スウェーデン軍主力戦闘機であり、輸出も好調なJAS39グリペンを語るスレ。
過去スレ
01■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1083660264/
02■http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137079013/
03■http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1166068737/
04■http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1178628344/
05■http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1197617925/
06■http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1225612470/
07■http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1279189222/
08■http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1344685685/
09■http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1533095172/
サイト
GRIPEN - The Wings of Your Nation:http://www.gripen.com/
Saab JAS 39 Gripen:http://www.aeroflight.co.uk/types/sweden/saab/jas_39/gripen.htm
【テンプレより抹消処分のサイトについて】
著作権侵害・荒らし疑惑・Wikipedia荒し(確定証拠あり)があるので抹消処分となりました。
MASDFの紹介・リンクは荒れる原因になり、無関係な住人の迷惑になるのでおやめください。
[JAS39]グリペンを語るスレ10機目[SAAB]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2020/08/20(木) 21:57:30.04ID:3YG9m4ig717名無し三等兵
2023/06/02(金) 21:26:00.62ID:68WW4Vzs718名無し三等兵
2023/06/02(金) 21:31:02.55ID:1H5Y9ehO 妥当ではないというより、スウェーデン自身は余剰機を持っていないというだけだね
今回の戦争の特色でもあるけど、兵器製造国自身は大型供与をしないからね
今回の戦争の特色でもあるけど、兵器製造国自身は大型供与をしないからね
719名無し三等兵
2023/06/02(金) 21:33:45.90ID:68WW4Vzs 妥当ではないとヨンソン氏自身が言っているので
まあそれはともかく、急遽作って渡すには時間が足りないし、がっぷり四つで真っ正面からロシア機と殴りあう機体でもない
F-16の整備と生産を待つんだね
そういう意味じゃ、台湾はギリギリF-16Vが間に合ってよかった
まあそれはともかく、急遽作って渡すには時間が足りないし、がっぷり四つで真っ正面からロシア機と殴りあう機体でもない
F-16の整備と生産を待つんだね
そういう意味じゃ、台湾はギリギリF-16Vが間に合ってよかった
720名無し三等兵
2023/06/02(金) 21:38:27.39ID:dJb2Slrg なおF-16Vの引き渡しを延期されてまくってブチ切れている模様 >>台湾
東欧には退役中のまとまったグリペンCが点在してるんで、MIG-29のように引き渡すんだろうね
東欧には退役中のまとまったグリペンCが点在してるんで、MIG-29のように引き渡すんだろうね
723名無し三等兵
2023/06/02(金) 21:41:37.77ID:S58rMJnr724名無し三等兵
2023/06/02(金) 21:42:04.57ID:68WW4Vzs >>720
F-16Vすでに数十機引き渡されてるぞ>>台湾
新造品の引き渡しは遅れてるが、既存の改修はハイペースで進んでる
退役中のグリペンCじゃ、寿命も部品入手も厳しいんで無理だよ
ゆえに妥当ではない
F-16Vすでに数十機引き渡されてるぞ>>台湾
新造品の引き渡しは遅れてるが、既存の改修はハイペースで進んでる
退役中のグリペンCじゃ、寿命も部品入手も厳しいんで無理だよ
ゆえに妥当ではない
725名無し三等兵
2023/06/02(金) 21:43:17.22ID:0gn4U6Ew 池沼ID:68WW4Vzsがそんなレスしてもねw
726名無し三等兵
2023/06/02(金) 21:43:47.13ID:9JDptUMj727名無し三等兵
2023/06/02(金) 21:45:06.42ID:68WW4Vzs731名無し三等兵
2023/06/02(金) 21:46:50.25ID:0gn4U6Ew F16スレで70レスしてやがるw
732名無し三等兵
2023/06/02(金) 21:47:07.19ID:68WW4Vzs733名無し三等兵
2023/06/02(金) 21:48:19.23ID:68WW4Vzs >>730
台湾 最新のF-16V戦闘機の運用をスタート 2021.11.21
https://trafficnews.jp/post/112757
これまでに64機の改良が行われたといいます
改修と新造品引き渡しを混同しちゃ
>>731
お前はID転がしてなけりゃ100レスはやってるだろw
台湾 最新のF-16V戦闘機の運用をスタート 2021.11.21
https://trafficnews.jp/post/112757
これまでに64機の改良が行われたといいます
改修と新造品引き渡しを混同しちゃ
>>731
お前はID転がしてなけりゃ100レスはやってるだろw
736名無し三等兵
2023/06/02(金) 21:51:46.50ID:68WW4Vzs738名無し三等兵
2023/06/02(金) 21:54:05.05ID:68WW4Vzs740名無し三等兵
2023/06/02(金) 22:03:08.20ID:68WW4Vzs743名無し三等兵
2023/06/02(金) 22:09:10.06ID:t8oiW6iY 決着がついたので、ここでお開き
744名無し三等兵
2023/06/02(金) 22:10:26.99ID:68WW4Vzs といいつつまだまだ絡んでくる気満々、いや~機体の型を堂々と大間違いかましたのは笑ったw
745名無し三等兵
2023/06/02(金) 22:23:12.81ID:sIoAfhx4 ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
746名無し三等兵
2023/06/03(土) 15:26:23.48ID:qJiOjvnu 昨年末に通算100機目が軍に納入されたのと、昨年の改修数から考えて、恐らく、今現在、台湾のF-16Vは110機以上あると思われ
このペースだと当初予定の今年中は無理でも、来年、遅くても第1四半期迄には改修は完了する
新造機の方のF-16Vも、遅れてるってのは納入開始の事で、そも元々の日程でもまだ納入はされてない
まあ、5年以上、F-16の新規生産が止まってて、未だに納入再開してないのに、台湾にだけ納入される訳がないが
まあ原因は世界中で起きてるサプライチェーンのなんちゃらと半導体不足なんで、このタイミングでLMに怒ったって仕方ないし、
サウスカロライナの新ラインをフル稼働して台湾に優先的に納入すれば、当初の2026年中に配備完了もそう難しい話じゃない
このペースだと当初予定の今年中は無理でも、来年、遅くても第1四半期迄には改修は完了する
新造機の方のF-16Vも、遅れてるってのは納入開始の事で、そも元々の日程でもまだ納入はされてない
まあ、5年以上、F-16の新規生産が止まってて、未だに納入再開してないのに、台湾にだけ納入される訳がないが
まあ原因は世界中で起きてるサプライチェーンのなんちゃらと半導体不足なんで、このタイミングでLMに怒ったって仕方ないし、
サウスカロライナの新ラインをフル稼働して台湾に優先的に納入すれば、当初の2026年中に配備完了もそう難しい話じゃない
747名無し三等兵
2023/06/03(土) 17:58:32.51ID:c6nPrb0g 結局F-16大正義ってコトよな
748名無し三等兵
2023/06/03(土) 18:02:37.86ID:RqZRQKOB そのF-16の新型機にタメを張れるグリペンNGもね
751名無し三等兵
2023/06/03(土) 18:08:06.91ID:pnTujuCj 774 名無し三等兵 (ブーイモ MMeb-w4Nq [133.159.152.161]) sage 2023/06/03(土) 16:23:14.26 ID:wf1vrjw0M
ベストセラーF16の最新機種にさえ匹敵する性能のグリペン
生存性と操縦性にはまだまだ圧倒的に強みがあり、STOL可能なのはすごい
一方完成時には陳腐化し、成長性ゼロのF-2
恥ずかしいね
支援戦闘機という名前なのが救い
次期戦闘機における主導の条件ってのがF-2に対するコンプレックスの裏返し
第4しか達成してない劣等機だったので・・・
第1、将来の航空優勢に必要な能力
第2、次世代技術も適用できる 拡張性
第3、改修の自由度
第4、国内企業の関与
第5、開発・取得のコスト
ベストセラーF16の最新機種にさえ匹敵する性能のグリペン
生存性と操縦性にはまだまだ圧倒的に強みがあり、STOL可能なのはすごい
一方完成時には陳腐化し、成長性ゼロのF-2
恥ずかしいね
支援戦闘機という名前なのが救い
次期戦闘機における主導の条件ってのがF-2に対するコンプレックスの裏返し
第4しか達成してない劣等機だったので・・・
第1、将来の航空優勢に必要な能力
第2、次世代技術も適用できる 拡張性
第3、改修の自由度
第4、国内企業の関与
第5、開発・取得のコスト
752名無し三等兵
2023/06/03(土) 18:12:15.60ID:c6nPrb0g まぁだやってらw
753名無し三等兵
2023/06/03(土) 18:13:26.38ID:pnTujuCj loopieですから
知識のアップデートもしてるかどうか…w
知識のアップデートもしてるかどうか…w
754名無し三等兵
2023/06/03(土) 18:33:48.14ID:kP5f1+mh >>746
もともと台湾自身の壮絶な焦りも焦りもあって、2021~2022年の内に初号機を寄越してくれと懇願していた経緯がある
それを2025年にされてしまっては怒り心頭だろう
代わりにA/B型からの改修パーツを前倒しで納入してくれるよう頼み込んでいたが、それも難色を示されている
この事態は党派性を抜きにしても全く擁護できないだろう
グリペンへの憎しみに駆られてしまった誰かさんの、そのアクロバティックな論法だけが台湾を精神的に慰撫するであろう
もともと台湾自身の壮絶な焦りも焦りもあって、2021~2022年の内に初号機を寄越してくれと懇願していた経緯がある
それを2025年にされてしまっては怒り心頭だろう
代わりにA/B型からの改修パーツを前倒しで納入してくれるよう頼み込んでいたが、それも難色を示されている
この事態は党派性を抜きにしても全く擁護できないだろう
グリペンへの憎しみに駆られてしまった誰かさんの、そのアクロバティックな論法だけが台湾を精神的に慰撫するであろう
755名無し三等兵
2023/06/03(土) 18:43:23.58ID:c6nPrb0g756名無し三等兵
2023/06/03(土) 19:27:40.90ID:TpuVEgN9 F-16A/B Block20の改修機は寿命といい電子戦ポッドの問題といい、本命じゃないからこその焦りなのかな?
新造V型と違って装備類の外装ポッド化も残念ポイント
もともとは全機F-35で代替する気満々でトランプと交渉が進んでいただけに無理もないけど
新造V型と違って装備類の外装ポッド化も残念ポイント
もともとは全機F-35で代替する気満々でトランプと交渉が進んでいただけに無理もないけど
757名無し三等兵
2023/06/03(土) 20:02:17.23ID:qJiOjvnu まだFMS契約締結の前、トランプ政権が2019年に輸出許可を出した時点で"2026年中に完納"って話だったから、後で怒り心頭とか言われても米側は困るだろう
(2017年末に閉じたF-16製造ラインのテキサスからサウスカロライナへの移設がもっと早く済むと台湾側が楽観視してたのかも知れんが)
LMの新工場稼働スケジュールの遅れは1年だそうだから、納入開始2023年4Qが2024年3Qで済むなら、逆に感謝すべき話だろう
(2017年末に閉じたF-16製造ラインのテキサスからサウスカロライナへの移設がもっと早く済むと台湾側が楽観視してたのかも知れんが)
LMの新工場稼働スケジュールの遅れは1年だそうだから、納入開始2023年4Qが2024年3Qで済むなら、逆に感謝すべき話だろう
758名無し三等兵
2023/06/03(土) 20:08:10.07ID:VoWNWIlq759名無し三等兵
2023/06/03(土) 20:23:46.46ID:fOioqfdw ブーイモコンプレックスか
あちこちでブーイモ探ししてた負け組ちゃんでしたかw
あちこちでブーイモ探ししてた負け組ちゃんでしたかw
760名無し三等兵
2023/06/03(土) 20:24:21.09ID:H/zK/+mG いきなりどうしたの?ぉ
761名無し三等兵
2023/06/03(土) 20:37:47.55ID:c6nPrb0g762名無し三等兵
2023/06/03(土) 20:46:41.43ID:qJiOjvnu 2023年のF-16V新造機納入開始については、台湾の当時の国防部長、厳徳発が米政府の輸出許可から然程経ってない時期(翌年の契約締結前)に言及してる
763名無し三等兵
2023/06/03(土) 20:51:06.60ID:EDxU91Dp >>761
横からだけどF-16Vがあるからって楽観視は出来ない
J-10CでF-16Vと同等の性能と評価されているうえ
中国には更に強力なJ-16とJ-20が控えているから
切り札がF-16Vな台湾空軍は人民解放軍に比べるとかなり心許ない
横からだけどF-16Vがあるからって楽観視は出来ない
J-10CでF-16Vと同等の性能と評価されているうえ
中国には更に強力なJ-16とJ-20が控えているから
切り札がF-16Vな台湾空軍は人民解放軍に比べるとかなり心許ない
764名無し三等兵
2023/06/03(土) 21:18:24.69ID:c6nPrb0g765名無し三等兵
2023/06/03(土) 21:53:12.54ID:oIbMeq85 台湾自身が本当に欲しいのはF-35なんで
格下機材のF-16にさせられるなら、せめてスケジュールより早くくれよとあう本音は汲み取ってあげたい
格下機材のF-16にさせられるなら、せめてスケジュールより早くくれよとあう本音は汲み取ってあげたい
766名無し三等兵
2023/06/03(土) 21:56:16.37ID:h2SOmqpp >>764
ロシアと違って中国は敵防空網制圧をちゃんとやるからなぁ
それに不利なキルレシオでF-16Vを損耗させたとして、ウクライナと違って損耗補充できない地勢だから押し入り強盗やったもん勝ちみたいなところもある
ロシアと違って中国は敵防空網制圧をちゃんとやるからなぁ
それに不利なキルレシオでF-16Vを損耗させたとして、ウクライナと違って損耗補充できない地勢だから押し入り強盗やったもん勝ちみたいなところもある
767名無し三等兵
2023/06/03(土) 22:11:15.73ID:c6nPrb0g >>766
ちなみに、中国がそれを行った経験は…?
米が組むと遠距離からの航空機搭載レーダーの支援が来るんで、防空網制圧が格段に難しくなる
ちゃんとやらせないのがコツだ
損耗補充というけどさ、台湾がただ黙って受けるだけっていう想定は希望的観測にすぎるわけでね
まあ、それでも国としては無くなるだろうけど、F-16Vがたっぷりあるのはその難度を跳ね上げる
グリペンじゃ悪いけど無理だな、支援体制込みで違いすぎるんだ
ちなみに、中国がそれを行った経験は…?
米が組むと遠距離からの航空機搭載レーダーの支援が来るんで、防空網制圧が格段に難しくなる
ちゃんとやらせないのがコツだ
損耗補充というけどさ、台湾がただ黙って受けるだけっていう想定は希望的観測にすぎるわけでね
まあ、それでも国としては無くなるだろうけど、F-16Vがたっぷりあるのはその難度を跳ね上げる
グリペンじゃ悪いけど無理だな、支援体制込みで違いすぎるんだ
769名無し三等兵
2023/06/03(土) 22:31:29.67ID:+cz8uQd7 90年代に台湾がグリペンを導入しようとしたがスウェーデンに中台問題を理由に拒否されたらしいけど
もし実現してたらグリペン300機ぐらい導入して今頃はEが主力戦闘機な史実より強力な空軍が出来上がったのか
それとも台湾海峡が緊張化する度に中立平和国家ムーヴする瑞によって部品供給を停止され戦わずして壊滅状態になったのか...
もし実現してたらグリペン300機ぐらい導入して今頃はEが主力戦闘機な史実より強力な空軍が出来上がったのか
それとも台湾海峡が緊張化する度に中立平和国家ムーヴする瑞によって部品供給を停止され戦わずして壊滅状態になったのか...
772名無し三等兵
2023/06/04(日) 00:20:24.17ID:tRgMIdZj773名無し三等兵
2023/06/04(日) 00:57:02.78ID:PnuvZszA775名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:22:08.06ID:1MWRJUBE776名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:23:35.16ID:tRgMIdZj777名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:24:57.28ID:MQa/4F2C CSISの机上演習だと、20以上のシナリオで中国の侵攻は確実に失敗
けれど台湾空軍と海軍の壊滅はどのシナリオでも確定
緒戦でグアムも使えなくなって、基本的にステルス機以外の給油機や空中管制機は近づけなることが分かってる
けれど台湾空軍と海軍の壊滅はどのシナリオでも確定
緒戦でグアムも使えなくなって、基本的にステルス機以外の給油機や空中管制機は近づけなることが分かってる
778名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:25:14.01ID:MQa/4F2C どのタイミングで米軍が参戦するのか、日本が協力するのかで結果が分岐する
F-16Vや経国は優秀な戦闘機で善戦できるだろうけど、善戦すると壊滅することは全く矛盾せずに同時に起こりうるんだな
F-16Vや経国は優秀な戦闘機で善戦できるだろうけど、善戦すると壊滅することは全く矛盾せずに同時に起こりうるんだな
779名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:31:18.29ID:tRgMIdZj せめて台湾にイージス艦があればまだ違うんだろうけどね、さすがに距離が近すぎた
780名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:33:46.91ID:ytQzgR0P 基本的に米軍の中~大型機は終戦まで台湾に近寄れない
台湾がF-16だけじゃ不安な気持ちは分からんでもない
台湾がF-16だけじゃ不安な気持ちは分からんでもない
781名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:36:15.41ID:tRgMIdZj しかしそこで必要になってくるのは、残念ながらグリペンではなく…だな
まあ沖縄が日和らなけりゃどうにかなる
まあ沖縄が日和らなけりゃどうにかなる
782名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:38:00.01ID:ncMp2sVD ゲリラ戦闘機のパイセン、ミラージュ2000の更新はグリペンEになってしまいそう
783名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:40:29.92ID:1TZ61puM 経国DXでええんやないの?
これが現実、らしいしw
915 名無し三等兵 sage 2023/06/04(日) 01:35:53.24 ID:PfxrMZKP
スウェーデンのポリシーからして輸出は二の次だからね
これが現実、らしいしw
915 名無し三等兵 sage 2023/06/04(日) 01:35:53.24 ID:PfxrMZKP
スウェーデンのポリシーからして輸出は二の次だからね
784名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:43:19.65ID:nj09HTse 実際売る気があるなら「紛争国には売らない」という看板は早々に捨てるもんな
海外に売れないから「そうりゅう型潜水艦がポンコツ」なのか、思考実験して大人になる必要がありそうだね
海外に売れないから「そうりゅう型潜水艦がポンコツ」なのか、思考実験して大人になる必要がありそうだね
785名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:43:39.37ID:KSaDOmaO グリペンうらんからないな
まだF404系列の売却許可のほうがさきそう。
まだF404系列の売却許可のほうがさきそう。
786名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:46:41.23ID:550xDioZ ウクライナに引き渡しが始まったらその看板もかなぐり捨てることになる、というかNATO入ったから捨てたのか
海外セールスの風向きが変わってしまいそうやね
海外セールスの風向きが変わってしまいそうやね
787名無し三等兵
2023/06/04(日) 01:50:08.44ID:tRgMIdZj そういう言い方するときは、実際引き渡しなんて行われないし使えないって事なんだよなあ
まあF-16の方が数あるしそりゃな
まあF-16の方が数あるしそりゃな
788名無し三等兵
2023/06/04(日) 10:12:29.31ID:amV7o6IN 欧州に残されてる旧式のF-16と旧式のグリペン、残存してる良個体の数だと大して変わりがないからな
実際にウクライナが目をつけたのがその証拠でもあるし
実際にウクライナが目をつけたのがその証拠でもあるし
789名無し三等兵
2023/06/04(日) 11:08:18.22ID:+/GGo7dv グリペンでウクライナに回せる機体なんて無いだろ
F-16MLUみたいにF-35で更新されて退役したりモスボールされてる機体がある訳じゃないし
リースだからって勝手に引き上げて他所に回せるもんじゃなかろう
F-16MLUみたいにF-35で更新されて退役したりモスボールされてる機体がある訳じゃないし
リースだからって勝手に引き上げて他所に回せるもんじゃなかろう
790名無し三等兵
2023/06/04(日) 11:53:14.16ID:/quT4eyz ウクライナに回せないから性能悪いという謎理論
791名無し三等兵
2023/06/04(日) 12:02:40.38ID:+/GGo7dv と藁人形を叩く
792名無し三等兵
2023/06/04(日) 12:05:47.77ID:/quT4eyz 輸出数少ないから性能悪いという謎理論
全部F-2にブーメランしてしまう
悲惨な脳みそを持つ奴
全部F-2にブーメランしてしまう
悲惨な脳みそを持つ奴
793名無し三等兵
2023/06/04(日) 12:17:08.11ID:+/GGo7dv 売り物じゃない物に売れてないとか基地外の論理
794名無し三等兵
2023/06/04(日) 12:34:17.29ID:1TZ61puM795名無し三等兵
2023/06/04(日) 13:56:06.52ID:A6JCKwBS F-2は価格だけ見れば世界2位なんだよなw
性能は断トツでびりっけつ
性能は断トツでびりっけつ
796名無し三等兵
2023/06/04(日) 14:02:38.12ID:jGm6QuSW どんなに追い込まれても自演する様になったら終わりだぞ
797名無し三等兵
2023/06/04(日) 17:32:27.70ID:zKpDkTJF 自分を強く戒めるアンチグリペン厨
798名無し三等兵
2023/06/04(日) 18:20:47.99ID:2C27Rdx6 F-3調達を喰う勢いでF-35を買ってる日本が珍しいだけで、欧州その他はF-35の購入数を議会に減らされ続けてる
将来的には戦闘機定数をF-35で埋められずに定数割れを起こす空軍の候補多数
切羽詰まったポーランドはFA-50を充当しているものの、穴埋め軽戦闘機のトレンドは止められないだろう
将来的には戦闘機定数をF-35で埋められずに定数割れを起こす空軍の候補多数
切羽詰まったポーランドはFA-50を充当しているものの、穴埋め軽戦闘機のトレンドは止められないだろう
799名無し三等兵
2023/06/04(日) 18:28:32.25ID:cNJZGDJ+ F-35はランニングコストが高過ぎるねん
800名無し三等兵
2023/06/04(日) 18:59:55.45ID:9OcRHmRO ハイエンドはF-35を買い
ミドルはF-16Vを買い
ローはFA-50を買う
教育支援や部品供給含んだ各種パッケージがある上3つは、やっぱ強いよ
グリペンの入るニッチに競合が多い
ミドルはF-16Vを買い
ローはFA-50を買う
教育支援や部品供給含んだ各種パッケージがある上3つは、やっぱ強いよ
グリペンの入るニッチに競合が多い
801名無し三等兵
2023/06/04(日) 21:34:13.44ID:hPW4GuOJ F-16Vは値段も維持費もF-35と同等なんでハイエンドモデルだなぁ
802名無し三等兵
2023/06/04(日) 21:43:56.96ID:kcQ6YWlI 同世代の競合機種には負けてるけど
歴代スウェーデン製戦闘機と比べれば十分輸出に成功してるといっていいんじゃないかな?グリペンは
歴代スウェーデン製戦闘機と比べれば十分輸出に成功してるといっていいんじゃないかな?グリペンは
804名無し三等兵
2023/06/04(日) 22:41:15.61ID:qvPmIkHV 国によってはF-16Vを1機160億くらいで買ってない?
既存のF-16インフラがあれば1機60億~90億くらいで済むみたいだけど
逆にアメリカはF-35Aを7000万ドル台で買っているしなぁ
既存のF-16インフラがあれば1機60億~90億くらいで済むみたいだけど
逆にアメリカはF-35Aを7000万ドル台で買っているしなぁ
806名無し三等兵
2023/06/06(火) 17:56:52.88ID:bh2NSk9n F16スレで恥晒したからGCAPスレに移ったようだw
807名無し三等兵
2023/06/06(火) 18:10:15.65ID:bh2NSk9n GCAPスレのアホ、スウェーデンがステルス先進国ってのも知らんらしい
ジャミング性能がすごすぎて敢えて高額なステルス捨ててるだけだってのにねw
それにステルスは多方面からの索敵に対して万能ではない
ジャミング性能がすごすぎて敢えて高額なステルス捨ててるだけだってのにねw
それにステルスは多方面からの索敵に対して万能ではない
808名無し三等兵
2023/06/06(火) 21:46:12.69ID:TjnSJyJQ そしてパッシブミサイルの標的になる、ってわけか
状況の変化が激しいから、少しでもみな新型を求める
状況の変化が激しいから、少しでもみな新型を求める
809名無し三等兵
2023/06/06(火) 22:25:14.15ID:cKigu0hR デコイの鴨ですな
810名無し三等兵
2023/06/06(火) 22:28:01.58ID:TjnSJyJQ むしろデコイが鴨られて、丸裸になったところにダメ押し
あるいは終端のアクティブ覚醒で判別撃破、まあご愁傷様
あるいは終端のアクティブ覚醒で判別撃破、まあご愁傷様
811名無し三等兵
2023/06/06(火) 22:34:06.56ID:cKigu0hR お前の限界が見えるw
812名無し三等兵
2023/06/06(火) 22:35:52.78ID:TjnSJyJQ むしろグリペンの限界じゃね?w
まあ、どんまいw
まあ、どんまいw
813名無し三等兵
2023/06/06(火) 22:45:46.22ID:HhFpzi6b F-16AMの場合、ECMポッドをストレートに供与してもらえるか判らんから怖いよな
無かったら煽り抜きでロシアの鴨だ
その点は本体のみでECMの塊として完結しているグリペンの方が、空対空ミサイル回避に大いにメリットがある
無かったら煽り抜きでロシアの鴨だ
その点は本体のみでECMの塊として完結しているグリペンの方が、空対空ミサイル回避に大いにメリットがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」★2 [♪♪♪★]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国 [どどん★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 【野球】大谷翔平が来春のWBC出場に意欲 ドジャースは「打者専念」の条件付きで容認か [征夷大将軍★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★11 [BFU★]
- 自衛隊地本「はい、新宿徴兵センターです!」⇐高市政権が続けばガチでこうなるんだぞ? [731544683]
- 戦略的互恵関係望むなら答弁撤回せよと中国。高市、もう後がなくなる [805596214]
- 麻生容疑者、逮捕される [769050516]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- 架空を滑空ビューーーン👊😅👊三三☁😶‍🌫🏡
- 【悲報】日本、中国に対して切れるカードが1枚もないことが発覚… 中国にボロクソ言われても高市さんは黙り込むしかなかった [271912485]
