民〇党とかですがプロバガンダ?プロパガンヲタ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/19(水) 09:37:15.35ID:rBsyCZT60
!extend:on:vvvvv:1000:512
どっちもダメです(σ゚∀゚)σエークセレント

…と思った前スレであった前スレ
民○党類ですが敵に甘えん坊将軍です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597675606/
民〇党とかですが72の政党です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597747191/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/19(水) 12:05:59.82ID:d5l/fwQw0
フフ......へただなあ、>>117くん。へたっぴさ........!欲望の解放のさせ方がへた....。>>117くんが本当に欲しいのは...こっち(潜水艦30隻態勢)......これを東シナ海で運用して....たっぷりアシントしてさ......長魚雷で空母を沈めたい......!だろ....?
2020/08/19(水) 12:06:55.23ID:YuoLiFSAM
いちおつ
>>117
ドックから考えれば潜水艦年二隻建造は可能だろけどそうなるんかな?電池の全固体電池なり樹脂電池なりへの変更なども同時に進めば心強いの
2020/08/19(水) 12:08:12.38ID:YuoLiFSAM
>>121
プログラマを艦の中に入れて毎日新しく作るとか……
2020/08/19(水) 12:08:32.83ID:+O93/tmid
>>114
本邦だと、下手したら空母の方が早くて安くて易いかもしれないな。アショアとか見てると
2020/08/19(水) 12:08:48.32ID:Ej0fstl40
>>111
確かにいい考えだ。コジマ粒子を使えば可能かもしれないな!
2020/08/19(水) 12:08:54.61ID:JyVPM62n0
>>123
そうすると女性乗り組みの潜水艦も必要だな
いい匂いがするだろうな
2020/08/19(水) 12:09:08.56ID:BK1/wT7J0
>>33
ネット専用に別端末とかどうか?
回線は楽天で
2020/08/19(水) 12:09:21.23ID:d5l/fwQw0
>>129
臭い(確信)
2020/08/19(水) 12:09:45.00ID:MktG5ULm0
日本「アメリカさん、私は空母の分野に詳しくないのですが
   空母艦隊が全滅するまで戦う例は、世界にどれほどあるのでしょうか?」
2020/08/19(水) 12:09:49.07ID:FzmEZ/rtM
潜水艦の適性試験受けてみたい
潜水艦乗りなりたかったことがあるから
2020/08/19(水) 12:10:00.12ID:+O93/tmid
>>123
なお、乗員
2020/08/19(水) 12:10:25.81ID:Jdbu379Dd
>>131
臭い…
匂いを誤魔化すためにフローラルな芳香剤使うから混ざって地獄と化す
2020/08/19(水) 12:11:33.63ID:Tadr44iD0
>>44
上通の長崎書店(新町の長崎次郎を含む)とまるぶん(金龍堂)が生き残ってりゃいいや、あの二軒がありゃなんとかならぁ。昔は鶴屋の横に金興堂ってのもあったが、だいぶ前になくなっちゃったしなぁ。

なお紀伊国屋は銀座通りから都落ちして光の森と鯛の島に、リブロと喜久屋は撤退したんだったかな。リブロが入ってた岩田屋伊勢丹あらため岩田屋あらため阪神百貨店あらため県民百貨店は桜町再開発でなくなっちゃっし、喜久屋がいた城屋もなくなったんでその煽り。

あと二十年ばかり前に熊本駅の二階売店コーナーに県外資本の大手が入ってきてたが、アレはどうなったんだろう。あれは丸善だったっけ?そんなに立ち寄ってなかったから屋号もうろ覚えだし、最近行ってねえから分かんねえや。
2020/08/19(水) 12:12:01.29ID:BK1/wT7J0
>>39
FOXと契約している日本の大手メディアが無いと聞くと情報の偏りかたがわかるよねぇ
2020/08/19(水) 12:12:35.77ID:P8rIh9EW0
>>121
ク○ネコヤマトの宅配潜水艦で更新データをお届け
2020/08/19(水) 12:12:51.37ID:g1WTaohCa
細菌の繁殖による臭いが原因なのであれば、
抗生物質を投入して細菌を殺せばよい
2020/08/19(水) 12:12:53.85ID:mZwXyxGR0
>>108
ブラックバック作戦信奉者ですねわかります
2020/08/19(水) 12:13:06.15ID:Ej0fstl40
>>135
19世紀のフランスパリのような香り
2020/08/19(水) 12:13:51.45ID:NWnWAQBc0
にゃん吉さんのツイート

東京新聞・望月記者
「4月の9日以降、官房長官会見に出れなくなった。決をとったら17社の内、反対したのが2社。

緊急事態宣言までと言ってたが、解除後も第2波がいつ来るかわからないと言い出した。
GoToなど経済活動を緩めているのに一方で会見は狭めてる」

これは完全に根拠なき、いじめ。酷すぎる。
---------------------------------------------
官邸から閉め出されたのではなく、同業他社の殆どを敵に回していたイソ子正に自業自得

(補足事項)

>リンク先のコメ欄にこんなのあって笑った
 
>望月記者は会見を舐めてる!内閣官房長官記者会見は内閣記者会(各社政治部で構成)の主催で行われていて、
>そこへ「社会部」の記者(望月)がひとりが勝手に乗り込んできて、
>「政治部」のやり方はおかしいので、「社会部」のやり方にしろと主張し、毎回揉めている。

>で、東京新聞の政治部は望月と犬猿の中で、毎年夏の人事異動で、望月記者を官房長官記者会見へ物理的に
>出席できない地方支局へ異動(飛ばす)よう東京新聞幹部へ何度も要請しているが、受け入れる先が見つからないため、
>異動できなく現状のままとなっているとか!(呆)

いくら頭狂珍聞や厨日珍聞と言えども、イソ子を引き受けたがる支局がいないなんてあの女人望無さ過ぎ(w

そりゃまー、島流し先の部署をスター気取りで引っ掻き回して外にしかならんのは目に見えてるしなー
2020/08/19(水) 12:14:18.16ID:BK1/wT7J0
>>45
unityはでかいゲーム作るときはダメなんで肥大化しているスマホゲームでもだんだん劣勢になっているとか。
2020/08/19(水) 12:14:36.79ID:A1qMjujd0
>>104
第二海堡
https://daini-kaiho.jp/
>船に乗る人にはよく知られているものの、そうじゃない方にとってはその画像を見ただけで衝撃的!
>なんと東京湾の真ん中に、いまでも残る明治の軍事要塞島があるのです。
>その威容から“東の軍艦島”とも呼ばれるようになった「第二海堡(だいにかいほう)」。
>かつて首都東京や海軍横須賀鎮守府を守るために造られた『東京湾要塞』のひとつです。

ロマンだ!
2020/08/19(水) 12:15:20.13ID:ebYNL5IR0
昨日は汗止まらなかったけど今日は汗一つかかないし体も軽い
2020/08/19(水) 12:15:58.55ID:JyVPM62n0
>>145
熱中症の悪寒
2020/08/19(水) 12:16:23.43ID:BK1/wT7J0
>>79
タマキン追い出そうクーデターの話もあるとか
2020/08/19(水) 12:16:34.92ID:Tadr44iD0
>>23
三菱・ノースロップグラマンA8Mなんとかキャットという壮大なロマン。

なんとか部分は藤子センセの許可とって「どらキャット」でwウエポンベイの位置に四次元ポケットが付いてたら大感激。
2020/08/19(水) 12:16:52.99ID:mZwXyxGR0
>>144
釣りしたい
2020/08/19(水) 12:16:55.21ID:KiGFzugL0
>>139
耐性菌大量発生しそうだなあ
2020/08/19(水) 12:17:07.33ID:FzmEZ/rtM
>>142
共同の話もなんかそうだが
社会部って暇なのか?
2020/08/19(水) 12:17:58.03ID:BK1/wT7J0
>>142
コートジボアール支局でも作って支局長に出世させてあげたらいいのでわ
2020/08/19(水) 12:18:41.93ID:jyp+g3j10
>>150
新型コロナで急速に発達したLEDランプで殺菌消毒するとかで良いのでは?
2020/08/19(水) 12:19:22.55ID:sLerPav/d
>>127
あー
確かにそっちの方が安くて早いというのはありえるか
2020/08/19(水) 12:19:29.46ID:IPpuZHB+0
>>142
八丈島あたりに新部署を作ってでええんとちゃうの?(てきとう
2020/08/19(水) 12:19:53.02ID:BK1/wT7J0
>>151
NHKなんかも桜を見る会騒動は社会部主導とか聞くね
政治部と社会部の記者が生放送中に喧嘩したんじゃなかったっけ。
2020/08/19(水) 12:20:07.50ID:Ej0fstl40
>>143
がめぐる、っていうのがいいらしいって聞きました!
2020/08/19(水) 12:20:13.81ID:Tadr44iD0
>>88
ゆで世界でなら有効そうな設問。
2020/08/19(水) 12:20:22.66ID:EFetoAjD0
おやおや我が党ヨシフ、北朝鮮に極秘に入国しようとしてたところを
記者に見つかって、「総連より上のルートでビザ無しで入国する」って
得意げにべらべらとしゃべったの録音されて、それが公開されたとか。
2020/08/19(水) 12:21:17.40ID:eb33n+I10
https://www.youtube.com/watch?v=LVp_ieqDUKM

ご飯食べてる間これずっと見てた。WW2に飛び込んだ今の旅客機。止まれるようなでかい飛行場あるのだろうか。
2020/08/19(水) 12:22:03.13ID:zGG4y37sK
>>104
敵に空爆作戦を強要出来るのだ
2020/08/19(水) 12:22:34.94ID:KiGFzugL0
>>153
医療用のはお値段いくらするんでしょうねぇ
2020/08/19(水) 12:22:47.34ID:BK1/wT7J0
>>157
フォーラム8って会社がゲームエンジンのTVCMしててシェード売ってる会社のゲームエンジンなんか使うやついるのかと思った。
2020/08/19(水) 12:22:56.03ID:ZpzctYdPp
>>147
でもタマキン、一応全党一致で党首に選出されてるから、金庫を抱いて造反認定するだけだよね。
極端なハナシ、タマキン以外全員離党しても
除名すれば金庫はタマキンのものだし、
とりあえず50億のキャッシュがあれば
ミンミン党を存続させることも出来る。
2020/08/19(水) 12:23:05.17ID:Tadr44iD0
>>138
♪クロネコまるゆの宅急便っ
2020/08/19(水) 12:23:21.42ID:eSwoDrYFM
主砲さんは接触禁止明けの嫁の濃厚プレイの要求に耐えれるだけの体力を、つけないとイケないのでは無いか?
2020/08/19(水) 12:23:33.79ID:Ho26Ff9Ma
>>35
>>50

V/STOL方式の単発タイプとCTOL 方式の双発タイプの二機種があったらよかった

前者は攻撃機・近接航空支援機と海兵隊ハリアーの後継
後者は海軍・空軍向け戦闘(駁撃)機
それら二機種で21世紀のハイローミックスをやってほしかった

後者は航空自衛隊で採用する前提で戦うセンサー機であるF-35であってほしいが、
前者はF/A-32もいいな A-10とは趣が異なる戦場の天使となっただろう
2020/08/19(水) 12:23:50.76ID:8OpqFkL80
>>148
スキマニアクグロフなエース達も歓喜するかな?

>>155
八条小島支部で良いのでは?
かつて島民を苦しませたマレー糸状虫症が絶滅したか、体を張って実地検証だ
なに、悪くても死にゃしない病気だしヘーキヘーキ()
2020/08/19(水) 12:24:16.25ID:KiGFzugL0
>>152
ニューアークくらいにしてあげれば夢の栄転で喜んで行ってくれるでしょうか
2020/08/19(水) 12:24:49.34ID:zGG4y37sK
>>129
夢見過ぎや
2020/08/19(水) 12:24:53.56ID:eb33n+I10
>>166今はヘルスみたいな手こき授乳とかそういうプレイが多いので俺は体力必要ないのだ。
2020/08/19(水) 12:25:06.39ID:BK1/wT7J0
>>159
息子が頻繁に北朝鮮国境を出入りしてて国境の町で拉致被害者の会の人に目撃されて、それを質問されたらだんまりキメこんだとか。
2020/08/19(水) 12:25:27.56ID:oUUuoS7g0
>>145
もう何も怖くない
2020/08/19(水) 12:27:04.56ID:QdjzRGG+0
>>164
タマキンはそういう強権発動する胆力が無さそうですが。
我が党等の人々は、善人面するのも好きですし。
2020/08/19(水) 12:27:45.70ID:p7AIgWOFd
>>97
その位置調べたけど浜辺の端にあって見渡せる位置にあるからトーチカとして使われてたのかも
後ろは開いてるから移動もできるぽい

台湾?のブログ
ttps://m.xuite.net/blog/stephen_cyk/stephen/249330345
2020/08/19(水) 12:27:56.77ID:eb33n+I10
夜間戦闘機型ME262って最大速度が800キロ程度で実質800をかなり下回ってるだろうからどうなんだろう。
2020/08/19(水) 12:28:33.39ID:mhOPS8/zM
>>107
アイミーブとかリーフとかあったでしょう
2020/08/19(水) 12:29:07.34ID:sLerPav/d
>>163
Steam?ってところでロシア人に人気らしいと伺っております__
2020/08/19(水) 12:29:30.01ID:Ho26Ff9Ma
>>35
>>50
実際、陸上機、STOLV機としての試験の成績だけでX-35に決まりましたからね。

JSFではCTOL(通常の離着陸機)、STOVL(短距離、垂直離着陸)、CV(空母艦載機)の3タイプの試験を行う必要があったが、
ボーイングではX-32AでCV型用の試験も行った(ロッキード・マーティンはX-35Aで試験を実施した後にX-35Bに改造してSTOVL用の試験を実施)。

X-32Aは66回、50.8時間、X-32Bは78回、43.3時間の飛行を行った。
飛行審査の結果、2001年10月に、CDPに続くSDD(システム開発及び実証)に進む企業には、ロッキード・マーティンが選ばれた

艦上機として優秀な機体が陸上戦闘機としても高い評価を浴びるが、
空母用につくられていない陸上戦闘機を、優秀な性能を叩き出したからって空母艦載機として適しているかテストしないで選定する方がおかしい

選定した人たちは実弾で脅されたのか?
2020/08/19(水) 12:29:40.91ID:w0oVJOpO0
>159
外患誘致の適用第一号になったりして。
2020/08/19(水) 12:30:04.28ID:zGG4y37sK
>>142
社史編纂室を作って収容しろよ
2020/08/19(水) 12:31:06.54ID:fiVbXLxSa
>>107
テスラ株はスペースX社込みの価格だろう
生産数と見合ってないのは明らか
2020/08/19(水) 12:31:19.20ID:zGG4y37sK
>>145
成仏して…
2020/08/19(水) 12:31:41.60ID:jyp+g3j10
>>174
元剛腕()がいるじゃないですか、既に二回同じようなことしたベテラン()だし
2020/08/19(水) 12:31:50.14ID:Ho26Ff9Ma
にこにこ大百科でX-32のまとめ記事読みつつ、このスレに書き込みながら昼飯のあんパンを食っていたのだが


確かにつぶあんの甘い味がしていたのは覚えているが、
気がづいたら三個消えていた
2020/08/19(水) 12:32:44.89ID:ZpzctYdPp
>>180
つーか、そこまでやってりゃその筋が把握してないはずはないしね。
いつでも最適の時に魔人がスイッチ押せば爆発する爆弾に過ぎない。
2020/08/19(水) 12:32:47.10ID:fiVbXLxSa
鯛岸さん×甘ゾモナーさん?
188名無し三等兵 (スプッッ Sd1f-JhqO)
垢版 |
2020/08/19(水) 12:33:31.38ID:BnRPcvXZd
>>156
それ、森友だったような気がするが桜の会でも揉めてたんだ

森友で揉めた社会部の記者は退社して今は近畿財務局で自殺した職員の遺書ネタに稼いでるんだよね
2020/08/19(水) 12:33:43.32ID:Ho26Ff9Ma
視点がスマートフォンのほうに向いていたからか、日射と高温が降り注ぐなかで書き込んでいたからなのか


体感では、あんパン一個しか食っていなかったのに、あっという間に三個食っていた
2020/08/19(水) 12:34:49.14ID:Tadr44iD0
「今はもう◯◯なんだから△△なんかいらねーや」先行例

・戦間期の「高速爆撃機で戦争出来ちゃうんだから戦闘機なんかいらねーや」
 →迎撃機「いらっしゃいニキー!」で無事死亡。

・「ミサイルあるから機銃なんかいらんやろ」
 →ナム戦で交戦規則とミサイルの信頼性から涙目
 (最近は流石に技術が上がってまたミサイル万能にひっくり返りつつあるが、実戦ではどうなることやら)

・「攻撃ヘリがあるから戦車はオワコン」
 →むしろMANPADSの発展で攻撃ヘリが死に体なんですがそれはry

なんて前例が過去にも腐るほどあったから「長距離戦闘機がありゃ空母はいらない」という見方に与する気にはなれんわなぁ。

実際にやって見る前までは、上の三つもみんな「これは名案や!」って思われてたんやで?机上での立案ほどうまく行かないのが世の中ってもんや。
2020/08/19(水) 12:35:28.21ID:eb33n+I10
外患誘致罪とかなかなかそれこそばくだんテロしかも外国との関係が明るみに成らんと適用しないんじゃないかな。外人から献金受けてるという国会議員として私はスパイですが異国の利益代弁者ですという証明がでてるのにションベン刑にもならない国だし
2020/08/19(水) 12:35:44.93ID:pMw3PfNP0
ですが民は許可なく日向で発言してはならない
2020/08/19(水) 12:36:30.53ID:Ho26Ff9Ma
>>179
にこにこ大百科のまとめ記事を引用して書き込んだのでところどころ間違っているかも

見切り発車扱いは神聖三文字的な表現だった
2020/08/19(水) 12:36:37.80ID:Tadr44iD0
>>152
>>169
キミらコートジボアールやニューアークが被る迷惑のことも少しは考慮してあげたほうがいいと思うんだw
2020/08/19(水) 12:37:26.93ID:KiGFzugL0
>>194
じゃあ平壌でぴょんぴょんしていればいいんじゃないかな
2020/08/19(水) 12:37:49.10ID:UE6W1qB4a
毎日は詳報より速報優先の部署を作ってスクープ狙いしてるんだったか……

タイムラグと紙媒体という長所を生かして詳報を発信するのが新聞の生き残り戦略だと言われてもう10年近く経つのに、なぜネットメディア、しかも質が低い方の土俵に乗っていくのか
2020/08/19(水) 12:38:20.02ID:ECZP1aQta
生半可に日向に乗っていたら瑞雲踊りする羽目になるのだ
2020/08/19(水) 12:38:28.13ID:p7AIgWOFd
>>179
マクナマラの幽霊でも見たんじゃね?
2020/08/19(水) 12:40:00.33ID:mZwXyxGR0
>>191
スパイ活動は合法ですからね
2020/08/19(水) 12:40:12.90ID:oUFln42Jr
>>185
まんじゅうならともかく、あんぱん3つ買うは普通ない
2020/08/19(水) 12:40:13.30ID:Tadr44iD0
>>195
まあ平壌なら誰がどう迷惑被ろうとこっちは気にならんし、いい案だなw
2020/08/19(水) 12:40:29.32ID:VJNy7JVvd
これやな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1295873991278698496/pu/vid/640x360/6xFOpfKCNe_ndt8f.mp4
2020/08/19(水) 12:41:10.80ID:ECZP1aQta
X-32が選定されていたら、性能はともかくF-35より早く実戦配備されただろうか
2020/08/19(水) 12:41:12.02ID:VmckpW6Dp
>>182
>>177
20円にレスすんのは無駄
2020/08/19(水) 12:42:17.26ID:NWnWAQBc0
>>142事故レス

>毎年夏の人事異動で、望月記者を官房長官記者会見へ物理的に出席できない地方支局へ異動(飛ばす)よう
>東京新聞幹部へ何度も要請しているが、受け入れる先が見つからないため

ピコーン閃いた!!

逃恐珍聞も新たに八丈島支局や西表島支局や網走支局やグンマー流刑地を新設して、そこにイソ子を
支局長待遇の片道切符で送り込めばいいんじゃね? もちろん部下は付けずに。
2020/08/19(水) 12:42:59.04ID:p7AIgWOFd
>>190
そういやミサイル万能論って西側(主にアメリカ)だけの病気かと思っていたが、ソ連もかかったことがあるのな
2020/08/19(水) 12:43:05.59ID:eb33n+I10
ホンダが電気自動車出す。三菱のよりもずっと大きくまだ汎用性あるけど航続力が270キロ。
2020/08/19(水) 12:43:14.70ID:VmckpW6Dp
>>203
無尾翼デルタから尾翼付きに設計変更する時点で早く実戦配備されることはないだろ流石に
2020/08/19(水) 12:43:17.87ID:zGG4y37sK
>>190
そもそも攻撃ヘリの生存性が今の三倍あったとしても
踏みとどまって地勢を稼ぐことが出来ないという問題は解決不能なので
最初から筋悪の主張だった
2020/08/19(水) 12:43:20.12ID:hDyMliEB0
>>56
ヨーロッパのヘタレどもよりはよほど東側と殴り合ってるから平気平気
というかユーロファイターごときだと合戦にすりゃなりゃしない
2020/08/19(水) 12:43:20.18ID:v0Dt+rHNp
潜水艦の居住性改善は必要だな

ベッドがギシギシきしむ時もあるだろうし
2020/08/19(水) 12:45:01.36ID:oUFln42Jr
これからはレーザー万能論で行こう
2020/08/19(水) 12:45:22.87ID:+ajxjtjv0
>>56
それを言うなら米帝ですらロシア本国の防空網を飛んだことは無いし〜
2020/08/19(水) 12:46:04.37ID:mZwXyxGR0
>>190
9条あるから軍隊要らんやん!(名案)
2020/08/19(水) 12:46:34.95ID:wPxE172T0
>>65
旅番組を一切やったことがないテレビ局だけ、GOTOに石を投げよ

って感じだなぁ
2020/08/19(水) 12:48:08.78ID:Jdbu379Dd
>>141
19世紀後半ならナポレオン3世がどげんかしたのでまだマシなのだ
だから18世紀パリ説を唱えてみる
2020/08/19(水) 12:48:14.33ID:B7+6thQN0
RPGがあるから戦車はオワコンていう正気を疑うようなのを軍事系ブログで前に見た
2020/08/19(水) 12:48:57.04ID:rnJGGxUD0
>>192
マジかよ宮崎県民最低だな(いたらごめん)
2020/08/19(水) 12:49:05.01ID:eb33n+I10
臭い女で発情する変態男が結構いるからどうなんだろう。
2020/08/19(水) 12:49:39.65ID:Jdbu379Dd
>>144
学研ムックで日本の要塞というのがあったけど再販されないかなぁ
第3海堡もすごくいいのだけども
2020/08/19(水) 12:50:30.66ID:1hhDkiThd
いちおつ
>>205
八丈島や西表島の平穏な暮らしを破壊するのはちょっと…

ああいうのは『栄転』でアルバニア支局に飛ばすのがいいんじゃないかなあ。
2020/08/19(水) 12:50:35.25ID:NWnWAQBc0
>>88
>1000トンの綿と1000トンの金、どっちが思い?とかそういう質問かな

ルパン三世「綿1kgと札束1kgどっちが重い?」

次元 「札束(即答」
不二子「札束よねぇ」
2020/08/19(水) 12:50:48.87ID:zGG4y37sK
>>217
チハに蹂躙されるがよいのだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況