【XF9-1】F-3を語るスレ168【推力15トン以上】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM13-Q/Z2 [36.11.225.94 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/16(日) 21:07:21.17ID:A5uU0EPoM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。

・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec

前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ167【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597027787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
722名無し三等兵 (ワッチョイ a301-3Lde [221.37.234.13])
垢版 |
2020/08/23(日) 13:02:43.77ID:L4PtSHHw0
>>715

それがどうしたの?
F-2後継機開発に向けて既に予算措置を取っていた
開発の結果を受けて国内開発に踏み切った
ペーパープランをブチ上げるだけなのと大差あると思うがな
723名無し三等兵 (ワッチョイ a301-3Lde [221.37.234.13])
垢版 |
2020/08/23(日) 13:04:43.61ID:L4PtSHHw0
>>719

計画が空中分解しては意味がないだろ(笑)
国際共同開発なんて政治的合意がなきゃスタートできないのだから
2020/08/23(日) 13:10:58.99ID:uGXsfPTLM
自分で出した資料で持論を全否定されちゃうのはギャグなんだろうな、きっと
分かっていない君は流石だな
2020/08/23(日) 13:12:19.62ID:bH0D/cwf0
いやぁ夏ですね
2020/08/23(日) 13:13:52.57ID:nWgeNegJM
>>721
FCASはフランスがモックアップを大々的に御披露目した同日にドイツのエアバスが別の機体CGを公開とか心温まる関係だしな
テンペストはスエーデンはイギリスのとは別の機体作りたいみたいだしイタリアは自国での生産割合で交渉だしな

共同開発はやはり大変よな
727名無し三等兵 (ワッチョイ a301-3Lde [221.37.234.13])
垢版 |
2020/08/23(日) 13:15:07.40ID:L4PtSHHw0
>>724

何をいってるのかな?
国際共同開発を視野に入れても結局は視野には入りませんでしたということだろ(笑)

資料のどこにも国際共同開発の為だけに技術開発しますなんて書いていない
2行すら読めない人には読解が難しかったかな?
2020/08/23(日) 13:26:25.13ID:nztvMQ3K0
納期と予算が2〜3倍ほどオーバーするのを気にしなければ問題はないだろう
2020/08/23(日) 13:29:15.31ID:uGXsfPTLM
>>727
> 資料のどこにも国際共同開発の為だけに技術開発しますなんて書いていない
> 2行すら読めない人には読解が難しかったかな?

そんな事は書いてないから書いてある訳ないな

分かっていない君は一度検査を受けた方が良いのでは?
他人と全く会話が成りなっていないよ
人に2行とか言ってる場合じゃ無いと思うがなぁ
2020/08/23(日) 13:33:34.08ID:065+sBCca
プーイモクンはそもそも誰とも会話してないだろw
その点ではバカスップと同類。
731名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-opce [126.94.219.183])
垢版 |
2020/08/23(日) 13:40:33.44ID:2c87tExA0
まだ決着してなかったの?
結局どう見ても国産と言えるような開発体制になったし、流石に決着したと思ってたんだけど
2020/08/23(日) 13:47:08.54ID:DJGrAbPId
わめいてるのは糖質だけだし
2020/08/23(日) 13:47:14.78ID:dh0yrO7zd
>>626
南西諸島防衛、空港足りぬ…9割が戦闘機「×」 下地島は県が認めず
https://www.sankei.com/politics/amp/200822/plt2008220020-a.html

>防衛省や自民党国防議員連盟によれば南西諸島の20空港のうち、18空港は2000メートル以下の滑走路のため、戦闘機、哨戒機、早期警戒機が離着陸できない。

だからF-35B導入進めてると
2020/08/23(日) 14:07:16.10ID:IxWdG3lfa
アンチに共通してるのは日本に戦闘機が作れるわけないという前提に固守したいがため
屁理屈を捏ねまくって自家中毒に陥ってることだな
735名無し三等兵 (ワッチョイ 450a-n+O8 [116.82.148.130])
垢版 |
2020/08/23(日) 14:27:28.23ID:bCkYMcn40
>733
C-2の着陸距離が非常に短く優秀なのがわかる
UAEに売れるといいが、エアバスは不整地離着陸可能なので有利らしい

IHIもスラストリバーサーを装備できないものかね?
2020/08/23(日) 14:28:14.12ID:RQuZRhV20
ま、アンチってのはよくワカランけど、
日本スゴイ!世界一! …的な賞賛一色も気持ち悪いわな
日本の弱点を指摘するくらいが建設的だとは思う
是々非々なスタンスが重要だわ
2020/08/23(日) 14:30:42.13ID:CLHMw+QI0
>>734
最近は、作ることが確定したんで艦載機にして無駄足踏ませたい方向性も出てきた
738名無し三等兵 (ワッチョイ c563-s5Ld [180.57.219.170])
垢版 |
2020/08/23(日) 14:34:28.28ID:Mk5/54Vg0
ネトウヨ
日本凄い→俺凄い

ネトパヨ
日本凄くない→俺凄い
2020/08/23(日) 14:36:25.57ID:zQLsmuFw0
>>738
どっちも馬鹿って事かw
740名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.162.247])
垢版 |
2020/08/23(日) 15:09:28.82ID:keZ16afHd
>>536
それなwウヨも
2020/08/23(日) 15:10:08.14ID:tv2pp7v30
滑走路がミサイルでやられたらどうするんだ
742名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.162.247])
垢版 |
2020/08/23(日) 15:10:36.67ID:keZ16afHd
>>548
サヨもどっちもイラネ
2020/08/23(日) 15:17:40.70ID:keZ16afHd
リアリスト「滑走路壊されたらどうすんだ?」
ウヨ「日本すごい自衛隊すごいF-3凄い」
サヨ「軍国主義ガー滑走路作るな戦闘機配備するな」
リアリスト「だから滑走路壊されたらどうすんだ?」
ウヨ「シナガーチョンガーアンチガー五毛ガー」
サヨ「アベガーモリカケガーヘイワガー」
リアリスト「だから滑走路壊されたらどうすんだ?」
ウヨ「サヨガー」
サヨ「ウヨガー」
リアリスト「駄目だこりゃ」
https://pbs.twimg.com/media/D-8Gmn_UwAAzlvX.jpg
744名無し三等兵 (ワッチョイ c563-s5Ld [180.57.219.170])
垢版 |
2020/08/23(日) 15:32:17.84ID:Mk5/54Vg0
自民党「使える滑走路を増やせばいい」
https://www.sankei.com/politics/news/200822/plt2008220020-n1.html
2020/08/23(日) 15:33:50.90ID:41z2QlwD0
滑走路緊急補修システムってのがググると出てくるよ。
746名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-kTpz [106.129.97.24 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/23(日) 15:41:14.28ID:SYibj7HAa
>>701
正距方位図法がわからない奴ってこと?
2020/08/23(日) 15:52:28.16ID:o5Aqr7U20
>>735
UAEがわざわざC-2の未舗装滑走路での運用確認を打診してきたあたり、
A400Mはそれ以外のところで色々とアレなところが多いんだろうなと。
2020/08/23(日) 16:13:34.59ID:Rf1lp/qj0
>>747
巡行速度とかペイロードとか?
749名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-kTpz [14.13.128.65 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/23(日) 16:13:44.28ID:5tHUsE8U0
>>744
沖縄県知事「中国を不利にするので認められない」
2020/08/23(日) 16:28:40.08ID:o5Aqr7U20
>>748
C-2が単なる当て馬でA400Mに問題が無ければ、そのまま決めれば良いだけの話だからな。
担当者とかお偉いさんも袖の下を貰えるだろうし。
2020/08/23(日) 16:37:06.92ID:6i8E1uJs0
>>737
海事にはF-35Bもあるけど、艦載機型は斬新かもしれないよ
長大な航続距離という前提はどこいったってのと、開発と新体制の維持にどれだけ金掛かるんだってのがあって説得力は無いけど
戦略や戦術で空母打撃群を日本が持つとなるとまず先制防衛の正当性を議論して再考しなきゃいけないのかも・・・・
2020/08/23(日) 17:04:12.55ID:LSAqvkCS0
>>751
B型は空自の所属な
2020/08/23(日) 17:15:02.05ID:fKSa6Lvcr
>>752
そうだったのあら、これは恥ずかしい・・・・
2020/08/23(日) 17:28:54.75ID:T2kuLPSQd
>>735
C-2にスラストリバーサーは付いてるけど不整地では使用しないだろJK
755名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-1Klf [59.157.97.39])
垢版 |
2020/08/23(日) 17:34:38.34ID:3+f+dKaa0
>>753

F-35Bに関して言えば、英軍方式でしょうね。
普段は空軍で使って、必要に応じて海軍で使うと。

だから空自のF-35Bが海自の隷下に入ったら、当然海自の指揮下になるわけだが…
その場合、部隊名称はまさかの第一航空戦隊復活?
…それが叶ったら、F-35の尾翼にATーXXが描かれたりしてねw
2020/08/23(日) 17:36:52.44ID:WWPcYJIJ0
>>751
限定的な先制攻撃能力とその正当化は、このまま行けば近い将来実現するでしょ。世論だって後押ししてるし
んで、現状の空母保有の目的は太平洋側の防空なので、米海軍のF-XXが上手く実現するならばソレを採用する可能性も有るのではと
何しろ行動半径1000海里で高速性能優先の防空戦闘機になる予定なので。実用化時期も、次期戦闘機と同じぐらいか少し早い予定
757名無し三等兵 (ワッチョイ 450a-n+O8 [116.82.148.130])
垢版 |
2020/08/23(日) 17:45:36.60ID:bCkYMcn40
>754
ごめん、質問がクリアでなかった。
F-3のIHIエンジンにもスラストリバーサーは付けられるのかな?

F-3も短距離着陸が可能になるかもしれないと思った。
2020/08/23(日) 18:01:00.80ID:JDVEsB+C0
スラストリバーサーは付けないでしょ
やるとしてもト゛ラック゛シュートくらいでは?
2020/08/23(日) 18:11:08.34ID:s4ggx76T0
>>757
スラストリバーサーも良いけどBLCの方が良いのではないだろうか
2020/08/23(日) 18:19:45.45ID:keZ16afHd
憲法第9条第2項で保持が禁止されている「戦力」にあたるか否かは、わが国が保持する全体の実力についての問題であって、
自衛隊の個々の兵器の保有の可否は、それを保有することで、わが国の保持する実力の全体がこの限度を超えることとなるか否かにより決められます。
しかし、個々の兵器のうちでも、性能上専ら相手国国土の壊滅的な破壊のためにのみ用いられる、いわゆる攻撃的兵器を保有することは、
直ちに自衛のための必要最小限度の範囲を超えることとなるため、いかなる場合にも許されません。
たとえば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。
https://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
761名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.162.247])
垢版 |
2020/08/23(日) 18:21:28.76ID:keZ16afHd
>>760
つまり防御型空母ならば保有出来るってことか
762名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.162.247])
垢版 |
2020/08/23(日) 18:24:01.34ID:keZ16afHd
>性能上専ら相手国国土の壊滅的な破壊のためにのみ用いられる、いわゆる攻撃的兵器を保有することは、
>直ちに自衛のための必要最小限度の範囲を超えることとなるため、いかなる場合にも許されません。

つまり空母を領土攻撃に使わなければ持ってもok
2020/08/23(日) 18:24:12.05ID:sMGd9/mVa
>>760
IRBMは持てるんだな
射程5000kmあれば余裕で北京まで届くな
764名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.162.247])
垢版 |
2020/08/23(日) 18:31:27.41ID:keZ16afHd
>>760
相手国国土→敵領域(つまり自国領域で使うならOK)
壊滅的な破壊→核兵器?
攻撃的兵器→上2つ以外なら持ってもOK?
2020/08/23(日) 18:34:17.22ID:keZ16afHd
「憲法は核兵器保有を禁止せず」政府、閣議で答弁書決定 2016/4/1 22:39
https://www.asahi.com/sp/articles/ASJ41540ZJ41UTFK00K.html
2020/08/23(日) 18:37:16.26ID:keZ16afHd
なるほど、自国領域内で自衛のために使うなら日本は核保有出来るってことか
日本が核を保有していないのはあくまでも国内における政治判断にすぎない、と
767名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.162.247])
垢版 |
2020/08/23(日) 18:40:39.98ID:keZ16afHd
>>763
おまえは日本語読めないのか?
相手国領域 核 どちらにも抵触してる中距離核戦力は保有出来ないって書いてあるだろ
2020/08/23(日) 18:42:49.37ID:keZ16afHd
>>760>>765
憲法改正する必要なくね?
769名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.162.247])
垢版 |
2020/08/23(日) 18:45:15.08ID:keZ16afHd
>>761
出雲加賀は練習艦で自衛隊は将来正規空母持つつもりなんやろなぁ
770名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-kTpz [14.13.128.65 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/23(日) 18:46:35.87ID:5tHUsE8U0
>>761
どうせ、正規空母なんて運用無理だから問題ない。
アメリカ級当たりで十分だろ、日本には。
2020/08/23(日) 18:47:08.42ID:keZ16afHd
高価な正規空母数隻なんていらん
タンカー改造の安い簡易空母たくさん保有したほうが日本の未来を守るために役に立つ
2020/08/23(日) 18:49:02.70ID:l7y1xb8dM
ひとりごとが続いているようだが
2020/08/23(日) 18:52:34.49ID:JDVEsB+C0
空母じゃなくて移動式のメガフロートじゃダメなん?
繋げれば数kmの滑走路だって作れるよな
まあ実現できるなら米国がもうやってそうだけど
2020/08/23(日) 18:56:36.34ID:keZ16afHd
>>766
仮に日本が核武装しようとしたら、アメリカから経済制裁くらって北朝鮮みたいに貧しくなりそう・・・
2020/08/23(日) 18:58:12.33ID:keZ16afHd
>>741
せやから空母持てばええんや
2020/08/23(日) 18:58:30.23ID:3cnVVgoJd
>>774
日本の核武装論は昔から米国でも出てるから
日本側がやる気ないだけ
777名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.162.247])
垢版 |
2020/08/23(日) 18:59:43.66ID:keZ16afHd
>>2
日本は核保有しようとしてなかったのに貿易摩擦とゆう名の経済制裁してきたアメリカェ・・・
2020/08/23(日) 19:01:16.70ID:keZ16afHd
>>776それな
冷戦下、米軍「自衛隊核武装を」 NATO方式を想定 2015年01月17日 19:09
https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-237471.html
2020/08/23(日) 19:03:18.76ID:keZ16afHd
>>776せやな
核ミサイル防衛、日本も検討していた 50年前極秘協議 2018/8/17 5:00
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL8G6V73L8GUTFK00L.html
2020/08/23(日) 19:04:25.59ID:3cnVVgoJd
まあ核は抑止力だから敵地攻撃不可とか言った時点で無用の長物だけどな
2020/08/23(日) 19:06:45.72ID:JDVEsB+C0
>>780
最近は敵地攻撃能力を持っても違憲にはならないって解釈が出てきてるから核保有も意味あるかな
2020/08/23(日) 19:07:44.81ID:nztvMQ3K0
口先で何を言っているかではなく物理的に何が可能かが軍事において重要である
2020/08/23(日) 19:11:50.77ID:JDVEsB+C0
日本が潜在的核保有国の一角に数えられてるのはやろうと思えば核弾頭もミサイルも比較的短期間に開発可能ってところが大きいしね
ダーティボムとしてなら今すぐにでも利用可能な核物質も大量に保有してるし
2020/08/23(日) 19:15:08.87ID:keZ16afHd
軍事で大事なのは物理的にどうこうではなく
政治的 財政的 技術的 人的に持続可能な政策かどうかだ
785名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.162.247])
垢版 |
2020/08/23(日) 19:16:59.21ID:keZ16afHd
>>547
オバマやべぇぇぇ
2020/08/23(日) 19:20:04.05ID:d0xsPqBm0
国際政治学じゃ「能力」と「意思」がパラメーターよ
787名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.162.247])
垢版 |
2020/08/23(日) 19:24:20.26ID:keZ16afHd
阿部ちゃんがオバマに「兵器級プルトニウム返せやゴラァ!」って言われてすぐに渡したのって
こうゆうオバマにビビったからなんだろうか
2020/08/23(日) 19:25:24.35ID:DhTTs0+GH
>>781
すでに鳩山一郎政権がそういう見解出してたけど
2020/08/23(日) 19:28:54.95ID:JDVEsB+C0
高速増殖炉で兵器級プルトニウムを大量生産するつもりだったのが事故で頓挫したんだよな
もっと安全性の高い高速増殖炉の開発案もあるみたいだけど
790名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-kTpz [106.129.97.24 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/23(日) 19:29:48.45ID:SYibj7HAa
>>783
そもそも、本当に必要になったら米軍から供給されるだけだしな。
それがもっとも費用がかからない。

持てそうな技術を保持するだけでいいから、お得や。
2020/08/23(日) 19:31:39.26ID:JDVEsB+C0
>>788
あったけど国民世論がそれを良しとしなかったからな
最近は世論がまともになってきたので憲法解釈も変更できるでしょ
武器輸出三原則の件だって昔なら大反対食らって叶わなかったことだし
792名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.162.247])
垢版 |
2020/08/23(日) 19:31:55.41ID:keZ16afHd
>>787
そりゃアベもおともだちの中川酒さんがあんなんなったからなぁ・・・
https://youtube.com/watch?v=U7VxEsk6nR4
2020/08/23(日) 19:32:06.37ID:Z4n+EZZd0
アショアの件もあるから、核兵器を持つにしても地上施設は無い。

戦術核ミサイルをアメリカから購入、またはシェアリングし航空機・護衛艦から発射出来る能力を獲得。

その後、戦略原潜の保有だろう。
2020/08/23(日) 19:33:04.38ID:JDVEsB+C0
F-3にしれっと米国製核爆弾の運用データ入ってたりして
2020/08/23(日) 19:36:54.10ID:Z4n+EZZd0
>>789
そもそも、ナトリウム炉なんか使うから失敗するんだよなあ。
2020/08/23(日) 19:37:25.97ID:v1MD7kK50
おめーらさも暇にあわせてブーイモさわんなよ。
2020/08/23(日) 19:39:19.85ID:3cnVVgoJd
>>795
水ぶっかけたら爆発するとか完全に欠陥だしな
2020/08/23(日) 19:52:36.35ID:4NvWN7+60
>>755
正確には英軍は海軍・空軍でそれぞれSTOVL機(要はハリアーやF-35B)の飛行隊を持っていて、
場合に応じて空母で運用する方式という方が正しい
その意味では、自衛隊では海自の戦闘機飛行隊が無い完全な空自委託型の構想なので、一部似ているが違う
また指揮権の在り方も、少なくとも正式に表には出てきてない
流石に海自が主導権を握る方向だろうが、あくまで空自との統合運用である以上は自前の航空隊のようにはいかない
この辺は実際に運用が始まってみないと何とも言えないし、将来的には海自自前の戦闘機隊の創設も十二分にあり得る話ではある
>>756
世論は後押しはしとらんだろ
あえて言えば特に反応(興味)が無いだけで、消極的賛成ではあるが後押しと言う程積極的なもんではない
もちろん昔と比べたらいろんな意味でめっちゃ変わったのも事実だが、軍板にいる人間が考えてる程には世間は防衛問題に興味はない
せいぜい北や中国が恐いし、まあ政府が言うんだからそうなんだろう程度
2020/08/23(日) 19:58:20.07ID:DJGrAbPId
海自に戦闘機適性持ちのPがいない&育成ノウハウもないから
艦載ヘリと同じで必要の都度搭載になる
整備チームも丸ごと空自だろう

ていうかALISちゃんへのアクセス権も海自整備員で取得しないといけないから別個に配備だと無駄が多い
800名無し三等兵 (スップ Sd03-s5Ld [1.66.98.125])
垢版 |
2020/08/23(日) 19:58:48.23ID:YX4O6af3d
>>795
高速炉に必要な中性子を減速させない冷却材にはナトリウムが最適
軽水炉と違って冷却材の配管を与圧しなくていいし、仮に全電源喪失となっても減速材さえ入れれば自然対流で冷温停止まで落ち着く
高速増殖炉ではなく単に燃焼させるだけなら亜鉛ビスマスを冷却材に使うのも手だけどおそらく配管に訳のわからない化合物が一杯付着することになる
2020/08/23(日) 20:08:51.15ID:Z4n+EZZd0
>>800
理論上はな。
しかし、実際の運用ではナトリウム炉の欠陥を克服出来ず失敗した。
2020/08/23(日) 20:13:52.93ID:4NvWN7+60
>>799
現状では空自にお任せだし、将来的に海自の部隊や体制を作るとしてもかなり時間と予算が掛かる
空自に協力を仰ぐこと部分も多々あると思われる
戦後の昭和期に海自が空母と言わずとも、固定翼の戦闘機を保有する計画があったりしたが、
これが実現されてれば母体となる基盤があった所なので残念
90年代に海自がハリアーを導入する話がでかけたことからも、何とかして将来の布石として保有したかった節はあるけども
803名無し三等兵 (ワッチョイ c563-s5Ld [180.57.219.170])
垢版 |
2020/08/23(日) 20:31:01.59ID:Mk5/54Vg0
>>801
アストリッドの現時点での建設こそ断念されたが、2019年6月の「日仏間の高速炉開発協力に関する一般取り決め」の取り決めに基づき日仏は高速炉の研究開発協力を続けるし、同年12月には具体的な内容を盛り込んだ「ナトリウム冷却高速炉開発計画の協力に関する実施取り決め」を両国機関、企業が締結した

次世代高速炉実証炉もナトリウム炉となろう
804名無し三等兵 (ワッチョイ c563-s5Ld [180.57.219.170])
垢版 |
2020/08/23(日) 20:35:53.74ID:Mk5/54Vg0
>>802
空自の旧FSの対艦攻撃任務を西ドイツ海軍航空隊の様に海自で保持できていればより速やかに対応できただろうに
2020/08/23(日) 20:55:14.69ID:nztvMQ3K0
どうせ実戦では統合部隊だ
所属がどこかは本質的に問題ではない
きちんと訓練していればそれで良い
2020/08/23(日) 20:59:47.29ID:JDVEsB+C0
統合幕僚監部直属で陸海空を統合した海兵隊を作るかと思ってたけど
違うっぽいし管轄を分離したままで何を目指してるのか不明だわ
2020/08/23(日) 21:09:38.84ID:t6+VsybL0
アメリカ自体が海兵隊の再編しようって時代だからねぇ
F-35Bも縮小されるとか
2020/08/23(日) 21:19:04.38ID:3cnVVgoJd
F-35Cにいたっては米海軍から要らない子扱いでF/A-18を維持しつつ次期ステルス艦載機開発の話まで進んでる始末
2020/08/23(日) 21:21:08.19ID:nztvMQ3K0
どう考えても超蜂よりは遙かに有能な機体なんだが変わった連中だな
まあF-3には何の影響もないだろうけど
2020/08/23(日) 21:34:19.96ID:LIxxzKn20
次期艦載機ってそのスパホの代替だけどな
2020/08/23(日) 21:36:36.41ID:JDVEsB+C0
英国もF-35CをやめてF-35Bにしたしな
2020/08/23(日) 21:47:19.09ID:s4ggx76T0
>>811
BとCには速度制限が入ったからなあ
Bの方は塗料が新しくなれば解決しそうだがCの方は構造の問題のようなんでな
2020/08/23(日) 21:53:57.71ID:emIi99dId
英国が変えたのは空母の改装費用が高すぎたからやで
F-35B→F-35C→F-35Bや
2020/08/23(日) 22:00:30.09ID:g/iXBXzwd
>>812
F-XXがステルスよりも速度優先ってのは、ソコが問題だったか
2020/08/23(日) 22:34:03.65ID:t6+VsybL0
>>809
スパホは安いからな
2020/08/23(日) 23:13:31.40ID:emIi99dId
>>808
F/A-18E/F
F-35C

これが

F/A-XX
F-35C

こうなる予定だぞ
2020/08/23(日) 23:22:16.43ID:WkX4vmvN0
F-35Cがいらない子扱いとか完全に妄言
2020/08/23(日) 23:28:11.40ID:Y5QoSooD0
でそのスレ違な話はいつまで続けるんだ?
2020/08/23(日) 23:49:14.52ID:2RpcdxQ40
>>789
いや既に余ってるし(´ ・ω・`)
2020/08/23(日) 23:52:55.03ID:APmAsc7y0
>>819
兵器級プルトニウムはまったく持ってないよ
唯一所持してたものは米国に返してしまったし
原子炉級プルトニウムなら腐るほどあるが
2020/08/23(日) 23:56:46.36ID:2RpcdxQ40
ところで、IPが1.x.x.xもいつものスップ?違かったらマジでごめん(´ ・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況