した
ライブ会場

https://i.imgur.com/IkaAMvk.jpg


なるほどなーって思う反面、いつまでこんなの続くのだろうねぇ....
2020/08/13(木) 17:48:54.65ID:rb5/GFpy0
>>234
丁度いいじゃん
あんな人が密集する環境が異常だった
2020/08/13(木) 17:49:27.45ID:8Wdfj5y30
>>15
もとネタのスターゲイトだぜ
2020/08/13(木) 17:49:28.44ID:jz8KJIMB0
>>234
升席。弁当食いながら見たい。
2020/08/13(木) 17:49:46.55ID:QsLQEEPU0
>>227
これまさか本邦の高速滑空弾とか念頭に置いてないだろうな…。
2020/08/13(木) 17:50:21.37ID:gWQjdDwd0
>>234
升席かな?
2020/08/13(木) 17:50:26.79ID:tM4gkJQpd
>>219
ダウト
2020/08/13(木) 17:51:09.82ID:vqxb8G7Kp
>>235
クラブでサワサワしてナンパして
というので何度か美味しい思いをしたことあるので

もう一度したいなぁと.....
2020/08/13(木) 17:51:15.78ID:tupdvUHF0
>>227
何にびびってるんだこいつら?
2020/08/13(木) 17:53:09.12ID:ZXIK5lkB0
>>233
F-35Bでリフトファンが入ってるとこに窓がないコックピット設置しよう
2020/08/13(木) 17:53:14.97ID:nSurnIwGd
>>238
視線の内には入ってるんじゃないか?
国境を接してる国々の中でも最精鋭だぜ>自衛隊。
2020/08/13(木) 17:54:14.54ID:O1lUVQ8x0
イソプロパノールは掃除用アルコールの代替としては使えるのかな。
2020/08/13(木) 17:54:20.45ID:vqxb8G7Kp
ウクライナ騒乱でも、万が一NATOが介入したら
核使うつもりだったと言ってるしねえ

プーチン、生存圏維持に躍起になってる気がするこの頃
2020/08/13(木) 17:57:48.62ID:nSurnIwGd
先次大戦時に帝国陸軍にもKV-2やJS-2のような戦車があれば……。……戦争なんてしなくてよかったのに。
2020/08/13(木) 17:58:00.78ID:pZagygpr0
>>246昔のドイツソ連みたいな発想するな。
2020/08/13(木) 17:58:46.25ID:ZXIK5lkB0
>>241
クラブでそんなことするくらいならですがのオフ会でやりなよ
2020/08/13(木) 17:59:40.69ID:+sUXz5Ihr
>>247
国内で移動できないのですがそれは
2020/08/13(木) 17:59:58.24ID:pZagygpr0
>>249ですが民をナンパか。
2020/08/13(木) 18:00:04.86ID:1hEtIb+o0
>>211
インフルエンザで騒いでも誰も聞いてくれないのがね
2020/08/13(木) 18:00:30.53ID:u32RSWJ/0
>>1

我が村にも新幹線を!
2020/08/13(木) 18:00:44.72ID:lu+IUwC5M
>>247
運べない量産できない砲弾込められない
2020/08/13(木) 18:01:39.59ID:YivaXHsna
>>157
なるほど
後部フィンがフラップに干渉しなければ積めるな

>>243
なんだそのイギリス艦載機みたいなやつは
2020/08/13(木) 18:02:37.61ID:nSurnIwGd
>>250
使えてるんだからインフラは強化済。
でもロシアの泥炭で使えたんだから問題なかったかもしれない。
2020/08/13(木) 18:02:59.48ID:lu+IUwC5M
>>225
株を今日売っときゃよかったなぁ
明日は利確の日だろうなぁ
2020/08/13(木) 18:03:10.78ID:pZagygpr0
>>254もう5式の時点で自動装填を採用だしな。
75ミリでも重いらしい。
122ミリなんか当時の貧弱な日本人では無理だ。
しかも大戦末期で乙種以下の弱兵でさえ根こそぎ動員
2020/08/13(木) 18:03:30.15ID:wHhT8P6I0
>>1

今日も暑いねぇ。(´・ω・`)
2020/08/13(木) 18:03:49.05ID:tupdvUHF0
空が秋だ
2020/08/13(木) 18:04:26.00ID:rn7Ar6v+0
アメリカはともかくドイツもロシアも次の首脳レベルができる政治家がいないなww
2020/08/13(木) 18:04:26.04ID:pLGjlnfga
だが気温は夏だ
2020/08/13(木) 18:04:47.76ID:nbw9dWiVp
バスでゆっくり帰ゆ。
車内は涼しい。
2020/08/13(木) 18:05:35.25ID:QsLQEEPU0
>>244
高速滑空弾を何処に配備するか分からんが、鹿児島-那覇が660kmで秋田-ウラジオストクが780kmなのよね。
あと韓国の玄武4が公称射程800kmで、ソウル-ウラジオストクが750km。

>>246
英仏のSLBM以外にNATOでロシア本土に届く弾道弾って現在有ったっけ。
2020/08/13(木) 18:05:49.59ID:rb5/GFpy0
周庭さん日本のインタビューだから仕方ないが擦り寄ってきているな
2020/08/13(木) 18:06:05.41ID:MvFsVWiPd
>>234
日本では、コール&スクワットで対応。
ttps://togetter.com/li/1573239
2020/08/13(木) 18:06:10.06ID:vqxb8G7Kp
2000年代後半のロシアは

ん?うちの覇権と栄光は資源と技術でもたらされるから
貧乏な衛星国なんてくれてやる!

って感じだったのになぁ
2020/08/13(木) 18:06:35.32ID:xI/uWIzIM
>>261
ロシアは一応経験者がいるからあいつがやるだろう
2020/08/13(木) 18:06:52.79ID:nbw9dWiVp
>>260
あー確かに。
夏にしちゃ空が高い。
秋雨前線が待ち構えているのはホントかもね。
2020/08/13(木) 18:07:24.87ID:vqxb8G7Kp
>>264
アメリカのパーシング復活型とか想定なんだろうなぁ
2020/08/13(木) 18:07:44.91ID:YivaXHsna
一昨日の空は本当に綺麗な空だった
2020/08/13(木) 18:09:55.97ID:pZagygpr0
ロシアはロシア人である限り交渉できないでしょ。
自分のわがままを通そうとして譲歩なんか一切しない理屈も筋もあったもんじゃない。
少しでも弱みを見せればすぐにそのわがままが格段にアップして条件をあげてくる。
あいつらと交渉は戦争で勝つか手ごわいと思い知らせた後でないと成り立たない。
2020/08/13(木) 18:10:03.45ID:nSurnIwGd
>>258
元は重砲だぜ。分離薬莢式の火砲じゃないのか?
2020/08/13(木) 18:10:20.54ID:iGUvDl120
>>245
使えますが、手が荒れるかもしれません。
2020/08/13(木) 18:10:59.23ID:rb5/GFpy0
久々に散歩でも行くか
世間の目を浴びとかねえとな
2020/08/13(木) 18:11:25.74ID:mIekQSxYp
>>227

アメリカと短距離ミサイル条約で揉めてるから
条約非加盟の周辺国のハードル上げたいんでそ

日本韓国北朝鮮でミサイル開発ラッシュだし
極東はめちゃ治安が悪い
2020/08/13(木) 18:11:36.88ID:iGUvDl120
>>252
この調子で手洗いとマスクの習慣が続けば、インフルは激減しそうですな。
2020/08/13(木) 18:12:03.22ID:WUXP2rbIa
久しぶりに羽生見れると思ったのに、Abema全然繋がんないや。
将棋は羽生が押してるみたいだなー。相変わらず横歩取りの後手番に強い。
2020/08/13(木) 18:12:18.93ID:8Y80SKSMa
沖縄、外出自粛始めるってよ
2020/08/13(木) 18:12:33.42ID:gWYCx1BvF
>>267
ソ連時代の技術的遺産を使い切った+後を引き続けるWW2での人口ダメージのコンボなんやろなあ。
加えてロシア帝国→ソ連へのシフトとソ連の冷戦敗北で2回の国家崩壊を経験してて
国家アイデンティティにヒビが入りまくりな上、大陸国家という関係上
常に「敵」と物理的な境界無しで接してるからまず自分か敵か、から入るし本質的に味方というものを持てない。
2020/08/13(木) 18:13:04.38ID:nbw9dWiVp
カチャーシやめないと止まんない。
2020/08/13(木) 18:13:56.76ID:EfUYD5ZFa
沖縄はそろそろ厳しいかもな…
2020/08/13(木) 18:14:09.20ID:iGUvDl120
>>279
医師や看護師まで足りないと泣き入れてますので ・ ・ ・
2020/08/13(木) 18:15:29.09ID:O1lUVQ8x0
>>274
使えるならこっち買おうかな。
2020/08/13(木) 18:15:41.11ID:EfUYD5ZFa
医者や看護師は一朝一夕には調達できんからな…
かと言って増やしすぎると、結果的に医療費増大しかねないのだが…
2020/08/13(木) 18:16:30.97ID:jz8KJIMB0
リゾラバ手形を発行して、本土から引っ張ろう。
2020/08/13(木) 18:16:43.81ID:pZagygpr0
沖縄民の怒りがいつデニーに向かうか楽しみだ。
でも自分であのバカを知事に選んだんだよね?
2020/08/13(木) 18:17:31.25ID:nSurnIwGd
>>264
>日本の超音速滑空弾
ブロック2で1000キロ〜1300キロ(中国系メディア調べ)を狙うなら十分に脅威となんるじゃないか?
2020/08/13(木) 18:18:43.47ID:rn7Ar6v+0
>>278
囲碁も将棋も昔強かった人が年齢によって衰えるってのが今起きてるよな
井山にしろ羽生にしろ

井山は今は3冠だし、羽生に至っては無冠だし
2020/08/13(木) 18:18:43.66ID:jz8KJIMB0
沖縄で戒厳令!アベノインボウ!
2020/08/13(木) 18:18:58.71ID:pZagygpr0
滑空弾て本当にその射程なにかという疑惑。
日本ってスペックを一割から三割低くして公表するし
2020/08/13(木) 18:19:30.82ID:K/8xf5Md0
>>113
>吉岡タイラーの「未開なちきう人が気付いてなかっただけでジッサイうちう空間には水平面が有るし爆発音も聞こえる」理論を採用するとヨイ

それに加えて「銀河英雄伝ライ」の世界だと宇宙空間にも空気があるから、艦外での白兵戦時にも宇宙服いらない品。

いやこれは「空気は無いけど息を止めていれば大丈夫」だったかも知れん(この辺うろ覚え
2020/08/13(木) 18:19:49.80ID:vqxb8G7Kp
>>280
人口構成って国の命運握るんだなって思うよ

フランスが20世紀初頭没落したのは
ナポレオン 戦争で若手の知識人死なせてしまった
ロシアもWW2で若手死なせてしまったのが跡を引いているし

逆に日本は大戦後若手の技術者や商人が
伸び伸びできる人口構成だった
今からがツケくる番だが
2020/08/13(木) 18:19:56.82ID:nSurnIwGd
>>291
相手国はうちのよりも性能が低い訳がないと思ってくれている様子。
2020/08/13(木) 18:20:49.59ID:vqxb8G7Kp
超音速滑空弾って
ブロック1は射程500kmくらいだっけ?

あと、マッハ5〜6想定してるなら、それはもう超音速
ではなく極音速だと思うのだけどなぁ
2020/08/13(木) 18:20:51.02ID:EaM8QJOKd
羽生は平成最初のタイトルと最後のタイトル取ってなかったっけ
2020/08/13(木) 18:21:55.76ID:Iq6yoCkn0
やっぱり照会してやろうかなぁ
ポケットWi-Fiの使用状況
2020/08/13(木) 18:21:56.73ID:1hEtIb+o0
>>277
インフルエンザが減るのはいいのですが、子供のうちにかかったほうがいいりんご病なんかは手放しでは喜べないのよね
2020/08/13(木) 18:22:15.58ID:jz8KJIMB0
>>293
人口ボーナスとバブルボーナスが終わればそんなもんよ。
文化爆弾で領土広がらねえかなw
2020/08/13(木) 18:22:15.85ID:gs//CgUzr
>>15
>>236
とにかく、

トーガ・パーティーしようぜ?
(絶対出てくる
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Toga_party
https://youtu.be/E5zsLfgwBTg
2020/08/13(木) 18:22:32.03ID:rb5/GFpy0
滑空弾迎撃には戦闘機を駆り出すのが手っ取り早いか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況