!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ167【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597027787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ168【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM13-Q/Z2 [36.11.225.94 [上級国民]])
2020/08/16(日) 21:07:21.17ID:A5uU0EPoM782名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-M4U/ [14.12.67.224])
2020/08/23(日) 19:07:44.81ID:nztvMQ3K0 口先で何を言っているかではなく物理的に何が可能かが軍事において重要である
783名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9b-YieA [153.133.210.234])
2020/08/23(日) 19:11:50.77ID:JDVEsB+C0 日本が潜在的核保有国の一角に数えられてるのはやろうと思えば核弾頭もミサイルも比較的短期間に開発可能ってところが大きいしね
ダーティボムとしてなら今すぐにでも利用可能な核物質も大量に保有してるし
ダーティボムとしてなら今すぐにでも利用可能な核物質も大量に保有してるし
784名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.162.247])
2020/08/23(日) 19:15:08.87ID:keZ16afHd 軍事で大事なのは物理的にどうこうではなく
政治的 財政的 技術的 人的に持続可能な政策かどうかだ
政治的 財政的 技術的 人的に持続可能な政策かどうかだ
785名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.162.247])
2020/08/23(日) 19:16:59.21ID:keZ16afHd >>547
オバマやべぇぇぇ
オバマやべぇぇぇ
786名無し三等兵 (ワッチョイ 75dd-n+O8 [118.2.144.133])
2020/08/23(日) 19:20:04.05ID:d0xsPqBm0 国際政治学じゃ「能力」と「意思」がパラメーターよ
787名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.162.247])
2020/08/23(日) 19:24:20.26ID:keZ16afHd 阿部ちゃんがオバマに「兵器級プルトニウム返せやゴラァ!」って言われてすぐに渡したのって
こうゆうオバマにビビったからなんだろうか
こうゆうオバマにビビったからなんだろうか
788名無し三等兵 (JP 0H93-7iA+ [111.108.14.178])
2020/08/23(日) 19:25:24.35ID:DhTTs0+GH >>781
すでに鳩山一郎政権がそういう見解出してたけど
すでに鳩山一郎政権がそういう見解出してたけど
789名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9b-YieA [153.133.210.234])
2020/08/23(日) 19:28:54.95ID:JDVEsB+C0 高速増殖炉で兵器級プルトニウムを大量生産するつもりだったのが事故で頓挫したんだよな
もっと安全性の高い高速増殖炉の開発案もあるみたいだけど
もっと安全性の高い高速増殖炉の開発案もあるみたいだけど
790名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-kTpz [106.129.97.24 [上級国民]])
2020/08/23(日) 19:29:48.45ID:SYibj7HAa791名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9b-YieA [153.133.210.234])
2020/08/23(日) 19:31:39.26ID:JDVEsB+C0792名無し三等兵 (スッップ Sd43-lcqP [49.98.162.247])
2020/08/23(日) 19:31:55.41ID:keZ16afHd793名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-AoG3 [121.111.160.168])
2020/08/23(日) 19:32:06.37ID:Z4n+EZZd0 アショアの件もあるから、核兵器を持つにしても地上施設は無い。
戦術核ミサイルをアメリカから購入、またはシェアリングし航空機・護衛艦から発射出来る能力を獲得。
その後、戦略原潜の保有だろう。
戦術核ミサイルをアメリカから購入、またはシェアリングし航空機・護衛艦から発射出来る能力を獲得。
その後、戦略原潜の保有だろう。
794名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9b-YieA [153.133.210.234])
2020/08/23(日) 19:33:04.38ID:JDVEsB+C0 F-3にしれっと米国製核爆弾の運用データ入ってたりして
795名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-AoG3 [121.111.160.168])
2020/08/23(日) 19:36:54.10ID:Z4n+EZZd0 >>789
そもそも、ナトリウム炉なんか使うから失敗するんだよなあ。
そもそも、ナトリウム炉なんか使うから失敗するんだよなあ。
796名無し三等兵 (ワッチョイ 0b03-YieA [153.215.24.25])
2020/08/23(日) 19:37:25.97ID:v1MD7kK50 おめーらさも暇にあわせてブーイモさわんなよ。
797名無し三等兵 (スププ Sd43-g2w7 [49.98.53.61])
2020/08/23(日) 19:39:19.85ID:3cnVVgoJd >>795
水ぶっかけたら爆発するとか完全に欠陥だしな
水ぶっかけたら爆発するとか完全に欠陥だしな
798名無し三等兵 (ワッチョイ 23fd-1yu9 [219.101.29.144])
2020/08/23(日) 19:52:36.35ID:4NvWN7+60 >>755
正確には英軍は海軍・空軍でそれぞれSTOVL機(要はハリアーやF-35B)の飛行隊を持っていて、
場合に応じて空母で運用する方式という方が正しい
その意味では、自衛隊では海自の戦闘機飛行隊が無い完全な空自委託型の構想なので、一部似ているが違う
また指揮権の在り方も、少なくとも正式に表には出てきてない
流石に海自が主導権を握る方向だろうが、あくまで空自との統合運用である以上は自前の航空隊のようにはいかない
この辺は実際に運用が始まってみないと何とも言えないし、将来的には海自自前の戦闘機隊の創設も十二分にあり得る話ではある
>>756
世論は後押しはしとらんだろ
あえて言えば特に反応(興味)が無いだけで、消極的賛成ではあるが後押しと言う程積極的なもんではない
もちろん昔と比べたらいろんな意味でめっちゃ変わったのも事実だが、軍板にいる人間が考えてる程には世間は防衛問題に興味はない
せいぜい北や中国が恐いし、まあ政府が言うんだからそうなんだろう程度
正確には英軍は海軍・空軍でそれぞれSTOVL機(要はハリアーやF-35B)の飛行隊を持っていて、
場合に応じて空母で運用する方式という方が正しい
その意味では、自衛隊では海自の戦闘機飛行隊が無い完全な空自委託型の構想なので、一部似ているが違う
また指揮権の在り方も、少なくとも正式に表には出てきてない
流石に海自が主導権を握る方向だろうが、あくまで空自との統合運用である以上は自前の航空隊のようにはいかない
この辺は実際に運用が始まってみないと何とも言えないし、将来的には海自自前の戦闘機隊の創設も十二分にあり得る話ではある
>>756
世論は後押しはしとらんだろ
あえて言えば特に反応(興味)が無いだけで、消極的賛成ではあるが後押しと言う程積極的なもんではない
もちろん昔と比べたらいろんな意味でめっちゃ変わったのも事実だが、軍板にいる人間が考えてる程には世間は防衛問題に興味はない
せいぜい北や中国が恐いし、まあ政府が言うんだからそうなんだろう程度
799名無し三等兵 (スププ Sd43-5gfO [49.96.8.158])
2020/08/23(日) 19:58:20.07ID:DJGrAbPId 海自に戦闘機適性持ちのPがいない&育成ノウハウもないから
艦載ヘリと同じで必要の都度搭載になる
整備チームも丸ごと空自だろう
ていうかALISちゃんへのアクセス権も海自整備員で取得しないといけないから別個に配備だと無駄が多い
艦載ヘリと同じで必要の都度搭載になる
整備チームも丸ごと空自だろう
ていうかALISちゃんへのアクセス権も海自整備員で取得しないといけないから別個に配備だと無駄が多い
800名無し三等兵 (スップ Sd03-s5Ld [1.66.98.125])
2020/08/23(日) 19:58:48.23ID:YX4O6af3d >>795
高速炉に必要な中性子を減速させない冷却材にはナトリウムが最適
軽水炉と違って冷却材の配管を与圧しなくていいし、仮に全電源喪失となっても減速材さえ入れれば自然対流で冷温停止まで落ち着く
高速増殖炉ではなく単に燃焼させるだけなら亜鉛ビスマスを冷却材に使うのも手だけどおそらく配管に訳のわからない化合物が一杯付着することになる
高速炉に必要な中性子を減速させない冷却材にはナトリウムが最適
軽水炉と違って冷却材の配管を与圧しなくていいし、仮に全電源喪失となっても減速材さえ入れれば自然対流で冷温停止まで落ち着く
高速増殖炉ではなく単に燃焼させるだけなら亜鉛ビスマスを冷却材に使うのも手だけどおそらく配管に訳のわからない化合物が一杯付着することになる
801名無し三等兵 (ワッチョイ 8b02-AoG3 [121.111.160.168])
2020/08/23(日) 20:08:51.15ID:Z4n+EZZd0802名無し三等兵 (ワッチョイ 23fd-1yu9 [219.101.29.144])
2020/08/23(日) 20:13:52.93ID:4NvWN7+60 >>799
現状では空自にお任せだし、将来的に海自の部隊や体制を作るとしてもかなり時間と予算が掛かる
空自に協力を仰ぐこと部分も多々あると思われる
戦後の昭和期に海自が空母と言わずとも、固定翼の戦闘機を保有する計画があったりしたが、
これが実現されてれば母体となる基盤があった所なので残念
90年代に海自がハリアーを導入する話がでかけたことからも、何とかして将来の布石として保有したかった節はあるけども
現状では空自にお任せだし、将来的に海自の部隊や体制を作るとしてもかなり時間と予算が掛かる
空自に協力を仰ぐこと部分も多々あると思われる
戦後の昭和期に海自が空母と言わずとも、固定翼の戦闘機を保有する計画があったりしたが、
これが実現されてれば母体となる基盤があった所なので残念
90年代に海自がハリアーを導入する話がでかけたことからも、何とかして将来の布石として保有したかった節はあるけども
803名無し三等兵 (ワッチョイ c563-s5Ld [180.57.219.170])
2020/08/23(日) 20:31:01.59ID:Mk5/54Vg0 >>801
アストリッドの現時点での建設こそ断念されたが、2019年6月の「日仏間の高速炉開発協力に関する一般取り決め」の取り決めに基づき日仏は高速炉の研究開発協力を続けるし、同年12月には具体的な内容を盛り込んだ「ナトリウム冷却高速炉開発計画の協力に関する実施取り決め」を両国機関、企業が締結した
次世代高速炉実証炉もナトリウム炉となろう
アストリッドの現時点での建設こそ断念されたが、2019年6月の「日仏間の高速炉開発協力に関する一般取り決め」の取り決めに基づき日仏は高速炉の研究開発協力を続けるし、同年12月には具体的な内容を盛り込んだ「ナトリウム冷却高速炉開発計画の協力に関する実施取り決め」を両国機関、企業が締結した
次世代高速炉実証炉もナトリウム炉となろう
804名無し三等兵 (ワッチョイ c563-s5Ld [180.57.219.170])
2020/08/23(日) 20:35:53.74ID:Mk5/54Vg0 >>802
空自の旧FSの対艦攻撃任務を西ドイツ海軍航空隊の様に海自で保持できていればより速やかに対応できただろうに
空自の旧FSの対艦攻撃任務を西ドイツ海軍航空隊の様に海自で保持できていればより速やかに対応できただろうに
805名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-M4U/ [14.12.67.224])
2020/08/23(日) 20:55:14.69ID:nztvMQ3K0 どうせ実戦では統合部隊だ
所属がどこかは本質的に問題ではない
きちんと訓練していればそれで良い
所属がどこかは本質的に問題ではない
きちんと訓練していればそれで良い
806名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9b-YieA [153.133.210.234])
2020/08/23(日) 20:59:47.29ID:JDVEsB+C0 統合幕僚監部直属で陸海空を統合した海兵隊を作るかと思ってたけど
違うっぽいし管轄を分離したままで何を目指してるのか不明だわ
違うっぽいし管轄を分離したままで何を目指してるのか不明だわ
807名無し三等兵 (ワッチョイ 3d8f-Dag0 [58.1.133.173])
2020/08/23(日) 21:09:38.84ID:t6+VsybL0 アメリカ自体が海兵隊の再編しようって時代だからねぇ
F-35Bも縮小されるとか
F-35Bも縮小されるとか
808名無し三等兵 (スププ Sd43-g2w7 [49.98.53.61])
2020/08/23(日) 21:19:04.38ID:3cnVVgoJd F-35Cにいたっては米海軍から要らない子扱いでF/A-18を維持しつつ次期ステルス艦載機開発の話まで進んでる始末
809名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-M4U/ [14.12.67.224])
2020/08/23(日) 21:21:08.19ID:nztvMQ3K0 どう考えても超蜂よりは遙かに有能な機体なんだが変わった連中だな
まあF-3には何の影響もないだろうけど
まあF-3には何の影響もないだろうけど
810名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-NbTy [121.118.69.43])
2020/08/23(日) 21:34:19.96ID:LIxxzKn20 次期艦載機ってそのスパホの代替だけどな
811名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9b-YieA [153.133.210.234])
2020/08/23(日) 21:36:36.41ID:JDVEsB+C0 英国もF-35CをやめてF-35Bにしたしな
812名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-zMbE [133.209.208.100])
2020/08/23(日) 21:47:19.09ID:s4ggx76T0813名無し三等兵 (スプッッ Sd03-NbTy [1.75.253.157])
2020/08/23(日) 21:53:57.71ID:emIi99dId 英国が変えたのは空母の改装費用が高すぎたからやで
F-35B→F-35C→F-35Bや
F-35B→F-35C→F-35Bや
814名無し三等兵 (スフッ Sd43-jHFG [49.104.45.239])
2020/08/23(日) 22:00:30.09ID:g/iXBXzwd >>812
F-XXがステルスよりも速度優先ってのは、ソコが問題だったか
F-XXがステルスよりも速度優先ってのは、ソコが問題だったか
816名無し三等兵 (スプッッ Sd03-NbTy [1.75.253.157])
2020/08/23(日) 23:13:31.40ID:emIi99dId817名無し三等兵 (ワッチョイ 5d6a-67MR [42.125.155.167])
2020/08/23(日) 23:22:16.43ID:WkX4vmvN0 F-35Cがいらない子扱いとか完全に妄言
818名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-g2w7 [125.9.209.4])
2020/08/23(日) 23:28:11.40ID:Y5QoSooD0 でそのスレ違な話はいつまで続けるんだ?
819名無し三等兵 (ワッチョイ 0b63-j3jK [153.228.193.49 [上級国民]])
2020/08/23(日) 23:49:14.52ID:2RpcdxQ40 >>789
いや既に余ってるし(´ ・ω・`)
いや既に余ってるし(´ ・ω・`)
820名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9b-YieA [153.133.210.48])
2020/08/23(日) 23:52:55.03ID:APmAsc7y0821名無し三等兵 (ワッチョイ 0b63-j3jK [153.228.193.49 [上級国民]])
2020/08/23(日) 23:56:46.36ID:2RpcdxQ40 ところで、IPが1.x.x.xもいつものスップ?違かったらマジでごめん(´ ・ω・`)
822名無し三等兵 (ワッチョイ 0b63-j3jK [153.228.193.49 [上級国民]])
2020/08/23(日) 23:58:29.74ID:2RpcdxQ40 >>820
民生用プルトニウムでも兵器化可能って何年か前に論文でなかったか?44.9トンとか国内で使い切れないだろ?
民生用プルトニウムでも兵器化可能って何年か前に論文でなかったか?44.9トンとか国内で使い切れないだろ?
823名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9b-YieA [153.133.210.48])
2020/08/24(月) 00:00:33.24ID:D7ofHo820824名無し三等兵 (ワッチョイ 0b63-j3jK [153.228.193.49 [上級国民]])
2020/08/24(月) 00:02:24.84ID:Lj07CxU00 >>823
抑止力として行使するなら仰る通りっすね、もっと純度と施設無いと(´ ・ω・`)
抑止力として行使するなら仰る通りっすね、もっと純度と施設無いと(´ ・ω・`)
825名無し三等兵 (ワッチョイ 0b9b-YieA [153.133.210.48])
2020/08/24(月) 00:05:35.29ID:D7ofHo820826名無し三等兵 (ワッチョイ e35c-YpYZ [115.36.238.1])
2020/08/24(月) 00:16:47.42ID:FGME+wEz0 >>790
F-35は、ブロック4からB61-12運用能力が付加されるそうだしな…
F-35は、ブロック4からB61-12運用能力が付加されるそうだしな…
827名無し三等兵 (ワッチョイ 3d8f-Dag0 [58.1.133.173])
2020/08/24(月) 00:24:50.78ID:9FEBJjvo0 戦闘機の話はF-3と組み合わせて使うからまだわかるが
核兵器や原子炉はよそでやってくれいい加減にw
核兵器や原子炉はよそでやってくれいい加減にw
828名無し三等兵 (ワッチョイ dbed-Dag0 [119.243.247.94])
2020/08/24(月) 01:22:48.60ID:9cq2cagP0829名無し三等兵 (ワッチョイ 5d6a-67MR [42.125.155.167])
2020/08/24(月) 01:27:56.47ID:05uXQDkV0 発射能力があっても弾がなきゃ意味無いし
やろうと思えばB61じゃなくたって、理論上他にも核爆弾はあるわけだし
そもそも今後は戦術核の立ち位置自体が後退する
今後はより低出力で即応性の高い弾道弾がその立場を順次代替していく流れ
やろうと思えばB61じゃなくたって、理論上他にも核爆弾はあるわけだし
そもそも今後は戦術核の立ち位置自体が後退する
今後はより低出力で即応性の高い弾道弾がその立場を順次代替していく流れ
830名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-kTpz [14.13.128.65 [上級国民]])
2020/08/24(月) 01:28:44.94ID:XaefjBJU0 >>828
核兵器運用能力って、単に特定ミサイルへの指示のためのパラメータでしかないので、弾体無けりゃなんの役にも立たないゴミ機能だろ?
核兵器運用能力って、単に特定ミサイルへの指示のためのパラメータでしかないので、弾体無けりゃなんの役にも立たないゴミ機能だろ?
831名無し三等兵 (ワッチョイ dbed-Dag0 [119.243.247.94])
2020/08/24(月) 01:58:44.63ID:9cq2cagP0 言い換えると、ブロック4で核運用能力を獲得したら、B61さえ入手すれば核兵器を使える、ということになる。
もちろん、正規の手段では米軍が厳重に管理しているB61を入手することは困難だろうが、米軍にとっての
リスクは低減しておく方が望ましい。
日本のF-35Aの場合、ブロック4への改修は当然行われることになるだろうが、このB61運用能力については
実現されないかもしれんな。
何より、マスコミと野党側がとてもうるさくなることは間違いない。
もちろん、正規の手段では米軍が厳重に管理しているB61を入手することは困難だろうが、米軍にとっての
リスクは低減しておく方が望ましい。
日本のF-35Aの場合、ブロック4への改修は当然行われることになるだろうが、このB61運用能力については
実現されないかもしれんな。
何より、マスコミと野党側がとてもうるさくなることは間違いない。
832名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-kTpz [14.13.128.65 [上級国民]])
2020/08/24(月) 02:02:01.60ID:XaefjBJU0833名無し三等兵 (ワッチョイ 0b03-YieA [153.215.24.25])
2020/08/24(月) 02:05:56.28ID:/kJA+EZ/0834名無し三等兵 (スフッ Sd43-jHFG [49.104.45.239])
2020/08/24(月) 03:21:08.10ID:4ayf7EHSd >>831
だからこそ、ユーロファイターへの核兵器運用能力附与が簡単には実現しないんだろうなと
だからこそ、ユーロファイターへの核兵器運用能力附与が簡単には実現しないんだろうなと
835名無し三等兵 (アウアウエー Sa93-YpYZ [111.239.155.79])
2020/08/24(月) 05:27:59.55ID:ahNIYXs5a >>787
保管を持て余したので、日本としても喜んで〜だっただけ
保管を持て余したので、日本としても喜んで〜だっただけ
836名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-u2+K [14.11.71.32])
2020/08/24(月) 06:39:46.51ID:YJcRjx3Z0 >>801
エラそうなこと言ってるけど、
お漏らしした事故の時を含めて稼働開始から現在まで延々とナトリウム循環させている事は
ノータッチなんですね。
結論としては温度計の外形の設計が不備だったのが原因だと確定して対策も施された
しかもその温度計1本以外で重大な事故は起きていなくて30年近くノンストップでナトリウム循環
させることには成功している
エラそうなこと言ってるけど、
お漏らしした事故の時を含めて稼働開始から現在まで延々とナトリウム循環させている事は
ノータッチなんですね。
結論としては温度計の外形の設計が不備だったのが原因だと確定して対策も施された
しかもその温度計1本以外で重大な事故は起きていなくて30年近くノンストップでナトリウム循環
させることには成功している
837名無し三等兵 (オッペケ Srb1-z6er [126.255.14.255])
2020/08/24(月) 06:52:36.76ID:Xd21NNvsr 失敗のない技術開発なんて無いからな
原子力開発反対派はわかってないで流されてる奴等と日本に核技術わ持たせたくなくて騒いでいる奴等が大半
原子力開発反対派はわかってないで流されてる奴等と日本に核技術わ持たせたくなくて騒いでいる奴等が大半
838名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-kTpz [14.13.128.65 [上級国民]])
2020/08/24(月) 07:25:41.89ID:XaefjBJU0 >>836
運転もしないのに延々と無駄なナトリウム循環しなきゃならん時点で、コンセプトが間違ってたって証明でもある。
運転もしないのに延々と無駄なナトリウム循環しなきゃならん時点で、コンセプトが間違ってたって証明でもある。
839名無し三等兵 (スププ Sd43-g2w7 [49.98.67.177])
2020/08/24(月) 07:29:19.85ID:u46aPBCLd 発電してるわけでもないのに設備を稼働し続けないといけない状況になってる時点でダメだわな
840名無し三等兵 (ワッチョイ c563-s5Ld [180.57.219.170])
2020/08/24(月) 07:31:31.04ID:cmckJMTe0 >>838
結果として運転できなかったのは政治的理由によるものであり、技術的なコンセプトが間違っていたかどうかとは別の話であろう
結果として運転できなかったのは政治的理由によるものであり、技術的なコンセプトが間違っていたかどうかとは別の話であろう
841名無し三等兵 (ワッチョイ fd61-8g1u [218.231.121.80])
2020/08/24(月) 07:33:44.81ID:5SVvso0V0 >>792
同志をおともだちと抜かす奴は屑だな。
同志をおともだちと抜かす奴は屑だな。
842名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-kTpz [14.13.128.65 [上級国民]])
2020/08/24(月) 07:34:35.85ID:XaefjBJU0 >>840
全電源喪失時に致命的になる。
全電源喪失時に致命的になる。
843名無し三等兵 (ワッチョイ c563-s5Ld [180.57.219.170])
2020/08/24(月) 07:36:52.05ID:cmckJMTe0 >>839
もんじゅは原型炉なので発電そのものは副次的なおまけ
原子炉の開発は
研究炉→原型炉→実証炉→商用炉
というステップとなり、発電できなければ意味がないというのは商用炉での話し
勿論、原型炉とはいえ運転できなかったことは大きな問題だし、コスト面での予定が大きく狂ったのは事実であるが
もんじゅは原型炉なので発電そのものは副次的なおまけ
原子炉の開発は
研究炉→原型炉→実証炉→商用炉
というステップとなり、発電できなければ意味がないというのは商用炉での話し
勿論、原型炉とはいえ運転できなかったことは大きな問題だし、コスト面での予定が大きく狂ったのは事実であるが
844名無し三等兵 (ワッチョイ fd61-8g1u [218.231.121.80])
2020/08/24(月) 07:39:46.56ID:5SVvso0V0845名無し三等兵 (ワッチョイ c563-s5Ld [180.57.219.170])
2020/08/24(月) 07:40:23.53ID:cmckJMTe0 >>842
ナトリウム炉は現在広く世界中で使われている軽水炉と違って冷却材の配管を与圧しなくていいし、仮に全電源喪失となっても減速材さえ入れれば自然対流で冷温停止まで落ち着く
減速材の投入は全電源喪失においても機械的機構で自動化されているでナトリウム炉は全電源喪失に対しては軽水炉より遥かに安全
ナトリウム炉は現在広く世界中で使われている軽水炉と違って冷却材の配管を与圧しなくていいし、仮に全電源喪失となっても減速材さえ入れれば自然対流で冷温停止まで落ち着く
減速材の投入は全電源喪失においても機械的機構で自動化されているでナトリウム炉は全電源喪失に対しては軽水炉より遥かに安全
846名無し三等兵 (アウアウウー Sad9-kTpz [106.129.97.24 [上級国民]])
2020/08/24(月) 07:45:27.02ID:QskobsLca >>845
じゃあ早く循環止めろや。その後どうするか知らんが。
じゃあ早く循環止めろや。その後どうするか知らんが。
847名無し三等兵 (ワッチョイ c563-s5Ld [180.57.219.170])
2020/08/24(月) 08:07:22.56ID:cmckJMTe0848名無し三等兵 (ファミワイ FFe9-mter [210.248.148.150])
2020/08/24(月) 08:38:00.13ID:dnaNp2TLF F-3スレで関係ない話してるし
急にヒステリックになって一般人にもんじゅの循環停止求める精神異常者いるのどうなってんの
急にヒステリックになって一般人にもんじゅの循環停止求める精神異常者いるのどうなってんの
849名無し三等兵 (スプッッ Sd43-zBG3 [49.98.12.108])
2020/08/24(月) 08:48:51.85ID:pZ77HTsld スレ潰し、相手をしない
850名無し三等兵 (ワッチョイ 0b63-j3jK [153.228.193.49 [上級国民]])
2020/08/24(月) 08:54:48.86ID:Lj07CxU00 平常運転じゃん
851名無し三等兵 (ササクッテロ Spb1-7iA+ [126.33.145.246])
2020/08/24(月) 08:56:51.13ID:L4Hni1jkp 概算要求が1か月遅れるけど、協力メーカーを調整した結果そろそろ情報出しても良いかな
852名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-qf1J [153.172.133.176])
2020/08/24(月) 10:40:10.87ID:GOmVj9zN0 メッチャスレ進んでるね
F-3が艦載機型も造られる事になっても驚かない事にしたわ
過去の自衛隊の人達も空母って可能性を捨ててなかったんだな
そりゃいろんな思いが巡るよね
とりあえず今は空自としてのF-3か
話題の種になるかわからんけど、レーダー素子により安価な酸化ガリウムって話を聞いたことあるんだけど
これ造るのに逆に手間掛かるんじゃねと思うんだがどうなんだろ
F-3が艦載機型も造られる事になっても驚かない事にしたわ
過去の自衛隊の人達も空母って可能性を捨ててなかったんだな
そりゃいろんな思いが巡るよね
とりあえず今は空自としてのF-3か
話題の種になるかわからんけど、レーダー素子により安価な酸化ガリウムって話を聞いたことあるんだけど
これ造るのに逆に手間掛かるんじゃねと思うんだがどうなんだろ
853名無し三等兵 (オッペケ Srb1-9Eu5 [126.194.89.129])
2020/08/24(月) 10:59:27.27ID:ToMhNgzVr 関チェンタウロが滑走路ネタで記事書いてるな
854名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-zMbE [133.209.208.100])
2020/08/24(月) 11:10:14.31ID:6aj4V/wE0 >>852
酸化ガリウムはレーダーに向いてるんかなあ?ダイヤモンド半導体が大本命だとは思うけどTWTになるんでないの、HPMの研究とかでも試作品出てたしレーダー転用は容易だからな
次期戦闘機艦載型もしくはP-1とC-2のような関係の艦載機は作られても不思議ではないわな、作るにしても2031年以降だろけど
酸化ガリウムはレーダーに向いてるんかなあ?ダイヤモンド半導体が大本命だとは思うけどTWTになるんでないの、HPMの研究とかでも試作品出てたしレーダー転用は容易だからな
次期戦闘機艦載型もしくはP-1とC-2のような関係の艦載機は作られても不思議ではないわな、作るにしても2031年以降だろけど
855名無し三等兵 (ワッチョイ fd61-8g1u [218.231.121.80])
2020/08/24(月) 11:19:49.07ID:5SVvso0V0856名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc8-qf1J [153.172.133.176])
2020/08/24(月) 11:35:47.80ID:GOmVj9zN0857名無し三等兵 (ワッチョイ bd7c-sr8n [122.209.124.225])
2020/08/24(月) 11:42:09.82ID:k02jgegb0858名無し三等兵 (ワッチョイ d501-2cH5 [60.157.124.174])
2020/08/24(月) 12:03:05.27ID:Ux12PH4Z0 >>854 酸化ガリウムはレーダーには不向きらしいよ。
高速動作ができなかったのかな?
当分の間はダイヤモンド放熱のGaN だろう。
三菱の試作マルチセルは、2.8mm x 0.5mm のサイズの中に8セル入ってた。 出力30W
1万セルくらい余裕で並べられそうだけどな。
高速動作ができなかったのかな?
当分の間はダイヤモンド放熱のGaN だろう。
三菱の試作マルチセルは、2.8mm x 0.5mm のサイズの中に8セル入ってた。 出力30W
1万セルくらい余裕で並べられそうだけどな。
859名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-zMbE [133.209.208.100])
2020/08/24(月) 12:11:34.20ID:6aj4V/wE0 >>858
単純計算で37500Wか、3.75MW?
単純計算で37500Wか、3.75MW?
860名無し三等兵 (ワッチョイ fd61-8g1u [218.231.121.80])
2020/08/24(月) 13:12:08.66ID:5SVvso0V0 >>857
憲法上SSGNは何の問題も無い。
憲法上SSGNは何の問題も無い。
861名無し三等兵 (ワッチョイ d501-2cH5 [60.157.124.174])
2020/08/24(月) 13:37:07.45ID:Ux12PH4Z0 >>859 8セルで30W だとすると、
10000/8= 1250枚
1250x 30 W = 37,500 W
37.5 KW
1セル30W としても、300KW
こうなると発電能力不足になるね。
10000/8= 1250枚
1250x 30 W = 37,500 W
37.5 KW
1セル30W としても、300KW
こうなると発電能力不足になるね。
862名無し三等兵 (ササクッテロ Spb1-7iA+ [126.33.145.246])
2020/08/24(月) 13:48:49.37ID:L4Hni1jkp >>860
むつのせいで原子力艦船アレルギーが出来たからそれを克服しないといけない
むつのせいで原子力艦船アレルギーが出来たからそれを克服しないといけない
863名無し三等兵 (ワッチョイ 0bdb-Dag0 [153.142.106.9])
2020/08/24(月) 14:02:16.10ID:z0myvj7t0 XF9-1に搭載されてる発電機は1基あり180KWだろ。
2基なら360KWだから何とかいけんじゃね?
2基なら360KWだから何とかいけんじゃね?
864名無し三等兵 (ワッチョイ bd7c-sr8n [122.209.124.225])
2020/08/24(月) 15:03:40.32ID:k02jgegb0865名無し三等兵 (スプッッ Sd03-V0Ah [1.75.254.100])
2020/08/24(月) 15:09:03.08ID:ACeGm3aZd >>864
>でもいるかと言われたら要らんよね
中東の大きな国に対して全面戦争レベルの奇襲とか必要ないので:
自衛隊なら陸から発射で十分ですよね。海南島なら現有の護衛艦や潜水艦のSSMの対地モードで十分そう。
>でもいるかと言われたら要らんよね
中東の大きな国に対して全面戦争レベルの奇襲とか必要ないので:
自衛隊なら陸から発射で十分ですよね。海南島なら現有の護衛艦や潜水艦のSSMの対地モードで十分そう。
866名無し三等兵 (ササクッテロ Spb1-7iA+ [126.33.145.246])
2020/08/24(月) 16:45:14.68ID:L4Hni1jkp >>863
レーダーだけで300kWだと処理装置その他機体全部の装置合わせてが60kWまでが上限になってしまう
レーダーだけで300kWだと処理装置その他機体全部の装置合わせてが60kWまでが上限になってしまう
867名無し三等兵 (ラクッペペ MM8b-zMbE [133.106.71.123])
2020/08/24(月) 17:06:32.02ID:EaPDim7zM868名無し三等兵 (ワッチョイ 0bdb-Dag0 [153.142.106.9])
2020/08/24(月) 17:36:46.32ID:z0myvj7t0 10000セルという数値の根拠がようわからんな。
J/APG-1 ではGaAs素子800個となっている。
一桁多くね?
J/APG-1 ではGaAs素子800個となっている。
一桁多くね?
869名無し三等兵 (スプッッ Sd03-V0Ah [1.75.254.100])
2020/08/24(月) 17:41:53.23ID:ACeGm3aZd870名無し三等兵 (ササクッテロラ Spb1-2cH5 [126.193.43.175])
2020/08/24(月) 18:25:02.66ID:xClqXebfp >>868 F-22 のレーダーが2000弱
F-3 はそれより多くなるのは確実だろう。 もう何十年も経ってるんだからね。
例えば5mm角のセルを50cm 四方に並べれば、1万セルになる。 こんなのは今の技術なら楽勝だろ。
今までは放熱ができなかっただけで、ダイヤモンド放熱を使えば楽勝。
どれだけ高額になるのかは知らんけど、相手に勝てるなら金の問題ではない。
F-3 はそれより多くなるのは確実だろう。 もう何十年も経ってるんだからね。
例えば5mm角のセルを50cm 四方に並べれば、1万セルになる。 こんなのは今の技術なら楽勝だろ。
今までは放熱ができなかっただけで、ダイヤモンド放熱を使えば楽勝。
どれだけ高額になるのかは知らんけど、相手に勝てるなら金の問題ではない。
871名無し三等兵 (ワッチョイ eb2d-Dag0 [113.197.135.53])
2020/08/24(月) 18:35:43.01ID:UTLIg97/0 >相手に勝てるなら金の問題ではない。
全ての軍隊の行き着く先は金の問題だというのに…
全ての軍隊の行き着く先は金の問題だというのに…
872名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-zMbE [133.209.208.100])
2020/08/24(月) 18:50:51.17ID:6aj4V/wE0873名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-1Klf [59.157.97.39])
2020/08/24(月) 18:55:35.61ID:eKn0iFuf0 >>871
まぁ、裏を返せば”カネなんて刷ればええんや、ジャンジャン作れ!”となったら出来ると。
それをやったのがWWUのアメリカで、他の国は買っても負けても戦費負担&戦後復興で経済が壊滅状態だったのに、アメリカだけが世界の富の80%を独占したんだからねぇ。
世界各国の生産力をあれだけぶっ壊しまくりゃあそうなりますわ。
第三次世界大戦がその再来になったら負けた方は国が滅ぶどころか、民族そのものが消し飛びかねませんなぁ。
まぁ、裏を返せば”カネなんて刷ればええんや、ジャンジャン作れ!”となったら出来ると。
それをやったのがWWUのアメリカで、他の国は買っても負けても戦費負担&戦後復興で経済が壊滅状態だったのに、アメリカだけが世界の富の80%を独占したんだからねぇ。
世界各国の生産力をあれだけぶっ壊しまくりゃあそうなりますわ。
第三次世界大戦がその再来になったら負けた方は国が滅ぶどころか、民族そのものが消し飛びかねませんなぁ。
874名無し三等兵 (ワッチョイ dbed-Dag0 [119.243.247.94])
2020/08/24(月) 19:08:47.62ID:9cq2cagP0 >>870
F-22より素子数が多くなるだけではなく、1素子あたりの出力が3倍くらいになってるんじゃないかね。
(GaN素子の場合)
RCS 1.0m2 くらいの目標なら、300km以上の距離で探知できるかもしれん。
F-22より素子数が多くなるだけではなく、1素子あたりの出力が3倍くらいになってるんじゃないかね。
(GaN素子の場合)
RCS 1.0m2 くらいの目標なら、300km以上の距離で探知できるかもしれん。
875名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-zMbE [133.209.208.100])
2020/08/24(月) 19:16:34.26ID:6aj4V/wE0 >>874
ちょっと前の研究でもRCS1なら500km近く見れるのを研究してた訳だしそこらを狙ってくるんでね
HPMも見えてくるだろし
https://i.imgur.com/Y52Xdt9.png
https://i.imgur.com/ihJ51Ks.png
https://i.imgur.com/gxeZWTw.png
https://i.imgur.com/7pszH4B.png
https://i.imgur.com/b1FgrWZ.png
ちょっと前の研究でもRCS1なら500km近く見れるのを研究してた訳だしそこらを狙ってくるんでね
HPMも見えてくるだろし
https://i.imgur.com/Y52Xdt9.png
https://i.imgur.com/ihJ51Ks.png
https://i.imgur.com/gxeZWTw.png
https://i.imgur.com/7pszH4B.png
https://i.imgur.com/b1FgrWZ.png
876名無し三等兵 (ワッチョイ 855f-M4U/ [14.12.67.224])
2020/08/24(月) 19:50:26.12ID:/1G1F0Du0 そういうアンテナアレイにどういう冷却システムが載るのか興味が湧くな
877名無し三等兵 (ワッチョイ dd58-z9XK [192.51.149.214])
2020/08/24(月) 20:22:58.90ID:vZQl5jIs0 関氏が掩体の要るんじゃね?記事書いてて
それに対していや別にそこまで耐久性は別に無いんやでって書かれてるけど
俺が思うに ステルス塗装を考えると掩体とかが要るんじゃないのかな?
今後は半数以上がステルス機になる訳だから
風雨だけじゃなく確か温度管理とかも必要なんでは無かった? 詳しくは無いけど・・
それに対していや別にそこまで耐久性は別に無いんやでって書かれてるけど
俺が思うに ステルス塗装を考えると掩体とかが要るんじゃないのかな?
今後は半数以上がステルス機になる訳だから
風雨だけじゃなく確か温度管理とかも必要なんでは無かった? 詳しくは無いけど・・
878名無し三等兵 (ワッチョイ 2501-KCZZ [126.16.124.61])
2020/08/24(月) 20:26:33.80ID:rTg6RYFo0 >>867
アフターバーナー付きエンジンに後部発電機いけるのかね
XF9-1のをそのまま高性能化するだけでも、250kw*2は行けると思うけど
まあ真偽の程は何とも言えないが、スパホなんて55kwで動いてるという話もある
アフターバーナー付きエンジンに後部発電機いけるのかね
XF9-1のをそのまま高性能化するだけでも、250kw*2は行けると思うけど
まあ真偽の程は何とも言えないが、スパホなんて55kwで動いてるという話もある
879名無し三等兵 (ワッチョイ 4d1b-n+O8 [114.151.103.151])
2020/08/24(月) 20:28:25.38ID:oE/zx/zH0 200824
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第94号 提出日 令和2年9月10日
令和2年度RCS計測用小型航空機実大模型の製造の契約希望者募集要領
> 3 本件の履行に必要なX−2の設計、構造及び機能に関する知識・技術
>を有していること。 納期 令和3年10月29日 納地 防衛装備庁電子装備研究所飯岡支所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji02-094.pdf
公示第93号 提出日 令和2年9月10日
令和2年度エンジン高空性能試験装置の推力校正システム等の点検整備の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji02-093.pdf
>納期 令和3年3月26日 防衛装備庁千歳試験場
防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
公示第94号 提出日 令和2年9月10日
令和2年度RCS計測用小型航空機実大模型の製造の契約希望者募集要領
> 3 本件の履行に必要なX−2の設計、構造及び機能に関する知識・技術
>を有していること。 納期 令和3年10月29日 納地 防衛装備庁電子装備研究所飯岡支所
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji02-094.pdf
公示第93号 提出日 令和2年9月10日
令和2年度エンジン高空性能試験装置の推力校正システム等の点検整備の契約希望者募集要領
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/kouji/kouji02-093.pdf
>納期 令和3年3月26日 防衛装備庁千歳試験場
880名無し三等兵 (スップ Sd03-s5Ld [1.66.101.234])
2020/08/24(月) 20:28:44.48ID:nhm3JMSWd >>877
近年の掩体は直撃した爆弾から機体を守るのは難しく、隣接の掩体に被害を及ぼさないことや隣の掩体が破壊されてもこちらに二次被害が来ないようにするのが主目的と聞いた
近年の掩体は直撃した爆弾から機体を守るのは難しく、隣接の掩体に被害を及ぼさないことや隣の掩体が破壊されてもこちらに二次被害が来ないようにするのが主目的と聞いた
881名無し三等兵 (ワッチョイ 4d1b-n+O8 [114.151.103.151])
2020/08/24(月) 20:32:25.83ID:oE/zx/zH0 昨日の河野大臣のようつべ動画マルチポストって出て5chに
貼れない 24分10秒辺りでF-X(次期戦闘機)の話が出てます。
貼れない 24分10秒辺りでF-X(次期戦闘機)の話が出てます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 岐阜発激安スーパー「バロー」横浜にオープン! [おっさん友の会★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 【TV】来年こそ終わってほしいご長寿番組、紅白らTOP10発表 [牛丼★]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★3 [165981677]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【悲報】高市早苗内閣自民党支持率、30.7%にwwwwwwwwwwwww [339712612]
- 【高市悲報】現役自衛官(43)による赤坂女性刺傷事件、陸自駐屯地に家宅捜索が入る [834922174]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 有識者「高市総理は中国に切れるカードが3枚あります。その中で1番強力なのが半導体製造装置の輸出禁止」 [931948549]
