!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ167【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597027787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【XF9-1】F-3を語るスレ168【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM13-Q/Z2 [36.11.225.94 [上級国民]])
2020/08/16(日) 21:07:21.17ID:A5uU0EPoM371名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.160.50])
2020/08/20(木) 22:18:41.74ID:B3QEBWTld >>10
中国とアメリカを再接近させた要因は日本だ!
アメリカが対ソ戦略の為に日本に核の持ち込みと本格的な再武装を打診したら佐藤首相は即答で断った
だからアメリカはソ連包囲網に中国を加えたんだ
んでアメリカが中国へ経済的な支援を本格化させた要因は田中角栄がアメリカの反対を押し切って中国には10億人の市場が有る!と言って
中国と友好を深めたから経済発展の著しい日本が中国市場迄奪ったらアメリカの経済発展が脅かされるって事で
アメリカや欧州が凄い勢いで乗り出したもんだから、石油ショックと通貨の上昇で国内市場だけで自立しようとしてた日本をビックリさせて
今では欧米が中国から撤退をしてるのに日本だけが中国にドップリ首まで浸かって抜き出られ無くて苦労してるんだ
今でも日本には、アメリカに敗れた日本に代って中国が欧米を打ち破って世界に平和をもたらしてくれるって思ってる人が居るから、更に厄介だわ
中国とアメリカを再接近させた要因は日本だ!
アメリカが対ソ戦略の為に日本に核の持ち込みと本格的な再武装を打診したら佐藤首相は即答で断った
だからアメリカはソ連包囲網に中国を加えたんだ
んでアメリカが中国へ経済的な支援を本格化させた要因は田中角栄がアメリカの反対を押し切って中国には10億人の市場が有る!と言って
中国と友好を深めたから経済発展の著しい日本が中国市場迄奪ったらアメリカの経済発展が脅かされるって事で
アメリカや欧州が凄い勢いで乗り出したもんだから、石油ショックと通貨の上昇で国内市場だけで自立しようとしてた日本をビックリさせて
今では欧米が中国から撤退をしてるのに日本だけが中国にドップリ首まで浸かって抜き出られ無くて苦労してるんだ
今でも日本には、アメリカに敗れた日本に代って中国が欧米を打ち破って世界に平和をもたらしてくれるって思ってる人が居るから、更に厄介だわ
372名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.160.50])
2020/08/20(木) 22:19:57.12ID:B3QEBWTld373名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.160.50])
2020/08/20(木) 22:21:45.31ID:B3QEBWTld >>367
無能な味方さんは戦略兵器と戦術兵器の区別がつかないようです(呆れ顔)
無能な味方さんは戦略兵器と戦術兵器の区別がつかないようです(呆れ顔)
374名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.160.50])
2020/08/20(木) 22:24:02.29ID:B3QEBWTld375名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.160.50])
2020/08/20(木) 22:27:57.79ID:B3QEBWTld376名無し三等兵 (スプッッ Sd03-s6SV [1.75.197.209])
2020/08/20(木) 22:28:56.50ID:RN8V/2ikd 単発無人機に操縦席を付けて廉価版ステルス機として輸出しよう(ぐるぐる目)
377名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.160.50])
2020/08/20(木) 22:30:05.76ID:B3QEBWTld >>373
馬と鹿の区別がつかない人が一言↓
馬と鹿の区別がつかない人が一言↓
378名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.160.50])
2020/08/20(木) 22:31:44.14ID:B3QEBWTld 日本の政治家や官僚は無能だ!
379名無し三等兵 (ワッチョイ 5d6a-67MR [42.125.155.167])
2020/08/20(木) 23:26:20.32ID:ir5JBnEX0 >>359
現実の戦闘機システムの運用見てりゃ自分の言ってる事の不適切さがわかるだろ
現実の戦闘機システムの運用見てりゃ自分の言ってる事の不適切さがわかるだろ
380名無し三等兵 (ワッチョイ 15f0-Dag0 [220.213.72.39])
2020/08/20(木) 23:39:01.22ID:g+4DnnYf0 >>45
それって当たり前の話でないの 歴史をみればその繰り返しなんだが
それって当たり前の話でないの 歴史をみればその繰り返しなんだが
381名無し三等兵 (ワッチョイ 15f0-Dag0 [220.213.72.39])
2020/08/20(木) 23:47:38.60ID:g+4DnnYf0 >>79
毛沢東に資金援助し中国共産党を作らせたのは当時の
米国の共産主義者たちだよ 今それがご主人様に噛みつこうとしてるから
たたき潰そうとしてるだけ 中国の歴史なんぞ関係ない 経済、軍事、情報を握った
国家に怖いものなんてない
毛沢東に資金援助し中国共産党を作らせたのは当時の
米国の共産主義者たちだよ 今それがご主人様に噛みつこうとしてるから
たたき潰そうとしてるだけ 中国の歴史なんぞ関係ない 経済、軍事、情報を握った
国家に怖いものなんてない
382名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-nbGj [106.72.134.64])
2020/08/20(木) 23:50:52.11ID:9HsrdhF+0 f0-にワッチョイ変えようがやってる事同じならバレバレやん
383名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb1-X6B7 [126.182.12.154])
2020/08/21(金) 01:08:00.81ID:VOPicXo3p >>379
それを防衛省に言ってくれ
それを防衛省に言ってくれ
384名無し三等兵 (ワッチョイ 5d6a-67MR [42.125.155.167])
2020/08/21(金) 01:18:26.10ID:00uEh5vy0 >>383
単にお前が考え違いしてるだけだ
単にお前が考え違いしてるだけだ
385名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb1-X6B7 [126.182.12.154])
2020/08/21(金) 01:20:06.27ID:VOPicXo3p386名無し三等兵 (ワッチョイ 5d6a-67MR [42.125.155.167])
2020/08/21(金) 01:24:33.66ID:00uEh5vy0387名無し三等兵 (ワッチョイ 0b63-DQc5 [153.228.193.49])
2020/08/21(金) 03:31:25.84ID:ujnJoEmf0 >>385,386
喧嘩すんなよ(´ ・ω・`)
今こういう感じですれ違ってんの?↓
ワッチ>>無人機だけ散らす運用は直近の計画にないしまだ無理だろ
ササ>>密集編隊でクラウドシューティングを近距離だけでやんのか?
ワッチ>>ウイングマン(僚機)としては編隊行動取らざるを得ないだろ
ササ>>じゃあ防衛省に無人機は密集だけさせとけと言ってこいよ
ワッチ>>違うそうじゃない
喧嘩すんなよ(´ ・ω・`)
今こういう感じですれ違ってんの?↓
ワッチ>>無人機だけ散らす運用は直近の計画にないしまだ無理だろ
ササ>>密集編隊でクラウドシューティングを近距離だけでやんのか?
ワッチ>>ウイングマン(僚機)としては編隊行動取らざるを得ないだろ
ササ>>じゃあ防衛省に無人機は密集だけさせとけと言ってこいよ
ワッチ>>違うそうじゃない
388名無し三等兵 (ワッチョイ 9d12-+6hc [160.86.32.24])
2020/08/21(金) 04:18:49.73ID:R6nQHcIf0 >>321
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/vision/future_vision_fighter.pdf
の8ページ目は、確かに一見微妙な絵なんだけど
これ、4機の無人機のうち黄色い電波を出している2機がセンサーノード無人機
6発あるミサイルのうち上から2,3番目と6番目にある3発の赤い尾の発進点に位置していて、黄色い電波を出していない残りの2機がシューター無人機として
上から一機おきに無人機タイプを変えて描かれていると解釈すると、しっくり来る
正直、俺もまんま>>308の認識だったんだけど
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/plan/vision/future_vision.pdf
13ページ目の図を見ると、そのシュータータイプを含む随伴機研究たる第4分類無人技術実証が、2025〜34年辺りにラインを引かれているのよな
こっちの資料も、一見2037〜46年頃と読み違えそうにもなるんだけど、平成表記だから
あくまで技術実証段階だし、4年前の資料だから分からないけど
案外早く実現させる気かもしれないね
まあ、現在のアメリカの随伴無人機開発ペースから行くと
F-3デビュー時期から更にある程度将来に実現する構想では、遅過ぎる感はあるしな
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/vision/future_vision_fighter.pdf
の8ページ目は、確かに一見微妙な絵なんだけど
これ、4機の無人機のうち黄色い電波を出している2機がセンサーノード無人機
6発あるミサイルのうち上から2,3番目と6番目にある3発の赤い尾の発進点に位置していて、黄色い電波を出していない残りの2機がシューター無人機として
上から一機おきに無人機タイプを変えて描かれていると解釈すると、しっくり来る
正直、俺もまんま>>308の認識だったんだけど
https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/plan/vision/future_vision.pdf
13ページ目の図を見ると、そのシュータータイプを含む随伴機研究たる第4分類無人技術実証が、2025〜34年辺りにラインを引かれているのよな
こっちの資料も、一見2037〜46年頃と読み違えそうにもなるんだけど、平成表記だから
あくまで技術実証段階だし、4年前の資料だから分からないけど
案外早く実現させる気かもしれないね
まあ、現在のアメリカの随伴無人機開発ペースから行くと
F-3デビュー時期から更にある程度将来に実現する構想では、遅過ぎる感はあるしな
389名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-zMbE [133.209.208.100])
2020/08/21(金) 05:33:05.18ID:Yzz4WL1o0 >>388
つまりシューターを後ろにセンサーを前にでなくシューターもセンサーも前に置くって話だよなこれ、発射してるのがAAM-4みたいだし
つまり敵戦闘機との空対空を無人機にやらせるって話なんだよな、母機はミサイルキャリー及び司令機として後方にいると
つまりシューターを後ろにセンサーを前にでなくシューターもセンサーも前に置くって話だよなこれ、発射してるのがAAM-4みたいだし
つまり敵戦闘機との空対空を無人機にやらせるって話なんだよな、母機はミサイルキャリー及び司令機として後方にいると
390名無し三等兵 (ワッチョイ d5da-X6B7 [60.43.49.21])
2020/08/21(金) 05:33:19.49ID:eVfUskrF0 >>386
シューターなら距離離れて運用する、というレスに噛み付いたのはどこの馬鹿?
防衛省の運用構想にははっきりと母機の前方に展開すると書いてあるのに
「距離離れてたら旋回するたびにウィングマンは数十キロ移動しないといけないからあり得ない」
とアホなレスをしたのはどこの馬鹿?
BVR戦運用考えずいつまでも有視界戦運用の編隊飛行を前提に無人機ウィングマンを語るからおかしくなってる
もう一度言うけど、防衛省が無人機を有人機と「編隊飛行」組ませて運用するなんて一度も書いてないぞ
有人機の「前方に展開」なら何度も書いてるが、おまえにとって無人機を前方に展開したら
有人機が旋回すれば無人機もそれに合わせて編隊維持して大きく周回しないといけない運用なのか?
馬鹿すぎる
シューターなら距離離れて運用する、というレスに噛み付いたのはどこの馬鹿?
防衛省の運用構想にははっきりと母機の前方に展開すると書いてあるのに
「距離離れてたら旋回するたびにウィングマンは数十キロ移動しないといけないからあり得ない」
とアホなレスをしたのはどこの馬鹿?
BVR戦運用考えずいつまでも有視界戦運用の編隊飛行を前提に無人機ウィングマンを語るからおかしくなってる
もう一度言うけど、防衛省が無人機を有人機と「編隊飛行」組ませて運用するなんて一度も書いてないぞ
有人機の「前方に展開」なら何度も書いてるが、おまえにとって無人機を前方に展開したら
有人機が旋回すれば無人機もそれに合わせて編隊維持して大きく周回しないといけない運用なのか?
馬鹿すぎる
391名無し三等兵 (ワッチョイ fd61-8g1u [218.231.121.28])
2020/08/21(金) 06:31:16.43ID:phAJ0jFg0 >>371
角栄はそんな事言ってないぞ。
当時の支那の状況を知らないんだな。
毛沢東の大躍進政策それに続く文化大革命でで支那の経済は疲弊し
50年代には日本の1.5倍の工業生産力を有していたのに、
70年代には日本の数分の1にまで低下した、人口が日本の10倍有る国がだよ。
市場性が有るとは誰も思って無かったわ。
角栄はそんな事言ってないぞ。
当時の支那の状況を知らないんだな。
毛沢東の大躍進政策それに続く文化大革命でで支那の経済は疲弊し
50年代には日本の1.5倍の工業生産力を有していたのに、
70年代には日本の数分の1にまで低下した、人口が日本の10倍有る国がだよ。
市場性が有るとは誰も思って無かったわ。
392名無し三等兵 (ワッチョイ fd61-8g1u [218.231.121.28])
2020/08/21(金) 06:54:17.52ID:phAJ0jFg0 >>371
非核三原則は米軍には適用されなかったんだよ。
日本は米軍に核兵器の有無を聞かないし、米軍も明かさないからな。
それに米国には日本の武装強化を推進する層と反対する層が有る事も知らなければね。
非核三原則は米軍には適用されなかったんだよ。
日本は米軍に核兵器の有無を聞かないし、米軍も明かさないからな。
それに米国には日本の武装強化を推進する層と反対する層が有る事も知らなければね。
393名無し三等兵 (ワッチョイ 75dd-n+O8 [118.2.144.133])
2020/08/21(金) 07:13:22.01ID:Yungj9vB0394名無し三等兵 (ワッチョイ fd61-8g1u [218.231.121.28])
2020/08/21(金) 07:14:07.15ID:phAJ0jFg0 >>381
米国共産党にそんな資金力は無かった。
せいぜいアメラジア誌やチャイナ・トゥディで宣伝活動をするのが関の山
大量の武器弾薬は蒋介石の国民党政権に送られていた。
だから共産党は逃げ出さざるを得なかっただろが。
まーソ連共産党工作員が国共合作をたくらんでいたがな。
ヴェノナ文書では43年に共産党支配下の北部中国に米空軍基地を建設する案が
検討されているが、実現して無い。
支那共産党が大量の武器弾薬を入手したのは日本軍が降伏し、
その武器を接収したからだぞ。
米国共産党にそんな資金力は無かった。
せいぜいアメラジア誌やチャイナ・トゥディで宣伝活動をするのが関の山
大量の武器弾薬は蒋介石の国民党政権に送られていた。
だから共産党は逃げ出さざるを得なかっただろが。
まーソ連共産党工作員が国共合作をたくらんでいたがな。
ヴェノナ文書では43年に共産党支配下の北部中国に米空軍基地を建設する案が
検討されているが、実現して無い。
支那共産党が大量の武器弾薬を入手したのは日本軍が降伏し、
その武器を接収したからだぞ。
395名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-UAxq [106.140.158.104])
2020/08/21(金) 07:19:49.06ID:ih7uPFMqa 防衛省の構想は次期戦闘機からラジコン飛行機を操作する構想ではなさそうだね
無人機の制御も必ずしも戦闘機からするという構想でもなさそう
特に日本の領土・領海上空だと無人機の制御は戦闘機からするのは必ずしも必要ではない
無人機の制御も必ずしも戦闘機からするという構想でもなさそう
特に日本の領土・領海上空だと無人機の制御は戦闘機からするのは必ずしも必要ではない
396インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ d5ad-or4H [60.60.149.13])
2020/08/21(金) 07:25:12.85ID:Aqv8xnpz0397名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-zMbE [133.106.67.64])
2020/08/21(金) 07:32:35.55ID:zw7Vfa+ZM >>395
必ずしもするわけではないが戦闘機からする
空対空用無人機を前方に配置であれば母機には戦闘機としてより司令機としての役割が強くなるな
地上からの無人機管制は実際行われるだろな、空自再編では無人機運用要員を再編して賄うという報道もあったしスクランブルや領空監視は地上管制無人機で行うのもあるだろ
必ずしもするわけではないが戦闘機からする
空対空用無人機を前方に配置であれば母機には戦闘機としてより司令機としての役割が強くなるな
地上からの無人機管制は実際行われるだろな、空自再編では無人機運用要員を再編して賄うという報道もあったしスクランブルや領空監視は地上管制無人機で行うのもあるだろ
398名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-zMbE [133.106.67.64])
2020/08/21(金) 07:33:21.31ID:zw7Vfa+ZM >>396
別に一つしか作ってはいけないというルールも無いしな
別に一つしか作ってはいけないというルールも無いしな
399名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-UAxq [106.140.158.104])
2020/08/21(金) 07:44:48.16ID:ih7uPFMqa 防衛省の構想みると無人機が1種類ではなさそうではある
任務や用途によってタイプが違うものを用意する方向じゃないかな?
その代わりに1機で複数の用途をこなすことはコスト上無理かもしれない
任務や用途によってタイプが違うものを用意する方向じゃないかな?
その代わりに1機で複数の用途をこなすことはコスト上無理かもしれない
400名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-zMbE [133.106.67.64])
2020/08/21(金) 08:16:29.63ID:zw7Vfa+ZM >>387
無人機をセンサー&シューターで使うかセンサー&シューターな無人機を使うかの違いだろな、どちらの方向性もあるであろうから話が面倒なんだが
無人機をセンサー&シューターで使うかセンサー&シューターな無人機を使うかの違いだろな、どちらの方向性もあるであろうから話が面倒なんだが
401名無し三等兵 (ワッチョイ bd2c-d/21 [122.22.41.60])
2020/08/21(金) 08:41:15.20ID:ZZHBjJ430 無人機に通信リソース取られまくって有人機はキャノピー開けてコピー用紙丸めて音声通信しそう…
402名無し三等兵 (ワッチョイ 0bdb-Dag0 [153.142.106.9])
2020/08/21(金) 09:13:59.43ID:GlvnizVr0 搭載するのをレーダーECMユニットと燃料にして滞空時間重視 センサー、情報収集
搭載するのをミサイルコンテナにして空域支配重視 シューター
搭載スペースは共用にすればいい。サンダーバード2号みたいな感じで。
搭載するのをミサイルコンテナにして空域支配重視 シューター
搭載スペースは共用にすればいい。サンダーバード2号みたいな感じで。
403名無し三等兵 (ブーイモ MM99-kroC [202.214.230.146])
2020/08/21(金) 09:19:08.00ID:vt8KnYwoM >>355
安い無人機で相手側にコストをかける対応を強いるのも充分効果的だな
安い無人機で相手側にコストをかける対応を強いるのも充分効果的だな
404名無し三等兵 (オッペケ Srb1-vqrb [126.161.68.37])
2020/08/21(金) 10:55:35.03ID:oE/NCVJir 国や地域によって常識は異なる前提でイスラム国討伐作戦などに使われているBAE製戦闘機は、いずれテンペストへとアップグレードしていく
対抗する国にロシア中国製を買わせるのは避けたため日米開発のものを欲しがるところには向けていくことは必然
なぜ米LM単独ではないかと言うとレーダーエンジンその他全て日本が技術を確立し越えてしまったからであり、それをコントロールするのはやはりアメリカであるからです
対抗する国にロシア中国製を買わせるのは避けたため日米開発のものを欲しがるところには向けていくことは必然
なぜ米LM単独ではないかと言うとレーダーエンジンその他全て日本が技術を確立し越えてしまったからであり、それをコントロールするのはやはりアメリカであるからです
405名無し三等兵 (ワッチョイ 4d05-EKky [114.142.63.139])
2020/08/21(金) 11:20:23.51ID:9bLOpCV00406名無し三等兵 (ワッチョイ dd5f-LK1S [106.184.51.12])
2020/08/21(金) 11:43:10.26ID:Vx2kp7OR0407名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.174.52])
2020/08/21(金) 12:24:07.82ID:yoMIzMzxd 将来航空無人機用エンジンのコンセプト設計
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-108.pdf
将来航空無人機
おおむね10年から20年後の将来に実用化レベルに達すると考えられる、高度な自律・協調化と安全性を有した無人の航空装備品をいう。
防衛省が公表している「将来無人装備に関する研究開発ビジョン」における航空無人機を想定する。
2.2.2.1 コンセプト設計の実施
航空無人機用エンジンのコンセプト設計を実施する。
航空無人機 1 機あたりの全推力を約 40 kN を基準とし、それ未満、それ以上となるエンジンの設計をそれぞれ複数実施する。
また、それぞれの設計について航空無人機 1 機あたりに搭載するエンジンの数量を示すこと。なお、コンセプト設計において既存の航空機用エンジンの改修も可能とする。
http://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku30-108.pdf
将来航空無人機
おおむね10年から20年後の将来に実用化レベルに達すると考えられる、高度な自律・協調化と安全性を有した無人の航空装備品をいう。
防衛省が公表している「将来無人装備に関する研究開発ビジョン」における航空無人機を想定する。
2.2.2.1 コンセプト設計の実施
航空無人機用エンジンのコンセプト設計を実施する。
航空無人機 1 機あたりの全推力を約 40 kN を基準とし、それ未満、それ以上となるエンジンの設計をそれぞれ複数実施する。
また、それぞれの設計について航空無人機 1 機あたりに搭載するエンジンの数量を示すこと。なお、コンセプト設計において既存の航空機用エンジンの改修も可能とする。
408名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-M4U/ [14.12.67.224])
2020/08/21(金) 12:39:52.90ID:LfKnKgPY0 >>402
腹下にレーダーを入れるのは明らかに無理がある
腹下にレーダーを入れるのは明らかに無理がある
409名無し三等兵 (スップ Sd03-V0Ah [1.75.5.55])
2020/08/21(金) 12:57:59.65ID:qj5Tp1J7d410名無し三等兵 (ワッチョイ 5d6a-67MR [42.125.155.167])
2020/08/21(金) 13:38:16.18ID:00uEh5vy0 >>390
作戦運用上、随伴無人機システムは編隊飛行が全ての基本になると書いただけ
当然だろ
どこの世界に空中戦やるように分散させて戦闘機を飛ばす馬鹿な軍隊があるんだって話
それを勝手に空中戦の際にも常に側にくっついて離れられないと誤読したアホが突っかかってきてんだよ
そんなアホは殺してしまえ
作戦運用上、随伴無人機システムは編隊飛行が全ての基本になると書いただけ
当然だろ
どこの世界に空中戦やるように分散させて戦闘機を飛ばす馬鹿な軍隊があるんだって話
それを勝手に空中戦の際にも常に側にくっついて離れられないと誤読したアホが突っかかってきてんだよ
そんなアホは殺してしまえ
411名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-qf1J [153.172.128.131])
2020/08/21(金) 13:44:48.17ID:a4YYWqXD0 >>393
まだ核の衝撃と捉え方に右往左往している国内には非核三原則、親となるアメリカには核の傘、可能性の追及のためにドイツと核保有への議論
当時でさえ情報とその捉え方が重要な鍵だったのがよく解るね
核兵器を真正面から見据えていた人達が日本に既に居た
まだ核の衝撃と捉え方に右往左往している国内には非核三原則、親となるアメリカには核の傘、可能性の追及のためにドイツと核保有への議論
当時でさえ情報とその捉え方が重要な鍵だったのがよく解るね
核兵器を真正面から見据えていた人達が日本に既に居た
412名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-zMbE [133.209.208.100])
2020/08/21(金) 13:55:14.19ID:Yzz4WL1o0413名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb1-X6B7 [126.182.12.154])
2020/08/21(金) 13:59:12.70ID:VOPicXo3p414名無し三等兵 (オッペケ Srb1-9Eu5 [126.194.90.183])
2020/08/21(金) 14:01:44.22ID:Ch3y3Q52r XF5のバイパス比向上とタービン直前温度向上で
ドライ4tすぐ達成だなあ
ドライ4tすぐ達成だなあ
415名無し三等兵 (オッペケ Srb1-9Eu5 [126.194.90.183])
2020/08/21(金) 14:09:36.97ID:Ch3y3Q52r 作戦空域で有人機から20〜150km離れて行動する、か
有人機が多少動いても鷹揚に構える
ただしこの場合の問題は、例えば無人機がAAMを持っているとして
有人機が敵機から80km離れてAAM発車指令を100km離れた無人機に出した場合
必要な射程が物凄く長くなる事だなあ
有人機が多少動いても鷹揚に構える
ただしこの場合の問題は、例えば無人機がAAMを持っているとして
有人機が敵機から80km離れてAAM発車指令を100km離れた無人機に出した場合
必要な射程が物凄く長くなる事だなあ
416名無し三等兵 (ワッチョイ d5da-RTUg [60.43.49.21])
2020/08/21(金) 14:10:12.70ID:eVfUskrF0 >>410
シューターだろうとセンサーノードだろうと戦闘時に無人機が律儀に母機の周りを編隊飛行してたら
母機の位置がバレバレだからあり得ないよ
無人機が母機と距離をとってて無人機の動きから母機の位置を推定できるからせっかくのカウンターステルスが台無し
シューターだろうとセンサーノードだろうと戦闘時に無人機が律儀に母機の周りを編隊飛行してたら
母機の位置がバレバレだからあり得ないよ
無人機が母機と距離をとってて無人機の動きから母機の位置を推定できるからせっかくのカウンターステルスが台無し
417名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-zMbE [133.209.208.100])
2020/08/21(金) 14:10:58.41ID:Yzz4WL1o0 >>414
直径をF3と同程度にスリム化して推力低下を補う為に電動可変静翼での可変バイパス化を追加とかでないかな
直径をF3と同程度にスリム化して推力低下を補う為に電動可変静翼での可変バイパス化を追加とかでないかな
418名無し三等兵 (ワッチョイ 5d6a-67MR [42.125.155.167])
2020/08/21(金) 14:13:36.08ID:00uEh5vy0419名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-M4U/ [14.12.67.224])
2020/08/21(金) 14:31:57.44ID:LfKnKgPY0 >>415
比較的落とされても痛くないって特性からするとミサイルキャリアも前に出る運用になるような気はするな
比較的落とされても痛くないって特性からするとミサイルキャリアも前に出る運用になるような気はするな
420名無し三等兵 (ワッチョイ 0bdb-Dag0 [153.142.106.9])
2020/08/21(金) 14:49:05.43ID:GlvnizVr0 欺瞞情報まき散らして敵を混乱させながら情報も取れたらベターすな。
デコイ シューター 管制無人機 F-3 敵サイドから見てこんな感じで
シューターはどっちかというとデコイの防御用
デコイ シューター 管制無人機 F-3 敵サイドから見てこんな感じで
シューターはどっちかというとデコイの防御用
421名無し三等兵 (オッペケ Srb1-9Eu5 [126.194.90.183])
2020/08/21(金) 15:02:01.93ID:Ch3y3Q52r やっぱりdroneでなくdrawnだな
422名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb1-X6B7 [126.182.12.154])
2020/08/21(金) 15:02:02.17ID:VOPicXo3p >>418
自分の主張の可笑しさに気付いたのか編隊飛行君
自分の主張の可笑しさに気付いたのか編隊飛行君
423名無し三等兵 (ワッチョイ 152c-A76f [220.98.188.28])
2020/08/21(金) 15:04:02.90ID:3DO6vvcX0 >>402
ナイスアイデア!と思ったけど
ミッションによっては重視する機能要素が違うから機体も変えないとなぁ
センサーなら滞空時間重視で翼大きめ
シューターなら機動力重視で翼小さめとかね
自動車の例を見るように結局カテゴリー分けされる予感
ナイスアイデア!と思ったけど
ミッションによっては重視する機能要素が違うから機体も変えないとなぁ
センサーなら滞空時間重視で翼大きめ
シューターなら機動力重視で翼小さめとかね
自動車の例を見るように結局カテゴリー分けされる予感
424名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9b-YieA [153.133.210.234])
2020/08/21(金) 15:06:33.07ID:h6cMiE9J0 ステルス性を重視すると翼面積変わると胴体部分から全て再設計になりそう
425名無し三等兵 (ワッチョイ 152c-A76f [220.98.188.28])
2020/08/21(金) 15:08:45.04ID:3DO6vvcX0426名無し三等兵 (ワッチョイ 35cf-s5Ld [150.249.64.140])
2020/08/21(金) 15:23:58.60ID:IY3T3wNE0 無人機で最大の懸念は相手に鹵獲されること。しかしF-3とはもはや別の話。
427名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-i6pf [126.84.79.148])
2020/08/21(金) 15:38:05.55ID:cRqMGvth0 >>423
滞空型と戦闘型(高速高機動型)は分けて開発されると思うがね。機体の形状に規模・エンジン特性からして別物に成る可能性が高いし
戦闘型の装備を変更して(素のセンサーでも十分かもしれないが)敵地に突入させての偵察の可能性は有るが、それも極超音速無人偵察型とかが有れば偵察が主目的とはならんだろうし
滞空型と戦闘型(高速高機動型)は分けて開発されると思うがね。機体の形状に規模・エンジン特性からして別物に成る可能性が高いし
戦闘型の装備を変更して(素のセンサーでも十分かもしれないが)敵地に突入させての偵察の可能性は有るが、それも極超音速無人偵察型とかが有れば偵察が主目的とはならんだろうし
428名無し三等兵 (ワッチョイ 5d6a-67MR [42.125.155.167])
2020/08/21(金) 15:47:14.78ID:00uEh5vy0429名無し三等兵 (ワッチョイ c5de-VP1g [110.233.243.0])
2020/08/21(金) 15:47:48.51ID:ceTkcYTt0 >>410
編隊飛行なんてデータリンクが無かった頃の遺物だろうなあ。
わざわざ固まって飛んで敵に発見されやすくしてまとめて攻撃しやすくして上げるなんて優しい奴だな(笑)
現代で編隊飛行にメリットあるなら具体的に言ってごらん
編隊飛行なんてデータリンクが無かった頃の遺物だろうなあ。
わざわざ固まって飛んで敵に発見されやすくしてまとめて攻撃しやすくして上げるなんて優しい奴だな(笑)
現代で編隊飛行にメリットあるなら具体的に言ってごらん
431名無し三等兵 (ワッチョイ c5de-VP1g [110.233.243.0])
2020/08/21(金) 15:48:50.20ID:ceTkcYTt0 じゃなかった
432名無し三等兵 (ワッチョイ 5d6a-67MR [42.125.155.167])
2020/08/21(金) 16:08:11.75ID:00uEh5vy0 >>429
滑走路から飛び立った瞬間から空戦用のフォーメーションで現場まで飛ばすわけねーだろ
飛行時間の大半はWPを辿っての現場への往復だ
バラけるのは会敵の後
だから現着までの機動力は性能の低い方にあわせて低下するし、故に異機種混成の戦闘機部隊というのは否定されてる
逆に言えば、異機種で単一或いは最小の戦術パッケージを作る事を想定するなら、その混成する可能性の中においてはできるだけその性能の落ち込みが小さくなるよう、飛行機を設計する必要があるというだけの話
これで理解できないならお前もNG
滑走路から飛び立った瞬間から空戦用のフォーメーションで現場まで飛ばすわけねーだろ
飛行時間の大半はWPを辿っての現場への往復だ
バラけるのは会敵の後
だから現着までの機動力は性能の低い方にあわせて低下するし、故に異機種混成の戦闘機部隊というのは否定されてる
逆に言えば、異機種で単一或いは最小の戦術パッケージを作る事を想定するなら、その混成する可能性の中においてはできるだけその性能の落ち込みが小さくなるよう、飛行機を設計する必要があるというだけの話
これで理解できないならお前もNG
433名無し三等兵 (ワッチョイ 638c-z6er [163.58.158.11])
2020/08/21(金) 16:33:55.17ID:ryBYiUgg0 今日も韓国籍の知障風俗ライターが暴れているのか。
434名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb1-X6B7 [126.182.12.154])
2020/08/21(金) 17:10:11.00ID:VOPicXo3p435名無し三等兵 (ワッチョイ 0b96-6wnQ [153.187.200.108])
2020/08/21(金) 17:32:22.38ID:ZGIYVVE20 空自の構想としては一機の有人機がいくつかの無人機を従える、ではなく複数の無人機群を有人機の編隊全体で管制するという感じなのかな?
436名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb1-X6B7 [126.182.12.154])
2020/08/21(金) 17:36:47.67ID:VOPicXo3p 勝手なイメージだけど、海自の新戦術情報処理装置みたいなシステムになるのでは?
有人機無人機全体で一つの群として戦術情報をシェアしてシステムが迎撃の提案して有人機の方で選択決定するとか
有人機無人機全体で一つの群として戦術情報をシェアしてシステムが迎撃の提案して有人機の方で選択決定するとか
437名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-M4U/ [14.12.67.224])
2020/08/21(金) 17:46:41.87ID:LfKnKgPY0 もちろん陸上戦力や艦隊のシステムとも連携する
本物のNCW到来だな
本物のNCW到来だな
438名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-zMbE [133.106.76.7])
2020/08/21(金) 18:04:56.87ID:tXcBCgD+M >>435
i3Fighterのクラウドシューティングでは有人機と無人機だけでなく無人機同士や有人機同士でもネットワーク化して有人機が一機落とされても他の有人機が管理できるようにするのを目指してたな
i3Fighterのクラウドシューティングでは有人機と無人機だけでなく無人機同士や有人機同士でもネットワーク化して有人機が一機落とされても他の有人機が管理できるようにするのを目指してたな
439名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-qf1J [153.172.128.131])
2020/08/21(金) 18:26:32.74ID:a4YYWqXD0 >>435>>438
C4I2に準じた有機的なシステムになるのは確実だろうね
これは自然な成り行きとも言える
編隊で飛ぶか、分散したものになるかは事前に取り得る情報によって戦術に組み込まれるものだと思う
特に地理的に日本は島国だからね
有利不利は敵がどの位置にどんな状態で居るかによっても戦術は変わる
今後の仮想敵国となるだろうロシアや中国は古代から白兵戦における戦法には絶対の自信を持ってるだろうし、
飽和攻撃や上下からの攻撃にも耐えるにはどうしたら良いかを知ってると思う
個々の機体には先進的で、安全性の高い能力が求められる
既に「相手の得意分野に持ち込ませず、出鼻から挫く」というF-35のような高級な戦術をアメリカが体現してくれている
C4I2に準じた有機的なシステムになるのは確実だろうね
これは自然な成り行きとも言える
編隊で飛ぶか、分散したものになるかは事前に取り得る情報によって戦術に組み込まれるものだと思う
特に地理的に日本は島国だからね
有利不利は敵がどの位置にどんな状態で居るかによっても戦術は変わる
今後の仮想敵国となるだろうロシアや中国は古代から白兵戦における戦法には絶対の自信を持ってるだろうし、
飽和攻撃や上下からの攻撃にも耐えるにはどうしたら良いかを知ってると思う
個々の機体には先進的で、安全性の高い能力が求められる
既に「相手の得意分野に持ち込ませず、出鼻から挫く」というF-35のような高級な戦術をアメリカが体現してくれている
440名無し三等兵 (ワッチョイ c5de-VP1g [110.233.243.0])
2020/08/21(金) 18:27:10.17ID:ceTkcYTt0 >>432
編隊飛行はお互いに速度を調整して飛ぶので燃費が悪くなる
編隊飛行はお互いに速度を調整して飛ぶので燃費が悪くなる
441名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-zMbE [133.106.76.7])
2020/08/21(金) 18:29:31.56ID:tXcBCgD+M442名無し三等兵 (ワッチョイ 5d6a-67MR [42.125.155.167])
2020/08/21(金) 18:35:27.77ID:00uEh5vy0 >>440
私はあなたの話を理解していますと言いたいなら、ただそう言えば良い
私はあなたの話を理解していますと言いたいなら、ただそう言えば良い
443名無し三等兵 (スププ Sd43-g2w7 [49.96.16.227])
2020/08/21(金) 18:45:03.04ID:vE+GEew/d 少なくともセンサーノード機とウェボンキャリア機の2種類ありそうではある
有人機というかF-3に匹敵する汎用無人機というのは初期はなさそう
有人機というかF-3に匹敵する汎用無人機というのは初期はなさそう
444名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-zMbE [133.106.76.7])
2020/08/21(金) 18:47:57.50ID:tXcBCgD+M >>443
それこそ次期戦闘機自体を無人機にするとかだろな、予算さえ確保できるならそれが一番よ>次期戦闘機に匹敵する汎用無人機
それこそ次期戦闘機自体を無人機にするとかだろな、予算さえ確保できるならそれが一番よ>次期戦闘機に匹敵する汎用無人機
445名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-KCZZ [126.16.124.61])
2020/08/21(金) 18:50:58.64ID:GMbhB4ID0 最初から汎用無人機を作るのは無理だろうね
MQ-9みたいな衛星通信によるオペレータ操作型(コクピットを機外に切り離してあるだけ)ならともかく
国家間戦争用は対ECMで自律制御にするっきゃないから、いきなりマルチロール化するのはソフトウェア面でもかなり厳しい
MQ-9みたいな衛星通信によるオペレータ操作型(コクピットを機外に切り離してあるだけ)ならともかく
国家間戦争用は対ECMで自律制御にするっきゃないから、いきなりマルチロール化するのはソフトウェア面でもかなり厳しい
446名無し三等兵 (ワッチョイ 1df9-RBSG [202.32.244.9])
2020/08/21(金) 18:57:21.06ID:Wj9V9DzX0 ・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcing.yahoo.co.jp/rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.jp/public/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.jp/public/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.jp/public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.jp/public/employers/1379711
447名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-M4U/ [14.12.67.224])
2020/08/21(金) 19:04:48.61ID:LfKnKgPY0 そもそもF-3の就役が10年以上も先の話なので、
研究進捗次第では有人型F-3は端っから存在しないという可能性もある
研究進捗次第では有人型F-3は端っから存在しないという可能性もある
448名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-zMbE [133.106.76.7])
2020/08/21(金) 19:10:22.55ID:tXcBCgD+M >>447
それができたら凄いが流石に無理なんでね?
それができたら凄いが流石に無理なんでね?
449名無し三等兵 (ワッチョイ 1df9-RBSG [202.32.244.9])
2020/08/21(金) 19:11:47.21ID:Wj9V9DzX0 どう考えても民主国家の風景じゃないもんなぁ。
https://i.pinimg.com/originals/4a/37/b4/4a37b4f78181ddc16a4a32ae935deccf.png
https://i.pinimg.com/originals/4a/37/b4/4a37b4f78181ddc16a4a32ae935deccf.png
450名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-M4U/ [14.12.67.224])
2020/08/21(金) 19:15:56.91ID:LfKnKgPY0 ライトスピードウェポンとは違ってハードウェア自体は既存、
ロジックを組み上げることが出来るかという話だから、
スーパーコンピュータの使い方だとかAI方面の画期的な理論発見だとか、
そういったことでガラッと変わる可能性はあるだろうと思ってる
ロジックを組み上げることが出来るかという話だから、
スーパーコンピュータの使い方だとかAI方面の画期的な理論発見だとか、
そういったことでガラッと変わる可能性はあるだろうと思ってる
451名無し三等兵 (スップ Sd43-s5Ld [49.97.101.230])
2020/08/21(金) 19:18:04.08ID:VZIuqxFwd 大韓民国与党代表が頭を下げる様に安倍総理に頭を下げるのは正しい
https://i.imgur.com/QLSExpO.jpg
https://i.imgur.com/QLSExpO.jpg
452名無し三等兵 (ワッチョイ 2301-cO6J [219.168.65.183])
2020/08/21(金) 19:23:06.33ID:Z/jSrw8P0 国産なんだからF-3もちょこちょこ改良するだろ
P-1だって能力向上型なんてのが作られるんだから
P-1だって能力向上型なんてのが作られるんだから
453名無し三等兵 (ワッチョイ 1df9-RBSG [202.32.244.9])
2020/08/21(金) 19:31:58.49ID:Wj9V9DzX0 公文書の隠蔽・改ざんと続いて、今度は統計基準の不統一か。
なんだかな。
こうやって統計情報を軽んじていると、ああ、こいつらは国を把握する気のない連中、実態に即した政策を打つ気のない連中なんだなと再確認するわ。
なんだかな。
こうやって統計情報を軽んじていると、ああ、こいつらは国を把握する気のない連中、実態に即した政策を打つ気のない連中なんだなと再確認するわ。
454名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-KCZZ [126.16.124.61])
2020/08/21(金) 19:33:22.49ID:GMbhB4ID0 そういや、P-1の能力向上型は名前をP-1Aとかにしないのかね
455名無し三等兵 (ワッチョイ e311-esva [115.85.140.215])
2020/08/21(金) 19:37:32.56ID:iU/dUbwG0456名無し三等兵 (ワッチョイ 1df9-RBSG [202.32.244.9])
2020/08/21(金) 19:39:07.96ID:Wj9V9DzX0 「脱亜入欧」と言いながら、どの面下げて「アジアを代表して」戦った、などと吹聴できるんだよ。
457名無し三等兵 (ワッチョイ dbed-Dag0 [119.243.247.94])
2020/08/21(金) 19:40:41.19ID:lkpVgF+m0 機体そのものを比較的大規模に改造するような改修はまだやらんよな。>P-1
F-3の場合、細かな更新はブロック改修で対応し、大規模な改修ではモデルチェンジかね。
F-3の場合、細かな更新はブロック改修で対応し、大規模な改修ではモデルチェンジかね。
458名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-5gfO [14.10.133.225])
2020/08/21(金) 19:43:36.83ID:nJK2nG3i0 P-1も今の7国調達のバージョン以外は毎年改善されて調達されていた
459名無し三等兵 (ワッチョイ 1df9-RBSG [202.32.244.9])
2020/08/21(金) 19:45:58.32ID:Wj9V9DzX0 例えば特攻隊員に対して「ごめんなさい」とか「かわいそう」ではなく「ありがとう」と言えてしまうのが、日本人の人権感覚のヤバさというか恐ろしいところだと思う。こんなの「サイコパス」という喩えすら生ぬるいレベルでしょ
日本で少なからず目にする、被害者に「感謝」をする光景、何が恐ろしいかって、たぶんアレの大半は"素"でやっているということ。罪悪感や後ろめたさを誤魔化すことが目的なのであれば卑劣で邪悪ではあるが少なくとも理解はできるからな
「自国の被害者」に対してすらこんな非人道的でサイコじみた言葉を浴びせるような連中が、他国の戦争・侵略被害者に対してどこまで酷いことができるかなんて火を見るより明らかだし、実際過去から現在に到るまでずっとそう振る舞い続けてきた
日本で少なからず目にする、被害者に「感謝」をする光景、何が恐ろしいかって、たぶんアレの大半は"素"でやっているということ。罪悪感や後ろめたさを誤魔化すことが目的なのであれば卑劣で邪悪ではあるが少なくとも理解はできるからな
「自国の被害者」に対してすらこんな非人道的でサイコじみた言葉を浴びせるような連中が、他国の戦争・侵略被害者に対してどこまで酷いことができるかなんて火を見るより明らかだし、実際過去から現在に到るまでずっとそう振る舞い続けてきた
460名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-KCZZ [126.16.124.61])
2020/08/21(金) 19:49:48.86ID:GMbhB4ID0461名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-zMbE [133.209.208.100])
2020/08/21(金) 20:06:29.02ID:Yzz4WL1o0 >>457
大規模な改修なあ、尾翼が無くなるとか?
大規模な改修なあ、尾翼が無くなるとか?
462名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-qf1J [153.172.128.131])
2020/08/21(金) 20:11:39.47ID:a4YYWqXD0 >>461
大規模な改修とは主に中身の事でしょう
F-3がガワまで変える車で言うフルモデルチェンジをするなら、それはもう別の機体という事になる
いや、将来的に有人単一機種としてアップグレードを重ねるなら、日本では独自にF-3として押し通し続ける事にはなるのかな?w
それはちょっと考えられないけどもね
大規模な改修とは主に中身の事でしょう
F-3がガワまで変える車で言うフルモデルチェンジをするなら、それはもう別の機体という事になる
いや、将来的に有人単一機種としてアップグレードを重ねるなら、日本では独自にF-3として押し通し続ける事にはなるのかな?w
それはちょっと考えられないけどもね
463名無し三等兵 (アウアウカー Sa21-mter [182.251.231.97])
2020/08/21(金) 20:11:46.61ID:1uQ2Cbt+a とりあえず航空機の運用や戦術やらの話する前にDCSでも触っといて欲しい
464名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-qf1J [153.172.128.131])
2020/08/21(金) 20:17:57.11ID:a4YYWqXD0 >>463
割と第4〜4.5世代機までは人が槍や弓矢もって戦う様にそっくりなんだよね
しかし消耗戦の時代はステルス性能と、前提であるデータリンクという先進戦闘機の技術で個体戦闘・運用能力至上の世界だった航空戦闘は一変した
ラプターなんかは初めからある特定の任務を遂行するだけに特化した機体だったりするし
つまりは生存性も高い現代の無人機の概念の原型そのものなんだよね
割と第4〜4.5世代機までは人が槍や弓矢もって戦う様にそっくりなんだよね
しかし消耗戦の時代はステルス性能と、前提であるデータリンクという先進戦闘機の技術で個体戦闘・運用能力至上の世界だった航空戦闘は一変した
ラプターなんかは初めからある特定の任務を遂行するだけに特化した機体だったりするし
つまりは生存性も高い現代の無人機の概念の原型そのものなんだよね
465名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-qf1J [153.172.128.131])
2020/08/21(金) 20:21:48.96ID:a4YYWqXD0 無人機が担う立ち位置は実は幅広い
五感の変わりとなって運用され、独自に思考もするならタイムラグも存在しない
有人機はむしろ無人機の最高性能を基準に戦術や戦略が決定されて、倫理的に重大な決定を人間が担うだけになる
連携して戦うのは航空戦力だけじゃないって事だな
五感の変わりとなって運用され、独自に思考もするならタイムラグも存在しない
有人機はむしろ無人機の最高性能を基準に戦術や戦略が決定されて、倫理的に重大な決定を人間が担うだけになる
連携して戦うのは航空戦力だけじゃないって事だな
466名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-qf1J [153.172.128.131])
2020/08/21(金) 20:34:24.70ID:a4YYWqXD0 実際に行われる模擬戦でなぜラプターのパイロットが苦渋の縛りを強いられるのかというと、将来の航空戦のノウハウを蓄積する為だと思われる
つまりF-22設計時には既に無人機との戦闘を想定済みで、それを動かすエリートパイロットは未来への足掛かりになる事を自覚してる
「将来50年先まで軍事力で圧倒」をモットーとする米軍戦力の隙の無さを表す1つの例として上げることが出来る
あれが欲しいな、これが欲しいなを地で行きそれを確実に実現させられるアメリカに今は勝てる国が無くても、
中国が追い越すまでにそれほど時間は掛からないと見積もられている
これはアメリカの癖である過剰評価の1つではあるだろうけど、F-3はそういった脅威に現在進行形で晒されて、それを凌駕しなければならない使命が課せられている
メッチャ難しい問題だよね
つまり今後はハッキング等の逆利用対策やエネルギー兵器による無力化への対策が大前提になるんじゃねと思う
つまりF-22設計時には既に無人機との戦闘を想定済みで、それを動かすエリートパイロットは未来への足掛かりになる事を自覚してる
「将来50年先まで軍事力で圧倒」をモットーとする米軍戦力の隙の無さを表す1つの例として上げることが出来る
あれが欲しいな、これが欲しいなを地で行きそれを確実に実現させられるアメリカに今は勝てる国が無くても、
中国が追い越すまでにそれほど時間は掛からないと見積もられている
これはアメリカの癖である過剰評価の1つではあるだろうけど、F-3はそういった脅威に現在進行形で晒されて、それを凌駕しなければならない使命が課せられている
メッチャ難しい問題だよね
つまり今後はハッキング等の逆利用対策やエネルギー兵器による無力化への対策が大前提になるんじゃねと思う
467名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-M4U/ [14.12.67.224])
2020/08/21(金) 21:02:20.55ID:LfKnKgPY0 米の連中は敵/仮想敵を持ち上げるけど結局はそれを倒せる俺達サイコーに帰結するから真に受けると馬鹿を見る
あるいは予算獲得の方便だったりとか
あるいは予算獲得の方便だったりとか
468名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-qf1J [153.172.128.131])
2020/08/21(金) 21:03:44.32ID:a4YYWqXD0469名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-1Klf [59.157.97.39])
2020/08/21(金) 21:40:30.46ID:9Yv+9a7A0 >>465
まぁ、現時点ではペーパープランだが”ステルス破り”を考えた場合、センサーノード無人機が大量に…つうか、一機につき三機とか四機付いている…それが20q四方位に散らばっている…としたら、こんな恐ろしいことはない。
なにしろ、有人機を落とすためにセンサーノード機を攻撃すれば、自動的に自分たちの存在を教えてしまうことになる。
あるいは、有人機は電波封止して、地上や艦上、あるいは早期警戒管制機にコントロールされた無人機が哨戒網を張っているとか。
”どこに有人機が潜んでいるか判らない”となったら、こんな恐ろしい戦場もない。
そんな技術が実用になったら、一体どんな空戦になるのだろうか?
まぁ、現時点ではペーパープランだが”ステルス破り”を考えた場合、センサーノード無人機が大量に…つうか、一機につき三機とか四機付いている…それが20q四方位に散らばっている…としたら、こんな恐ろしいことはない。
なにしろ、有人機を落とすためにセンサーノード機を攻撃すれば、自動的に自分たちの存在を教えてしまうことになる。
あるいは、有人機は電波封止して、地上や艦上、あるいは早期警戒管制機にコントロールされた無人機が哨戒網を張っているとか。
”どこに有人機が潜んでいるか判らない”となったら、こんな恐ろしい戦場もない。
そんな技術が実用になったら、一体どんな空戦になるのだろうか?
470名無し三等兵 (スッップ Sd43-/K1R [49.98.143.182])
2020/08/21(金) 21:44:48.75ID:EMsARjQNd■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★5 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 ★2 [ぐれ★]
- ハム専ファンフェス
- こいせん 全レス転載禁止
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 巨専】
- 【DAZN/ABEMA】リーグ・アン総合 ★4
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- 「高橋留美子」作品で好きなヒロイン、「久遠寺右京」「管理人さん」「九能小太刀」「シャンプー」👈あと1人は? [519998392]
- 愛国者「日本に手を出したらアメリカが黙ってないぞ?」 [834922174]
- ニートになったんやけどタイミーデビューしようと思う
- ドングリとか木の実が主食とかクマってもうイベリコ豚じゃん
- ふんふんふふんふん(´・ω・`)
- 「玉名市」とかいうタマヒュン地名…
