>>32
大政翼賛会は一党独裁制だし、国民の権利を重んじる意味での「民を主とする主義」の気質など微塵もなかったやん
軍部も政治に介入してたし

あの時期は、民主化どころか江戸封建時代の政治思想に揺り戻しかかってるからな
旧佐幕派の中心的な士族や公家の子孫が集結した閥族が、政府と軍部のトップを掌握してるんだもの

東京裁判でこの層が全滅した後、GHQが上記の層に批判的だった薩長藩閥の残党を引き上げて、大正デモクラシーの時よりも大分丁寧に日本を民主化させた印象
スレチ申し訳