軍用拳銃を語るスレ CZ75B

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cf96-XaEG)
垢版 |
2020/08/22(土) 23:06:11.87ID:P1dfAppv0
軍用拳銃を語るスレッドです。
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
>>990踏んだ人が宣言して立てて下さい。ダメなら代理を指名。

前スレ
軍用拳銃を語るスレ M1874 Colt Single Action Army
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587729840/

■リボルバーの話題はこちら
民間用拳銃を語るスレPart 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597911372/
■アサルトライフルの話題はこちら
アサルトライフルスレッド その70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598050467/
■映画の話はこちらで
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算28発目【FIGHT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1578195108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/22(土) 23:40:31.35ID:EVNUTkBha
>>1 乙です。
2020/08/22(土) 23:42:59.93ID:EVNUTkBha
■ファイアアームズHP
グロック
https://us.glock.com
スミス&ウェッソン
http://www.smith-wesson.com
H&K
https://www.heckler-koch.com/en.html
コルト
https://www.colt.com
CZ UB
https://www.czub.cz/en/
シグザウエル
https://www.sigsauer.com
ベレッタ
http://www.beretta.com/en-us/
ワルサー
http://www.waltherarms.com
FNH
http://www.fnherstal.com
ルガー
https://www.ruger.com
2020/08/23(日) 00:32:34.16ID:gNfN0Ctha
多分保守いらないと思うけどもう少しスレを伸ばす。

情報サイト
ミリブロ 最近ニュースの更新が無くて悲しい
https://www.militaryblog.jp/

The Firearm Blog(TFB) 有名サイト英語
https://www.thefirearmblog.com/blog/

HB-PLAZA 初心者向けをうたってるけど結構深い
https://hb-plaza.com/
2020/08/23(日) 00:47:27.18ID:gNfN0Ctha
Modern Firearms 次スレタイトル探す時にお勧め。英語
https://modernfirearms.net/en/handguns-semi-auto-pistols-and-revolvers/
2020/08/23(日) 02:06:33.53ID:3Z/8qkm4a
2020/08/23(日) 06:20:56.06ID:3Z/8qkm4a
拳銃にライト着けない派のワイ
2020/08/23(日) 07:29:36.36ID:l1bXqc060
チェスカー・ズブロニカだっけ、CZ。
2020/08/23(日) 09:52:49.04ID:3Z/8qkm4a
ズブロヨフカね、昔は滅茶苦茶アメリカでも高値でよく購入されてたねぇ
2020/08/23(日) 11:20:36.79ID:l1bXqc060
>>9
おおサンクス。ズブロッカとゴチャゴチャになっていた。
2020/08/23(日) 12:11:48.46ID:gNfN0Ctha
www.cz-usa.comがwww.czub.czにリダイレクトされるようになって1週間以上。ドメイン更新忘れかとも思ったけど違うぽいな。
本国では今年上場したらしいから組織変更中なのかも>CZUB
2020/08/23(日) 15:12:47.81ID:4EpNwhvQa
チェスカーズブロヨフカ社とブルーノズブロヨフカCzは別会社?
2020/08/23(日) 16:09:37.68ID:tO0OLlERa
CZUBの子会社ぽい
https://www.czg.cz/brands#zbrojovka-brno
2020/08/23(日) 16:29:17.94ID:4EpNwhvQa
>>13
ありがとう
部門が違う感じなのね。
2020/08/23(日) 16:31:36.09ID:lcxrLAh/0
「ネット上のお前ら・現実のお前ら」に使えそうな素材見つけた。

https://zemavek.sk/wp-content/uploads/2020/06/policajny-teror.jpg

https://fki.ismcdn.jp/mwimgs/9/e/-/img_9ea491e3d6004342757a0d3619c0a424400213.jpg
2020/08/23(日) 16:59:51.74ID:LZl+fMPv0
そのご婦人方は猿退治のプロですよ
2020/08/23(日) 17:15:16.71ID:tO0OLlERa
上のはまだましなんだけどこういう写真みるとこれを思い出す
https://mainichi.jp/graphs/20200518/hpj/00m/040/003000g/5
これちゃんとリモートで撮ったんかねぇ。
2020/08/23(日) 17:40:32.41ID:3Z/8qkm4a
射撃姿勢自体テキトーだからな
2020/08/25(火) 22:35:45.93ID:Ygkp2UC/a
レベデフおじさんのPL-15K改めPLC
https://kalashnikov.media/video/weapons/zaversheny-gosispytaniya-kompaktnogo-pistoleta-lebedeva-
ポリマーフレームになったみたい。ハンマー式ではなくストライカー式
2020/08/26(水) 19:04:00.07ID:wP77hckP0
>>19
この動画だとストライカーになってるのがはっきり確認出来ますね
ポリマーフレームかどうかは自分にはパーティングラインが無いのでなんとも言えず
(ロシアでパーティングラインを気にするはずが無いので)
ただフレーム後部にしか無い噛み合う部分が別パーツにも見えるので
そうだとすればポリマーなのかもしれませんね
2020/08/26(水) 19:48:55.63ID:vwZsuvqOa
>>20
個人的には残念>ストライカー式
最初見たときダストカバー近辺とか筋があるので3Dプリントかとか思いましたよw
元々フロントストラップの量産品向けらしからぬ凝った加工とか謎ですよね。スライドの色調もライトのせいかもしれないけど小豆色みたいな。昔のH&Kみたい
2020/08/26(水) 20:27:41.64ID:wP77hckP0
>>21
確かにどのバージョンも手が込んでますよね
H&Kのスライドの色は鋼材の質と熱処理によるものでしたっけね

蛇足ながら、ふと自分のID見たらP7 hckの文字列がw
2020/08/26(水) 23:02:42.40ID:wP77hckP0
https://youtu.be/_VuH1awtkf0?t=132
ウダフにMOS仕様があるのにちょっと驚いたけど
となれば競技市場も狙ってるレベデフにもあると考えられそう
それとロシアのブルーガンを見るのは自分は初めてかも
2020/08/26(水) 23:12:39.16ID:bBUwofdj0
トレーニング用の模型がブルーなのは世界共通だったのか。
2020/08/27(木) 00:01:54.45ID:H+7qkDPfa
mosというとglockになっちゃいますぜw
オプティックマウントされてるモデルはマニュアルセイフティが見当たらない。どういうアクションなんでしょね。
スライドにツニートチマッシマークあるのはショーモデルかと思ったけど市販向けなのかしらん
2020/08/27(木) 00:08:06.00ID:H+7qkDPfa
意味深にpolozの形違いフレームだけ並べてるけどこれはやはりそういう事なんだろうか
2020/08/27(木) 00:13:35.15ID:H+7qkDPfa
違うな。これはグリップ長いな。sigで言うキャリーフレームかな(glock19x的なやつ)
2020/08/27(木) 00:16:51.38ID:FVwoLSPe0
>>26
> やはりそういう事
ふむふむ、光学マウント仕様でのDAKとかではなく純粋なDAOはアンバランスですよね
やはり、ウダフもまさかのストライカーもあるかもよーん とかですか?
2020/08/27(木) 00:22:53.56ID:H+7qkDPfa
>>28
いえいえp320的なシステムかなと思っただけです。ごめんなさい。
ウダフってPL-15とかと比べてイマイチだと思ってましたが(失礼)こういう展開を見せられると印象が随分変わる感じがする
2020/08/27(木) 00:31:58.66ID:FVwoLSPe0
>>29
なるほど
まあ同時期なのにウダフはダブルフィードでPL15はシングルフィードマグですし
イマイチなのは普通の感覚かと
2020/08/27(木) 21:45:06.74ID:KJTYUaVia
このrpl-20の動画の中でハンドガンに持ち替えるのだけど。polozぽいけどハンマーが全く見えない。というかスライド後端がフラットに塞がれてるように見える
https://m.youtube.com/watch?v=m0s0e-nRun0
スライドにセイフティも無い。内蔵ハンマーかストライカーかわからないけどプロトでそういうのもあったのかも。
2020/08/27(木) 22:31:45.57ID:3s79emWC0
ウィスコンシンの銃撃事件、アフリカ系の人が背後から複数弾撃たれてたけど、オマワリの拳銃がグロックに見えたんだが、またアレで9ミリ弾パンチ力弱い説が
出てくるんかねぇ
あの距離であれだけ撃ち込んで即死させられないのもまぁた45口径信者がでかい顔したり40S&Wが復権したりするのかねぇ
2020/08/27(木) 22:51:14.74ID:ALTHpHz5a
そもそも何発がどこに当たったかわかんないし
しかしアメリカはなんか末期に近づいてってんなぁ
2020/08/28(金) 00:01:16.99ID:/QeqmSbZ0
「自動車に乗り込もうとしたところを背後から撃たれた」と報道されてるけど、実際は「警察の制止を振り切り、自動車から凶器を取り出す素振りを見せたため撃たれた」なんだよなぁ。
被害者(と書くのもなんだかなぁ)が出そうとしたナイフも押収されたそうで。
2020/08/28(金) 00:13:24.57ID:k0vbYJOc0
>>31
ウダフもまさかのストライカーとは書きましたが
この動画のはどちらかと言えばトリガーガードの形状がPLAにも見えますが真相はいかに
2020/08/28(金) 00:46:23.22ID:QMiOwUFw
>>33
末期で国内が追い詰められてるからなりふりかまわず中国攻撃してるんだろうな

>>19
PLCかっこいいな
スペックを知りたい
2020/08/28(金) 01:12:01.08ID:k0vbYJOc0
>>35
おっと間違いPLCでした
軍事板でPLAじゃ別の意味になっちまいますよね
2020/08/28(金) 03:31:29.06ID:UWBz4tCba
>>37
なんか確かにPLCに見えてきた。イジェクションポート周りとかこれはudav系じゃないすね
2020/08/28(金) 03:42:39.83ID:UWBz4tCba
>>37
しまった普通に考えてカラシニコフのプロモにツニートチマッシの製品が出てくるはずないですね恥
2020/08/29(土) 12:32:44.33ID:nuinNuGi0
えーレベデフがストライカーになったのかー
「なんでこれがハンマーなんだよww」な変態ぶりが好きだったのに
2020/08/30(日) 03:54:12.83ID:qLtA9u560
内蔵ハンマー式にするぐらいならストライカーのほうがコスト安だと思うんだけどルガーとか好きだよね
2020/08/30(日) 09:14:01.43ID:H5bzd6z8a
ルガーの場合ハンマー式はafpbを省略するという結構大胆なコストカットをしてる。lcpが10年以上のロングセラーだから多分問題無いのでしょうw
(ストライカーの「s」シリーズにはafpbがある)

何度か書かれてるけどハンマー式のがスライド操作が軽くできる。m&pシールドezみたくそれを売りにしてるモデルもあったり。

あと分解時にトリガー引かなくて良くするにはストライカー式は余計なコストがかかる。特にグロックは最悪でドロップセイフティを無効にせず実現しようとするとg46の様な機構が必要になる
2020/08/30(日) 09:17:26.86ID:QRo1HCRe0
>>42
>あと分解時にトリガー引かなくて良くするにはストライカー式は余計なコストがかかる。

自衛隊が採用したSFP9はそれをお安く実現したって事ですか?
2020/08/30(日) 09:19:53.68ID:sEklgLi40
たくあん
@JmaEod
自分の目で見たものしか信じないので
ラジオライフ10月号読んだ。
警視庁がHK SFP9とGLOCK G19の
gen4かgen5を導入。
SFP9は装弾数10発支給で星野源部隊に配備、G19は一部部署しかも警ら?に配備で各署で内覧会やってるとか。
真偽の程は如何に。

警察もSFP9買うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況