!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
軍事板の韓国総合スレです。
主に韓国の軍事面(陸海空軍・戦闘警察・諜報機関・戦史など)についてあれこれ語るスレです。
軍事以外の韓国ネタも話題OK
(総力戦分析では、文化・産業・人口・歴史・世論など様々な要素の分析も必要なため)
実りある議論をしましょう。
前スレ
韓国軍総合スレ371 ワッチョイ 有スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1573461956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
韓国軍総合スレ372 ワッチョイ 有スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 4301-p5K4)
2020/08/18(火) 22:33:34.49ID:qmwCPsaP0488名無し三等兵 (スッップ Sdbf-BSxZ)
2020/10/15(木) 13:25:51.12ID:asMCd9cNd そう言えば北がフランカー系列を保有してるのが判明したけど、どう対策するんだろ?
それに北の陸軍の装備が完全に自衛隊を上回ったけど韓国陸軍の対処も気になるね。
それに北の陸軍の装備が完全に自衛隊を上回ったけど韓国陸軍の対処も気になるね。
489名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-ipXJ)
2020/10/15(木) 14:06:37.35ID:95Yy1IUzd490名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-fMdf)
2020/10/15(木) 14:49:06.15ID:HPYgUd/E0 「在韓米軍の現水準維持」という文句、韓米SCM共同声明書抜けている
https://www.news1.kr/articles/?4087270
韓米国防長官が14日(現地時間)、米ワシントンで発表した第52回韓米安保協議会(SCM)共同声明に、
昨年あった「在韓米軍を現在の水準で維持する」という表現が抜けている。
ソウク国防長官とマーク・エスパー米国防長官は同日、ワシントンDCペンタゴン(国防総省庁舍)で
SCM会議を終えた後、合意文の性格である共同声明を発表した。
両国は共同声明で「梁長官は在韓米軍が67年以上の間、韓半島の平和と安定を維持するのに核心的な
役割を遂行したことを強調し、在韓米軍が韓半島における武力紛争防止と北東アジア地域の平和と安定増進に
重要な役割を持続的に遂行することを再確認した」と明らかにした。
また「梁長官は在韓米軍の持続的な訓練環境が強力な連合防衛態勢の維持に必須であることを強調した」とし、
在韓米軍訓練環境の保障のために疎通と協力をしていくことにした。
しかし、昨年11月の第51回SCM共同声明には、「エスパー長官は現在の安保状況を反映し、在韓米軍の現在の
水準を維持し、戦闘準備態勢を向上させるという公約を再確認した」という内容は、今回の声明から除かれた。
これまでドナルド・トランプ政権が在韓米軍削減カードを活用して、韓国に防衛費分担金の引き上げを働き
かけるという観測が提起されてきた。
特に、韓米防衛費分担金特別協定(SMA)が妥結されず難航しているため、在韓米軍削減の憂慮が高まっている。
実際、米国は今年7月に防衛費分担金の引き上げを要求し、ドイツ駐留米軍の削減を公式発表している。
https://www.news1.kr/articles/?4087270
韓米国防長官が14日(現地時間)、米ワシントンで発表した第52回韓米安保協議会(SCM)共同声明に、
昨年あった「在韓米軍を現在の水準で維持する」という表現が抜けている。
ソウク国防長官とマーク・エスパー米国防長官は同日、ワシントンDCペンタゴン(国防総省庁舍)で
SCM会議を終えた後、合意文の性格である共同声明を発表した。
両国は共同声明で「梁長官は在韓米軍が67年以上の間、韓半島の平和と安定を維持するのに核心的な
役割を遂行したことを強調し、在韓米軍が韓半島における武力紛争防止と北東アジア地域の平和と安定増進に
重要な役割を持続的に遂行することを再確認した」と明らかにした。
また「梁長官は在韓米軍の持続的な訓練環境が強力な連合防衛態勢の維持に必須であることを強調した」とし、
在韓米軍訓練環境の保障のために疎通と協力をしていくことにした。
しかし、昨年11月の第51回SCM共同声明には、「エスパー長官は現在の安保状況を反映し、在韓米軍の現在の
水準を維持し、戦闘準備態勢を向上させるという公約を再確認した」という内容は、今回の声明から除かれた。
これまでドナルド・トランプ政権が在韓米軍削減カードを活用して、韓国に防衛費分担金の引き上げを働き
かけるという観測が提起されてきた。
特に、韓米防衛費分担金特別協定(SMA)が妥結されず難航しているため、在韓米軍削減の憂慮が高まっている。
実際、米国は今年7月に防衛費分担金の引き上げを要求し、ドイツ駐留米軍の削減を公式発表している。
491名無し三等兵 (スッップ Sdbf-BSxZ)
2020/10/15(木) 15:55:27.93ID:asMCd9cNd >>489
この間の軍事パレードで電飾して飛行した編隊がスホーイじゃないか?
この間の軍事パレードで電飾して飛行した編隊がスホーイじゃないか?
492名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-ipXJ)
2020/10/15(木) 17:03:17.69ID:NQeJvLN4d >>491
スホーイはスホーイでも、Su-25では。ほかはフルクラム。
スホーイはスホーイでも、Su-25では。ほかはフルクラム。
493名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-B8Ym)
2020/10/15(木) 18:47:57.94ID:ddPLdl8X0 それに「北の陸軍の装備が完全に自衛隊を上回った」ってあの胡散臭い
M-1モドキなハリボテ戦車の事を言っているらしい。
M-1モドキなハリボテ戦車の事を言っているらしい。
494名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-fMdf)
2020/10/15(木) 19:24:25.58ID:HPYgUd/E0 空軍「偵察飛行団・無人偵察大隊創設」。幹部増員の推進
https://news.v.daum.net/v/20201015115152881
空軍は、北朝鮮の核とミサイルへの対応能力と監視・偵察能力を強化するために、偵察飛行団と
無人偵察大隊の創設を推進することを明らかにしました。 また、幹部の増員を推進する方針です。
空軍本部はこの日、忠清南道鶏龍市で開かれた国会国防委員会国政監査業務報告で
「核と大量破壊兵器の脅威に備え、戦略的標的打撃能力およびミサイル防御態勢を確立する」と明示しました。
空軍は、北朝鮮の弾道ミサイルに備えて全方位探知・追跡と作戦統制能力を確保し、
弾道弾迎撃システムを追加確保するという計画も紹介しました。
具体的には、地上弾道弾早期警報レーダーの第2次事業を推進し、長距離地対空誘導兵器(L-SAM)の増強、
パトリオットミサイルの性能を改良すると述べました。
また、長期的には長年運用してきたF-4、F-5戦闘機を代替する一方、主力機であるKF-16と
F-15Kの性能を改良し、KF-Xも配置する計画です。
宇宙電力分野も増強し、宇宙気象予報、警報システムとレーザーを利用した衛星追跡システム、
韓国型衛星航法体系も整える方針です。
円滑な航空宇宙作戦の遂行と安定的な戦力を発揮するため、幹部の増員を推進する計画も明らかにしました。
空軍は、新規兵器体系の戦力化と戦闘部隊の補強のために、約3300人の幹部増員が必要だと考えています。
しかし、予算の限界により、ひとまず2021~25年の中期付帯計画には819人の増員だけが優先的に反映されました。
反映されなかった増員必要人材2400人余りは、継続する中期付帯計画に含まれるよう、
関連機関との協議を推進することにしました。
https://news.v.daum.net/v/20201015115152881
空軍は、北朝鮮の核とミサイルへの対応能力と監視・偵察能力を強化するために、偵察飛行団と
無人偵察大隊の創設を推進することを明らかにしました。 また、幹部の増員を推進する方針です。
空軍本部はこの日、忠清南道鶏龍市で開かれた国会国防委員会国政監査業務報告で
「核と大量破壊兵器の脅威に備え、戦略的標的打撃能力およびミサイル防御態勢を確立する」と明示しました。
空軍は、北朝鮮の弾道ミサイルに備えて全方位探知・追跡と作戦統制能力を確保し、
弾道弾迎撃システムを追加確保するという計画も紹介しました。
具体的には、地上弾道弾早期警報レーダーの第2次事業を推進し、長距離地対空誘導兵器(L-SAM)の増強、
パトリオットミサイルの性能を改良すると述べました。
また、長期的には長年運用してきたF-4、F-5戦闘機を代替する一方、主力機であるKF-16と
F-15Kの性能を改良し、KF-Xも配置する計画です。
宇宙電力分野も増強し、宇宙気象予報、警報システムとレーザーを利用した衛星追跡システム、
韓国型衛星航法体系も整える方針です。
円滑な航空宇宙作戦の遂行と安定的な戦力を発揮するため、幹部の増員を推進する計画も明らかにしました。
空軍は、新規兵器体系の戦力化と戦闘部隊の補強のために、約3300人の幹部増員が必要だと考えています。
しかし、予算の限界により、ひとまず2021~25年の中期付帯計画には819人の増員だけが優先的に反映されました。
反映されなかった増員必要人材2400人余りは、継続する中期付帯計画に含まれるよう、
関連機関との協議を推進することにしました。
495名無し三等兵 (ワッチョイ fb2c-KtlG)
2020/10/15(木) 19:45:04.08ID:gLxNTNEy0496名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/15(木) 19:59:22.24ID:G1Fgq9I80 >>495
外国やIAEAに対する説明ロジックとして適切かって話でしょ?核動力の船なんだから核兵器ではないが核の軍事利用には違いないし
商船のむつや核燃料運搬船、その護衛のためのしきしま作るとかとはわけが違う
外国やIAEAに対する説明ロジックとして適切かって話でしょ?核動力の船なんだから核兵器ではないが核の軍事利用には違いないし
商船のむつや核燃料運搬船、その護衛のためのしきしま作るとかとはわけが違う
497名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/15(木) 20:00:39.03ID:G1Fgq9I80 ごめん、前段は「核動力の船」ではなく「核動力の軍艦」だなむつの例と整合性取れなくなる
498名無し三等兵 (ワッチョイ 8b7c-ARhr)
2020/10/15(木) 20:49:46.96ID:pWOxNYLn0 独島艦、平均運用日数245日のうち停泊が166日... 「きちんと運用できないのは大きな問題」
http://www.sisafocus.co.kr/news/articleView.html?idxno=249052
国会国防委員会議員が国防部から提出を受けた資料によると、最近の4年間独島の年平均運用日数245日、うち航海日数は79日であるのに対し停泊日数は166日であることが明らかになった。
韓国海軍の最大の軍艦であり、アジア最大の上陸艦が、陸上待機時間が海上作戦より2倍以上多く、事実上、海よりも地で艦の運用が行われた形だが、これに対してアン議員は「独島艦は、その名前からわかるよう自主国防の意志であり、我が国の世界造船技術の象徴だ、このような船が正しく運用されずに港に停泊しているのは大きな問題だ」と指摘した。
さらに独島艦は海上運用も上陸を主な任務とする大型輸送艦であるにも関わらず、肝心の上陸訓練よりもイベント任務に多く投入されたことが明らかになった。過去2016年から2019年までの上陸訓練日は73日、年間平均18日のレベルにとどまった一方、同期間中にイベントに投入された日付は、130日年平均32日に達した。
イベント任務投入日数が上陸訓練の1.5倍の水準に達したわけだが、ついに過去2019年6月に浦項で大隊級上陸訓練が行われたにもかかわらず、空軍教育史教官一行の艦船見学のために、訓練に参加しなかったことが確認された。同艦の運用実態は、現在、海軍で積極的に推進している軽空母の導入にも否定的な影響を与えると予想される。
http://www.sisafocus.co.kr/news/articleView.html?idxno=249052
国会国防委員会議員が国防部から提出を受けた資料によると、最近の4年間独島の年平均運用日数245日、うち航海日数は79日であるのに対し停泊日数は166日であることが明らかになった。
韓国海軍の最大の軍艦であり、アジア最大の上陸艦が、陸上待機時間が海上作戦より2倍以上多く、事実上、海よりも地で艦の運用が行われた形だが、これに対してアン議員は「独島艦は、その名前からわかるよう自主国防の意志であり、我が国の世界造船技術の象徴だ、このような船が正しく運用されずに港に停泊しているのは大きな問題だ」と指摘した。
さらに独島艦は海上運用も上陸を主な任務とする大型輸送艦であるにも関わらず、肝心の上陸訓練よりもイベント任務に多く投入されたことが明らかになった。過去2016年から2019年までの上陸訓練日は73日、年間平均18日のレベルにとどまった一方、同期間中にイベントに投入された日付は、130日年平均32日に達した。
イベント任務投入日数が上陸訓練の1.5倍の水準に達したわけだが、ついに過去2019年6月に浦項で大隊級上陸訓練が行われたにもかかわらず、空軍教育史教官一行の艦船見学のために、訓練に参加しなかったことが確認された。同艦の運用実態は、現在、海軍で積極的に推進している軽空母の導入にも否定的な影響を与えると予想される。
499名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/15(木) 21:21:13.99ID:G1Fgq9I80 071型「属国の小舟の分際で生意気アル」
501名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-fMdf)
2020/10/15(木) 22:12:13.95ID:hNp2aXIW0 例の空母作ったら”アジア最大の軽空母”ってのがつくんだろうな
502名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0f-w7Ii)
2020/10/15(木) 22:17:27.99ID:vYjpHOmhp >>499
∧∧
/ 支\
ミ ○(#`ハ´)ナマイキアルヨ!!
ヽ 彡⌒○))
ミヘ丿 ∩Д´;> アイゴー!!
(ヽ_ノゝ_ノ
∧∧
/ 支\
ミ ○(#`ハ´)ナマイキアルヨ!!
ヽ 彡⌒○))
ミヘ丿 ∩Д´;> アイゴー!!
(ヽ_ノゝ_ノ
504名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-B8Ym)
2020/10/16(金) 00:50:20.09ID:xatLr0Zx0 >>498
そもそも毒島号は就役してから10年以上経つのに、国外での合同演習や長期の海外派遣任務は
数えるほどしか行っていませんよな。
海自のひゅうが/いずも級空母型DDH4隻がいずれも活発な海外派遣や日米合同外洋演習に
携わっているのと比べれば、活動の低調さは明らかですが。
そもそも毒島号は就役してから10年以上経つのに、国外での合同演習や長期の海外派遣任務は
数えるほどしか行っていませんよな。
海自のひゅうが/いずも級空母型DDH4隻がいずれも活発な海外派遣や日米合同外洋演習に
携わっているのと比べれば、活動の低調さは明らかですが。
505名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-DXiq)
2020/10/16(金) 07:52:06.61ID:y+zbiCHE0 いろんな意味で秘密にしたい兵器だからね
秘密兵器は表に出さない。出したくない
秘密兵器は表に出さない。出したくない
506名無し三等兵 (ワッチョイ dbba-ohCq)
2020/10/16(金) 07:55:25.42ID:+vNfGa2M0 一番の目的が国威発揚なんだから役割は十分に果たしている
507名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/16(金) 08:21:20.51ID:GWdEw/Mia 噂通り毒島艦がろくに運用できてないことが確認できてよかった
やはり沿岸海軍には荷が重かったか
この分だと二番艦もその先の軽空母もろくなものはできんだろう
やはり沿岸海軍には荷が重かったか
この分だと二番艦もその先の軽空母もろくなものはできんだろう
508名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-9dj8)
2020/10/16(金) 08:40:32.34ID:P6+aUcrea509名無し三等兵 (テテンテンテン MM7f-N746)
2020/10/16(金) 09:06:14.25ID:wcPAbL8NM510名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/16(金) 09:08:14.65ID:LBfpnvgi0511名無し三等兵 (ワッチョイ 2bad-Pohu)
2020/10/16(金) 09:21:12.63ID:cxMeUG110 >>501
アジア最大の軽空母。
アジア最大の軽空母。
513名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-fMdf)
2020/10/17(土) 00:42:29.33ID:YyLtDU690 海軍、「2033年までに4万トン級の軽空母を戦力化目標」
https://www.hankyung.com/politics/article/202010153942i
海軍が垂直離着陸戦闘機を搭載できる4万トン級の軽空母確保事業を来年から本格化し、
2033年に戦力化することで事業目標の期限を設定した。
海軍は15日、忠清南道鶏龍台(チュンチョンナムド・ケリョンデ)で開かれた国会国防委員会国政監査業務報告で、
「北朝鮮の西海北方限界線(NLL)侵犯挑発に備えて監視を強化し、軽空母、次期潜水艦など軍戦略資産の確保に
力を注ぐ」と明らかにした。
海軍は同日、軽空母の戦力化目標時限を2033年に決めたと説明した。 事業費は2兆ウォン前後に達する見通しだ。
この軽空母は、垂直離着陸が可能なF35B戦闘機約20機が搭載できるように設計される。
このほか、対艦防御誘導弾、魚雷対抗システムなど様々な防御兵器も装着される。
現在、韓国国防研究院(KIDA)の主管で、戦力所要の検証手続きが進められている。
海軍は同日、軽空母の満載排水量(軽荷排水量にすべての艦艇重量を含む)を4万トン級と公式化した。
海軍関係者は「2021年までに先行措置を遂行し、基本設計着手など事業推進条件を用意する」とし
「十分な国民的共感形成に努力する」と述べた。
https://www.hankyung.com/politics/article/202010153942i
海軍が垂直離着陸戦闘機を搭載できる4万トン級の軽空母確保事業を来年から本格化し、
2033年に戦力化することで事業目標の期限を設定した。
海軍は15日、忠清南道鶏龍台(チュンチョンナムド・ケリョンデ)で開かれた国会国防委員会国政監査業務報告で、
「北朝鮮の西海北方限界線(NLL)侵犯挑発に備えて監視を強化し、軽空母、次期潜水艦など軍戦略資産の確保に
力を注ぐ」と明らかにした。
海軍は同日、軽空母の戦力化目標時限を2033年に決めたと説明した。 事業費は2兆ウォン前後に達する見通しだ。
この軽空母は、垂直離着陸が可能なF35B戦闘機約20機が搭載できるように設計される。
このほか、対艦防御誘導弾、魚雷対抗システムなど様々な防御兵器も装着される。
現在、韓国国防研究院(KIDA)の主管で、戦力所要の検証手続きが進められている。
海軍は同日、軽空母の満載排水量(軽荷排水量にすべての艦艇重量を含む)を4万トン級と公式化した。
海軍関係者は「2021年までに先行措置を遂行し、基本設計着手など事業推進条件を用意する」とし
「十分な国民的共感形成に努力する」と述べた。
514名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-ycke)
2020/10/17(土) 07:53:36.37ID:0w4eYGf80 【韓国市民団体】「日本政府の朝鮮学校差別は幼稚な国家暴力」緊急給付金を支給する事業からも除き朝鮮学校は資金難[10/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602827313/
【悲報】立憲民主党さん、朝鮮学校の講師にポスター製作を依頼してしまう…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602740371/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1602827313/
【悲報】立憲民主党さん、朝鮮学校の講師にポスター製作を依頼してしまう…
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602740371/
515名無し三等兵 (ワッチョイ 8b7c-ARhr)
2020/10/17(土) 07:54:15.85ID:LWeqd64L0 首都圏の脅威'北の長射程砲キャッチミサイル事業」不発
https://n.news.naver.com/article/020/0003314838
>首都圏を脅かす北朝鮮の長射程砲を無力化させるために、今年の実戦配備を推進してきた韓国型戦術地対地ミサイル(KTSSM)事業がプロトタイプの製造工場の爆発により、製品の量産にも着手していないことが明らかになった。今年の目標に推進してきたKTSSM実戦配備が2023年以降に延期され、韓国軍の対北朝鮮電力穴が生じるという指摘が出ている。
今年ドヤ顔で試射の様子発表してたのは何だったんだ?
https://n.news.naver.com/article/020/0003314838
>首都圏を脅かす北朝鮮の長射程砲を無力化させるために、今年の実戦配備を推進してきた韓国型戦術地対地ミサイル(KTSSM)事業がプロトタイプの製造工場の爆発により、製品の量産にも着手していないことが明らかになった。今年の目標に推進してきたKTSSM実戦配備が2023年以降に延期され、韓国軍の対北朝鮮電力穴が生じるという指摘が出ている。
今年ドヤ顔で試射の様子発表してたのは何だったんだ?
516名無し三等兵 (アウアウウー Sacf-DXiq)
2020/10/17(土) 09:20:12.09ID:waAoXFU0a517名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd8-yH5j)
2020/10/17(土) 12:44:48.53ID:5DR8MjD40 でもGPS誘導の地対地ミサイルじゃあ、どんなに精度良くても固定目標にしか
効果ないような・・・
効果ないような・・・
518名無し三等兵 (スップ Sdbf-BSxZ)
2020/10/17(土) 13:47:41.07ID:64n6o/8Hd 対戦車ミサイルなら移動目標への精度を必要とされるだろうけど、位置が分かってる固定陣地内にいる砲兵には十分じゃない?
まあ、今まで集めていた偵察やその分析のデータを廃棄したとかありそうだけどね。
・・・まさかね。
まあ、今まで集めていた偵察やその分析のデータを廃棄したとかありそうだけどね。
・・・まさかね。
519名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-ipXJ)
2020/10/17(土) 14:56:39.37ID:MMq/7nvgd521名無し三等兵 (ワッチョイ dbba-ohCq)
2020/10/17(土) 20:01:50.59ID:9Y/BK3z+0 搭載機数欲張ってもどうせ買えないという単純な理由
522名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-ycke)
2020/10/18(日) 00:39:02.92ID:BJ4fhui90 |
|
,,,.... |
く.××`ヽ |
|| \×× ヽ |
彡⌒ ミ || \××i |
- = 三 <<<ヽ`ω´> ||彡ミミ彡 \ソ .___ ,⊂(´`ハ| ←COVID-19
(__,,,,,...〜'''"´ ``'‐:-−''"´ \
↑トンスル \
|
,,,.... |
く.××`ヽ |
|| \×× ヽ |
彡⌒ ミ || \××i |
- = 三 <<<ヽ`ω´> ||彡ミミ彡 \ソ .___ ,⊂(´`ハ| ←COVID-19
(__,,,,,...〜'''"´ ``'‐:-−''"´ \
↑トンスル \
523名無し三等兵 (アウアウエー Sa3f-ntOo)
2020/10/18(日) 03:03:40.80ID:NIZNIYJma >>517
韓国型衛星航法システム(KSP)が2034年にサービス開始予定
韓国型衛星航法システム(KSP)が2034年にサービス開始予定
524名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-fMdf)
2020/10/18(日) 11:23:24.54ID:eCrwFsJf0 走るタイヤが外れる「韓国版ハンビ」それでも乗り続けろ?
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=5027763
https://i.imgur.com/UXihDDP.gif
[アンカー]
韓国軍が運用している車輪型装甲車と小型戦術車から欠陥が発見され、配置車両の半分に対するリコールが決まりました。
走行中に車輪が外れたり、突然エンジンが切れるといった事故が相次いでいるが、さらに大きな問題は、軍がリコール対象も
継続して運行しているということです。 ?
[レポート]
4年前に量産を始め、実戦配備中の多目的小型戦術車両です。険しい地形走行に合わせて、タイヤが裂けても
1時間以上走れるように設計されています。
米軍が運用している高性能戦術車両「ハンビ」と比較して「韓国版ハンビ」と呼ばれます。
ところで最近荒唐無稽な事故が相次いでいます。昨年4月から走行中に車輪ごと外れる事故が続いています。
原因は車軸と車輪をつなぐ部品であるハブの欠陥。配置車両の半分である1400台余りのリコールが決定されました。
来年4月まで部品交換が進められているが、問題は軍がリコール対象も継続して運行しているという点です。
一部は統制下で運行するとしても、いつ車輪が外れるかわからない車に乗りなさいという指示なのです。
[シン・ジョンウ韓国国防安保フォーラム事務局長:「(統制下の運行は)車輪抜け現象が起きるから車をゆっくり走らせるのです。
起動する車に深刻な安全問題があるため、実践配備とは全く見られない水準です」。これだけではありません。
1兆ウォン台の事業費が投入され、最近3次量産に入った車輪型装甲車は、走行中に突然エンジンが止まる欠陥が見つかりました。
配備された装甲車の半分がリコール対象で、来年上半期まで順次実施されます。
この場合も陸軍は、エンジンが止まる状況に備えた非常措置だけを教育したまま、運行を続けるよう指示しました。
さらに、民主党議員:「(将兵の)生命より優先できる作戦はありません。 致命的な欠陥を改善しない限り、該当車両は
作戦に投入してはなりません」「この5年間、軍の事故で毎年約20人が命を失いました。
国防部は今年、重点的な国防政策として、先進化された国防安全管理システムを確立すると発表したが、基本的な安全管理すら
行われていないのが現実です。
http://news.kbs.co.kr/news/view.do?ncd=5027763
https://i.imgur.com/UXihDDP.gif
[アンカー]
韓国軍が運用している車輪型装甲車と小型戦術車から欠陥が発見され、配置車両の半分に対するリコールが決まりました。
走行中に車輪が外れたり、突然エンジンが切れるといった事故が相次いでいるが、さらに大きな問題は、軍がリコール対象も
継続して運行しているということです。 ?
[レポート]
4年前に量産を始め、実戦配備中の多目的小型戦術車両です。険しい地形走行に合わせて、タイヤが裂けても
1時間以上走れるように設計されています。
米軍が運用している高性能戦術車両「ハンビ」と比較して「韓国版ハンビ」と呼ばれます。
ところで最近荒唐無稽な事故が相次いでいます。昨年4月から走行中に車輪ごと外れる事故が続いています。
原因は車軸と車輪をつなぐ部品であるハブの欠陥。配置車両の半分である1400台余りのリコールが決定されました。
来年4月まで部品交換が進められているが、問題は軍がリコール対象も継続して運行しているという点です。
一部は統制下で運行するとしても、いつ車輪が外れるかわからない車に乗りなさいという指示なのです。
[シン・ジョンウ韓国国防安保フォーラム事務局長:「(統制下の運行は)車輪抜け現象が起きるから車をゆっくり走らせるのです。
起動する車に深刻な安全問題があるため、実践配備とは全く見られない水準です」。これだけではありません。
1兆ウォン台の事業費が投入され、最近3次量産に入った車輪型装甲車は、走行中に突然エンジンが止まる欠陥が見つかりました。
配備された装甲車の半分がリコール対象で、来年上半期まで順次実施されます。
この場合も陸軍は、エンジンが止まる状況に備えた非常措置だけを教育したまま、運行を続けるよう指示しました。
さらに、民主党議員:「(将兵の)生命より優先できる作戦はありません。 致命的な欠陥を改善しない限り、該当車両は
作戦に投入してはなりません」「この5年間、軍の事故で毎年約20人が命を失いました。
国防部は今年、重点的な国防政策として、先進化された国防安全管理システムを確立すると発表したが、基本的な安全管理すら
行われていないのが現実です。
525名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/18(日) 12:55:20.47ID:En5DALNba 国政監査の時期は楽しいな
波に浮かんでいく上陸装甲車 "... 新型導入難航
https://n.news.naver.com/article/449/0000199061?cds=news_edit
>1970年代、米国で開発された上陸装甲車を1998年から国内でライセンス生産された製品です。
>兵力20人、2つの部品が乗るのに海の上の速度が時速13 kmに過ぎず、これまで標的になりやすいということです。
>米軍は来年から新しい上陸装甲車を実戦配備する計画で、さまざまな形態の追加開発も進めています。
>私たち諸島導入30年になる2028年には今装甲車を淘汰しなければするほど新型装甲車160台を順番に配置する予定です。
>1兆8000億ウォンを投入して、海上で時速20 km以上走ることができる新型装甲車を開発し、2029年から量産する計画です。
>ところが、エンジンと変速機など主要部品を置いて、政府機関が衝突し、ビジネスに支障が出ています。
>国防科学研究所は、悪天候まで考慮すると、2千馬力のエンジンが必要だと一歩遅れて海外購入を推進しているが、監査院は、当初の計画通り、国内の技術の技術で開発するように指摘しました。
>海兵隊兵力の生存に影響を及ぼす新型上陸装甲車導入が約束なしに遅れることができるという懸念が出てきます。
AAV7の後継を独自開発してるのか
日米はMAVベースともいわれてますね
波に浮かんでいく上陸装甲車 "... 新型導入難航
https://n.news.naver.com/article/449/0000199061?cds=news_edit
>1970年代、米国で開発された上陸装甲車を1998年から国内でライセンス生産された製品です。
>兵力20人、2つの部品が乗るのに海の上の速度が時速13 kmに過ぎず、これまで標的になりやすいということです。
>米軍は来年から新しい上陸装甲車を実戦配備する計画で、さまざまな形態の追加開発も進めています。
>私たち諸島導入30年になる2028年には今装甲車を淘汰しなければするほど新型装甲車160台を順番に配置する予定です。
>1兆8000億ウォンを投入して、海上で時速20 km以上走ることができる新型装甲車を開発し、2029年から量産する計画です。
>ところが、エンジンと変速機など主要部品を置いて、政府機関が衝突し、ビジネスに支障が出ています。
>国防科学研究所は、悪天候まで考慮すると、2千馬力のエンジンが必要だと一歩遅れて海外購入を推進しているが、監査院は、当初の計画通り、国内の技術の技術で開発するように指摘しました。
>海兵隊兵力の生存に影響を及ぼす新型上陸装甲車導入が約束なしに遅れることができるという懸念が出てきます。
AAV7の後継を独自開発してるのか
日米はMAVベースともいわれてますね
526名無し三等兵 (アウアウクー MM0f-GaiS)
2020/10/18(日) 12:59:19.08ID:6FfApbqrM 相変わらず出鱈目装備しかないなw
本当に真面目に国を守る意思がないのかな
本当に真面目に国を守る意思がないのかな
527名無し三等兵 (スップ Sdbf-BSxZ)
2020/10/18(日) 13:12:00.99ID:/JuUmwUpd >>524
これってデカすぎて一線部隊での使用が難しいって言われてた車?
これってデカすぎて一線部隊での使用が難しいって言われてた車?
528名無し三等兵 (ワッチョイ 4bec-fMdf)
2020/10/18(日) 13:13:14.89ID:OgpNgiPT0 あいつらは冷戦終結以来、朝鮮戦争の再開はないと考えているからね。
だから軍備も営利対象として見るようになった。
だから軍備も営利対象として見るようになった。
529名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7d-B8Ym)
2020/10/18(日) 13:50:27.35ID:clp5hvKz0 韓国政府、請求棄却求める 軍のベトナム虐殺、損害賠償で
共同通信 10/17(土) 18:23配信
ベトナム戦争に派遣された韓国軍による民間人虐殺の際に生き残ったベトナム人女性、グエン・ティ・タンさん(60)が、
韓国政府に損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が17日までに、ソウル中央地裁で開かれた。
同政府は虐殺の立証が不十分などとして請求棄却を求めた。
タンさんの代理人弁護士は閉廷後、報道陣に
「韓国政府は南ベトナム解放民族戦線が韓国軍に変装していた可能性なども主張するようだが、理解できない」と批判した。
タンさんは同政府が虐殺を明確に謝罪しておらず被害救済されていないとし、今年4月に約3千万ウォン(約280万円)の
損害賠償を求め提訴した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc9774fd5409dd047e6dd374476f2ec4381d5b3e
共同通信 10/17(土) 18:23配信
ベトナム戦争に派遣された韓国軍による民間人虐殺の際に生き残ったベトナム人女性、グエン・ティ・タンさん(60)が、
韓国政府に損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が17日までに、ソウル中央地裁で開かれた。
同政府は虐殺の立証が不十分などとして請求棄却を求めた。
タンさんの代理人弁護士は閉廷後、報道陣に
「韓国政府は南ベトナム解放民族戦線が韓国軍に変装していた可能性なども主張するようだが、理解できない」と批判した。
タンさんは同政府が虐殺を明確に謝罪しておらず被害救済されていないとし、今年4月に約3千万ウォン(約280万円)の
損害賠償を求め提訴した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc9774fd5409dd047e6dd374476f2ec4381d5b3e
530名無し三等兵 (ワッチョイ 1f5c-fMdf)
2020/10/18(日) 14:18:59.93ID:PjCYWfIG0531名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0f-ycke)
2020/10/18(日) 15:07:25.52ID:BgPHXo5Tp532名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-fMdf)
2020/10/18(日) 21:19:01.79ID:ZixYtd3k0533名無し三等兵 (ワッチョイ 2bad-AP+8)
2020/10/18(日) 23:01:41.65ID:UcLZz/Nk0534名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-fMdf)
2020/10/19(月) 12:03:37.43ID:z2Th32ns0 2025年から低コスト高効率の韓国型有・無人複合ヘリが登場
https://m.sedaily.com/NewsView/1Z96W5WZ8I
軍が低コスト・高効率の韓国型有・無人複合ヘリの開発に乗り出した。
18日、複数の軍関係者によると、国産スリオンヘリと開発中の小型武装ヘリ(LAH)内部に小型無人機または
ドローンを搭載し、作戦上空で散布・運営する有・無人複合運営システムが早ければ2025年にも導入される。
国防科学研究所(ADD)と陸軍航空学校などは11月初め、航空関連セミナーでこのような内容を発表する計画だ。
国会で開かれるセミナーでは、偵察と標的獲得を無人機やドローンが担当し、丘や山の後ろに隠したヘリは、
危険ターゲットに対するミサイルを発射する概念が紹介される予定だ。
各種計測装備を取り付け、試験飛行中の小型武装ヘリ(LAH)。 無人機を搭載する場合、LAHだけでなく
スリオンヘリコプターまで生存性と攻撃力が大きくアップするものと期待される。
韓国型有・無人複合システムの最大の特徴は、生存性と攻撃力を低予算に引き上げることができるという点だ。
陸軍はアパッチを導入し、米軍のようにアパッチ副操縦士が無人機「グレイイーグル」を統制・操縦する案を検討したが、
価格問題に直面し、このような代案を模索することになった。
米陸軍が運用する無人機「グレイイーグル」は、滞空時間が25時間にのぼるうえ、ヘルファイア対戦車ミサイル4発
(スティンガー空対空ミサイルを選択した場合8発)を搭載できるが、1機当たりの価格が300億ウォン、セット(4機)の
価格は1,300億ウォンを上回る。
軍はスリオンヘリと小型武装ヘリの中央胴体に光学、赤外線カメラを装着した小型無人機を4-12台積載し、
作戦上空で運営する案を模索している。
危険目標に対する自爆機能も持つ小型無人機は、イスラエルIAI社の「ミニ・ハーピー(MiniHARPY)」の国産化モデルが
有力に検討されている。 小型無人機の価格は約10億~20億ウォン水準だ。
https://m.sedaily.com/NewsView/1Z96W5WZ8I
軍が低コスト・高効率の韓国型有・無人複合ヘリの開発に乗り出した。
18日、複数の軍関係者によると、国産スリオンヘリと開発中の小型武装ヘリ(LAH)内部に小型無人機または
ドローンを搭載し、作戦上空で散布・運営する有・無人複合運営システムが早ければ2025年にも導入される。
国防科学研究所(ADD)と陸軍航空学校などは11月初め、航空関連セミナーでこのような内容を発表する計画だ。
国会で開かれるセミナーでは、偵察と標的獲得を無人機やドローンが担当し、丘や山の後ろに隠したヘリは、
危険ターゲットに対するミサイルを発射する概念が紹介される予定だ。
各種計測装備を取り付け、試験飛行中の小型武装ヘリ(LAH)。 無人機を搭載する場合、LAHだけでなく
スリオンヘリコプターまで生存性と攻撃力が大きくアップするものと期待される。
韓国型有・無人複合システムの最大の特徴は、生存性と攻撃力を低予算に引き上げることができるという点だ。
陸軍はアパッチを導入し、米軍のようにアパッチ副操縦士が無人機「グレイイーグル」を統制・操縦する案を検討したが、
価格問題に直面し、このような代案を模索することになった。
米陸軍が運用する無人機「グレイイーグル」は、滞空時間が25時間にのぼるうえ、ヘルファイア対戦車ミサイル4発
(スティンガー空対空ミサイルを選択した場合8発)を搭載できるが、1機当たりの価格が300億ウォン、セット(4機)の
価格は1,300億ウォンを上回る。
軍はスリオンヘリと小型武装ヘリの中央胴体に光学、赤外線カメラを装着した小型無人機を4-12台積載し、
作戦上空で運営する案を模索している。
危険目標に対する自爆機能も持つ小型無人機は、イスラエルIAI社の「ミニ・ハーピー(MiniHARPY)」の国産化モデルが
有力に検討されている。 小型無人機の価格は約10億~20億ウォン水準だ。
535名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-fMdf)
2020/10/19(月) 12:03:52.76ID:z2Th32ns0 >>534
韓国型有・無人複合システムの搭載無人機候補であるミニハーピー。 イスラエルIAI社製品を技術導入、国産化する案が検討されている。
軍は来年からLAH機体を活用した地上実験に着手し、2025年に国産化した無人機を搭載した実際の飛行を実施する計画だ。
軍はまた、スリオン機体に群集飛行用の折りたたみ式小型ドローン数十台を搭載する案も研究している。
陸軍航空関係者は「胴体に積載空間がない攻撃ヘリと違ってスリオンとLAHは無人機を積む十分な空間がある」とし
「韓国型有・無人複合体制が定着すれば武装ヘリでも攻撃ヘリの役割を一部遂行できる」と述べた。
ADD関係者は「シコルスキーSB1やベル社のV-280など、米国が開発中の次期ヘリの形態がこれまでの攻撃ヘリと違い、
中央胴体を持つ形式で開発されているという点で、米国も無人機を内部に搭載する有・無人複合体系を選択するだろう」と予想した。
アパッチや攻撃ヘリは胴体が狭く、操縦士と副操縦士の座席が前後に並んで配置されたタンデム式だが、
スリオンとLAHは操縦士2人の座席が並んで配置された「並列(sidebyside)」方式だ。
チョ・ジンス漢陽(ハンヤン)大学教授(機械工学部・元航空宇宙学会長)は「ヘリの生存性と攻撃力を極大化するために
有無人複合体系は世界的趨勢」とし「韓国固有のこのシステムが成功した場合、韓国軍の戦力上昇はもちろん、
価格が高い攻撃専用ヘリを購買する余力がない国に対する国産ヘリと対戦車ミサイルなどの輸出効果も得られる」と見通した。
韓国型有・無人複合システムの搭載無人機候補であるミニハーピー。 イスラエルIAI社製品を技術導入、国産化する案が検討されている。
軍は来年からLAH機体を活用した地上実験に着手し、2025年に国産化した無人機を搭載した実際の飛行を実施する計画だ。
軍はまた、スリオン機体に群集飛行用の折りたたみ式小型ドローン数十台を搭載する案も研究している。
陸軍航空関係者は「胴体に積載空間がない攻撃ヘリと違ってスリオンとLAHは無人機を積む十分な空間がある」とし
「韓国型有・無人複合体制が定着すれば武装ヘリでも攻撃ヘリの役割を一部遂行できる」と述べた。
ADD関係者は「シコルスキーSB1やベル社のV-280など、米国が開発中の次期ヘリの形態がこれまでの攻撃ヘリと違い、
中央胴体を持つ形式で開発されているという点で、米国も無人機を内部に搭載する有・無人複合体系を選択するだろう」と予想した。
アパッチや攻撃ヘリは胴体が狭く、操縦士と副操縦士の座席が前後に並んで配置されたタンデム式だが、
スリオンとLAHは操縦士2人の座席が並んで配置された「並列(sidebyside)」方式だ。
チョ・ジンス漢陽(ハンヤン)大学教授(機械工学部・元航空宇宙学会長)は「ヘリの生存性と攻撃力を極大化するために
有無人複合体系は世界的趨勢」とし「韓国固有のこのシステムが成功した場合、韓国軍の戦力上昇はもちろん、
価格が高い攻撃専用ヘリを購買する余力がない国に対する国産ヘリと対戦車ミサイルなどの輸出効果も得られる」と見通した。
536名無し三等兵 (ワッチョイ 9f76-fMdf)
2020/10/19(月) 12:30:17.60ID:53pm1FdZ0 まずスリオンをどうにかするべきでしょ、と強く思う(汗
あれに乗せられる人らが可哀そうすぎる。
あれに乗せられる人らが可哀そうすぎる。
537名無し三等兵 (ワッチョイ ef6a-X+SM)
2020/10/19(月) 12:53:38.62ID:POLTHh380 日本のHPMはハーピーにどのくらいの効果があるんだろう?
イスラエルから購入して評価したいな
イスラエルから購入して評価したいな
538名無し三等兵 (ササクッテロ Sp0f-ycke)
2020/10/19(月) 13:18:34.15ID:D0RbbvXUp ダービースリオン
539名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-fMdf)
2020/10/19(月) 13:30:44.76ID:z2Th32ns0 3兆 降り注いだが… K-2戦車の年内国産化、事実上霧散
http://www.munhwa.com/news/view.html?no=2020101901070621302002
年内の完了を目標にしていたK2戦車(写真)の完全国産化事業が、事実上難しくなったという評価が出た。
防衛事業庁と核心部品である変速機メーカー間の葛藤が主な要因に挙げられる。
加えて民主党の金振杓(キム・ジンピョ)議員室によると、16日に放事庁とK2トランスミッション開発会社の
S&T重工業が非公開で耐久度評価などをめぐって協議を進めたが、決裂した。
残りの日程を考慮して、事実上、年内のK2戦車の国産化には失敗したのではないかという見方が多い。
政府は10年から計2兆8354億ウォンを投資して、K2戦車の国産化事業を進めた。
1・2次量産で核心となるエンジンの国産化に成功したが、3次量産を控えて変速機の開発は現在進行中だ。
金議員側が監査院などから確保した資料によると、計7回の試験で変速装置の故障などの理由で不合格通知を受け、
故障原因を分析するため封印した変速機を一部職員が任意に解除する事態が発生した。
政界の一部と防衛産業界では評価基準が厳しいという不満が提起され、政府は7月、
「検査結果について機関別に見解の違いが発生して判定が難しければ、専門委員で構成された協議体で検討・
判断するなど公正性を強化する」と発表した。
しかし、国防技術品質院(気品院)の異議申し立てにより、依然として最終判決は気品院で行われている。
これを受け、S&T重工業は16日の会議で、「協議体の検討に従おう」という内容を契約書に入れるよう提案し、
防事庁はこれを断った。
その間、約1100社に達するK2戦車部品協力会社の被害は避けられないというのが、金議員の指摘だ。
放事庁が今年、戦車量産契約金の名目で確保した予算は、350億ウォンだ。 変速機製作遅延を理由に執行できずにいる。
キム議員は「変速機を除いた残りの部品に対しては契約を結んで関連業者が風穴を開けるようにしなければならない」とし
「変速機の国産化が難しければ2次時のようにドイツ産で組み立て、4次量産で問題点を正確に把握して開発すれば良い」と説明した。
http://www.munhwa.com/news/view.html?no=2020101901070621302002
年内の完了を目標にしていたK2戦車(写真)の完全国産化事業が、事実上難しくなったという評価が出た。
防衛事業庁と核心部品である変速機メーカー間の葛藤が主な要因に挙げられる。
加えて民主党の金振杓(キム・ジンピョ)議員室によると、16日に放事庁とK2トランスミッション開発会社の
S&T重工業が非公開で耐久度評価などをめぐって協議を進めたが、決裂した。
残りの日程を考慮して、事実上、年内のK2戦車の国産化には失敗したのではないかという見方が多い。
政府は10年から計2兆8354億ウォンを投資して、K2戦車の国産化事業を進めた。
1・2次量産で核心となるエンジンの国産化に成功したが、3次量産を控えて変速機の開発は現在進行中だ。
金議員側が監査院などから確保した資料によると、計7回の試験で変速装置の故障などの理由で不合格通知を受け、
故障原因を分析するため封印した変速機を一部職員が任意に解除する事態が発生した。
政界の一部と防衛産業界では評価基準が厳しいという不満が提起され、政府は7月、
「検査結果について機関別に見解の違いが発生して判定が難しければ、専門委員で構成された協議体で検討・
判断するなど公正性を強化する」と発表した。
しかし、国防技術品質院(気品院)の異議申し立てにより、依然として最終判決は気品院で行われている。
これを受け、S&T重工業は16日の会議で、「協議体の検討に従おう」という内容を契約書に入れるよう提案し、
防事庁はこれを断った。
その間、約1100社に達するK2戦車部品協力会社の被害は避けられないというのが、金議員の指摘だ。
放事庁が今年、戦車量産契約金の名目で確保した予算は、350億ウォンだ。 変速機製作遅延を理由に執行できずにいる。
キム議員は「変速機を除いた残りの部品に対しては契約を結んで関連業者が風穴を開けるようにしなければならない」とし
「変速機の国産化が難しければ2次時のようにドイツ産で組み立て、4次量産で問題点を正確に把握して開発すれば良い」と説明した。
540名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-fMdf)
2020/10/19(月) 20:31:02.19ID:z2Th32ns0 数兆ウォンの陸軍ヘリ事業、繊維ファッション専門家が研究指揮
http://news.kmib.co.kr/article/view.asp?arcid=0015125634
韓国陸軍のヘリ運用案を決定する上で重要な根拠となる研究が、防衛産業の専門家ではなく、
繊維ファッション産業の専門家の指揮の下で行われたことが確認された。
現在、陸軍が運用中のブラックホーク(UH-60)機動ヘリを改良して使うのか、韓国航空宇宙産業(KAI)が生産する
韓国型機動ヘリ「スリオン」に全面的に取り替えるのかを決める数兆ウォンの予算がかかった重大な検討作業が、
非専門家によって拙速に進められたのではないかという論争が起きている。
国会国防委員会所属の韓起鎬(ハン・ギホ)国民の力議員が19日、産業研究院や産業通商資源部などから提出を受けた資料と
国民日報の取材を総合すると、産業部自動車航空課は4月に随意契約を結び、産業研究院に「ヘリコプター性能改良事業の
産業波及効果分析」研究を依頼した。 約9000万ウォンの研究費が策定された。
問題は、研究が防衛産業とは程遠い非専門家の指揮の下で進められたという点だ。
韓議員によると、該当研究業務の責任研究員である産業研究院の朴某研究委員は、30年近く繊維ファッション産業を
専門的に研究してきたことが明らかになった。 専門性を巡る議論が持ち上がっている。
これに対し、パク研究委員は「『UH60とは何か、スリオンとは何か』こうした部分は重要ではない」とし
「経済性の分析結果を導き出すのが用役の目的なので、産業波及効果分析専門家である私が研究責任を負うことになった」と述べた。
http://news.kmib.co.kr/article/view.asp?arcid=0015125634
韓国陸軍のヘリ運用案を決定する上で重要な根拠となる研究が、防衛産業の専門家ではなく、
繊維ファッション産業の専門家の指揮の下で行われたことが確認された。
現在、陸軍が運用中のブラックホーク(UH-60)機動ヘリを改良して使うのか、韓国航空宇宙産業(KAI)が生産する
韓国型機動ヘリ「スリオン」に全面的に取り替えるのかを決める数兆ウォンの予算がかかった重大な検討作業が、
非専門家によって拙速に進められたのではないかという論争が起きている。
国会国防委員会所属の韓起鎬(ハン・ギホ)国民の力議員が19日、産業研究院や産業通商資源部などから提出を受けた資料と
国民日報の取材を総合すると、産業部自動車航空課は4月に随意契約を結び、産業研究院に「ヘリコプター性能改良事業の
産業波及効果分析」研究を依頼した。 約9000万ウォンの研究費が策定された。
問題は、研究が防衛産業とは程遠い非専門家の指揮の下で進められたという点だ。
韓議員によると、該当研究業務の責任研究員である産業研究院の朴某研究委員は、30年近く繊維ファッション産業を
専門的に研究してきたことが明らかになった。 専門性を巡る議論が持ち上がっている。
これに対し、パク研究委員は「『UH60とは何か、スリオンとは何か』こうした部分は重要ではない」とし
「経済性の分析結果を導き出すのが用役の目的なので、産業波及効果分析専門家である私が研究責任を負うことになった」と述べた。
541名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-fMdf)
2020/10/19(月) 20:31:19.57ID:z2Th32ns0 >>540
しかし、軍の防衛力と直結する防衛産業の特殊性を考慮すれば、単に産業波及効果の分析だけを理由に、
他分野の専門家が責任者になるのは納得し難いという指摘が業界から出ている。
匿名のある防衛産業専門家は「こうした場合には防衛産業専門家が研究の責任を持ち、経済性分析分野の専門家が
参加研究者になるのが一般的」と説明した。
実際、朴研究委員がこの分野の経歴として掲げているたった2件の防衛産業関連研究でも、朴研究委員は経済性分析のための
参加研究者として名を連ねているだけだ。
研究用役のために行われた各種会議や出張の内訳でも、常識的に理解しがたい部分が発見される。
4-7月に会議費支給申請書と国内出張申請書を見ると、パク研究委員は計12回の出張・会議を行った。
このうち9回の出張・会議は研究用役課題との関連性が著しく落ちる内容となっている。 朴研究委員は、
業界面談という名目で化粧品、織物織物業者の関係者に会い、業務会議には繊維ファッション、半導体、IT専門家らが出席した。
韓議員は「研究課題とは全く関係のない専門家に会って次世代ヘリ事業について話し合ったという
納得しがたい説明をしている」と指摘した。 これに対しパク研究委員は「ヘリ胴体がすべて繊維で作られているため、
そうした部分を調査するために関連専門家らと会った」と説明した。
防産業界の一部では、「朴研究委員は形式上の責任者であるだけで、実際の研究を陣頭指揮した人物が
別にいるのではないか」という疑惑も提起されている。
しかし、軍の防衛力と直結する防衛産業の特殊性を考慮すれば、単に産業波及効果の分析だけを理由に、
他分野の専門家が責任者になるのは納得し難いという指摘が業界から出ている。
匿名のある防衛産業専門家は「こうした場合には防衛産業専門家が研究の責任を持ち、経済性分析分野の専門家が
参加研究者になるのが一般的」と説明した。
実際、朴研究委員がこの分野の経歴として掲げているたった2件の防衛産業関連研究でも、朴研究委員は経済性分析のための
参加研究者として名を連ねているだけだ。
研究用役のために行われた各種会議や出張の内訳でも、常識的に理解しがたい部分が発見される。
4-7月に会議費支給申請書と国内出張申請書を見ると、パク研究委員は計12回の出張・会議を行った。
このうち9回の出張・会議は研究用役課題との関連性が著しく落ちる内容となっている。 朴研究委員は、
業界面談という名目で化粧品、織物織物業者の関係者に会い、業務会議には繊維ファッション、半導体、IT専門家らが出席した。
韓議員は「研究課題とは全く関係のない専門家に会って次世代ヘリ事業について話し合ったという
納得しがたい説明をしている」と指摘した。 これに対しパク研究委員は「ヘリ胴体がすべて繊維で作られているため、
そうした部分を調査するために関連専門家らと会った」と説明した。
防産業界の一部では、「朴研究委員は形式上の責任者であるだけで、実際の研究を陣頭指揮した人物が
別にいるのではないか」という疑惑も提起されている。
542名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd8-yH5j)
2020/10/19(月) 21:28:25.37ID:6Tsuy0sc0 パヨクが権力持つと仲間をどんどん呼び込む
543名無し三等兵 (ワッチョイ 4b25-fMdf)
2020/10/19(月) 22:50:25.13ID:z2Th32ns0 怪しいヘリの選定、スリオン生産顧問が研究依頼に介入?
http://news.kmib.co.kr/article/view.asp?arcid=0015125666
数兆ウォンの予算が投入される次世代ヘリ事業の方向性を決めるのに使われる中核的な研究用役事業が、
特定業者に有利な結論が出るように進められたのではないかという指摘が提起されている。
研究を依頼した産業研究院の防衛産業研究センター総責任者が、スリオンを生産する韓国航空宇宙産業(KAI)の
非常勤顧問として勤務し、研究報告書が作成される過程にも一部介入した情況が把握されたためだ。
ーーーーーーー
50年以上経った「ヘリコプターの古さ」…改良事業「白紙化」
https://imnews.imbc.com/replay/2020/nwdesk/article/5946198_32524.html
アンカー
韓国軍の主力輸送ヘリの「チヌーク」です。現在陸軍と空軍で40台程度を運用していることが知られたが、
二重円なんと50年が過ぎた機種もあって、10年以上前から改良事業が推進されてきました。
ところが最近、この事業が事実上白紙化されたことを確認したんです。
http://news.kmib.co.kr/article/view.asp?arcid=0015125666
数兆ウォンの予算が投入される次世代ヘリ事業の方向性を決めるのに使われる中核的な研究用役事業が、
特定業者に有利な結論が出るように進められたのではないかという指摘が提起されている。
研究を依頼した産業研究院の防衛産業研究センター総責任者が、スリオンを生産する韓国航空宇宙産業(KAI)の
非常勤顧問として勤務し、研究報告書が作成される過程にも一部介入した情況が把握されたためだ。
ーーーーーーー
50年以上経った「ヘリコプターの古さ」…改良事業「白紙化」
https://imnews.imbc.com/replay/2020/nwdesk/article/5946198_32524.html
アンカー
韓国軍の主力輸送ヘリの「チヌーク」です。現在陸軍と空軍で40台程度を運用していることが知られたが、
二重円なんと50年が過ぎた機種もあって、10年以上前から改良事業が推進されてきました。
ところが最近、この事業が事実上白紙化されたことを確認したんです。
544名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/19(月) 22:54:32.75ID:o12Ms6E70 妄想と汚職と欠陥の話題しかない韓国兵器産業ェ…
545名無し三等兵 (アウアウクー MM0f-+LkZ)
2020/10/19(月) 23:09:30.92ID:vsMqSRGMM まぁ秋の風物詩国政監査の季節だから多少羽
546名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-ycke)
2020/10/20(火) 08:08:03.65ID:5uHpKHPN0 ┌─┐
│先│
│祖│
│代│
│々│ .彡⌒ ミ
│属│ <ヽ`∀´>
│国│ J J
┌┴─┴┐ 〜 ノ ノ
│ ∽..∽ │  ̄ ̄
┌┴───┴┐
│凸..(____)..凸│
│先│
│祖│
│代│
│々│ .彡⌒ ミ
│属│ <ヽ`∀´>
│国│ J J
┌┴─┴┐ 〜 ノ ノ
│ ∽..∽ │  ̄ ̄
┌┴───┴┐
│凸..(____)..凸│
547名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/20(火) 10:33:54.29ID:4N7FxGywa 神ってる
衛星を打ち上げたけれど制御用端末を準備していなかった韓国軍
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020102080058
「新しいテレビを買っておいて見られない」というありさま 「今後1年間、衛星は空転するもよう」
韓国は今年、初となる軍専用通信衛星「アナシス2号」を打ち上げたが、肝心の衛星を制御する端末は開発していないことが19日までに分かった。軍の衛星を軌道に上げても、衛星を活用することもできずにいるのだ。この先も1年ほどは衛星が空転する可能性が高いと伝えられている。
防衛事業庁(防事庁)が19日、保守系最大野党「国民の力」所属の韓起鎬(ハン・ギホ)議員に提出した資料によると、韓国軍は今年7月、F35ステルス戦闘機を配備する際にロッキード・マーチン社と結んだ折衷交易(Offset。武器購入に伴う反対給付)で提供を受けた通信衛星「アナシス2号」を軌道に乗せた。だが、衛星を制御する端末機の事業は来年度の予算にも反映されなかった。端末機事業について、韓国軍は韓国国防研究院(KIDA)に事業妥当性調査を依頼したが、まだ調査が終わっておらず、予算をもらえないのだ。
韓国軍は当初、昨年12月から今年3月まで第1段階の運用試験評価を実施した後、事業妥当性調査を依頼しようとしていたが、スケジュールが1−2カ月ほどずれ込んだ。これで事業妥当性調査も順延し、来年度予算からも抜け落ちた。新しい機器を用意しておいて、リモコンがないから使えない、という格好だ。韓国軍は、来年初めに通信衛星が任務を開始すると期待したが、このままだと1年以上も衛星は「無用の長物」になる。アナシス2号の寿命は12年だ。
韓国軍内外では、通信衛星事業は既に2年前から進んでいたにもかかわらず、端末機すら開発できていないのは非常識的だ−と指摘されている。ロッキード・マーチンは当初、2018年上半期までに衛星を軌道に乗せると約束していたが、内部事情で計画を延期していた。韓議員は「韓国軍専用の通信網を構築したいとして巨額の予算を投じ、衛星を上げておいて、結局は使える端末がなく、宇宙のどこかに浮いている衛星をただ眺めていなければならないというのが実情」と語った。これについて防事庁は「事業妥当性調査の中間結果を根拠とし、国会の段階で予算を反映するため関連機関と協調する予定」と説明した
衛星を打ち上げたけれど制御用端末を準備していなかった韓国軍
http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020102080058
「新しいテレビを買っておいて見られない」というありさま 「今後1年間、衛星は空転するもよう」
韓国は今年、初となる軍専用通信衛星「アナシス2号」を打ち上げたが、肝心の衛星を制御する端末は開発していないことが19日までに分かった。軍の衛星を軌道に上げても、衛星を活用することもできずにいるのだ。この先も1年ほどは衛星が空転する可能性が高いと伝えられている。
防衛事業庁(防事庁)が19日、保守系最大野党「国民の力」所属の韓起鎬(ハン・ギホ)議員に提出した資料によると、韓国軍は今年7月、F35ステルス戦闘機を配備する際にロッキード・マーチン社と結んだ折衷交易(Offset。武器購入に伴う反対給付)で提供を受けた通信衛星「アナシス2号」を軌道に乗せた。だが、衛星を制御する端末機の事業は来年度の予算にも反映されなかった。端末機事業について、韓国軍は韓国国防研究院(KIDA)に事業妥当性調査を依頼したが、まだ調査が終わっておらず、予算をもらえないのだ。
韓国軍は当初、昨年12月から今年3月まで第1段階の運用試験評価を実施した後、事業妥当性調査を依頼しようとしていたが、スケジュールが1−2カ月ほどずれ込んだ。これで事業妥当性調査も順延し、来年度予算からも抜け落ちた。新しい機器を用意しておいて、リモコンがないから使えない、という格好だ。韓国軍は、来年初めに通信衛星が任務を開始すると期待したが、このままだと1年以上も衛星は「無用の長物」になる。アナシス2号の寿命は12年だ。
韓国軍内外では、通信衛星事業は既に2年前から進んでいたにもかかわらず、端末機すら開発できていないのは非常識的だ−と指摘されている。ロッキード・マーチンは当初、2018年上半期までに衛星を軌道に乗せると約束していたが、内部事情で計画を延期していた。韓議員は「韓国軍専用の通信網を構築したいとして巨額の予算を投じ、衛星を上げておいて、結局は使える端末がなく、宇宙のどこかに浮いている衛星をただ眺めていなければならないというのが実情」と語った。これについて防事庁は「事業妥当性調査の中間結果を根拠とし、国会の段階で予算を反映するため関連機関と協調する予定」と説明した
548名無し三等兵 (ワッチョイ 7ba6-rQP8)
2020/10/20(火) 11:48:19.31ID:Ydze22PE0 は?へ?いくら地味な裏方系装備が嫌いな韓国でもあり得んだろコレ。それだけカツカツなん?
549名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/20(火) 11:59:14.64ID:jHb2kJ8X0 >>547
えええー…宇宙にゴミを打ち上げたと言うこと?
制御が軍事衛星アプリケーション部分の話にとどまるのか基本的なハードウェアとしての軌道維持や姿勢制御などの部分に及ぶのか分からないけど…出鱈目にも程があるな
後者だったら軌道上に物を打ち上げる資格すらないよな本来は
えええー…宇宙にゴミを打ち上げたと言うこと?
制御が軍事衛星アプリケーション部分の話にとどまるのか基本的なハードウェアとしての軌道維持や姿勢制御などの部分に及ぶのか分からないけど…出鱈目にも程があるな
後者だったら軌道上に物を打ち上げる資格すらないよな本来は
550名無し三等兵 (アウアウカー Sa8f-ARhr)
2020/10/20(火) 12:09:26.31ID:4N7FxGywa 軍事通信衛星が戦時統制権返還絡みで必須という話があったのでとりあえず衛星だけ打ち上げてみたのでしょうな
何しろそろそろ文在寅の任期が終わっちゃうから
何しろそろそろ文在寅の任期が終わっちゃうから
551名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/20(火) 12:18:48.55ID:jHb2kJ8X0 なるほど、納得。すげーなムンたんw
552名無し三等兵 (ワッチョイ 8b7c-ARhr)
2020/10/20(火) 19:51:24.04ID:YEnYBjw10 >>525の詳細
海兵隊上陸突撃装甲車-2事業、急制動... 第2のK-2戦車か?
https://n.news.naver.com/article/448/0000309344
海兵隊「後継AAVは2000馬力は欲しいな」
防衛事業庁「K-2で1500馬力でアレだからなあ…エンジンは海外から買うわ」
メーカー「はい」
↓
監査院「いや国内で作れ」
防衛事業庁「はい…おい国内で開発しろ」
メーカー「えっ…もう海外に開発発注しちゃいましたけど」
監査院「知らん、あと2000馬力も要らんだろ1500馬力で我慢しろ」
海兵隊「えっ」
海兵隊上陸突撃装甲車-2事業、急制動... 第2のK-2戦車か?
https://n.news.naver.com/article/448/0000309344
海兵隊「後継AAVは2000馬力は欲しいな」
防衛事業庁「K-2で1500馬力でアレだからなあ…エンジンは海外から買うわ」
メーカー「はい」
↓
監査院「いや国内で作れ」
防衛事業庁「はい…おい国内で開発しろ」
メーカー「えっ…もう海外に開発発注しちゃいましたけど」
監査院「知らん、あと2000馬力も要らんだろ1500馬力で我慢しろ」
海兵隊「えっ」
553名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/20(火) 20:47:59.67ID:jHb2kJ8X0 >>552
水陸両用車になんで2000hpだの1500hpだのいるんだろうか?
aav-7で525hp、ACV1.1で750hpらしいが…
唯一廃止されたEFVは水上航行モード時に2700hpとは言われてたようだけど
さして着上陸戦闘みたいなのを考えてなくて、せいぜい仁川上陸戦再び程度なのに、K-2並のエンジン奢った戦闘車両なんているんだろうか…
水陸両用車になんで2000hpだの1500hpだのいるんだろうか?
aav-7で525hp、ACV1.1で750hpらしいが…
唯一廃止されたEFVは水上航行モード時に2700hpとは言われてたようだけど
さして着上陸戦闘みたいなのを考えてなくて、せいぜい仁川上陸戦再び程度なのに、K-2並のエンジン奢った戦闘車両なんているんだろうか…
554名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-ntOo)
2020/10/20(火) 22:38:12.04ID:AUMnmoOl0 >>553
もしかしたら三菱の水陸両用車用のエンジンが3千馬力級だからかも
もしかしたら三菱の水陸両用車用のエンジンが3千馬力級だからかも
555名無し三等兵 (ワッチョイ ef8c-ntOo)
2020/10/20(火) 22:58:22.82ID:AUMnmoOl0 ちなみに3千馬力は海上モードで陸上モードは1100馬力です
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/doc/inoue.pdf
ttps://www.mod.go.jp/atla/research/ats2019/doc/inoue.pdf
556名無し三等兵 (ワッチョイ bb5f-GaiS)
2020/10/20(火) 23:15:10.00ID:jHb2kJ8X0 >>554-555
ふーむ、仕事量の測り方がウォータージェット時と陸上走行時で違うのかしら?前者はポンプ全体で後者はギアボックス出力とか
なんにせよ陸上単独の車両との単純比較はダメだと理解したサンクス
ふーむ、仕事量の測り方がウォータージェット時と陸上走行時で違うのかしら?前者はポンプ全体で後者はギアボックス出力とか
なんにせよ陸上単独の車両との単純比較はダメだと理解したサンクス
557名無し三等兵 (ワッチョイ fd02-gGz3)
2020/10/21(水) 00:22:21.85ID:Ly/ynBAI0 水上なら冷却能力が「無限」になるので陸よりも出力制限が緩い聞いたが
なんか関係有るんかの
なんか関係有るんかの
558名無し三等兵 (ワッチョイ cdba-z4aL)
2020/10/21(水) 11:21:06.47ID:b+yY2kmk0 陸上と海上じゃ使う回転数領域が違うだろう。
海上じゃ高回転の一定回転。陸上じゃ低回転から中回転を行ったり来たり。
海上じゃ高回転の一定回転。陸上じゃ低回転から中回転を行ったり来たり。
560名無し三等兵 (ワッチョイ 1125-tMQb)
2020/10/21(水) 21:00:04.36ID:U0pz/h2+0 インドネシアのフラボワー国防長官、欧米で武器購入議論
https://www.yna.co.kr/view/AKR20201021162300104
インドネシアのフラボワス・ビアント国防長官が先週米国へ出国したのに続き、武器購買などを話し合うための欧州歴訪を続けている。
21日、アンタラ通信などによると、フラボワ長官は15日、米ワシントンDCに向かい、翌日の16日、マーク・エスパー米国防長官と会談した。
フラボワ長官は、米国のCH47チヌーク・ヘリコプター、MV22オスプレイ垂直離着陸機、F16戦闘機、F15イーグル戦闘機、
F35ライトニングII戦闘機など購入に関心を示したが、これに関する公式発表はなかった。
会談後、米国に滞在していたフラボワ長官は同日、オーストリアのウィーンに到着、国防相会談を行った。
インドネシアとオーストリアの国防相は、両国間の国防協力の機会を増やすことで合意した。
フラボワ長官はオーストリアのユーロファイター(タイフーン)戦闘機の購入意思について話し合ったとされるが、
やはりこれに関する公式発表は行われなかった。
フラボワ長官は22日にはフランスを訪問、やはり国防相会談を開き、国防協力について話し合う。
フランシスコ1世はすでに今年1月、フランスを訪れ、ラファル戦闘機48機、スコルペン級潜水艦4隻の購入案を話し合ったと、
フランス現地のメディアが報じた。
フラボワ長官は韓国とインドネシアの次世代戦闘機(KF-XIF-X)共同開発事業に「ブレーキ」をかけた人物としても知られている。
インドネシアは、KF-X全体事業費の20%である1兆7千億ウォンを投資する代わりに、試作機1台と技術資料の移転を受け、
次世代戦闘機48機を現地生産する契約を交わした。
しかし、インドネシアは経済事情が厳しいとして、17年下半期の分担金から支給を見送ってきた。
今年4月末基準で5千3億ウォンが滞っている。
インドネシアは分担金比率を5%縮小するとともに、当初の契約よりさらに多くの技術移転を望むとして、
先月韓国との交渉を再開したが、足踏み状態だ。
フラボワ長官は1年前に就任して以来、中国、日本、ロシア、欧州諸国は数回ずつ訪問したが、
韓国国防長官の訪韓招請には応じていない。
https://www.yna.co.kr/view/AKR20201021162300104
インドネシアのフラボワス・ビアント国防長官が先週米国へ出国したのに続き、武器購買などを話し合うための欧州歴訪を続けている。
21日、アンタラ通信などによると、フラボワ長官は15日、米ワシントンDCに向かい、翌日の16日、マーク・エスパー米国防長官と会談した。
フラボワ長官は、米国のCH47チヌーク・ヘリコプター、MV22オスプレイ垂直離着陸機、F16戦闘機、F15イーグル戦闘機、
F35ライトニングII戦闘機など購入に関心を示したが、これに関する公式発表はなかった。
会談後、米国に滞在していたフラボワ長官は同日、オーストリアのウィーンに到着、国防相会談を行った。
インドネシアとオーストリアの国防相は、両国間の国防協力の機会を増やすことで合意した。
フラボワ長官はオーストリアのユーロファイター(タイフーン)戦闘機の購入意思について話し合ったとされるが、
やはりこれに関する公式発表は行われなかった。
フラボワ長官は22日にはフランスを訪問、やはり国防相会談を開き、国防協力について話し合う。
フランシスコ1世はすでに今年1月、フランスを訪れ、ラファル戦闘機48機、スコルペン級潜水艦4隻の購入案を話し合ったと、
フランス現地のメディアが報じた。
フラボワ長官は韓国とインドネシアの次世代戦闘機(KF-XIF-X)共同開発事業に「ブレーキ」をかけた人物としても知られている。
インドネシアは、KF-X全体事業費の20%である1兆7千億ウォンを投資する代わりに、試作機1台と技術資料の移転を受け、
次世代戦闘機48機を現地生産する契約を交わした。
しかし、インドネシアは経済事情が厳しいとして、17年下半期の分担金から支給を見送ってきた。
今年4月末基準で5千3億ウォンが滞っている。
インドネシアは分担金比率を5%縮小するとともに、当初の契約よりさらに多くの技術移転を望むとして、
先月韓国との交渉を再開したが、足踏み状態だ。
フラボワ長官は1年前に就任して以来、中国、日本、ロシア、欧州諸国は数回ずつ訪問したが、
韓国国防長官の訪韓招請には応じていない。
561名無し三等兵 (ワッチョイ 8276-tMQb)
2020/10/21(水) 21:02:03.99ID:kxP6EJYG0 最後の行のオチにワロタ。
伊や当然の話だけれど。
伊や当然の話だけれど。
562名無し三等兵 (アウアウカー Sa89-40Hf)
2020/10/22(木) 09:49:48.46ID:ru5RJs6ma 早速共食い開始してる…
自衛隊はキャンセルするんだっけ?
導入10カ月のグローバルホーク、4機のうち2機が故障=韓国
https://news.yahoo.co.jp/articles/6175dbcb6bc62619a3c3e3ff7e5c3f9cfdf8cbdf
昨年12月から米国から次々と導入された高高度無人偵察機グローバルホークの一部で部品の故障が発生していることが確認された。
軍当局などによると、現在運用中のグローバルホーク1−4号機のうち、昨年12月に導入した1号機のランディングギア(着陸装置)から油が漏れる問題が見つかった。4月に導入された2号機では核心制御センサー関連の異常が発見された。1機あたりの価格が2000億ウォン(約185億円)近い最先端資産2機が戦力化の段階でストップしたのだ。軍当局は来年下半期の作戦配備を目標に、現在、飛行および装備性能の検証など戦力化段階を進めている。
日程に余裕がない戦力化段階でこうした状況が発生し、空軍は正常機体の部品を故障機体に使用する、いわゆる「同類転換」方式でこの状況に対応しているという。グローバルホーク1機を放棄し、正常部品を異常機体2機に供給すれば4機のうち3機を稼働できるからだ。
軍当局者は「世界で運用されるグローバルホークが計20機にならないほど少なく、部品の需給が容易でない」とし「米国も同類転換で稼働率を高めたりする」と説明した。さらに新型コロナの影響で米国技術陣の韓国入国が難しい点も修理遅延につながっている。
空軍関係者は「戦力化段階は部品の欠陥および整備時の問題点などを発見し、解決能力を高める時期」とし「防衛事業庁、米政府事業チーム、企業と緊密に協力し、目標の時期までに正常作戦を施行できるよう早期に問題を改善する」と話した。
自衛隊はキャンセルするんだっけ?
導入10カ月のグローバルホーク、4機のうち2機が故障=韓国
https://news.yahoo.co.jp/articles/6175dbcb6bc62619a3c3e3ff7e5c3f9cfdf8cbdf
昨年12月から米国から次々と導入された高高度無人偵察機グローバルホークの一部で部品の故障が発生していることが確認された。
軍当局などによると、現在運用中のグローバルホーク1−4号機のうち、昨年12月に導入した1号機のランディングギア(着陸装置)から油が漏れる問題が見つかった。4月に導入された2号機では核心制御センサー関連の異常が発見された。1機あたりの価格が2000億ウォン(約185億円)近い最先端資産2機が戦力化の段階でストップしたのだ。軍当局は来年下半期の作戦配備を目標に、現在、飛行および装備性能の検証など戦力化段階を進めている。
日程に余裕がない戦力化段階でこうした状況が発生し、空軍は正常機体の部品を故障機体に使用する、いわゆる「同類転換」方式でこの状況に対応しているという。グローバルホーク1機を放棄し、正常部品を異常機体2機に供給すれば4機のうち3機を稼働できるからだ。
軍当局者は「世界で運用されるグローバルホークが計20機にならないほど少なく、部品の需給が容易でない」とし「米国も同類転換で稼働率を高めたりする」と説明した。さらに新型コロナの影響で米国技術陣の韓国入国が難しい点も修理遅延につながっている。
空軍関係者は「戦力化段階は部品の欠陥および整備時の問題点などを発見し、解決能力を高める時期」とし「防衛事業庁、米政府事業チーム、企業と緊密に協力し、目標の時期までに正常作戦を施行できるよう早期に問題を改善する」と話した。
563名無し三等兵 (ワッチョイ 1125-tMQb)
2020/10/22(木) 16:54:29.20ID:4781BIbD0 韓国軍、北朝鮮の脅威を防ぐミサイル実射撃の回数が低調
http://www.segye.com/newsView/20201022514451
http://www.segye.com/newsView/20201022514451
564名無し三等兵 (ワッチョイ 8276-tMQb)
2020/10/22(木) 18:58:58.65ID:OW/VBkas0 あれ?
グローバルホークってもっと高くなかったっけ?
グローバルホークってもっと高くなかったっけ?
565名無し三等兵 (アウアウエー Sa8a-tMQb)
2020/10/22(木) 20:49:18.41ID:01fa1NQ7a566名無し三等兵 (ワッチョイ 057c-0rgp)
2020/10/24(土) 08:51:21.95ID:b32zBTDU0 >>559
この記事だが、ニュー速でもかなり盛り上がっていた
ただ、制御用端末ってのは、おそらく軌道姿勢制御ではなく、通信の制御端末なんだろう
(いくらなんでも…)という理解でほぼ落ち着いてた
だが、通信を「制御」とは普通いわないし、そもそもこれまでも共用ながら1号は
あったので、さすがに軍事用通信ができないはずはない
そうするとやはり軌道姿勢制御を含む衛星の運用に関する端末なんだろうと思う
むしろ以下のように考えるとスッキリする
この衛星はF35A購入に際してのオマケの1つだった ただ後で沢山のオマケが殆ど無名事実化
この衛星も追加費用がかかるとかいわれて、国内で大騒ぎ
あわてて、F35Aの後年度価格が下がった分をそれに当てる(これだってかなりのLMにとっては
言いがかりだと思うが)ということになった
つまりは、追加費用も一切払ってないと胸を張ってた
衛星自体はユーロスペースが、打ち上げはアメリカのスペースXが担当し
7月打ち上げ、衛星を静止軌道に導入し、試験電波を送受信するまで、フランスの運用会社が
やってる(以上の費用についてすべてLM持ち)
あとは10月に軍に引き渡す、ということになってたのだが…
で、ここから推察だが、LMと揉めた時に、衛星の運用の端末については別料金だというところは
LMは譲れなかったんだろう
これに対して、軍側は、粘った挙げ句に、それだったら自分たちで独自に用意する、と
啖呵を切ってしまった、ただ、本当にできると思っていたかどうかは定かでない
これまでも通信衛星や気象衛星を運用してるので、なんとかなるだろ、そう思った可能性もある
で、95%国内製化するとまで一時言っていたことも明らかになってる
(てか打ち上げの時にこの言葉を挟んであたかも衛星それ自体が95%国内産みたいに
印象づける工作)
だが、結果的にできなかった、パソコンのOSが違えばハードも使えないのと同様に
衛星のメーカーが違えば、従来の端末の応用が効くものでもないだろうし、
仕様とかを聞き出そうしとして断られたとかもあるかも知れない、とにかくできなかった
この記事だが、ニュー速でもかなり盛り上がっていた
ただ、制御用端末ってのは、おそらく軌道姿勢制御ではなく、通信の制御端末なんだろう
(いくらなんでも…)という理解でほぼ落ち着いてた
だが、通信を「制御」とは普通いわないし、そもそもこれまでも共用ながら1号は
あったので、さすがに軍事用通信ができないはずはない
そうするとやはり軌道姿勢制御を含む衛星の運用に関する端末なんだろうと思う
むしろ以下のように考えるとスッキリする
この衛星はF35A購入に際してのオマケの1つだった ただ後で沢山のオマケが殆ど無名事実化
この衛星も追加費用がかかるとかいわれて、国内で大騒ぎ
あわてて、F35Aの後年度価格が下がった分をそれに当てる(これだってかなりのLMにとっては
言いがかりだと思うが)ということになった
つまりは、追加費用も一切払ってないと胸を張ってた
衛星自体はユーロスペースが、打ち上げはアメリカのスペースXが担当し
7月打ち上げ、衛星を静止軌道に導入し、試験電波を送受信するまで、フランスの運用会社が
やってる(以上の費用についてすべてLM持ち)
あとは10月に軍に引き渡す、ということになってたのだが…
で、ここから推察だが、LMと揉めた時に、衛星の運用の端末については別料金だというところは
LMは譲れなかったんだろう
これに対して、軍側は、粘った挙げ句に、それだったら自分たちで独自に用意する、と
啖呵を切ってしまった、ただ、本当にできると思っていたかどうかは定かでない
これまでも通信衛星や気象衛星を運用してるので、なんとかなるだろ、そう思った可能性もある
で、95%国内製化するとまで一時言っていたことも明らかになってる
(てか打ち上げの時にこの言葉を挟んであたかも衛星それ自体が95%国内産みたいに
印象づける工作)
だが、結果的にできなかった、パソコンのOSが違えばハードも使えないのと同様に
衛星のメーカーが違えば、従来の端末の応用が効くものでもないだろうし、
仕様とかを聞き出そうしとして断られたとかもあるかも知れない、とにかくできなかった
567名無し三等兵 (ワッチョイ 057c-0rgp)
2020/10/24(土) 08:52:19.51ID:b32zBTDU0 話はこれからなんで
おそらく、こいつらの今までのやり方、つまり、フランスの運用会社に、
「10月引き渡しまでできるはずだったんですができませんでしたので後もよろしく」と
普通、後もよろしく、という以上、それなりの追加料金を支払うだろうが、
この場合、正規の追加を払う気などない、まあ全く払わないわけじゃないだろうが、
フランスの会社がこのまま手を引けば衛星がデブリになって宇宙を漂う、それは
しないだろう、っていう足元みてからの、交渉を始める、と見ている
予算化でのんびりやってるのはその趣旨だし、そもそも軍事通信衛星なんてのは、
戦時統制指揮権返還交渉の時の切り札だから、本当は必要ないんだろう
ニュー速でF35Aのデータリンクに不可欠だからオマケにした、なんてのがあったが
それも違うと思う
なので、このエピは、打ち上げたものの端末がないことに気がついたというマヌケな
ケースではなく、いつものあの国の駆け引きとか値切りっていう国民性を象徴する出来事だ
そのあたりをきちんと理解したほうが良かろう、と思う
おそらく、こいつらの今までのやり方、つまり、フランスの運用会社に、
「10月引き渡しまでできるはずだったんですができませんでしたので後もよろしく」と
普通、後もよろしく、という以上、それなりの追加料金を支払うだろうが、
この場合、正規の追加を払う気などない、まあ全く払わないわけじゃないだろうが、
フランスの会社がこのまま手を引けば衛星がデブリになって宇宙を漂う、それは
しないだろう、っていう足元みてからの、交渉を始める、と見ている
予算化でのんびりやってるのはその趣旨だし、そもそも軍事通信衛星なんてのは、
戦時統制指揮権返還交渉の時の切り札だから、本当は必要ないんだろう
ニュー速でF35Aのデータリンクに不可欠だからオマケにした、なんてのがあったが
それも違うと思う
なので、このエピは、打ち上げたものの端末がないことに気がついたというマヌケな
ケースではなく、いつものあの国の駆け引きとか値切りっていう国民性を象徴する出来事だ
そのあたりをきちんと理解したほうが良かろう、と思う
568名無し三等兵 (スプッッ Sd02-EbKz)
2020/10/24(土) 09:03:38.15ID:nCoDYP6Ud そもそもLMはセットで販売してたの?
衛星の打ち上げがLM持ちというのも韓国側の発表だけでは?
衛星の打ち上げがLM持ちというのも韓国側の発表だけでは?
569名無し三等兵 (ワッチョイ 8276-tMQb)
2020/10/24(土) 13:03:12.40ID:kq3mbSqU0 韓国メディアは23日、クイーン・エリザベス級空母の開発を主導した英企業バブコック・インターナショナルが韓国の軽空母建造に協力を申し出ていると報じている
らしい。
まともな空母になる可能性もなくはないのかな。
韓国が設計に絡むと大抵変になるけれど。
らしい。
まともな空母になる可能性もなくはないのかな。
韓国が設計に絡むと大抵変になるけれど。
570名無し三等兵 (ワッチョイ 057c-0rgp)
2020/10/24(土) 13:54:06.13ID:b32zBTDU0 >>569
そりゃ、金出すなら協力するでしょ、商売だから
それだけの話
で、正規空母もいいけど、じゃあ運用どうする?
しかも、動力源も
3隻つくって、数千人×3の要員貼り付けた上で
日本海の竹島周辺をうろつくだけじゃ
コスパ悪いんじゃ?ってのは連中の頭の中にない
そりゃ、金出すなら協力するでしょ、商売だから
それだけの話
で、正規空母もいいけど、じゃあ運用どうする?
しかも、動力源も
3隻つくって、数千人×3の要員貼り付けた上で
日本海の竹島周辺をうろつくだけじゃ
コスパ悪いんじゃ?ってのは連中の頭の中にない
571名無し三等兵 (ワッチョイ 7957-LAyy)
2020/10/24(土) 14:11:58.77ID:WyIVgzIE0573名無し三等兵 (ワッチョイ 7957-LAyy)
2020/10/24(土) 15:13:11.03ID:WyIVgzIE0574名無し三等兵 (ワッチョイ 8276-tMQb)
2020/10/24(土) 16:04:50.17ID:kq3mbSqU0 >>570
どうするって聞かれても、さあ……?としか。
韓国の人たちに聞いてほしい。
単純にそういう話が有るねってだけから。
運用以前にまともなモノにならない可能性がすごく高かったのが、まともなモノになる可能性が出てきたっていうだけの事だし。
どうするって聞かれても、さあ……?としか。
韓国の人たちに聞いてほしい。
単純にそういう話が有るねってだけから。
運用以前にまともなモノにならない可能性がすごく高かったのが、まともなモノになる可能性が出てきたっていうだけの事だし。
575名無し三等兵 (ワッチョイ 057c-0rgp)
2020/10/24(土) 16:07:34.66ID:b32zBTDU0 英文のどこ発なんだかわからんニュース(よく南朝鮮発の英語ニュースってのがあるから)
によると、むしろアプローチをかけてるのはイギリス政府+BI側かららしい
QE空母の多額の出費を技術費として負担させようっていう魂胆なんだろうか
まあ、技術盗まれてオシマイだと思うが
それにQEのスキージャンプと35Bってのはいいんだろうか?
その記事によると、4万トンクラスの35B搭載の空母なんだが、
原潜を作る計画もあって、まだ未確定とのこと
原潜か空母か、っていう選択は、他の普通の国ならありえないが
まあ、あの国なら、ありえるんだろ、
とにかく、世界で何番目の○○保有国、
それを名乗りたい、本格空母か原潜なら日本にはないからさらに好都合っていうw
あの中国ですら、空母を保有することは、むしろ国家の損失なんじゃないかって
思うんだが、何年かすると、それハッキリするだろうな
によると、むしろアプローチをかけてるのはイギリス政府+BI側かららしい
QE空母の多額の出費を技術費として負担させようっていう魂胆なんだろうか
まあ、技術盗まれてオシマイだと思うが
それにQEのスキージャンプと35Bってのはいいんだろうか?
その記事によると、4万トンクラスの35B搭載の空母なんだが、
原潜を作る計画もあって、まだ未確定とのこと
原潜か空母か、っていう選択は、他の普通の国ならありえないが
まあ、あの国なら、ありえるんだろ、
とにかく、世界で何番目の○○保有国、
それを名乗りたい、本格空母か原潜なら日本にはないからさらに好都合っていうw
あの中国ですら、空母を保有することは、むしろ国家の損失なんじゃないかって
思うんだが、何年かすると、それハッキリするだろうな
576名無し三等兵 (ワッチョイ 8276-tMQb)
2020/10/24(土) 16:53:21.57ID:kq3mbSqU0 みんな分かってると思うけど、ほぼイギリス製空母であっても、韓国国産空母っていうと思う。
577名無し三等兵 (ワッチョイ 82d8-z1pq)
2020/10/24(土) 17:24:12.48ID:YDU5Ws5D0 クイーン・エリザベスも、2番艦プリンス・オブ・ウェールズも、ググると漏水・浸水
を複数回起こしてるようだが・・
を複数回起こしてるようだが・・
578名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-KuSh)
2020/10/24(土) 17:27:36.42ID:IlOEyLJo0579名無し三等兵 (ワッチョイ 21da-Z3re)
2020/10/24(土) 17:40:58.86ID:XNuVCaa20580名無し三等兵 (ワッチョイ eec3-tMQb)
2020/10/24(土) 21:40:50.15ID:fkVeTJHd0 昔は日本もエゲレスに戦艦作ってもらってたし
581名無し三等兵 (ワッチョイ 69ad-xZPf)
2020/10/24(土) 22:29:44.65ID:O9tQ43w80582名無し三等兵 (ワッチョイ ee63-9bUD)
2020/10/25(日) 10:44:36.43ID:pS6L2NAs0 原子力潜水空母を作ればすべて解決ニダ
583名無し三等兵 (ワッチョイ fd02-gGz3)
2020/10/25(日) 10:47:39.77ID:VOekX+p10 ブリテンはそんな甘い国じゃないと思うぞ
多枚舌を駆使して散々対日感情を煽った上で
ゴミを売りつけることくらい平気でするだろう
当然日本も注意せねばならない
多枚舌を駆使して散々対日感情を煽った上で
ゴミを売りつけることくらい平気でするだろう
当然日本も注意せねばならない
584名無し三等兵 (ワッチョイ 05da-KuSh)
2020/10/25(日) 11:03:01.19ID:4kc4umw00 日本は過去の過ちを反省しない劣った戦犯国だからゴミを売りつけられて当然
イギリスと共同で作った軽空母で日本を占領して日本人を絶滅収容所に押し込めてやろう
若い日本人の女は韓国人の子供を産む機械にする
今のうちに日本のAV見て予習しておこう
イギリスと共同で作った軽空母で日本を占領して日本人を絶滅収容所に押し込めてやろう
若い日本人の女は韓国人の子供を産む機械にする
今のうちに日本のAV見て予習しておこう
585名無し三等兵 (ワッチョイ 1d7d-Kbrf)
2020/10/25(日) 11:17:03.05ID:f6q7GEbl0 サムスン会長死亡
586名無し三等兵 (ワッチョイ 82d8-z1pq)
2020/10/25(日) 12:47:16.25ID:xk+LORKF0 軍用通信衛星、端末なくて制御できないと書かれたのは誤解
防衛事業庁長は「『アナシステム2号』の端末がないから使用できないというわけではない」
とし「『アナシステム1号』衛星の制御端末と2号の端末には互換性がある」と答えた。
また、地球の軌道を回っている『アナシス2号』を制御するシステムは、すでに導入して試験
中である。つまり、衛星制御には全く問題がない旨の王庁長は説明した。
http://www.newdaily.co.kr/site/data/html/2020/10/20/2020102000186.html
防衛事業庁長は「『アナシステム2号』の端末がないから使用できないというわけではない」
とし「『アナシステム1号』衛星の制御端末と2号の端末には互換性がある」と答えた。
また、地球の軌道を回っている『アナシス2号』を制御するシステムは、すでに導入して試験
中である。つまり、衛星制御には全く問題がない旨の王庁長は説明した。
http://www.newdaily.co.kr/site/data/html/2020/10/20/2020102000186.html
587名無し三等兵 (ワッチョイ 1125-tMQb)
2020/10/25(日) 16:17:47.96ID:ChxL1f0U0 USBの紛失で軍事機密92件流出
http://news.heraldcorp.com/view.php?ud=20201025000095
軍は2015年以降、秘密用USB23個を紛失し、紛失したUSBには計92件の軍秘密が入っていたことが明らかになった。
国会国防委員会所属のさらに民主党の金敏基(キム・ミンギ)議員(龍仁市乙)が25日、軍事安保支援司令部から
提出を受けた資料によると、軍は2015年6個、2016年5個、2017年3個、2018年2個、2019年6個、2020年9月まで
1個、計23個の秘密用USBを紛失した。
紛失したUSB23個のうち、13個には計92件の秘密資料が保存されていたことが確認された。
また、含まれている細部内容としては、戦時任務関連の秘密、部隊作戦計画、連隊長の任務遂行期間、駐屯地警護計画など、
絶対外部に流出してはならない内容も含まれていたことが分かった。
キム議員は「部隊の外にUSBを持ち出す行為自体を厳しく禁止しなければならない」とし
「軍は保安媒体の管理および保管を徹底的に行い、紛失行為に対しては厳しく処罰しなければならない」と指摘した。
http://news.heraldcorp.com/view.php?ud=20201025000095
軍は2015年以降、秘密用USB23個を紛失し、紛失したUSBには計92件の軍秘密が入っていたことが明らかになった。
国会国防委員会所属のさらに民主党の金敏基(キム・ミンギ)議員(龍仁市乙)が25日、軍事安保支援司令部から
提出を受けた資料によると、軍は2015年6個、2016年5個、2017年3個、2018年2個、2019年6個、2020年9月まで
1個、計23個の秘密用USBを紛失した。
紛失したUSB23個のうち、13個には計92件の秘密資料が保存されていたことが確認された。
また、含まれている細部内容としては、戦時任務関連の秘密、部隊作戦計画、連隊長の任務遂行期間、駐屯地警護計画など、
絶対外部に流出してはならない内容も含まれていたことが分かった。
キム議員は「部隊の外にUSBを持ち出す行為自体を厳しく禁止しなければならない」とし
「軍は保安媒体の管理および保管を徹底的に行い、紛失行為に対しては厳しく処罰しなければならない」と指摘した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★3 [♪♪♪★]
- 【石破茂前首相】おこめ券配布に異議「その原資は何ですか?国民の税金でしょう?」 [ぐれ★]
- (社説)国旗損壊罪の新設案 窮屈な社会が待っていないか:朝日新聞 [少考さん★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★4 [尺アジ★]
- 日中首相、G20で会話の機会なし 対立長期化は不可避の情勢 [蚤の市★]
- 【特撮】『宇宙刑事ギャバン』令和に再誕!ニチアサ「スーパー戦隊シリーズ」枠後継、2026年放送開始 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【緊急朗報】G20で中国が被害者面し日本非難も世界が高市支持🤩 [359965264]
- 日本終了。秋田県で体長50メートルの熊🐻が出現。 [153490809]
- 【悲報】女さん「弱者男性が整形した女性を『カリカリ』ってバカにしてるけど、弱者男性みたいにデブの不細工よりマシじゃん。頭悪いの? [483447288]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★4 [158478931]
- 【悲報】ほんこん、日本側と交流停止 [834922174]
- 前澤友作「今までの名声や富なんてすべて失ってもいい」 [884040186]
