リボルバースレの後継スレです
リボルバーを含めた民間用拳銃全般について語りましょう
関連スレ
軍用拳銃を語るスレ M1874 Colt Single Action Army
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587729840/
探検
民間用拳銃を語るスレPart 1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/20(木) 17:16:12.91ID:7MI2zdO6
653名無し三等兵
2020/10/02(金) 13:45:19.01ID:lNNoZncj T4ってジョンコナーがM416やMk23撃ってたやつ?
655名無し三等兵
2020/10/02(金) 15:17:57.38ID:rpjR3C3p656名無し三等兵
2020/10/02(金) 16:29:09.29ID:MPy58VtZ どこも採用してない銃は放出品が出ないし中古であっても高価格なので闇業者も仕入れないと思う
657名無し三等兵
2020/10/02(金) 16:37:44.57ID:8OmaSmxO 俺の予測ではベレッタ増える
658名無し三等兵
2020/10/02(金) 16:39:51.84ID:/eiEk8P+ MAC10はフィリピン人が密造してるしサイズも小さいから日本で見つかるのは別に意外じゃないな
M17やAPXみたいな最新の銃が日本で出てきたら流石に俺も驚く
M17やAPXみたいな最新の銃が日本で出てきたら流石に俺も驚く
659名無し三等兵
2020/10/02(金) 16:42:24.14ID:8OmaSmxO そこまできたらイスラムテロ組織とか関与してそうだな
660名無し三等兵
2020/10/02(金) 17:19:15.34ID:zSVvwzPv662名無し三等兵
2020/10/02(金) 18:13:10.82ID:7tBVUptp 日本も銃合法になれば
貿易摩擦の解消になる。
貿易摩擦の解消になる。
663名無し三等兵
2020/10/02(金) 18:15:27.53ID:8OmaSmxO しかしアフリカの銃はなんか面白いな
664名無し三等兵
2020/10/02(金) 19:08:19.45ID:MPy58VtZ 日本で押収される拳銃の多くはガンマニアからだそうだよ
ガンマニアは「絶対に言うなよ」と前置きをして仲間に自慢しまくるからすぐに足が着くんだって
逮捕すれば所詮は一般人だから取り調べでペラペラと喋り芋づる式に逮捕されるんだってさ
ガンマニアは「絶対に言うなよ」と前置きをして仲間に自慢しまくるからすぐに足が着くんだって
逮捕すれば所詮は一般人だから取り調べでペラペラと喋り芋づる式に逮捕されるんだってさ
665名無し三等兵
2020/10/02(金) 19:15:03.02ID:8OmaSmxO まぁガンマニアは自慢の為の所持であって自衛とか欠片も考えてなさげだしね
666名無し三等兵
2020/10/02(金) 20:29:51.25ID:rpjR3C3p667名無し三等兵
2020/10/02(金) 20:37:20.89ID:hhLWwBx9 意外に日本も裏は銃社会でそっちと繋がりある人は護身に銃隠してる人多いって親戚の元ヤーさんに聞いたことあるわ。
668名無し三等兵
2020/10/02(金) 20:39:51.75ID:hhLWwBx9 多分和歌山のステアーの奴もそっちタイプ。
669名無し三等兵
2020/10/02(金) 22:16:32.86ID:/eiEk8P+ 警察的にはマニアは銃を部屋に飾ったり分かりやすいように保管してる奴が多くて有難いらしいな
暴力団は地中に埋めたり堅気に預けたりして隠すから見つけるのが大変なんだとか
マニアが逮捕されるのはコレクション自慢以外にも堂々とオークションで違法品を落札したりするから
皆も変なのは買わないように気を付けよう
暴力団は地中に埋めたり堅気に預けたりして隠すから見つけるのが大変なんだとか
マニアが逮捕されるのはコレクション自慢以外にも堂々とオークションで違法品を落札したりするから
皆も変なのは買わないように気を付けよう
670名無し三等兵
2020/10/02(金) 22:29:49.19ID:mMLjoWYr 知らずに買っても逮捕だしね
Vektorの銃かっこいいなぁ
アフリカ住みたい
Vektorの銃かっこいいなぁ
アフリカ住みたい
671名無し三等兵
2020/10/02(金) 22:39:47.24ID:RDsL5OLg >>662
トランプ政権が警察・海保・自衛隊の銃にアメリカ製の採用を迫ったり、民間人の拳銃保有解禁を迫る可能性があるかもと思ってたが、戦闘機などの単価が高い兵器輸出にしか関心がないのかそんな話は出なかったみたいだな
トランプ政権が警察・海保・自衛隊の銃にアメリカ製の採用を迫ったり、民間人の拳銃保有解禁を迫る可能性があるかもと思ってたが、戦闘機などの単価が高い兵器輸出にしか関心がないのかそんな話は出なかったみたいだな
672名無し三等兵
2020/10/02(金) 23:05:04.52ID:ju8ymrMh トランプがネトウヨ的な意味でガチな反日なのは間違いないと思うんだが、
80年代映画的イメージのザ・ヤクザが銃火器武装してアメリカに乗り込んできたら、ロシアンマフィアどころじゃなく面倒なことになると思うぞ、耄碌脳内的に。
80年代映画的イメージのザ・ヤクザが銃火器武装してアメリカに乗り込んできたら、ロシアンマフィアどころじゃなく面倒なことになると思うぞ、耄碌脳内的に。
673名無し三等兵
2020/10/02(金) 23:40:49.94ID:46pVLQKZ674名無し三等兵
2020/10/02(金) 23:45:48.04ID:91g+BSPv >>672
今のアメリカではChicano、つまり中南米系のギャングは最も勢があってガチヤバイ
移民だけではなく、中南米系に妊娠中絶禁止のカトリック信者が多いため、出生率は高い
そして中南米裏社会の死生観は先住民信仰に影響され、とにかく生贄や虐殺に抵抗は薄く
よく心理的ダメージを狙い犠牲者の遺体を損壊する
麻薬流通ルートは中南米を経由することも彼らに有利だ
それに対抗できるのは黒人系ギャングしかない
欧州系マフィアはとにかく社会構造の変化で数と勢力は減っている
おまけに元々秘密主義を徹底しているため、実態は分かりにくい
日本を含めてアジア系裏社会組織は、移民は教育重視で高所得層に移行、高齢化、新移民は少なくなど理由でルーキーは少なく、勢力は弱くなった
一応中国に繋がる密輸ルートを把握しているため実入りはいいらしい
しかしここ数年でヤクザも台湾経由のフィリピンルートで麻薬と銃火器を輸入しているため、本国に限って若い者への影響は昔よりやばくなったと言えるだろう
昔のヤクザは基本的に会社や店主など金持ちを狙うが、最近はとにかく若者への麻薬販売で稼ぐという
今のアメリカではChicano、つまり中南米系のギャングは最も勢があってガチヤバイ
移民だけではなく、中南米系に妊娠中絶禁止のカトリック信者が多いため、出生率は高い
そして中南米裏社会の死生観は先住民信仰に影響され、とにかく生贄や虐殺に抵抗は薄く
よく心理的ダメージを狙い犠牲者の遺体を損壊する
麻薬流通ルートは中南米を経由することも彼らに有利だ
それに対抗できるのは黒人系ギャングしかない
欧州系マフィアはとにかく社会構造の変化で数と勢力は減っている
おまけに元々秘密主義を徹底しているため、実態は分かりにくい
日本を含めてアジア系裏社会組織は、移民は教育重視で高所得層に移行、高齢化、新移民は少なくなど理由でルーキーは少なく、勢力は弱くなった
一応中国に繋がる密輸ルートを把握しているため実入りはいいらしい
しかしここ数年でヤクザも台湾経由のフィリピンルートで麻薬と銃火器を輸入しているため、本国に限って若い者への影響は昔よりやばくなったと言えるだろう
昔のヤクザは基本的に会社や店主など金持ちを狙うが、最近はとにかく若者への麻薬販売で稼ぐという
675名無し三等兵
2020/10/03(土) 05:42:22.29ID:XFBPxTSq >>639
(°Д°)!ハンガリーのコピーFEGや他国のライセンス生産品のエングレーブモデルかと思ってたら
安物コピー品
https://i.imgur.com/tdNXTZS.jpg
刻印がMade in Belgiumのオリジナル品だスゲー
(°Д°)!ハンガリーのコピーFEGや他国のライセンス生産品のエングレーブモデルかと思ってたら
安物コピー品
https://i.imgur.com/tdNXTZS.jpg
刻印がMade in Belgiumのオリジナル品だスゲー
676名無し三等兵
2020/10/03(土) 05:43:28.02ID:yMpLhhJ4 うーん、色々間違えてるが、とりあえず拳銃に話戻そうや
678名無し三等兵
2020/10/03(土) 05:59:39.25ID:yMpLhhJ4 そういえば最近パームピストルの話は聞かないな
679名無し三等兵
2020/10/03(土) 06:30:03.64ID:aeoXFT60680名無し三等兵
2020/10/03(土) 06:59:30.89ID:yMpLhhJ4 そういう系のでペン型や携帯型とかもあるよね、
681名無し三等兵
2020/10/03(土) 07:21:48.51ID:Wedww5Lc 数日前のTFB記事によればアフガンあたりでペン型拳銃はよく暗殺に使われる
682名無し三等兵
2020/10/03(土) 10:41:31.42ID:xjQZ9x5C 日本は民間人が非武装だからヤクザは小型拳銃でも十分らしいがそれと同じ流れか?
それとも秘匿性重視なのか
それとも秘匿性重視なのか
683名無し三等兵
2020/10/03(土) 11:04:54.54ID:yMpLhhJ4 ゴルゴ13久しぶりに読んだが敵の銃はグレード上がってるがゴルゴの銃は変わらないんだな、、、
684名無し三等兵
2020/10/03(土) 11:05:49.26ID:NG2k35Wj685名無し三等兵
2020/10/03(土) 11:36:47.28ID:6ZEVlBQr >>682
山一抗争が起きていた時代は大型の軍用拳銃とか大口径のリボルバーみたいな
威力と火力がある銃が人気だったみたいだけど現在はM36とかPKKみたいな
秘匿性と携帯性に優れる火力よりも隠し持ちやすい銃のが人気らしいね
山一抗争が起きていた時代は大型の軍用拳銃とか大口径のリボルバーみたいな
威力と火力がある銃が人気だったみたいだけど現在はM36とかPKKみたいな
秘匿性と携帯性に優れる火力よりも隠し持ちやすい銃のが人気らしいね
687名無し三等兵
2020/10/03(土) 12:07:14.66ID:yMpLhhJ4 というかガバとか使ってたときは当たらなかったから誤射ありありで2、3m程度まで近づいて撃ってたらしいからね、そりゃ口径小さくする方が無難ではある
688名無し三等兵
2020/10/03(土) 12:44:29.12ID:rGEkpYPL フィリピンコピーなら仕方ない
689名無し三等兵
2020/10/03(土) 12:54:33.90ID:BkIHNQzw ろくに練習もしてないしな。
昔見た話であるヤクザ者はピストルは射つ度にスライドを引くもんだと覚えてて、
本来は8発射てるのに射つ度にスライド引くもんだから
4発で弾切れになったなんて冗談めいた話もあったり
昔見た話であるヤクザ者はピストルは射つ度にスライドを引くもんだと覚えてて、
本来は8発射てるのに射つ度にスライド引くもんだから
4発で弾切れになったなんて冗談めいた話もあったり
690名無し三等兵
2020/10/03(土) 13:05:53.23ID:4wJVfC20 おまわりの制止を躱しながら確実に二人も仕留めたあの爺さんヤクザがどんだけ凄いのかと
692名無し三等兵
2020/10/03(土) 13:29:35.78ID:eYR63UlS ガバって基本的には日本人の手には合わないサイズだからクソ握りになって明後日の方向にいきやすいんだよね
ましてやガク引きとかの存在すら知らないヤクザじゃ仕方ない
ましてやガク引きとかの存在すら知らないヤクザじゃ仕方ない
693名無し三等兵
2020/10/03(土) 14:22:54.00ID:xjQZ9x5C 日本みたいな国だと銃は脅しに使って拉致して死体出ないようにする方が有効だし
ペンみたいに銃に見えない形は逆に不利だろう
ペンみたいに銃に見えない形は逆に不利だろう
694名無し三等兵
2020/10/03(土) 15:02:04.86ID:24ep5FH/ どうだろ?エアガンと思って逆ギレしてきそうな気も,,,
695名無し三等兵
2020/10/03(土) 15:20:33.75ID:JX4wRa5q 書き込みで見たのですが拳銃は撃ってもなかなか当たらないので相手の近くまで
いかないと当たらないというのは本当でしょうか?
いかないと当たらないというのは本当でしょうか?
696名無し三等兵
2020/10/03(土) 15:30:30.87ID:24ep5FH/ アマチュアや日本に住んでたらね
観光地で日本人の射撃何度も見てたがまず知識無さすぎ+弱装弾でも7mくらいで一定方向に集弾させるのすら難しそうだった
何千発も定期的に練習してる人ならかなり焦ってでもない限りそうでもない、外国のレンジじゃ50m近く当てる人そこら中にいるし
観光地で日本人の射撃何度も見てたがまず知識無さすぎ+弱装弾でも7mくらいで一定方向に集弾させるのすら難しそうだった
何千発も定期的に練習してる人ならかなり焦ってでもない限りそうでもない、外国のレンジじゃ50m近く当てる人そこら中にいるし
697名無し三等兵
2020/10/03(土) 15:35:51.14ID:kVzFnxxv まあ練習してても実際のセルフディフェンスで焦ってる時はなかなか当たらん、てのも事実
アメリカの警官でさえよく外してるし
アメリカの警官でさえよく外してるし
698名無し三等兵
2020/10/03(土) 15:38:52.86ID:24ep5FH/ だね、普段射撃上手い警官が撃ち返されたかなんかで焦って計50発撃ってやっと当てたとかって話も聞いたことあるし往々にして片手撃ちの練習してなかったから外しまくったってのもよくあるみたいだし
バッグや前にいる誰か押し退けて撃ったりするとき片手撃ちになりやすいらしいからね
バッグや前にいる誰か押し退けて撃ったりするとき片手撃ちになりやすいらしいからね
700名無し三等兵
2020/10/03(土) 16:09:00.84ID:YHlJsnjV 山一抗争は38口径のベレッタとかやな
701名無し三等兵
2020/10/03(土) 17:02:45.70ID:YC7yca86 山一って見ると証券会社の方を思い出すw
戦後すぐくらいの安藤組は銃器はどの銃器でも弾が共有できるように進駐軍横流しの45口径で揃えてたな
703名無し三等兵
2020/10/03(土) 17:14:04.72ID:xjQZ9x5C 戦前から45口径は国内じゃ暴力団から傭兵や探偵社まで御用達では?
ww1が終わって放出されたのを安く手に入れられたとか
アメリカ軍が何故か横流ししたことにされてるが
戦前は銃所持合法やし
ww1が終わって放出されたのを安く手に入れられたとか
アメリカ軍が何故か横流ししたことにされてるが
戦前は銃所持合法やし
704名無し三等兵
2020/10/03(土) 17:43:44.22ID:YHlJsnjV 戦前は45じゃ無かったで。ブローニングのm1910とかが人気だったらしい。
真似した国産のもあるし。
戦後はアメリカの横流しやね。m14とか。
真似した国産のもあるし。
戦後はアメリカの横流しやね。m14とか。
705名無し三等兵
2020/10/03(土) 18:25:41.73ID:j+pyOrKR >>703
.45は日本国内でも銃砲店のカタログに載ってたが、実は大陸の馬賊てモーゼルと共に、人気があったそうな。
理由は中国服の下に隠しやすく、発砲音が大きくてハッタリが効かせやすかったからだと…。
.45は日本国内でも銃砲店のカタログに載ってたが、実は大陸の馬賊てモーゼルと共に、人気があったそうな。
理由は中国服の下に隠しやすく、発砲音が大きくてハッタリが効かせやすかったからだと…。
706名無し三等兵
2020/10/03(土) 18:31:32.34ID:LvHD7Ob6 最近でも中国のベテランの警官は77式とか中国製リボルバーでは犯罪者に舐められるから
威力と銃声が大きい54式トカレフを持ちだしてたそうだ
威力と銃声が大きい54式トカレフを持ちだしてたそうだ
707名無し三等兵
2020/10/03(土) 18:42:14.21ID:24ep5FH/ トカレフ自体は普通に優秀な銃やからね
708名無し三等兵
2020/10/03(土) 18:45:51.41ID:94g/P7cH ブローニング1910などが人気だったのは事実だが45口径もあったよ
709名無し三等兵
2020/10/03(土) 18:46:29.03ID:24ep5FH/ 特に最近のノリンコ製銃は質上がって結構アメリカやヨーロッパ、アフリカとか世界中への輸出も多くて結構売れてたりする。
710名無し三等兵
2020/10/03(土) 18:49:53.73ID:YHlJsnjV あったのは知ってるがそんな人気じゃないって意味だよ。
711名無し三等兵
2020/10/03(土) 18:55:47.69ID:24ep5FH/712名無し三等兵
2020/10/03(土) 19:05:49.15ID:jOt23Ys7 >>706
誰が教えてるのか薬室空にして抜くと同時にスライド引くイスラエルキャリー
誰が教えてるのか薬室空にして抜くと同時にスライド引くイスラエルキャリー
713名無し三等兵
2020/10/03(土) 19:16:26.87ID:rGEkpYPL 戦前人気は、ブローニング1910と後に日活コルトって言われた32口径1903とモーゼル
714名無し三等兵
2020/10/03(土) 20:03:46.38ID:Oj8IzLns 戦前だと普通に新聞の広告欄に「32口径の拳銃いかがっすか?」って書かれてたそうだね。
更に今では考えられないことだが、戦後すぐの映画では拳銃を使うシーンでは警察署に
必要書類を提出すれば、本物の拳銃をレンタルさせてもらえたんだと。
更に今では考えられないことだが、戦後すぐの映画では拳銃を使うシーンでは警察署に
必要書類を提出すれば、本物の拳銃をレンタルさせてもらえたんだと。
715名無し三等兵
2020/10/03(土) 20:09:44.87ID:FBrUKX8o 金田一の小説とかでも普通に拳銃所持してる設定あるからね
716名無し三等兵
2020/10/03(土) 20:13:19.09ID:FBrUKX8o かくいう俺の爺さんもブローニング所持してたらしいし。
717名無し三等兵
2020/10/03(土) 20:28:11.85ID:rGEkpYPL 戦前は弾丸が高いのです
金持ちだと、息子へのプレゼントに拳銃ってのは珍しくなかった
将校も高い国産拳銃より、値段も手頃&デザインが秀逸なブローニングとコルトを好んでます
金持ちだと、息子へのプレゼントに拳銃ってのは珍しくなかった
将校も高い国産拳銃より、値段も手頃&デザインが秀逸なブローニングとコルトを好んでます
718名無し三等兵
2020/10/03(土) 20:28:26.12ID:t0/W1Ff0 >>709
どこで聞いたか知らないが推測だけで物を言っちゃイケナイな
ノリンコは北米には数十年も輸出出来てないんだよね
EUでも入荷してるのは格安P226コピーぐらいで質が良いとか性能で選ばれてるわけじゃないよ
ストライカー全盛だし東欧の安くて質の良い銃がゴロゴロしてるからだろうね
どこで聞いたか知らないが推測だけで物を言っちゃイケナイな
ノリンコは北米には数十年も輸出出来てないんだよね
EUでも入荷してるのは格安P226コピーぐらいで質が良いとか性能で選ばれてるわけじゃないよ
ストライカー全盛だし東欧の安くて質の良い銃がゴロゴロしてるからだろうね
719名無し三等兵
2020/10/03(土) 20:40:40.79ID:t0/W1Ff0 https://www.youtube.com/watch?v=7emUP4SiV74
90分と長いですがWW2以前のヨーロッパの古い銃の実射山盛り動画です
90分と長いですがWW2以前のヨーロッパの古い銃の実射山盛り動画です
720名無し三等兵
2020/10/03(土) 21:05:52.08ID:FBrUKX8o https://www.ammunitiontogo.com/lodge/why-you-cant-buy-chinese-guns-and-ammo/
実際にはそうでもないみたい
あの銀行強盗の銃も確かノリンコだったね
https://youtu.be/P1zEUGck8NE
たまによくわからんことするよね、フランスも
実際にはそうでもないみたい
あの銀行強盗の銃も確かノリンコだったね
https://youtu.be/P1zEUGck8NE
たまによくわからんことするよね、フランスも
721名無し三等兵
2020/10/03(土) 21:06:59.27ID:FBrUKX8o 俺的一番今気になる銃はLaugo ArmsのAlienだよ、やっぱり
722名無し三等兵
2020/10/03(土) 21:20:13.18ID:eg8SJzsr 5000ドルはさすがにないわ
723名無し三等兵
2020/10/03(土) 21:44:59.18ID:t0/W1Ff0 >>720
基本的には拳銃の話をしているんですが、それはさておき
そこには米国には94年以降ノリンコ製は完全に禁止って書いてますよ
中国製でも許されてる軍用スタイルじゃないショットガンはOKだけど
ノリンコはショットガンすらもだめよって事
カナダではAK以外は概ね販売出来たけれど今じゃ多弾倉禁止になったし
ノースハリウッドの当時は輸入禁止後でも市場在庫も潤沢で値段もまだ安かったはず
基本的には拳銃の話をしているんですが、それはさておき
そこには米国には94年以降ノリンコ製は完全に禁止って書いてますよ
中国製でも許されてる軍用スタイルじゃないショットガンはOKだけど
ノリンコはショットガンすらもだめよって事
カナダではAK以外は概ね販売出来たけれど今じゃ多弾倉禁止になったし
ノースハリウッドの当時は輸入禁止後でも市場在庫も潤沢で値段もまだ安かったはず
724名無し三等兵
2020/10/03(土) 22:08:49.68ID:g7vUeK6z キンバーやスプリングフィールド・アーモリーが発売してる1911からグリップセイフティを省いて小型化した9mmパラや380の拳銃は、1911自体の人気があるのと、小型化で持ちやすくなってるから人気がありそうな気がする
725名無し三等兵
2020/10/03(土) 22:11:37.75ID:YC7yca86 マガジンセフティを外したBHPとかあればワンチャンあったのかw
726名無し三等兵
2020/10/03(土) 22:23:19.62ID:JX4wRa5q 戦前の日本って拳銃が買えたの?すごいな護身用にも持てたの?
727名無し三等兵
2020/10/03(土) 22:33:56.92ID:t0/W1Ff0728名無し三等兵
2020/10/03(土) 22:51:25.32ID:mkb/aW+P 94年てつい最近だなぁ、輸入が禁止ってことはつまり中古市場には大量にあるんだな
戦前はこんな事件起きてたくらい銃一般的だったぽい
http://kangaeru.s59.xrea.com/jukisiyou.htm
戦前はこんな事件起きてたくらい銃一般的だったぽい
http://kangaeru.s59.xrea.com/jukisiyou.htm
729名無し三等兵
2020/10/03(土) 23:01:48.22ID:t0/W1Ff0730名無し三等兵
2020/10/03(土) 23:02:26.79ID:mkb/aW+P あと中村泰とかも戦後恐らくアメリカ人から大量の銃火器買って山で練習してたとか
昔は結構西部劇じみてたんだね
昔は結構西部劇じみてたんだね
732名無し三等兵
2020/10/03(土) 23:08:50.17ID:t0/W1Ff0733名無し三等兵
2020/10/03(土) 23:11:34.48ID:Gw5KOoOe カスタマイズパーツの豊富さという点じゃ、ガバとグロの2強に勝てる拳銃は存在しないしね(ガバとかこの一点で残ってると言っても嘘にはならないレベル)
まぁ、BHP含めてフルスチールオートはもう歴史的使命を終えた銃だよ
昔と違って、終わった銃でも普通に使えるのは喜ばしいっちゃ喜ばしいけどね
まぁ、BHP含めてフルスチールオートはもう歴史的使命を終えた銃だよ
昔と違って、終わった銃でも普通に使えるのは喜ばしいっちゃ喜ばしいけどね
736名無し三等兵
2020/10/03(土) 23:24:28.07ID:t0/W1Ff0 >>734
当時はボーナスもないしローンも使えない
庶民なら下着が何着かあるだけで衣服は春と冬の各一着なんてのはザラだったし
食うだけで精一杯なのが庶民の生活
民間で拳銃(舶来品で高価)なんてのは金持ちか郵便配達ぐらいのもんだよ
当時はボーナスもないしローンも使えない
庶民なら下着が何着かあるだけで衣服は春と冬の各一着なんてのはザラだったし
食うだけで精一杯なのが庶民の生活
民間で拳銃(舶来品で高価)なんてのは金持ちか郵便配達ぐらいのもんだよ
737名無し三等兵
2020/10/03(土) 23:33:59.58ID:2j9AceuR そもそもの話になるが、戦前は携帯電話で警察を呼ぶってわけにもいかないから治安は自分たちで守るのが当たり前
猟師みたいに日頃からショットガン持ち歩くわけにもいかないから拳銃ぐらい持つのは普通だった
戦前だと9パラや45ACPなんかは大口径の部類で、それよりも小さくて反動の弱い拳銃で好まれてたみたいだけどね
当時の日本人の平均身長が男性でも153センチしかなく、手が小さかったからって理由
あと野犬とか猪とか熊、蛇がわりとそこらにいたそうでわりと実用品だったんだろう
猟師みたいに日頃からショットガン持ち歩くわけにもいかないから拳銃ぐらい持つのは普通だった
戦前だと9パラや45ACPなんかは大口径の部類で、それよりも小さくて反動の弱い拳銃で好まれてたみたいだけどね
当時の日本人の平均身長が男性でも153センチしかなく、手が小さかったからって理由
あと野犬とか猪とか熊、蛇がわりとそこらにいたそうでわりと実用品だったんだろう
738名無し三等兵
2020/10/03(土) 23:37:20.26ID:2j9AceuR 付け加えると日本は伝統的に成人したら武器を持つって文化があって、刀狩が行われた後の農民ですら、刀を持つのが許されてた(二本差しは出来なかったが槍、弓、刀は持てた)
敗戦によって占領軍相手の狙撃テロで米兵が大勢死んだ結果、GHQがブチぎれて違法化しただけで、それまでは普通のことだった
全世界で大人気ブローニング自動拳銃すら新聞広告でたった35円とされていて当時の物価を考えても特に高くはないし
敗戦によって占領軍相手の狙撃テロで米兵が大勢死んだ結果、GHQがブチぎれて違法化しただけで、それまでは普通のことだった
全世界で大人気ブローニング自動拳銃すら新聞広告でたった35円とされていて当時の物価を考えても特に高くはないし
739名無し三等兵
2020/10/03(土) 23:40:01.51ID:gUHB1HDf740名無し三等兵
2020/10/03(土) 23:59:37.82ID:WSUCOuoA 大正時代末で大卒初任給40円前後の時代に
アイバージョンソン7円、コルトポケット45円
モーゼル32口径38円
拳銃じゃないけど津山三十人殺しの犯人は舶来の
ブローニングオート5を買って使ったわけだし
安くは無いけど金出せば買えた時代だったんだねぇ
アイバージョンソン7円、コルトポケット45円
モーゼル32口径38円
拳銃じゃないけど津山三十人殺しの犯人は舶来の
ブローニングオート5を買って使ったわけだし
安くは無いけど金出せば買えた時代だったんだねぇ
742名無し三等兵
2020/10/04(日) 00:04:43.28ID:xluuRXCu 拳銃に関しては明治まで届出制であり
大正では、金持ち(高額納税者)および軍人のみ
終戦までは軍人および外地渡航者の護身用のみなんで
普通の庶民が内地で護身用に持ち歩くなんてのはちょっとない話なんだよ
当時の警官はサーベルしか持ってないのが当たり前で
裏を返せばそれで犯罪に対処出来るって事は拳銃強盗なんぞ考慮しないで良かったって事だよ
大正では、金持ち(高額納税者)および軍人のみ
終戦までは軍人および外地渡航者の護身用のみなんで
普通の庶民が内地で護身用に持ち歩くなんてのはちょっとない話なんだよ
当時の警官はサーベルしか持ってないのが当たり前で
裏を返せばそれで犯罪に対処出来るって事は拳銃強盗なんぞ考慮しないで良かったって事だよ
743名無し三等兵
2020/10/04(日) 00:12:48.05ID:b+20d/t0 坂本龍馬の拳銃って32口径なんだな
744名無し三等兵
2020/10/04(日) 00:21:02.14ID:9h3Ghi1P >>743
ガンプロのミニ企画で、実際に坂本龍馬が使用していた弾と年代・種類共に同タイプの弾を
ゲットして実際に撃ってみたっていうのがあったけど、結果はこの弾で成人男性を一発で制止
させるのは難しいとのことだった。
ガンプロのミニ企画で、実際に坂本龍馬が使用していた弾と年代・種類共に同タイプの弾を
ゲットして実際に撃ってみたっていうのがあったけど、結果はこの弾で成人男性を一発で制止
させるのは難しいとのことだった。
745名無し三等兵
2020/10/04(日) 00:21:23.91ID:COX/9S5n748名無し三等兵
2020/10/04(日) 00:36:29.83ID:SLsXUtcG750名無し三等兵
2020/10/04(日) 00:57:32.24ID:xluuRXCu >>749
米国締め出されたノリンコはアフリカにスイッチしたそうだけど
しかし拳銃が庶民でも合法って国はアフリカだってそう多くはないだろうから
合法的に商売してると仮定するなら主にロングガンだろうけど
米国締め出されたノリンコはアフリカにスイッチしたそうだけど
しかし拳銃が庶民でも合法って国はアフリカだってそう多くはないだろうから
合法的に商売してると仮定するなら主にロングガンだろうけど
751名無し三等兵
2020/10/04(日) 01:49:24.27ID:4hrqEcJE752名無し三等兵
2020/10/04(日) 02:22:00.48ID:JbHUqjFC■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★3 [樽悶★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★3 [お断り★]
- 高市首相「台湾有事」発言引き出した「立憲・岡田克也氏」に聞いた質問の真意「これはマズイ発言だと」少しずらしてみたが焼け石に水 ★2 [ぐれ★]
- 【株価】日経平均、上げ幅一時2000円超 5万円台を回復 [蚤の市★]
- トランプ氏、女性記者に「ブタ、静かに」 エプスタイン元被告めぐる質問さえぎる [1ゲットロボ★]
- 【米中関係】中国、米国産大豆84万トン輸入 他国産より高値で購入… [BFU★]
- 日経新聞さん、中国をおちょくってしまう… 大丈夫か?日本人 [271912485]
- 議員「我々も物価高で苦しいんだ!」 [256556981]
- 日本人「な、なぜだ?なぜこの件で日本を助けてくれる国が0カ国なんだ!?」。日本人、さすがに気づく [805596214]
- アキバ来たら中東顔ばかりでワロタ
- 【画像】一流コンビニ・ローソン、デザインで敗北しまくってしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- んなぁ…みんな~おりゅ~🍬❓🏡
