※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。
短機関銃の事をマターリ語ってください。
拳銃弾使用ならマシンピストルでもサブマシンガンでもPDWでもOK
※基本的に拳銃弾使用の自動火器(フルオートピストル、マシンピストル、サブマシンガン、短機関銃、機関短銃、機関拳銃等)に限ります。
※PDW(個人自衛火器)は本来グレーゾーンですが、PDW専用弾使用の拳銃が存在するものはOKです。
(FN-P90に対するFiveseveN、中国の05式5.8mmx21SMG、QSZ-92 5.8mmx21拳銃等)
※パトリオット等アサルトライフルを切り詰めたものはNGです。
※HK53、AKS74U、M4CQBR等のアサルトカービンもNGです。
(メーカー呼称サブマシンガンのライフル弾使用銃もNGです)
※※US,M1/M2カービンの話題はOKです。30カービン弾使用のハンドガンは過去存在してましたので。
※※※ナイツ社製PDW、ロシアの9mm×39弾使用の小火器、マグプル社製PDR、50ベオウルフはスレ違いとします。
慣例上、MP7はスレ違いとはしません。
wikiによる短機関銃の定義
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83
アサルトライフル、アサルトカービン等カテゴリー違いの自動火器の話題も度々出ますが程々に。
前スレ
短機関銃総合スレ 23発目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579230261/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
短機関銃総合スレ 24発目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-COlL)
2020/08/20(木) 13:40:56.22ID:OUdjbJbI0879名無し三等兵 (ワッチョイ 25d2-7SiO)
2021/04/04(日) 16:36:33.18ID:FmMtIZoC0 機関拳銃は発射速度が速すぎるという批判が。
880名無し三等兵 (ワッチョイ 1b83-0pr0)
2021/04/04(日) 18:49:13.18ID:mJEIEukj0881名無し三等兵 (ワッチョイ cb02-8vo5)
2021/04/04(日) 21:33:12.22ID:eMRg8r4Q0 いまNHKスペシャルを見てるんだが、ミャンマーの人たちに同情する一方で軍が使ってる木ストUZIを見て興奮を抑えきれない自分にちょっと嫌悪感を感じてしまっている
882マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 554b-0pr0)
2021/04/04(日) 21:42:36.52ID:64bv8g1O0 >>881
仮想敵国やテロリストの装備でも珍しければ気になる。しょーがないよ〜
仮想敵国やテロリストの装備でも珍しければ気になる。しょーがないよ〜
883名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-7EO6)
2021/04/04(日) 21:45:56.36ID:oX0SwZ3E0 ミャンマー製UZI?
884881 (ワッチョイ cb02-8vo5)
2021/04/04(日) 21:53:17.75ID:eMRg8r4Q0885名無し三等兵 (ワッチョイ e36f-fiCR)
2021/04/04(日) 21:53:45.48ID:uLt3OXyi0 あそこは米ソからちょい距離置いてるから、それ以外から武器かき集めてるみたいやね
イスラエルからも購入してるはずだけど、にしても木ストか・・・ 余剰品を安く買ったんだろーか
イスラエルからも購入してるはずだけど、にしても木ストか・・・ 余剰品を安く買ったんだろーか
886名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-jcS5)
2021/04/04(日) 21:58:26.92ID:XJafQvzF0 米ソどちらでもない武器ってことでG3ともども昔国産化してる。
なお90年代まで治安用装甲車は戦後賠償で手に入れたHINOとMAZDAの工場で自作してたそうな。最近は知らんけど。
なお90年代まで治安用装甲車は戦後賠償で手に入れたHINOとMAZDAの工場で自作してたそうな。最近は知らんけど。
887名無し三等兵 (ワッチョイ 1bee-8vo5)
2021/04/04(日) 22:02:29.81ID:8D+CZIEG0 ミャンマーはガリルのラ国権利を買ったのでUZIがあっても不思議はない
イスラエルは人権など関係なく武器を売るので
イスラエルは人権など関係なく武器を売るので
888名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-7EO6)
2021/04/05(月) 00:35:13.97ID:G06iqm5v0 G3のラ国と同じイタリアの会社が絡んでるとかツイッターで見たな
889名無し三等兵 (ワッチョイ 9b68-bVUD)
2021/04/07(水) 01:22:11.58ID:4KRlSXa30 ミャンマーのラ国のウージーは微妙に形が違う
工程を省いてるのかカクカクしてる
工程を省いてるのかカクカクしてる
890名無し三等兵 (ワッチョイ e36f-fiCR)
2021/04/07(水) 09:20:08.47ID:xe+YP9zf0 ミャンマー版のBA93はバレルもちょっと長いな
ストックとフォアグリップが茶色でフォアグリップの滑り止めもちょっとオリジナルと違う
BA-94は全体に真四角っぽくてリブがないからだいぶ印象違う
ストックとフォアグリップが茶色でフォアグリップの滑り止めもちょっとオリジナルと違う
BA-94は全体に真四角っぽくてリブがないからだいぶ印象違う
891名無し三等兵 (ワッチョイ 9b68-bVUD)
2021/04/07(水) 17:29:50.21ID:csn33HgA0 BA-94がよりミャンマーによるアレンジが多い
固定ストックなのを見るとカービンっぽい使い方も想定してそう
固定ストックなのを見るとカービンっぽい使い方も想定してそう
892名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-7EO6)
2021/04/07(水) 18:01:37.22ID:CT7EmXM00 本家UZIにも木製ストックがあったな。
ミャンマーは木材資源が豊富だとか理由でもあんのかね?
ミャンマーは木材資源が豊富だとか理由でもあんのかね?
893名無し三等兵 (ワッチョイ b501-8vo5)
2021/04/07(水) 19:25:19.27ID:Xx1J2kba0 >>892
BA-94のあれは木製ではなく茶色プラスチック
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/07/TFBB1-1.jpg
BA-94のあれは木製ではなく茶色プラスチック
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/07/TFBB1-1.jpg
894名無し三等兵 (ワッチョイ 0e5f-ORmy)
2021/04/09(金) 23:30:32.01ID:x4ENSaMv0895名無し三等兵 (ワッチョイ e2ad-FZSW)
2021/04/09(金) 23:43:14.16ID:24no3jE50896名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-slfm)
2021/04/10(土) 16:10:53.76ID:9pKrgq8Ya レバーのハンドルから見て初期型かよ
897名無し三等兵 (ワッチョイ c602-/CMm)
2021/04/10(土) 22:20:28.79ID:DHrTyv8r0898名無し三等兵 (ワッチョイ 2b54-aL0X)
2021/04/10(土) 23:28:24.14ID:+TVrTPMc0899名無し三等兵 (ワッチョイ e2a8-OMOC)
2021/04/10(土) 23:54:08.79ID:L8nK/pJg0 軍隊が使う上でSMGに実戦的な性能を求めるならMP7や或いはPP2000のような軽量路線かAKS74Uみたいなショートカービン
或いは滅多に撃たない部署の護身用ならストックとフォアグリップをオプションにしたマシンピストルで十分だと個人的に思ってる
9mm弾程度の火器に2kg以上の重量を持たせるなら別の装備品に回したい
或いは滅多に撃たない部署の護身用ならストックとフォアグリップをオプションにしたマシンピストルで十分だと個人的に思ってる
9mm弾程度の火器に2kg以上の重量を持たせるなら別の装備品に回したい
900名無し三等兵 (ワッチョイ 2b54-aL0X)
2021/04/11(日) 00:03:10.08ID:aw9PgzI/0 9mmパラベラム弾でも銃身長を12インチくらいにして低発射速度に抑えておけば
それなりの初速で命中精度も高めにならないの?
単発の時はクローズドボルトで
連発時にはAPIになるとかなら
それなりの初速で命中精度も高めにならないの?
単発の時はクローズドボルトで
連発時にはAPIになるとかなら
901名無し三等兵 (ワッチョイ 6710-AglQ)
2021/04/11(日) 00:21:44.10ID:NJQ0R9Pd0 >>900
ロングバレルイコールよく当たるとは言えないよ
それにロングバレルで弾速稼いでも弓なり弾道が低伸弾道になりはしないし
> 連発時にはAPIに
オープンボルトSMGのAPIの低反動効果ってどれほどあるのかねえ
仮にかなりかなりあるとしても、FG42みたいにクローズドとオープンボルトの選択と
APIの併用を実現するのは無理ゲーと思う
ロングバレルイコールよく当たるとは言えないよ
それにロングバレルで弾速稼いでも弓なり弾道が低伸弾道になりはしないし
> 連発時にはAPIに
オープンボルトSMGのAPIの低反動効果ってどれほどあるのかねえ
仮にかなりかなりあるとしても、FG42みたいにクローズドとオープンボルトの選択と
APIの併用を実現するのは無理ゲーと思う
902名無し三等兵 (ワッチョイ 426f-mfc4)
2021/04/11(日) 02:20:32.69ID:C995psV80 >>897
MP5は特殊部隊や警察のような、狙撃に近い運用まで考えてるやつだからねー
軍に大量装備するなら同時期でもMPLとかでよかったはず
(そもそもSMGそんないるか? な時代だったのであまり流行らんかったが)
MP5は特殊部隊や警察のような、狙撃に近い運用まで考えてるやつだからねー
軍に大量装備するなら同時期でもMPLとかでよかったはず
(そもそもSMGそんないるか? な時代だったのであまり流行らんかったが)
903名無し三等兵 (ワッチョイ 2b54-aL0X)
2021/04/11(日) 07:24:16.59ID:ga0cRqgx0 UZIは独立当初のイスラエルが自国の貧弱な工業力でとにかく未熟練兵に自動火器を配備して防衛力を自力で急速整備する目的で開発したわけで
プロ兵器開発者からするといくつも問題が見えるのだろうな
まあ歩兵分隊の個人小火器なら2〜300mまで9ミリ弾が確実に連射できる扱いの簡単で沢山つくれたら良い目的には合致したわけだね?
プロ兵器開発者からするといくつも問題が見えるのだろうな
まあ歩兵分隊の個人小火器なら2〜300mまで9ミリ弾が確実に連射できる扱いの簡単で沢山つくれたら良い目的には合致したわけだね?
905名無し三等兵 (ワッチョイ f7da-82rx)
2021/04/11(日) 10:57:18.30ID:YtUHOgdP0906名無し三等兵 (ワッチョイ d701-slfm)
2021/04/11(日) 12:30:33.01ID:dZNsIfYE0 >>894
てか45ACPのSMGが他になかっただけみたいなもんだろ
初期デルタは308と45にこだわり拳銃はM1911カスタム個人調達の厨二集団だし
他の当時の選択肢はM10とかトンプソンとかまあ論外レベル
米軍や自衛隊での長期使用例は戦車の備品でまあ更新する必然性がないから放置されてただけ
てか45ACPのSMGが他になかっただけみたいなもんだろ
初期デルタは308と45にこだわり拳銃はM1911カスタム個人調達の厨二集団だし
他の当時の選択肢はM10とかトンプソンとかまあ論外レベル
米軍や自衛隊での長期使用例は戦車の備品でまあ更新する必然性がないから放置されてただけ
907名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-OMOC)
2021/04/11(日) 12:38:45.19ID:mN4FsiSma >>906
逆説的に考えると大口径を小口径のように扱えるフィジカルが有るような奴がデルタになっていたのかもな
逆説的に考えると大口径を小口径のように扱えるフィジカルが有るような奴がデルタになっていたのかもな
909名無し三等兵 (ワッチョイ f7da-82rx)
2021/04/11(日) 13:53:40.92ID:YtUHOgdP0 >>907
すぐMPKとP5に更新されたよ
M3は選抜試験で使っただけ。
Battle of the Submachine Guns Pt.4: Thompson vs. Grease Gun vs. KRISS Vector
https://www.youtube.com/watch?v=FF_Z0BuWRFE
すぐMPKとP5に更新されたよ
M3は選抜試験で使っただけ。
Battle of the Submachine Guns Pt.4: Thompson vs. Grease Gun vs. KRISS Vector
https://www.youtube.com/watch?v=FF_Z0BuWRFE
911名無し三等兵 (ワッチョイ 6202-Itcv)
2021/04/11(日) 18:59:13.49ID:foqHctNP0912名無し三等兵 (ワッチョイ f7da-82rx)
2021/04/12(月) 11:16:36.25ID:knAOoZcq0 >>911
そうだよ。エリックLヘイニが書いてた。
そうだよ。エリックLヘイニが書いてた。
913名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-otdV)
2021/04/12(月) 13:21:11.78ID:y02LO9p+r まあ特殊部隊なんて諜報機関のパシリみたいなもんだからな
ツーカーというか同じ穴のムジナ
簿外の武器弾薬や裏帳簿の資金まで融通しあってるわ
ツーカーというか同じ穴のムジナ
簿外の武器弾薬や裏帳簿の資金まで融通しあってるわ
914名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-gylN)
2021/04/12(月) 14:17:26.43ID:nWSmZLjir >>911
1954年に追加生産の契約したものの途中で打ち切られるまでに完成した約3万丁というのが宙に浮いてたやつだ。
同時期にアーマライト社がAR-10開発して小径弾の撃てるAR-15につながる見込みならそっち選ぶわな
1954年に追加生産の契約したものの途中で打ち切られるまでに完成した約3万丁というのが宙に浮いてたやつだ。
同時期にアーマライト社がAR-10開発して小径弾の撃てるAR-15につながる見込みならそっち選ぶわな
915名無し三等兵 (ワッチョイ c602-/CMm)
2021/04/12(月) 16:39:12.24ID:xBpoUEwj0 オープンボルトの.45ACPのSMGに近代化改修と称してレールとダット載せて、どれだけ効果があったのか知りたいw
916名無し三等兵 (ワッチョイ 0e83-CoCA)
2021/04/12(月) 16:44:09.71ID:u+iabszp0 G18でも効果あるんだから
重くて発射速度遅いM3はもっと効果あるやろ?
重くて発射速度遅いM3はもっと効果あるやろ?
917名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-gylN)
2021/04/12(月) 16:55:48.54ID:nWSmZLjir グリースガンの生産を突然やめた時期はイスラエル生まれのIMI UZIが開発配備された時期と重なる。
こうなってくるとトンプソンやグリースガン使ってるのは国民党の残党やキューバゲリラしかいないくらいの旧式兵器に見えてくる。
こうなってくるとトンプソンやグリースガン使ってるのは国民党の残党やキューバゲリラしかいないくらいの旧式兵器に見えてくる。
918名無し三等兵 (オッペケ Sr5f-otdV)
2021/04/12(月) 17:00:34.34ID:y02LO9p+r ドットサイトもレールにくっつけるアクセサリーもほぼ近距離戦用の装備で、SMGとの組み合わせはむしろお似合いなんだけどな
919名無し三等兵 (ワッチョイ f7da-82rx)
2021/04/12(月) 17:11:17.96ID:knAOoZcq0 M3 Grease Gun SpecOps Generation 2
https://www.bing.com/videos/search?q=M3+SpecOps+Generation+2&&view=detail&mid=30D4AA18B78E85AEDFC130D4AA18B78E85AEDFC1&&FORM=VRDGAR&ru=%2Fvideos%2Fsearch%3Fq%3DM3%2520SpecOps%2520Generation%25202%26qs%3Dn%26form%3DQBVR%26sp%3D-1%26pq%3Dm3%2520specops%2520generation%25202%26sc%3D0-23%26sk%3D%26cvid%3D3105409829CC421A89FB1DDA956D372C
https://www.bing.com/videos/search?q=M3+SpecOps+Generation+2&&view=detail&mid=30D4AA18B78E85AEDFC130D4AA18B78E85AEDFC1&&FORM=VRDGAR&ru=%2Fvideos%2Fsearch%3Fq%3DM3%2520SpecOps%2520Generation%25202%26qs%3Dn%26form%3DQBVR%26sp%3D-1%26pq%3Dm3%2520specops%2520generation%25202%26sc%3D0-23%26sk%3D%26cvid%3D3105409829CC421A89FB1DDA956D372C
920名無し三等兵 (アウアウカー Sa47-aL0X)
2021/04/12(月) 17:52:30.55ID:TopovjiRa 拳銃にケース兼用の肩付き銃床とロング弾倉付けて
ドットサイト載せたキットあるけど
あれはかなり命中精度は上がるものなの?
ドットサイト載せたキットあるけど
あれはかなり命中精度は上がるものなの?
921名無し三等兵 (ワッチョイ 4e12-mfc4)
2021/04/12(月) 18:21:02.03ID:GDyNKePN0 ストックつけるだけで精度は結構上がる
構えが安定すっから
近距離だから倍率高いスコープはいらんが、ダットも狙いやすさから言えば役立つ
構えが安定すっから
近距離だから倍率高いスコープはいらんが、ダットも狙いやすさから言えば役立つ
922名無し三等兵 (ワッチョイ f7da-82rx)
2021/04/12(月) 18:40:29.15ID:knAOoZcq0 >>920
無いよりは安定するけど精度と剛性によるかな
接合部にガタがあるのはダメ。
タマは規格があるので適切な長さの銃身であれば
弾道はフラットになり射程は伸びる。
あとはサプレッサー、エクステンションバレル、ハイダーも等も効果あるよ。
無いよりは安定するけど精度と剛性によるかな
接合部にガタがあるのはダメ。
タマは規格があるので適切な長さの銃身であれば
弾道はフラットになり射程は伸びる。
あとはサプレッサー、エクステンションバレル、ハイダーも等も効果あるよ。
923名無し三等兵 (ワッチョイ f7d2-NKTU)
2021/04/15(木) 15:49:28.05ID:P95Gmem90 モーゼルミリタリーは銃の重量バランスがおかしいのでストックつけないと命中精度悲惨だしな。
924名無し三等兵 (ワッチョイ c602-/CMm)
2021/04/15(木) 20:47:25.12ID:YhAtxe3M0 あれは拳銃としても使えるPDWだからw
>>モーゼルミリタリー
>>モーゼルミリタリー
925名無し三等兵 (スプッッ Sd22-LP3f)
2021/04/15(木) 21:52:14.20ID:mgcHNvDGd モーゼルミリタリーで思い出したが、
北朝鮮軍の備蓄兵器庫は宝の山(アンティーク的な意味で)と聞くけど、やっぱりWW2時代のSMGやマシンピストルもあるのだろうか
あるならマニア向け市場に売って欲しい
外貨獲得にもなるだろ
北朝鮮軍の備蓄兵器庫は宝の山(アンティーク的な意味で)と聞くけど、やっぱりWW2時代のSMGやマシンピストルもあるのだろうか
あるならマニア向け市場に売って欲しい
外貨獲得にもなるだろ
926名無し三等兵 (ワッチョイ df01-rknd)
2021/04/15(木) 22:01:40.79ID:5TB9RHLb0 >>925
下手したら試製2式機関短銃の中華コピーがあるかもしれないというか確実にある。
下手したら試製2式機関短銃の中華コピーがあるかもしれないというか確実にある。
928名無し三等兵 (アウアウウー Sabb-+zry)
2021/04/15(木) 23:45:08.76ID:Q7DcYEAXa ボルヒャルトの方がバランス良さそうだけど
929名無し三等兵 (ワッチョイ d72e-Vxqo)
2021/04/16(金) 00:36:19.92ID:ZL+VYGxa0 Borchardはレシーバー後部に仕込んだゼンマイバネが嵩張るしグリップが垂直、しかも全長はC96以上で、拳銃としてはいろいろ問題があったらしく。
デラックス版がストックとセットで販売されたのも「ストックつければ安定しますよ」だった、って話
デラックス版がストックとセットで販売されたのも「ストックつければ安定しますよ」だった、って話
930名無し三等兵 (ワッチョイ bf68-Ho7r)
2021/04/16(金) 20:05:28.55ID:Eril3FB60 ロシアが新しい弾薬の拳銃を採用したので
SMGも9×21弾になるんだろうか?
SMGも9×21弾になるんだろうか?
932名無し三等兵 (ワッチョイ 3754-aJtH)
2021/04/16(金) 22:57:02.70ID:B4wNNFZJ0933名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-n1Wq)
2021/04/17(土) 00:18:41.57ID:GnloYWtQ0935名無し三等兵 (ワッチョイ bf83-tdH6)
2021/04/17(土) 01:06:46.62ID:wbnez13j0 今時45口径はないやろ
いや、9mmでもアレはないが
いや、9mmでもアレはないが
936名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-QI7b)
2021/04/17(土) 04:20:41.83ID:K9oIFVLe0 H&KのUMPとMP7は開発されてから20年が経つが、そろそろ、UMPの後継銃とMP7の後継銃が
開発されてほしいなと思う。
それと、H&Kの銃には12.7×99mmNATO弾と338ラプア・マグナム弾使用の銃器がないから
それらも開発してほしいと思う。
開発されてほしいなと思う。
それと、H&Kの銃には12.7×99mmNATO弾と338ラプア・マグナム弾使用の銃器がないから
それらも開発してほしいと思う。
937名無し三等兵 (ワッチョイ 57d2-4mXn)
2021/04/17(土) 06:47:43.98ID:sAMQqIdf0 >>534ストックつけて5.7ミリ弾使ったならあのお値段でも許せたけどなあ。
938名無し三等兵 (スプッッ Sd3f-Y9oZ)
2021/04/17(土) 08:00:48.60ID:e/YMlT6rd 後継作るほど売れてないんだよなぁ
940名無し三等兵 (ワッチョイ bf5f-KAGY)
2021/04/17(土) 16:05:18.50ID:iMGXHnH60 UMPにはどんな欠点があったんだろうな
941名無し三等兵 (ワッチョイ b77c-4MZ6)
2021/04/17(土) 17:21:10.33ID:hU+aCBfU0 欠点らしい欠点は思い浮かばないけど……
MP5が傑作過ぎるのがほぼ唯一にして致命的な欠点なんじゃない?
MP5が傑作過ぎるのがほぼ唯一にして致命的な欠点なんじゃない?
942名無し三等兵 (ワッチョイ 9723-D2ab)
2021/04/17(土) 17:49:38.76ID:EH+dUMH50 US.SOCOMの45口径を使用する拳銃と合わせて大口径サブマシンガンが要請された時に、前種のノウハウを参考に開発された。
使用する45口径弾薬とサプレッサーの組み合わせにより、高い静穏性と打撃力がある。
アメリカ陸軍のアフガニスタン・イラクでの使用例があるが、射程が短く精度が低いという設計思想が仇となった欠点や、既に他種のMP7のようなサブマシンガンを使用していたりで、要請を出したアメリカ国内自体でも大きく普及することは無かった。
だそうよ
使用する45口径弾薬とサプレッサーの組み合わせにより、高い静穏性と打撃力がある。
アメリカ陸軍のアフガニスタン・イラクでの使用例があるが、射程が短く精度が低いという設計思想が仇となった欠点や、既に他種のMP7のようなサブマシンガンを使用していたりで、要請を出したアメリカ国内自体でも大きく普及することは無かった。
だそうよ
943名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-TVYO)
2021/04/17(土) 20:19:02.10ID:a1Xeqtw/M944名無し三等兵 (ワッチョイ bf83-eFL7)
2021/04/17(土) 20:25:04.82ID:wbnez13j0 UMPはMP5の下位互換として作られたけど、
貧乏国でも特殊部隊分位ならMP5買えるし、
メリカの45口径信者でもなければ上位機種のMP5でええやんってなる。
貧乏国でも特殊部隊分位ならMP5買えるし、
メリカの45口径信者でもなければ上位機種のMP5でええやんってなる。
945名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-i6SG)
2021/04/17(土) 20:36:59.39ID:XobzGPzR0 >>943
アメリカの教育映画だと、短機関銃としては遅めの連射速度なのでフルオート精度はww2短機関銃で最高に良いそうだ
あとマッドテストでも唯一射撃可能
なのでトンプソンを抑えてww2最強短機関銃だ!とかなんとか主張してた
まあ連射速度遅いのは結構な欠点な気がするんだけど…
アメリカの教育映画だと、短機関銃としては遅めの連射速度なのでフルオート精度はww2短機関銃で最高に良いそうだ
あとマッドテストでも唯一射撃可能
なのでトンプソンを抑えてww2最強短機関銃だ!とかなんとか主張してた
まあ連射速度遅いのは結構な欠点な気がするんだけど…
946名無し三等兵 (スップ Sdbf-Y9oZ)
2021/04/17(土) 21:00:02.38ID:ElvgShLNd 個人の視点からすれば連射速度は大切かもしれないけど、大きな視点で見ればそこそこ安くて数を揃えられて確実に撃てることに意味があるわけで
947名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-TVYO)
2021/04/17(土) 21:02:29.78ID:a1Xeqtw/M 至近距離の白兵戦なら発射レートが全てだが、野戦用の弾幕張りSMGなら多少遅くても精度重視だろう
948名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-1iXq)
2021/04/17(土) 21:24:13.40ID:veX1luAB0 SMGなんて特殊な兵器は必要な分だけあればいいだろうし、それならお高いMP5でいいやってことになるのかな
しかしH&KもMP5の近代化改修モデルとかって出さなかったのが不思議だなぁ
一番近代化しててMP5RASか?その気になればストックも折りたたみ伸縮にもできたろうに
しかしH&KもMP5の近代化改修モデルとかって出さなかったのが不思議だなぁ
一番近代化しててMP5RASか?その気になればストックも折りたたみ伸縮にもできたろうに
949名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-LbpE)
2021/04/17(土) 21:42:13.65ID:fQ7g4DUFM950名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-TVYO)
2021/04/17(土) 22:00:36.70ID:a1Xeqtw/M MP5は車両搭乗員や無線手や司令部スタッフ用なのでストック畳んで腰だめですぐ撃てる方が良さそう。
951名無し三等兵 (ワッチョイ bf83-eFL7)
2021/04/17(土) 23:42:04.09ID:wbnez13j0 折りたたみストックは、畳んだ後のストックが邪魔だから今のストックでいいよ。
952名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-n1Wq)
2021/04/17(土) 23:47:48.62ID:GnloYWtQ0953名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-WfsT)
2021/04/18(日) 00:16:50.73ID:ADJjYElm0 >>945
発射速度遅いほうが、指切りでセミオート撃つとき簡単なんだよ。
発射速度遅いほうが、指切りでセミオート撃つとき簡単なんだよ。
954名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-TVYO)
2021/04/18(日) 08:23:51.49ID:7ukVuvplM MP5はUZIみたいな腰だめ撃ちもできるしストック付きだからこれを超えるデザインはなかなかないな。
955名無し三等兵 (ワッチョイ 97e5-tdH6)
2021/04/18(日) 09:13:18.63ID:Za18JCaa0 B&TのAPC10なら、10X25mm弾を撃てる。
956名無し三等兵 (ワッチョイ 9710-9Hmu)
2021/04/18(日) 09:46:12.70ID:w7m22lSD0 MP5/10の耐久性がもっとあればな。
10×25mm弾はSMG専用の方が良い
10×25mm弾はSMG専用の方が良い
958名無し三等兵 (ワッチョイ 377d-hkh3)
2021/04/18(日) 17:00:49.09ID:7XA0ifxD0 まぁUMPの9mmじゃあかんのかとも思う
操作性がMP5より改善されてるから悪くないと感じるがそうはならんのやな
操作性がMP5より改善されてるから悪くないと感じるがそうはならんのやな
959名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-1iXq)
2021/04/18(日) 18:05:42.20ID:3M79Gz6P0 45ACP対応のフレームを使うことを前提に作られてるから、9ミリSMG としては大振りだって聞いたことがある>>UMP
ところで、うまぴょい伝説略してUMPって言うの本当かい?
ところで、うまぴょい伝説略してUMPって言うの本当かい?
960名無し三等兵 (ワッチョイ 1701-hkh3)
2021/04/18(日) 18:07:39.09ID:Y+Vey8/S0 だからといってMP5よりデカいかって言われたら変わらんし
むしろ軽くて快適なはずなんだけどなぁ
むしろ軽くて快適なはずなんだけどなぁ
961名無し三等兵 (オッペケ Sr8b-eitK)
2021/04/18(日) 20:48:53.82ID:hZ3sBX3br 結局、更新の予算が組めない、新規購入するならAR系にするってこったろ
962マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ 9f4b-tdH6)
2021/04/18(日) 20:57:59.11ID:auuXRN3I0 MP5=完璧という意見もちらほら見られるが
もっとリロードを早くしやすく、セレクタの作動角をもう少し大きめで(諸説ある)、できれば軽くコンパクトに、という点はあるね
今でも各国の治安部隊をはじめ現役ではないかと言われるが、
「いろんなところで長いこと使われていて無難」「まだ使える」「スコーピオン3やMPXやPMXに急いで買い換える理由がない」
という点も大きいのではなかろうか〜
もっとリロードを早くしやすく、セレクタの作動角をもう少し大きめで(諸説ある)、できれば軽くコンパクトに、という点はあるね
今でも各国の治安部隊をはじめ現役ではないかと言われるが、
「いろんなところで長いこと使われていて無難」「まだ使える」「スコーピオン3やMPXやPMXに急いで買い換える理由がない」
という点も大きいのではなかろうか〜
963名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-n1Wq)
2021/04/18(日) 21:26:13.04ID:P6MVx3bd0964名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-LbpE)
2021/04/18(日) 22:28:45.72ID:AGkm9EGeM そもそもMP5が何故高価なのかよく分からない。
AR-15やM1911はクローンの乱発で安くなったのに
AR-15やM1911はクローンの乱発で安くなったのに
965名無し三等兵 (ワッチョイ d710-Ho7r)
2021/04/18(日) 23:32:24.38ID:zFd3xRHF0 >>964
民間向けならブランドよりもコスパってユーザーはかなりいるだろうから別として
軍LE向けはクローンが割り込むには営業力が問われるし時間がかかる
それにMP5クローンはAR15みたいに大手や独自技術を磨いた群雄割拠の事態に至ってないし
民間向けならブランドよりもコスパってユーザーはかなりいるだろうから別として
軍LE向けはクローンが割り込むには営業力が問われるし時間がかかる
それにMP5クローンはAR15みたいに大手や独自技術を磨いた群雄割拠の事態に至ってないし
966名無し三等兵 (ワッチョイ 9f02-WfsT)
2021/04/19(月) 00:06:48.92ID:S2/HVSNq0967名無し三等兵 (ワッチョイ bf83-eFL7)
2021/04/19(月) 01:47:48.55ID:UWpjIB9N0 SMGはM4程、市場需要ないから
968名無し三等兵 (ワッチョイ 7702-n1Wq)
2021/04/19(月) 02:27:09.81ID:yeF4HIsJ0969名無し三等兵 (ワッチョイ 57d2-4mXn)
2021/04/19(月) 06:30:41.85ID:MHfUiXLn0 >>968中東だからあまりそこらを考えてない気がする。
970名無し三等兵 (ワッチョイ 5701-IHcq)
2021/04/19(月) 06:41:22.87ID:3Ott7Md80 野戦に使う銃じゃねーだろ
972名無し三等兵 (ワッチョイ 9f36-1Du1)
2021/04/19(月) 08:04:28.22ID:DuVx2f210 パレスの親衛隊需要なイメージ
974名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-TVYO)
2021/04/19(月) 18:57:44.72ID:v8N/s43XM >>964
アメリカでは30年以上前にフルオート射撃できる銃の市販が禁止されたからデカイのにピストル弾をセミオートで撃つだけの銃には需要がない。
MP5は規制以前に登録された銃を共喰い修理で再生する分くらいしか売れないよ。
アメリカでは30年以上前にフルオート射撃できる銃の市販が禁止されたからデカイのにピストル弾をセミオートで撃つだけの銃には需要がない。
MP5は規制以前に登録された銃を共喰い修理で再生する分くらいしか売れないよ。
975名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-1iXq)
2021/04/19(月) 19:23:17.96ID:hpARyf+B0 MP5が高いっていうより、相対的にARレシーバーを使った9ミリPCCが安いって言ったほうがいいかも
AR-15が下手すりゃ500ドルくらいで買えるからなぁ
ところで、例えばオーストリアなりラリアなりからAUGの中古ストックを安く買ってきて、中に9ミリの機構
を仕込んでったら安上がりにお手軽なPCCが作れそうな気がしてきた
AR-15が下手すりゃ500ドルくらいで買えるからなぁ
ところで、例えばオーストリアなりラリアなりからAUGの中古ストックを安く買ってきて、中に9ミリの機構
を仕込んでったら安上がりにお手軽なPCCが作れそうな気がしてきた
976名無し三等兵 (アウアウクー MM8b-LbpE)
2021/04/19(月) 19:46:38.38ID:xqiAVYHNM >>973
一応MP5はスチールプレスとポリマーの塊みたいな構造だぞ。
ハウジング内部のトリガーボックス、トリガー、ディスコネクターまで
プレス部品だし、小物部品だって主要部品を除けばスチール鋳造品だ
一応MP5はスチールプレスとポリマーの塊みたいな構造だぞ。
ハウジング内部のトリガーボックス、トリガー、ディスコネクターまで
プレス部品だし、小物部品だって主要部品を除けばスチール鋳造品だ
977名無し三等兵 (ワッチョイ 57da-WDSt)
2021/04/20(火) 13:06:01.81ID:Y4ChqLGc0978名無し三等兵 (ワッチョイ 77cc-5Kz+)
2021/04/20(火) 13:17:09.84ID:H9INyFT50 フローティングバレルなんて有り難がるモンでもないだろ。
フローティングバレルが好きならステンを崇拝しなさいよ
フローティングバレルが好きならステンを崇拝しなさいよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
