短機関銃総合スレ 24発目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ bf33-COlL)
垢版 |
2020/08/20(木) 13:40:56.22ID:OUdjbJbI0
※次スレを立てる時は文頭に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り付けてください。

短機関銃の事をマターリ語ってください。
拳銃弾使用ならマシンピストルでもサブマシンガンでもPDWでもOK

※基本的に拳銃弾使用の自動火器(フルオートピストル、マシンピストル、サブマシンガン、短機関銃、機関短銃、機関拳銃等)に限ります。

※PDW(個人自衛火器)は本来グレーゾーンですが、PDW専用弾使用の拳銃が存在するものはOKです。
(FN-P90に対するFiveseveN、中国の05式5.8mmx21SMG、QSZ-92 5.8mmx21拳銃等)

※パトリオット等アサルトライフルを切り詰めたものはNGです。

※HK53、AKS74U、M4CQBR等のアサルトカービンもNGです。
(メーカー呼称サブマシンガンのライフル弾使用銃もNGです)

※※US,M1/M2カービンの話題はOKです。30カービン弾使用のハンドガンは過去存在してましたので。

※※※ナイツ社製PDW、ロシアの9mm×39弾使用の小火器、マグプル社製PDR、50ベオウルフはスレ違いとします。
 慣例上、MP7はスレ違いとはしません。

wikiによる短機関銃の定義
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%AD%E6%A9%9F%E9%96%A2%E9%8A%83

アサルトライフル、アサルトカービン等カテゴリー違いの自動火器の話題も度々出ますが程々に。

前スレ
短機関銃総合スレ 23発目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1579230261/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/04/17(土) 23:47:48.62ID:GnloYWtQ0
>>948
>MP5の近代化改修
MP5E2モデル、いわゆる本邦も導入したMP5Fって奴
あの、9mmルガーで最強装な弾が使えるモデルが登場した事でMP5の寿命が大幅に伸びたんよ
弾も安いし
2021/04/18(日) 00:16:50.73ID:ADJjYElm0
>>945
発射速度遅いほうが、指切りでセミオート撃つとき簡単なんだよ。
2021/04/18(日) 08:23:51.49ID:7ukVuvplM
MP5はUZIみたいな腰だめ撃ちもできるしストック付きだからこれを超えるデザインはなかなかないな。
2021/04/18(日) 09:13:18.63ID:Za18JCaa0
B&TのAPC10なら、10X25mm弾を撃てる。
2021/04/18(日) 09:46:12.70ID:w7m22lSD0
MP5/10の耐久性がもっとあればな。
10×25mm弾はSMG専用の方が良い
2021/04/18(日) 12:44:46.97ID:P6MVx3bd0
>>954
その上、弾が狙ったところに入るからね。MP5
2021/04/18(日) 17:00:49.09ID:7XA0ifxD0
まぁUMPの9mmじゃあかんのかとも思う
操作性がMP5より改善されてるから悪くないと感じるがそうはならんのやな
959名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-1iXq)
垢版 |
2021/04/18(日) 18:05:42.20ID:3M79Gz6P0
45ACP対応のフレームを使うことを前提に作られてるから、9ミリSMG としては大振りだって聞いたことがある>>UMP

ところで、うまぴょい伝説略してUMPって言うの本当かい?
2021/04/18(日) 18:07:39.09ID:Y+Vey8/S0
だからといってMP5よりデカいかって言われたら変わらんし
むしろ軽くて快適なはずなんだけどなぁ
2021/04/18(日) 20:48:53.82ID:hZ3sBX3br
結局、更新の予算が組めない、新規購入するならAR系にするってこったろ
2021/04/18(日) 20:57:59.11ID:auuXRN3I0
MP5=完璧という意見もちらほら見られるが
もっとリロードを早くしやすく、セレクタの作動角をもう少し大きめで(諸説ある)、できれば軽くコンパクトに、という点はあるね

今でも各国の治安部隊をはじめ現役ではないかと言われるが、
「いろんなところで長いこと使われていて無難」「まだ使える」「スコーピオン3やMPXやPMXに急いで買い換える理由がない」
という点も大きいのではなかろうか〜
2021/04/18(日) 21:26:13.04ID:P6MVx3bd0
>>962
まだ使えるで、登場から半世紀生き残るのは物凄い強み
よく当たって弾が安いって良いよねぇ
2021/04/18(日) 22:28:45.72ID:AGkm9EGeM
そもそもMP5が何故高価なのかよく分からない。
AR-15やM1911はクローンの乱発で安くなったのに
2021/04/18(日) 23:32:24.38ID:zFd3xRHF0
>>964
民間向けならブランドよりもコスパってユーザーはかなりいるだろうから別として
軍LE向けはクローンが割り込むには営業力が問われるし時間がかかる
それにMP5クローンはAR15みたいに大手や独自技術を磨いた群雄割拠の事態に至ってないし
2021/04/19(月) 00:06:48.92ID:S2/HVSNq0
>>962
SMGにローラーロッキングだと、砂漠に弱くね?

>>964
パテントの関係もある。
それにMP5は構造も複雑だろ。
2021/04/19(月) 01:47:48.55ID:UWpjIB9N0
SMGはM4程、市場需要ないから
2021/04/19(月) 02:27:09.81ID:yeF4HIsJ0
>>966
>砂漠に弱くね
といわれる割にはMP5、中近東でのライセンス生産含む導入が多くありませぬか?
969名無し三等兵 (ワッチョイ 57d2-4mXn)
垢版 |
2021/04/19(月) 06:30:41.85ID:MHfUiXLn0
>>968中東だからあまりそこらを考えてない気がする。
2021/04/19(月) 06:41:22.87ID:3Ott7Md80
野戦に使う銃じゃねーだろ
2021/04/19(月) 08:02:23.93ID:eBmdEdkqp
>>968
基本高けりゃ良いとは思っているだろう
2021/04/19(月) 08:04:28.22ID:DuVx2f210
パレスの親衛隊需要なイメージ
2021/04/19(月) 18:23:27.36ID:dK11p8Lm0
>>964
削り出しスチール製部品が多い
2021/04/19(月) 18:57:44.72ID:v8N/s43XM
>>964
アメリカでは30年以上前にフルオート射撃できる銃の市販が禁止されたからデカイのにピストル弾をセミオートで撃つだけの銃には需要がない。
MP5は規制以前に登録された銃を共喰い修理で再生する分くらいしか売れないよ。
975名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-1iXq)
垢版 |
2021/04/19(月) 19:23:17.96ID:hpARyf+B0
MP5が高いっていうより、相対的にARレシーバーを使った9ミリPCCが安いって言ったほうがいいかも
AR-15が下手すりゃ500ドルくらいで買えるからなぁ
ところで、例えばオーストリアなりラリアなりからAUGの中古ストックを安く買ってきて、中に9ミリの機構
を仕込んでったら安上がりにお手軽なPCCが作れそうな気がしてきた
2021/04/19(月) 19:46:38.38ID:xqiAVYHNM
>>973
一応MP5はスチールプレスとポリマーの塊みたいな構造だぞ。
ハウジング内部のトリガーボックス、トリガー、ディスコネクターまで
プレス部品だし、小物部品だって主要部品を除けばスチール鋳造品だ
977名無し三等兵 (ワッチョイ 57da-WDSt)
垢版 |
2021/04/20(火) 13:06:01.81ID:Y4ChqLGc0
>>964
HKはバレルが特殊。さらにMP5はバレルがセミフローティングになってる。
かつドイツ人は妥協しないので部品の精度が異常=コスパ悪いけど当たる。
2021/04/20(火) 13:17:09.84ID:H9INyFT50
フローティングバレルなんて有り難がるモンでもないだろ。
フローティングバレルが好きならステンを崇拝しなさいよ
2021/04/20(火) 15:08:53.93ID:88I1F4Vya
HK豆知識:HK製銃器に使われる銃身だけは、米国現地生産の銃器でもドイツ製が使われているのです。
金属材料などはフランスのAubert & Duval社が納入している
2021/04/20(火) 17:27:51.15ID:xcuJ1jxfM
>>979
勉強になります
ありがとうございました
981名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-1iXq)
垢版 |
2021/04/21(水) 13:39:46.72ID:8Nr34Ie/0
>>978
そういえばみんな大好きL85もフリーフロートバレルだから、「弾さえ出れば」命中精度は相当高かったらしいね
だからL86がいまだに英軍でマークスマンライフルとして使われてるんだってさ





そら槍としては長い方が当てやすくて使いやすいとは思うんだけどな
982名無し三等兵 (ワッチョイ 57d2-4mXn)
垢版 |
2021/04/21(水) 15:20:24.23ID:9tdrC3wV0
ブルパップは分隊支援火器にはいいと思うんだがな。なお装弾数
983名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-1iXq)
垢版 |
2021/04/21(水) 15:49:03.89ID:8Nr34Ie/0
ベルト給弾式にすると重くて複雑化するから一長一短ではあるなぁ
現にどこかの海兵隊もIARとかいってみんな軽機関銃もたせようとかアホなことやってるし
2021/04/21(水) 16:03:35.42ID:9tdrC3wV0
>>983あれ机上の空論な気がする。
2021/04/21(水) 16:56:49.37ID:Ctwr2RBv0
みんなで軽機関銃は自衛隊も通った道
986名無し三等兵 (ワッチョイ 57d2-4mXn)
垢版 |
2021/04/21(水) 16:59:57.77ID:9tdrC3wV0
アメリカはWW1で既に全兵士にBARを持たせるという計画にうつそうとしてたので
2021/04/21(水) 17:08:33.32ID:Ln9zFXUdM
64式小銃がディスられていると聞いて
2021/04/21(水) 18:48:58.45ID:pE2If6Os0
>>984
名目で誤魔化されてる奴多いけど、SAW手を一部マークスマンに回してるだけだから
机上の空論でも、全員機関銃でもない。
2021/04/22(木) 15:17:04.79ID:xrvBHUQ3a
SAWで敵方に弾幕を張るって言うのは有効な手段だけど弾薬消費量は多いし位置も暴露する。
そもSAWは使用弾薬も変わらんので小銃手が有効弾を送り込めれば効果も変わらん。
編成から逆算するとにACOGとドローンで正確に相手を捕捉してライフルで撃てば良いと言うのが海兵隊の戦訓なのかもしれん。
更にLPVO(VCOG)を標準装備として導入してるので精度による戦闘効率の向上に重きを置いてる節が見える。
2021/04/22(木) 18:51:54.99ID:R8PDhEDu0
まぁその内痛い目見てやっぱりMINIMIくれ!って言うでしょ
2021/04/22(木) 20:18:55.53ID:nzxFI11gp
弾幕を貼ると言っても、SAWはWWTの重機関銃じゃないんだから限界があるよ? そもそも1分当たり何発と、使用制限も掛かるものだし。
2021/04/23(金) 08:05:54.70ID:8M/n0QEqM
まあ小隊内に汎用機関銃もあるし
2021/04/23(金) 08:16:18.72ID:weXGTP4y0
300とか338使うミニミ開発すれば一挙に問題解決だな。
2021/04/23(金) 09:06:55.64ID:rk1Iqay70
実際海兵隊の特殊作戦コマンドはM27ではなく10.5インチmk18の継続使用と7.62mm版MINIMIと言えるMK48の分業体制なので部隊規模とドクトリンで正解は変わってくると言う話だな
2021/04/23(金) 19:11:42.52ID:BLS3rwXDp
それだけ聞くと一般海兵隊員の練度がアレだからMINIMI使いこなせてないだけなんじゃ
2021/04/23(金) 19:56:17.07ID:8XXhoaqY0
特殊部隊向けは、信頼性や耐久度、火力は二の次で、
ともかく軽量な事が求められるんで一般部隊向けとはまた違うべさ。

MINIMIは元々、集弾性が低いぞオラァって
問題が指摘されてるんで昔みたいに練度の問題では無いと思う。
997名無し三等兵 (ワッチョイ ce02-8KU9)
垢版 |
2021/04/23(金) 22:37:02.80ID:fx60q7zW0
なんかここまでの話みてると、ブレンガンだのZB-26だのってあまりにも時代を先取りしすぎてた気がしなくもなくもなくもないな
どうせオフセット照準にするならあのノリで上にマガジンのっけたブルパップ軽機関銃なんてのがあってもいいような気がしてきた
2021/04/23(金) 22:53:51.24ID:vFoI34ln0
>>997
それだと頬付けに支障があるので駄目だろうね
2021/04/23(金) 23:53:35.09ID:8XXhoaqY0
そこで横からマガジンですよ!
時代に合わせて左右どちらからでもさせる。
更に左右両方に刺せば弾数二倍!


英国あたりがやってくれんかな・・・
2021/04/24(土) 00:00:12.97ID:e57e4fwi0
>>999
サイドマグはFG42がバランスが悪くて苦労したことを忘れてはいけない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 246日 10時間 19分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況