民◯党類ですが全国共通おめこ券です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/14(金) 15:33:34.18ID:QVmd9qih0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
目指せ淋ちゃん全国風呂行脚(σ゚∀゚)σエークセレント!

銀シャリは正義な前スレ
民○党類ですが米を作ります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597328097/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/14(金) 20:40:52.39ID:XwGECkG00
カテジナさんよりシャクティがいいよね?
2020/08/14(金) 20:41:15.40ID:YyqXFoB60
>>510
欧米の絵画見てるといつも思うが、宗教画や芸術性にかこつけて脱がせる必要性もないシーンで裸婦ばっか山のように描いてるのはどう見ても鬱屈したリビドーの表れ。

なんでも性欲に関連付けて説明したがるジークムント・フロイト氏でなくても、それぐらいは簡単に察しがつく。
2020/08/14(金) 20:41:21.82ID:jJ7Eqt3E0
>>609
生意気属性に対してわからせシチュなら

スペシャルなウッソがベッドヤクザしてクロノクルから女も姪も姉もNTRして
ビデオ送りつけるのじゃ
2020/08/14(金) 20:41:24.68ID:S1pYa2iba
>>614
あっ、はい____
2020/08/14(金) 20:42:03.91ID:pf/1DQ/v0
>>608
本名アフラマズダさんのその他ペンネーム

・シヴァ(18禁作品用)
・天照大神(主に日本での活動用)
・ミカエル(主にヨーロッパでの活動用)
2020/08/14(金) 20:42:26.66ID:nLxYZviC0
>>568
まだまだ修行が足りぬ・・(´・ω・`)
頭に靴炭をスリスリする刑(´・ω・`)

>>610
でもしかだしの・・
まあ無駄な残業してるんだろうと近所の学校の職員室を見つつ(´・ω・`)
2020/08/14(金) 20:42:43.79ID:UPzL5YMZ0
娘よりエ○同人の数が多い親

誰だろう
2020/08/14(金) 20:42:43.89ID:h3bj0EMr0
みかんちゃんはシーマがいるだろうに……
2020/08/14(金) 20:42:54.66ID:mubEOq2vM
>>605
オヌシはテンパータイヤではなく通常タイヤがバックドアに括りつけられた
ジムニーに一生乗ってよい。
2020/08/14(金) 20:43:51.55ID:+eGYScmP0
嫁と一緒に歳を取れません
2020/08/14(金) 20:43:54.75ID:JWumVMQba
イザ、宅配サービスを利用しようとした瞬間にゲリラ豪雨なんて……

注文は明日にしよう
2020/08/14(金) 20:43:55.33ID:yUnbu/FW0
>>632
戦車道の家元とか?
2020/08/14(金) 20:44:07.86ID:jJ7Eqt3E0
>>623
あっさりシャアについていく家出娘は
種付けNT(催眠)おじさんで無知シチュがいける
2020/08/14(金) 20:44:37.22ID:kiqfzg0u0
>>633
シーマ様についていく気力はないな
2020/08/14(金) 20:45:12.26ID:2iiH2GX6M
>>599
悍ましいものを出すのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/14(金) 20:45:18.08ID:JWumVMQba
>>632
その前提条件なら
クレヨンしんちゃんのみさえも(ひまわりの同人誌がヒットしにくいので)該当する
2020/08/14(金) 20:45:22.21ID:kiqfzg0u0
さて、大阪のコロナはどうかしら(ニュース)
2020/08/14(金) 20:45:31.46ID:Nl2vIvg4a
米司法省「エール大学が人種差別」 アジア系や白人が不利に - ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-yale-discrimination-idJPKCN25A0FK

>米司法省は13日、エール大学が学部の入試でアジア系や白人の志願者を差別し、
公民権法に違反したとの見解を示した。

>同省は、アジア系米国人団体の訴えを受けて、2年間にわたって同大学を調査。
エール大学が是正措置を講じなければ、提訴する用意があるとしている。

>エール大学の広報担当者は、司法省の主張を「断固として否定」するとしながらも、
調査に全面協力する意向を示した。


>司法省は、限られたケースでは入試で人種を考慮することが合法になる場合があるが、
「エール大学の人種の考慮は、とても限られたものとは言えない」と主張している。


ハハッ。
2020/08/14(金) 20:45:31.59ID:lSRFKlZ60
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200814-00000013-flix-movi
WW2を振り返る映画10選、洋画編

トラ!トラ!トラ!とミッドウェイと遠すぎた橋と空軍大戦略がないぞ、どう言うことだ!
2020/08/14(金) 20:45:42.57ID:SkYUYEsE0
>>595
早熟の分学習においても先手が取れてるってだけなのでしょう。
では、途中からそのアドバンテージを捨てるのが世界的に共通の傾向なんでしょうかねぇ?

まぁ、男女同権でアファーマティブアクションだったかさえ突っ込んでる今どきの先進国全般に起きてる現象なら
もう生物としてそういう物だから諦めろんとしか言えないよね。
2020/08/14(金) 20:46:00.64ID:nLxYZviC0
>>619
男女比が男子が生まれにくくなるみたいなアクシデント起きたりしてバナー禿みたいなヒモ男が増殖してもなぁ・・(´・ω・`)
それは無いよね(´・ω・`)
2020/08/14(金) 20:46:08.03ID:GuhRPpPia
>>462
グッドモーニング・アルテアとな
2020/08/14(金) 20:46:24.94ID:H0Kc/e930
>>608
なるほど!
駄洒落和尚の説法は勉強になるなぁ
2020/08/14(金) 20:46:28.51ID:vCC/IB6N0
>>623
いまはラフタリア一筋な俺
2020/08/14(金) 20:46:33.70ID:6q/A1/pq0
>>594
同年代ならヤリ目じゃない真剣交際、って訳でもないと思いますが。むしろ同年代の方が責任能力ないのを前提にしてるので…
2020/08/14(金) 20:46:36.18ID:h3bj0EMr0
一度でいいからぺ-ネミュンデ伯爵夫人を皇帝に下ろされて途方に暮れるですが民を見てみたい。

歌丸です。
2020/08/14(金) 20:46:41.52ID:4Hv7o3Up0
>>621
弓道やっておった

>>624
翼を持つ天使と焔肩仏に関しては、外形的イメージが生き続けてきたタイプでしょうな
毘盧遮那仏(大日如来)とアフラ・マズダーについては、教義的にも大分近い部分があったりする
2020/08/14(金) 20:46:55.71ID:YyqXFoB60
>>521
シンママという文字列を見てゲロ火炎を吐くママさんを想像した。

◆飲み過ぎに注意◆ソルマック飲めソルマックを◆イタリア重巡ならその点はゴアンシン◆
2020/08/14(金) 20:47:20.17ID:IQH+VI1WM
>>627
シチュ選定がヌード描くためだけになってるもんな
ゴダイバ夫人とか鑑賞者全員目が潰されるじゃねーかw
2020/08/14(金) 20:47:31.69ID:6q/A1/pq0
>>623
外見だけ? 中身も込みで?
2020/08/14(金) 20:47:58.01ID:UPzL5YMZ0
>>637
ギャングのボスとかな。
2020/08/14(金) 20:48:04.97ID:6q/A1/pq0
>>596
教授がアメリカにいるんじゃよ
2020/08/14(金) 20:48:18.18ID:Nl2vIvg4a
>>602
声っつーか、だったものを物理的に背負ってるじゃねーか。
2020/08/14(金) 20:48:33.08ID:JWumVMQba
ラフタリアNTRは興奮する

あと男性向けの絵柄で盾の勇者の壁穴同人誌があったな
盾の勇者は男キャラ四人もいるから腐女子やゲイに需要あるんだな
2020/08/14(金) 20:49:16.85ID:6q/A1/pq0
>>635
成仏して…
2020/08/14(金) 20:49:33.73ID:89bHsq/j0
>>651
ペーネミュンデというと怪しい実験施設しか出てこない。
2020/08/14(金) 20:49:44.69ID:tZLDuaYH0
>>631 下
法改正して教師の残業代がすべて付くようになればねぇ
今は部活とかでかなり残業するけど

家で面倒見るのが面倒くさいから学校に押し付ける、みたいな親もいる訳だし
2020/08/14(金) 20:50:07.49ID:kiqfzg0u0
>>651
苦しまずに済むようにしてやるが良い
2020/08/14(金) 20:50:23.62ID:TWLnc3VTM
ところで
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597328097/995
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1270384.html
>アクセルペダルを踏み込んだ際に体感する、躍度の発生にかかる時間は最大で標準エンジンの半分ほどしかかからない。
>だから、「ちょっと加速させたいな」とドライバーがアクセルペダルを踏む右足に力を込めたとほぼ同時に躍度が発生する。
奥田プリウスみたいな燃費スペシャルとは違うっぽい
判りやすいハイパワーエンジンでは無いだけで、マツダとしては日常使いが楽しいエンジン作りたかったんじゃねーかぬー
2020/08/14(金) 20:50:37.08ID:4j5WtZyJ0
最近の最大関心事、夢グループの通販CMに登場する女性演歌歌手は社長の何なのか
2020/08/14(金) 20:51:05.35ID:6q/A1/pq0
>>619
最適なリソース配分が違うんだよねえ

真の男女平等を実現すれば、女性も家庭という逃げ道がなくなって強くなるのだろうか
2020/08/14(金) 20:51:09.73ID:JWumVMQba
>>665
嫌儲でも話題になっててビックリした

あの社長好きなんだ
2020/08/14(金) 20:51:13.75ID:IQH+VI1WM
>>645
数学が難しくなってくるからかな?
2020/08/14(金) 20:51:24.73ID:HWoK5RhB0
>>642
14日分は+192人だそうでっせ
2020/08/14(金) 20:51:27.94ID:yUnbu/FW0
>>652
御教示有難うございます。やはり大きな流れはあるものなんですなぁ。勉強になります。
2020/08/14(金) 20:51:30.06ID:nLxYZviC0
>>634
そこはまにあラッシュ・ダイハツビーゴでも良いんじゃ・・
2020/08/14(金) 20:52:20.64ID:B52an8QV0
Vガンの女性キャラは壊れる前か後かで評価が分かれる
ファラさんかて宇宙漂流刑でぶっ壊れる前は割かしええ人や
2020/08/14(金) 20:52:32.56ID:TWLnc3VTM
粘務は名無しになってもすぐ判るよね
3か月サイクル位で乗り捨てる2次元キャラの名前を常に連呼してるから
2020/08/14(金) 20:52:44.05ID:OnghUkZCa
>>630
自動車販売営業用がぬけてオール!
やりなおし!

m9(゜ω。)
2020/08/14(金) 20:52:52.80ID:h3bj0EMr0
これはひどい
http://www15.big.or.jp/~a-a/gin/000304/69.jpg
2020/08/14(金) 20:53:32.59ID:TWLnc3VTM
>>671
634が死ぬまで絶版にならなさそうなのはジムニーだけだ。おわかりか。
2020/08/14(金) 20:54:09.43ID:kiqfzg0u0
>>669
トンクス
なお、ニュース845(NHK大阪)のトップニュースは厩舎が燃えたことだった
2020/08/14(金) 20:54:25.98ID:5lMvbkof0
>>625
してねーよ禿。
2020/08/14(金) 20:54:29.01ID:GuhRPpPia
>>607
土佐藩士「そうじゃそうじゃ、最期まで見ていかんかい」

とな
2020/08/14(金) 20:54:42.28ID:4j5WtZyJ0
>>667
アノ会社、ジャパネットよりもらしい儲けてる
2020/08/14(金) 20:55:03.36ID:TWLnc3VTM
634ではなく605でした。ケジメしてお侘び申し上げます。
2020/08/14(金) 20:55:07.95ID:Nl2vIvg4a
>>635
不老ロリの何が不満だ?
2020/08/14(金) 20:55:11.97ID:+eGYScmP0
もののけ姫で脳が破壊された
ガキの頃に見たときは何とも思わなかったのになあ…
木霊のように愛らしい坊やが祟り神になっちまったよ
2020/08/14(金) 20:55:29.57ID:LPgsW5YoM
鳴り響け! 僕のメロス!
とか言って怒られてたりするオタ弓道部員とかいそう
2020/08/14(金) 20:56:31.02ID:pf/1DQ/v0
ジブリの主題歌は全部葉山宏治にすればよい。
2020/08/14(金) 20:57:03.73ID:YyqXFoB60
>>553
awkの作者の一人にAho(実際にはエイホって発音するらしいが)って名前のカナダ人がおるからなぁw

カナダ人にして既にそうなんだから、トイボネンとかカンクネン、カタヤイネンみたいな「〜ネン」で終わる名前が普通にいる北欧フィンランドならアホヤネンって名前の人がほんとにいても驚かない。

◆コスイネン、やっておしまい!◆←これもほんとにいそうだ◆アラホラサッサー◆
2020/08/14(金) 20:57:24.22ID:5lMvbkof0
>>650
同年代のやりチンが真っ先に処刑対象になると思うんだが。
密告奨励で一発。
2020/08/14(金) 20:57:36.13ID:jS1oFchoa
>>681
性癖は晒さないので?
2020/08/14(金) 20:57:50.14ID:IQH+VI1WM
>>683
孕ませてやれ
https://togetter.com/li/1553989
2020/08/14(金) 20:57:58.91ID:YyqXFoB60
>>591
光沢が出て皮膚がむける寸前まで磨き倒したい頭。
2020/08/14(金) 20:58:03.49ID:lSRFKlZ60
近頃、怪談とか心霊番組やらなくなったな
2020/08/14(金) 20:58:20.00ID:GuhRPpPia
>>686
アホネン=サンは実在するようね
2020/08/14(金) 20:58:28.86ID:h3bj0EMr0
アシタカの声の人は昔あのクソ下手くそなアベルの人と同じだと思うと人って一度の失敗で切り捨ててはいけないんだなと実感するわ。
2020/08/14(金) 20:59:19.79ID:nLxYZviC0
>>662
机と椅子を持ってきて部活動をちろちろよこめに見つつ書類整理とか出来ないものかねぇ・・

>>668
ところがどっこい
数学だけじゃなく全科目的に成績が落ちたり授業が不真面目になってたりするんよね(´・ω・`)

>>645
うーむ
お月の日とかで集中できないからだんだん成績が下降線&授業に不真面目にとも考えられそうだが(´・ω・`)
あと都会で変な遊びを覚えちゃったりもあるんかねぇ
2020/08/14(金) 20:59:54.39ID:6q/A1/pq0
>>687
同年代は除外するが年上は処刑、が元のレスだったと思うが。なんでなぜ?と思った
2020/08/14(金) 21:00:33.43ID:nLxYZviC0
>>676
にゃあ(わかった)
2020/08/14(金) 21:00:42.27ID:89bHsq/j0
>>680
ググったけど、芸能事務所が本業か。
あの胡散臭さはプロだったのか。
2020/08/14(金) 21:00:44.85ID:kiqfzg0u0
9時のニューストップは渡哲也の追悼か。
2020/08/14(金) 21:01:02.80ID:YyqXFoB60
>>654
性癖全開で趣味と欲望に突っ走る鉄棒ぬらぬら先生のほうが人として正直。むっつりスケベとオープンスケベの差。
2020/08/14(金) 21:01:10.11ID:PhWl4+q80
>>531
モーニングショーとかテレ朝の見すぎだろ?
ワイドスクランブルだしな
2020/08/14(金) 21:01:11.16ID:lSRFKlZ60
今、NHKBSプレミアム見てたんだ
来週木曜の番組でゾンビ特集をやるそうなんだが、番宣にゾンビランドサガが…
2020/08/14(金) 21:02:57.58ID:h3bj0EMr0
>>691新倉いわおも宜保愛子も死んだから。
そのあとも霊能者がいろいろ出てきたけど何か詐欺じみたことやらかしてはいきなりパッとテレビで出てこなくなるのパターン。
アンビリーバボーで出てた霊を食ってしまうおばさんも信者から詐欺じみた金巻き上げやってでなくなった。
稲川淳二なんかみんなただのネタだと思ってるし
2020/08/14(金) 21:03:01.15ID:5lMvbkof0
>>695
ああ、やりチンが女心を操るという話が入ってきた段階でこっちの脳内の年齢制限外れた。済まぬ。
2020/08/14(金) 21:03:29.77ID:yUnbu/FW0
>>694
男子共の出来る連中が勝手に競争を初めて勝手に熱中するからでね?
将来のことなんて何も考えてないアホ男子でも”ゲームのハイスコア争い”としてなら本能的な動機が発生すると思うで。
2020/08/14(金) 21:04:25.89ID:jS1oFchoa
実々のところ、他の国で封じ込めてられてるのは、強制的な外出禁止とか人権制限かけられるのが大きいけど、
そういうのは報道しないからな
2020/08/14(金) 21:04:26.78ID:nLxYZviC0
>>697
もともとあずさ2号(非特急列車名)じゃなかったっけ
2020/08/14(金) 21:04:30.76ID:6q/A1/pq0
>>703
いやこちらこそ、手間とらせてすまんです。まあさっさと婚姻結んでバコバコすればいいのにね。と言うのは同意
2020/08/14(金) 21:04:45.20ID:4Hv7o3Up0
>>691
一時期有名だったのが大体なんやかんやで出られなくなるようなのばっかりだからなぁ
織田無道は末期癌らしい

余命宣告の織田無道が暴露「テレビはヤラセ」「除霊はできない」「有罪判決」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3037759cc073e2ee3887bf994be21574e5e4b11

まあ、事故物件住みます芸人とかわけわからんのもおるから、完全に心霊番組が消えたって
わけでもなさそうじゃがな
2020/08/14(金) 21:05:04.14ID:EA2DSoUqr
日立、スペイン高速鉄道向け車両を600億円で受注
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO62550200S0A810C2XA0000?s=1

試験車両のALFA-Xを作った日立は日本より先にスペインで360km/h営業運転の車両を走らせるのか。
事実上の走行試験なのかもな。
2020/08/14(金) 21:05:51.32ID:+eGYScmP0
>>689
あぁ…トトロ見るぅ…
2020/08/14(金) 21:05:52.04ID:iDDsO0nO0
尻軽すぎるのと股が固すぎるのが多すぎるのだよ
2020/08/14(金) 21:05:56.64ID:YyqXFoB60
>>669
192と聞くと、256や512ほどではないものの、なかなか切りがいいなと思う職業病。
2020/08/14(金) 21:06:36.87ID:HWoK5RhB0
>>701
ダークサイドミステリーですか
2020/08/14(金) 21:07:21.90ID:4Hv7o3Up0
>>702
スピリチュアルとか言ってたのも、生きてる父親が守護霊で守ってるとか言っちゃったりで、今は
ほんっとうにときどきしか見なくなったな
まだ出てるってのがどんだけ面の皮厚いんだろうと思うが
2020/08/14(金) 21:07:39.77ID:TWLnc3VTM
>>709
とはいえこっちはボンバルディアと開発してるから
新幹線車両とは全く別口じゃろ
イタリアで15年から営業運転しておるから試験もへったくれも
2020/08/14(金) 21:09:28.62ID:JM7WxomEM
>>709
例の動画のお陰で
欧州鉄道事情に詳しくなってしまったw
2020/08/14(金) 21:09:29.94ID:lSRFKlZ60
>>713
それ
二度見したわ
2020/08/14(金) 21:10:33.22ID:LPgsW5YoM
というかTGVと乗り入れするような路線じゃろ
新幹線規格とはレール幅以外まるで別物なのだな
2020/08/14(金) 21:11:23.75ID:XN/mwzgX0
名車再生のマイクが
旧ミニの生産ラインを取材
https://www.youtube.com/watch?v=nJRT5ey0M2w

修理用のボディパネルではなくて
新車で作ってるのか

日産もハコスカや240Zを再生産してはどうか
2020/08/14(金) 21:11:25.19ID:6h3I6wA40
>>673
そろそろ3ヶ月サイクルを維持できなくなる予感。
2020/08/14(金) 21:11:28.03ID:IQH+VI1WM
千の風おじさんの豪邸訪問してペテン師☆って言い放ったさんまちゃん流石って思いました
2020/08/14(金) 21:12:44.68ID:YyqXFoB60
>>716
迷列車海外編は特にイギリス編をよく見て英国面を堪能している。
2020/08/14(金) 21:12:50.17ID:h3bj0EMr0
>>714丹波哲郎の葬式にあの詐欺師が出ててインタビューを受けた時に「ほらここに丹波さんがいます」とか言って遺族が激怒したらしい。
お前の薄汚い商売にうちの人を利用するなって。
おかまの美輪明宏まで例が見れるとか言い出して番組で故人を利用して平和主義だのパヨク的なことを代弁させ始めていくらなんでも下品すぎるとたたかれた。
2020/08/14(金) 21:13:10.23ID:ffsv6daEd
>>408
20年くらい前にアホみたいに秦代の木簡竹簡が出てきたことがあったよなあ、と思ってぐぐったら
ttp://www.peoplechina.com.cn/home/second/2010-11/08/content_310402.htm

この辺も研究しつくされたのだろうなあ。
2020/08/14(金) 21:13:15.33ID:yUnbu/FW0
オカルトや心霊やスピなんちゃらが流行る時は、往々にして漠然とした社会不安や閉塞感が背景にあると何かで読んだことはある。
「夏は怪談」的な風物詩のお約束が廃れた後で、それとは別個の流行が見られた時期があった、と考えればそれなりに面白いかもしらん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況