>>755
正確には英軍は海軍・空軍でそれぞれSTOVL機(要はハリアーやF-35B)の飛行隊を持っていて、
場合に応じて空母で運用する方式という方が正しい
その意味では、自衛隊では海自の戦闘機飛行隊が無い完全な空自委託型の構想なので、一部似ているが違う
また指揮権の在り方も、少なくとも正式に表には出てきてない
流石に海自が主導権を握る方向だろうが、あくまで空自との統合運用である以上は自前の航空隊のようにはいかない
この辺は実際に運用が始まってみないと何とも言えないし、将来的には海自自前の戦闘機隊の創設も十二分にあり得る話ではある
>>756
世論は後押しはしとらんだろ
あえて言えば特に反応(興味)が無いだけで、消極的賛成ではあるが後押しと言う程積極的なもんではない
もちろん昔と比べたらいろんな意味でめっちゃ変わったのも事実だが、軍板にいる人間が考えてる程には世間は防衛問題に興味はない
せいぜい北や中国が恐いし、まあ政府が言うんだからそうなんだろう程度