軍用拳銃を語るスレッドです。
※次スレを立てる際には本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れて下さい。
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
>>990踏んだ人が宣言して立てて下さい。ダメなら代理を指名。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ M1874 Colt Single Action Army
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587729840/
■リボルバーの話題はこちら
民間用拳銃を語るスレPart 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1597911372/
■アサルトライフルの話題はこちら
アサルトライフルスレッド その70
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598050467/
■映画の話はこちらで
【GUN】この銃撃戦が凄い! 通算28発目【FIGHT】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1578195108/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
軍用拳銃を語るスレ CZ75B
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cf96-XaEG)
2020/08/22(土) 23:06:11.87ID:P1dfAppv03名無し三等兵 (アウアウカー Sa13-Dagr)
2020/08/22(土) 23:42:59.93ID:EVNUTkBha ■ファイアアームズHP
グロック
https://us.glock.com
スミス&ウェッソン
http://www.smith-wesson.com
H&K
https://www.heckler-koch.com/en.html
コルト
https://www.colt.com
CZ UB
https://www.czub.cz/en/
シグザウエル
https://www.sigsauer.com
ベレッタ
http://www.beretta.com/en-us/
ワルサー
http://www.waltherarms.com
FNH
http://www.fnherstal.com
ルガー
https://www.ruger.com
グロック
https://us.glock.com
スミス&ウェッソン
http://www.smith-wesson.com
H&K
https://www.heckler-koch.com/en.html
コルト
https://www.colt.com
CZ UB
https://www.czub.cz/en/
シグザウエル
https://www.sigsauer.com
ベレッタ
http://www.beretta.com/en-us/
ワルサー
http://www.waltherarms.com
FNH
http://www.fnherstal.com
ルガー
https://www.ruger.com
4名無し三等兵 (アウアウカー Sa13-Dagr)
2020/08/23(日) 00:32:34.16ID:gNfN0Ctha 多分保守いらないと思うけどもう少しスレを伸ばす。
情報サイト
ミリブロ 最近ニュースの更新が無くて悲しい
https://www.militaryblog.jp/
The Firearm Blog(TFB) 有名サイト英語
https://www.thefirearmblog.com/blog/
HB-PLAZA 初心者向けをうたってるけど結構深い
https://hb-plaza.com/
情報サイト
ミリブロ 最近ニュースの更新が無くて悲しい
https://www.militaryblog.jp/
The Firearm Blog(TFB) 有名サイト英語
https://www.thefirearmblog.com/blog/
HB-PLAZA 初心者向けをうたってるけど結構深い
https://hb-plaza.com/
5名無し三等兵 (アウアウカー Sa13-Dagr)
2020/08/23(日) 00:47:27.18ID:gNfN0Ctha Modern Firearms 次スレタイトル探す時にお勧め。英語
https://modernfirearms.net/en/handguns-semi-auto-pistols-and-revolvers/
https://modernfirearms.net/en/handguns-semi-auto-pistols-and-revolvers/
6名無し三等兵 (アウアウオー Sa7f-Er1m)
2020/08/23(日) 02:06:33.53ID:3Z/8qkm4a 乙
7名無し三等兵 (アウアウオー Sa7f-Er1m)
2020/08/23(日) 06:20:56.06ID:3Z/8qkm4a 拳銃にライト着けない派のワイ
8名無し三等兵 (ワッチョイ 9f54-YpYZ)
2020/08/23(日) 07:29:36.36ID:l1bXqc060 チェスカー・ズブロニカだっけ、CZ。
9名無し三等兵 (アウアウオー Sa7f-Er1m)
2020/08/23(日) 09:52:49.04ID:3Z/8qkm4a ズブロヨフカね、昔は滅茶苦茶アメリカでも高値でよく購入されてたねぇ
11名無し三等兵 (アウアウカー Sa13-Dagr)
2020/08/23(日) 12:11:48.46ID:gNfN0Ctha www.cz-usa.comがwww.czub.czにリダイレクトされるようになって1週間以上。ドメイン更新忘れかとも思ったけど違うぽいな。
本国では今年上場したらしいから組織変更中なのかも>CZUB
本国では今年上場したらしいから組織変更中なのかも>CZUB
12名無し三等兵 (アウアウカー Sa13-7iA+)
2020/08/23(日) 15:12:47.81ID:4EpNwhvQa チェスカーズブロヨフカ社とブルーノズブロヨフカCzは別会社?
13名無し三等兵 (アウアウカー Sa13-Dagr)
2020/08/23(日) 16:09:37.68ID:tO0OLlERa CZUBの子会社ぽい
https://www.czg.cz/brands#zbrojovka-brno
https://www.czg.cz/brands#zbrojovka-brno
15名無し三等兵 (ワッチョイ ff33-3qHE)
2020/08/23(日) 16:31:36.09ID:lcxrLAh/016名無し三等兵 (ワッチョイ 7f4b-BVJO)
2020/08/23(日) 16:59:51.74ID:LZl+fMPv0 そのご婦人方は猿退治のプロですよ
17名無し三等兵 (アウアウカー Sa13-Dagr)
2020/08/23(日) 17:15:16.71ID:tO0OLlERa 上のはまだましなんだけどこういう写真みるとこれを思い出す
https://mainichi.jp/graphs/20200518/hpj/00m/040/003000g/5
これちゃんとリモートで撮ったんかねぇ。
https://mainichi.jp/graphs/20200518/hpj/00m/040/003000g/5
これちゃんとリモートで撮ったんかねぇ。
18名無し三等兵 (アウアウオー Sa7f-Er1m)
2020/08/23(日) 17:40:32.41ID:3Z/8qkm4a 射撃姿勢自体テキトーだからな
19名無し三等兵 (アウアウカー Sa13-Dagr)
2020/08/25(火) 22:35:45.93ID:Ygkp2UC/a レベデフおじさんのPL-15K改めPLC
https://kalashnikov.media/video/weapons/zaversheny-gosispytaniya-kompaktnogo-pistoleta-lebedeva-
ポリマーフレームになったみたい。ハンマー式ではなくストライカー式
https://kalashnikov.media/video/weapons/zaversheny-gosispytaniya-kompaktnogo-pistoleta-lebedeva-
ポリマーフレームになったみたい。ハンマー式ではなくストライカー式
20名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-1etN)
2020/08/26(水) 19:04:00.07ID:wP77hckP0 >>19
この動画だとストライカーになってるのがはっきり確認出来ますね
ポリマーフレームかどうかは自分にはパーティングラインが無いのでなんとも言えず
(ロシアでパーティングラインを気にするはずが無いので)
ただフレーム後部にしか無い噛み合う部分が別パーツにも見えるので
そうだとすればポリマーなのかもしれませんね
この動画だとストライカーになってるのがはっきり確認出来ますね
ポリマーフレームかどうかは自分にはパーティングラインが無いのでなんとも言えず
(ロシアでパーティングラインを気にするはずが無いので)
ただフレーム後部にしか無い噛み合う部分が別パーツにも見えるので
そうだとすればポリマーなのかもしれませんね
21名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-chBZ)
2020/08/26(水) 19:48:55.63ID:vwZsuvqOa >>20
個人的には残念>ストライカー式
最初見たときダストカバー近辺とか筋があるので3Dプリントかとか思いましたよw
元々フロントストラップの量産品向けらしからぬ凝った加工とか謎ですよね。スライドの色調もライトのせいかもしれないけど小豆色みたいな。昔のH&Kみたい
個人的には残念>ストライカー式
最初見たときダストカバー近辺とか筋があるので3Dプリントかとか思いましたよw
元々フロントストラップの量産品向けらしからぬ凝った加工とか謎ですよね。スライドの色調もライトのせいかもしれないけど小豆色みたいな。昔のH&Kみたい
22名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-1etN)
2020/08/26(水) 20:27:41.64ID:wP77hckP023名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-1etN)
2020/08/26(水) 23:02:42.40ID:wP77hckP0 https://youtu.be/_VuH1awtkf0?t=132
ウダフにMOS仕様があるのにちょっと驚いたけど
となれば競技市場も狙ってるレベデフにもあると考えられそう
それとロシアのブルーガンを見るのは自分は初めてかも
ウダフにMOS仕様があるのにちょっと驚いたけど
となれば競技市場も狙ってるレベデフにもあると考えられそう
それとロシアのブルーガンを見るのは自分は初めてかも
24名無し三等兵 (ワッチョイ 4633-GOzA)
2020/08/26(水) 23:12:39.16ID:bBUwofdj0 トレーニング用の模型がブルーなのは世界共通だったのか。
25名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-chBZ)
2020/08/27(木) 00:01:54.45ID:H+7qkDPfa mosというとglockになっちゃいますぜw
オプティックマウントされてるモデルはマニュアルセイフティが見当たらない。どういうアクションなんでしょね。
スライドにツニートチマッシマークあるのはショーモデルかと思ったけど市販向けなのかしらん
オプティックマウントされてるモデルはマニュアルセイフティが見当たらない。どういうアクションなんでしょね。
スライドにツニートチマッシマークあるのはショーモデルかと思ったけど市販向けなのかしらん
26名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-chBZ)
2020/08/27(木) 00:08:06.00ID:H+7qkDPfa 意味深にpolozの形違いフレームだけ並べてるけどこれはやはりそういう事なんだろうか
27名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-chBZ)
2020/08/27(木) 00:13:35.15ID:H+7qkDPfa 違うな。これはグリップ長いな。sigで言うキャリーフレームかな(glock19x的なやつ)
28名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-1etN)
2020/08/27(木) 00:16:51.38ID:FVwoLSPe029名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-chBZ)
2020/08/27(木) 00:22:53.56ID:H+7qkDPfa30名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-1etN)
2020/08/27(木) 00:31:58.66ID:FVwoLSPe031名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-chBZ)
2020/08/27(木) 21:45:06.74ID:KJTYUaVia このrpl-20の動画の中でハンドガンに持ち替えるのだけど。polozぽいけどハンマーが全く見えない。というかスライド後端がフラットに塞がれてるように見える
https://m.youtube.com/watch?v=m0s0e-nRun0
スライドにセイフティも無い。内蔵ハンマーかストライカーかわからないけどプロトでそういうのもあったのかも。
https://m.youtube.com/watch?v=m0s0e-nRun0
スライドにセイフティも無い。内蔵ハンマーかストライカーかわからないけどプロトでそういうのもあったのかも。
32名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-GOzA)
2020/08/27(木) 22:31:45.57ID:3s79emWC0 ウィスコンシンの銃撃事件、アフリカ系の人が背後から複数弾撃たれてたけど、オマワリの拳銃がグロックに見えたんだが、またアレで9ミリ弾パンチ力弱い説が
出てくるんかねぇ
あの距離であれだけ撃ち込んで即死させられないのもまぁた45口径信者がでかい顔したり40S&Wが復権したりするのかねぇ
出てくるんかねぇ
あの距離であれだけ撃ち込んで即死させられないのもまぁた45口径信者がでかい顔したり40S&Wが復権したりするのかねぇ
33名無し三等兵 (アウアウオー Saca-VRqC)
2020/08/27(木) 22:51:14.74ID:ALTHpHz5a そもそも何発がどこに当たったかわかんないし
しかしアメリカはなんか末期に近づいてってんなぁ
しかしアメリカはなんか末期に近づいてってんなぁ
34名無し三等兵 (ワッチョイ 5e66-aIEd)
2020/08/28(金) 00:01:16.99ID:/QeqmSbZ0 「自動車に乗り込もうとしたところを背後から撃たれた」と報道されてるけど、実際は「警察の制止を振り切り、自動車から凶器を取り出す素振りを見せたため撃たれた」なんだよなぁ。
被害者(と書くのもなんだかなぁ)が出そうとしたナイフも押収されたそうで。
被害者(と書くのもなんだかなぁ)が出そうとしたナイフも押収されたそうで。
35名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-1etN)
2020/08/28(金) 00:13:24.57ID:k0vbYJOc036名無し三等兵
2020/08/28(金) 00:46:23.22ID:QMiOwUFw37名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-1etN)
2020/08/28(金) 01:12:01.08ID:k0vbYJOc038名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-chBZ)
2020/08/28(金) 03:31:29.06ID:UWBz4tCba >>37
なんか確かにPLCに見えてきた。イジェクションポート周りとかこれはudav系じゃないすね
なんか確かにPLCに見えてきた。イジェクションポート周りとかこれはudav系じゃないすね
39名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-chBZ)
2020/08/28(金) 03:42:39.83ID:UWBz4tCba >>37
しまった普通に考えてカラシニコフのプロモにツニートチマッシの製品が出てくるはずないですね恥
しまった普通に考えてカラシニコフのプロモにツニートチマッシの製品が出てくるはずないですね恥
40名無し三等兵 (ワッチョイ c97c-i7XS)
2020/08/29(土) 12:32:44.33ID:nuinNuGi0 えーレベデフがストライカーになったのかー
「なんでこれがハンマーなんだよww」な変態ぶりが好きだったのに
「なんでこれがハンマーなんだよww」な変態ぶりが好きだったのに
41名無し三等兵 (ワッチョイ 4d61-nsIE)
2020/08/30(日) 03:54:12.83ID:qLtA9u560 内蔵ハンマー式にするぐらいならストライカーのほうがコスト安だと思うんだけどルガーとか好きだよね
42名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-chBZ)
2020/08/30(日) 09:14:01.43ID:H5bzd6z8a ルガーの場合ハンマー式はafpbを省略するという結構大胆なコストカットをしてる。lcpが10年以上のロングセラーだから多分問題無いのでしょうw
(ストライカーの「s」シリーズにはafpbがある)
何度か書かれてるけどハンマー式のがスライド操作が軽くできる。m&pシールドezみたくそれを売りにしてるモデルもあったり。
あと分解時にトリガー引かなくて良くするにはストライカー式は余計なコストがかかる。特にグロックは最悪でドロップセイフティを無効にせず実現しようとするとg46の様な機構が必要になる
(ストライカーの「s」シリーズにはafpbがある)
何度か書かれてるけどハンマー式のがスライド操作が軽くできる。m&pシールドezみたくそれを売りにしてるモデルもあったり。
あと分解時にトリガー引かなくて良くするにはストライカー式は余計なコストがかかる。特にグロックは最悪でドロップセイフティを無効にせず実現しようとするとg46の様な機構が必要になる
43名無し三等兵 (ワッチョイ 4633-GOzA)
2020/08/30(日) 09:17:26.86ID:QRo1HCRe044名無し三等兵 (ワッチョイ 2910-pNcP)
2020/08/30(日) 09:19:53.68ID:sEklgLi40 たくあん
@JmaEod
自分の目で見たものしか信じないので
ラジオライフ10月号読んだ。
警視庁がHK SFP9とGLOCK G19の
gen4かgen5を導入。
SFP9は装弾数10発支給で星野源部隊に配備、G19は一部部署しかも警ら?に配備で各署で内覧会やってるとか。
真偽の程は如何に。
警察もSFP9買うの?
@JmaEod
自分の目で見たものしか信じないので
ラジオライフ10月号読んだ。
警視庁がHK SFP9とGLOCK G19の
gen4かgen5を導入。
SFP9は装弾数10発支給で星野源部隊に配備、G19は一部部署しかも警ら?に配備で各署で内覧会やってるとか。
真偽の程は如何に。
警察もSFP9買うの?
45名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-chBZ)
2020/08/30(日) 09:33:26.77ID:H5bzd6z8a46名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-chBZ)
2020/08/30(日) 17:49:52.52ID:4csblC6Va47名無し三等兵 (ワッチョイ 61ad-eS8N)
2020/08/30(日) 22:24:06.06ID:TwYtUIgs0 ぶっこみ飯の味噌を初めて食べたが美味いなこれ
48名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-Z97q)
2020/08/30(日) 23:02:36.05ID:aPwk4Vzg0 グロックの内覧は90年代からやってるな。
サンプル用に買ったのかな?
サンプル用に買ったのかな?
49名無し三等兵 (ワッチョイ fe02-gMMx)
2020/08/31(月) 01:10:36.90ID:lI9xc18k0 日本の警察装備に関しての知識はにわか程度しかないけど、SFP9が採用されてもさほど不自然ではないかも……
USP(P2000)やグロックの時点で日本のLE装備ってかなり強力になった印象だけど
最新のストライカー式ポリマーオートを日本のおまわりサンが使うとはすんごい時代だな
個人的にSFP9ってかVP9はあまり好きじゃないけど、SFP9ファンには明るい時代の到来かも
USP(P2000)やグロックの時点で日本のLE装備ってかなり強力になった印象だけど
最新のストライカー式ポリマーオートを日本のおまわりサンが使うとはすんごい時代だな
個人的にSFP9ってかVP9はあまり好きじゃないけど、SFP9ファンには明るい時代の到来かも
50名無し三等兵 (ワッチョイ 4d61-nsIE)
2020/08/31(月) 01:17:07.57ID:795v8GpI0 制服警官が VP 9を下げるようになったらちょっと治安に恐怖を感じるけどね
51名無し三等兵 (ワッチョイ 4d7c-w02G)
2020/08/31(月) 01:25:33.45ID:kN8WQlFt0 デフォで着けてるのが防刃衣じゃなくて防弾チョッキに変わってからが本番だよ<治安に恐怖
52名無し三等兵 (ワッチョイ fe02-gMMx)
2020/08/31(月) 01:47:46.38ID:lI9xc18k053名無し三等兵 (ワッチョイ 6e46-JMbW)
2020/08/31(月) 04:47:46.09ID:TV5JqUpW0 日本の警察の拳銃は機動警ら隊用には9mmの自動拳銃になっていくのかな
口径が9mmであれば各都道府県警察本部である程度自由に輸入できるのだろう
統一性のないところが逆に魅力だな
交番勤務の警察官にVP9など9mmの自動拳銃だとM360の倍の重さになるから腰を痛めそう
口径が9mmであれば各都道府県警察本部である程度自由に輸入できるのだろう
統一性のないところが逆に魅力だな
交番勤務の警察官にVP9など9mmの自動拳銃だとM360の倍の重さになるから腰を痛めそう
54名無し三等兵 (ワッチョイ 2910-pNcP)
2020/08/31(月) 06:16:44.65ID:/QAB4sEG0 元々はオリンピックの警備強化の為だったんでは?>G19とSFP9導入
今年開催だったら間に合わなかったかも。
しかしようやく360Jのポリマーホルスターが配備されたのに今度は中身も変更か。警察も大変だなw
今年開催だったら間に合わなかったかも。
しかしようやく360Jのポリマーホルスターが配備されたのに今度は中身も変更か。警察も大変だなw
55名無し三等兵 (ワッチョイ 2932-ubK6)
2020/08/31(月) 07:04:58.57ID:98e9BQR10 ボディカメラを先に装備してくれや。
そうすりゃバンバン打っても「こりゃしゃーない」言ってくれる
そうすりゃバンバン打っても「こりゃしゃーない」言ってくれる
56名無し三等兵 (ワッチョイ 4633-GOzA)
2020/08/31(月) 08:04:10.79ID:cTVijZKl057名無し三等兵 (オッペケ Sr51-148o)
2020/08/31(月) 11:14:08.36ID:Pkv+kTJKr 9mmでもSIG P365とかヘルキャットとかいっちゃん軽くて小さいのでいいんじゃね?
グロックの43は速攻廃番になりそうなので却下。
グロックの43は速攻廃番になりそうなので却下。
58名無し三等兵 (ワッチョイ 4633-GOzA)
2020/08/31(月) 12:46:03.73ID:cTVijZKl0 >>57
実包が9パラなら小さければ小さいほど取り回しが便利な訳ではないよ。
実包が9パラなら小さければ小さいほど取り回しが便利な訳ではないよ。
59名無し三等兵 (オッペケ Sr51-148o)
2020/08/31(月) 13:47:53.22ID:Pkv+kTJKr >>58
日本の普通のお巡りさんの銃に求められてる機能は(今より若干治安が悪くなっても)
1.銃を持っているという抑止力 99.9%
2.威嚇射撃して相手の戦意喪失 0.1%
で、正確に当てて無力化する機能はゼロに等しい。
「常に持っている」ということが何より重要。
なので.38splや.32ACPでも良さそうだが、カタログスペックが弱いと「抑止力」に傷が付く。
軍でも警察でも標準となってる9mmが一番適任。
これはマイクロコンパクトのコンセプトと一緒だし、
カタログスペック盛り盛りのP365が大ヒットした理由でもある。
日本の普通のお巡りさんの銃に求められてる機能は(今より若干治安が悪くなっても)
1.銃を持っているという抑止力 99.9%
2.威嚇射撃して相手の戦意喪失 0.1%
で、正確に当てて無力化する機能はゼロに等しい。
「常に持っている」ということが何より重要。
なので.38splや.32ACPでも良さそうだが、カタログスペックが弱いと「抑止力」に傷が付く。
軍でも警察でも標準となってる9mmが一番適任。
これはマイクロコンパクトのコンセプトと一緒だし、
カタログスペック盛り盛りのP365が大ヒットした理由でもある。
60名無し三等兵 (ワッチョイ 6e46-JMbW)
2020/08/31(月) 14:04:02.37ID:TV5JqUpW0 交番勤務の制服警察官は軽さが重要なのでM360Jでいいよね
9mmが必要になる状況なら銃器対策部隊を呼べばいいし、暴れる人には.38splでも.32ACPでも当てれば怯む
SIG P320JPはもう調達するの止めたのかな
マニュアルセフティにこだわってた警察がセフティ無しのストライカーオートを採用するようになった理由は何だろう
9mmが必要になる状況なら銃器対策部隊を呼べばいいし、暴れる人には.38splでも.32ACPでも当てれば怯む
SIG P320JPはもう調達するの止めたのかな
マニュアルセフティにこだわってた警察がセフティ無しのストライカーオートを採用するようになった理由は何だろう
61名無し三等兵 (ワッチョイ 8202-Z97q)
2020/08/31(月) 16:28:24.88ID:lOCELaRQ0 マニュアルセイフティがないとは限らない
63名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-chBZ)
2020/08/31(月) 17:18:55.06ID:eAKRH/Mxa 一般人に擬態してる書き込みが多いな。マニアな皆さんはキチンと9x19mmとか9mmルガーとか書かなきゃだわw
P320JPじゃなくてP230JPはP23xシリーズがsig sauer incもsig sauer agもカタログ落ちみたいだから作れないでしょうねぇ。Wikipediaによると5年前に232がeosぽい
P320JPじゃなくてP230JPはP23xシリーズがsig sauer incもsig sauer agもカタログ落ちみたいだから作れないでしょうねぇ。Wikipediaによると5年前に232がeosぽい
64名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-chBZ)
2020/08/31(月) 17:30:17.23ID:eAKRH/Mxa >>61
警察グロックの仕様が知りたいですねぇ。
こゆのだったりすると面白い
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/03/20/potd-glock-crossbolt-safety-taiwan-edition/
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/03/28436103_176083806531073_3063165809309253632_n.jpg
ベーシックなこれとかでも
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/01/19/gen5-glock-22-sao-paulo/
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/01/C4D84ECB-8265-42A7-BFFD-AA24B60D1FBA.jpeg
警察グロックの仕様が知りたいですねぇ。
こゆのだったりすると面白い
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/03/20/potd-glock-crossbolt-safety-taiwan-edition/
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/03/28436103_176083806531073_3063165809309253632_n.jpg
ベーシックなこれとかでも
https://www.thefirearmblog.com/blog/2018/01/19/gen5-glock-22-sao-paulo/
https://www.thefirearmblog.com/blog/wp-content/uploads/2018/01/C4D84ECB-8265-42A7-BFFD-AA24B60D1FBA.jpeg
65名無し三等兵 (ワッチョイ 6101-ubK6)
2020/08/31(月) 19:57:33.11ID:2O2ZDtaO0 >>61
米軍がP320はじめXM17にマニュアルセーフティ必須にしたのに対し、自衛隊はマニュアルセーフティなしのSFP9にあっさり決まったんだから、
日本って意外にマニュアルセーフティにこだわってないんだろ。
(リボルバー歴が長かったから?)
米軍がP320はじめXM17にマニュアルセーフティ必須にしたのに対し、自衛隊はマニュアルセーフティなしのSFP9にあっさり決まったんだから、
日本って意外にマニュアルセーフティにこだわってないんだろ。
(リボルバー歴が長かったから?)
66名無し三等兵 (ワッチョイ 4633-GOzA)
2020/08/31(月) 20:16:02.47ID:cTVijZKl0 米軍が採用基準下げ過ぎて知的障害寸前の奴まで入隊させていると聞いた事があるが・・・。
67名無し三等兵 (ワッチョイ 2910-pNcP)
2020/08/31(月) 20:43:41.53ID:/QAB4sEG068マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ a94b-JI6e)
2020/08/31(月) 21:03:21.26ID:oSjYjnF80 M9(M92F)といい、拳銃に関してはけっこう用心深い傾向があるんだよね
69名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-GOzA)
2020/08/31(月) 21:09:48.83ID:cmdggVWJ0 そもそもめったに撃たねぇしまず撃つ弾がねぇんだからセイフティなんて飾りですよ偉い人にはわからんのです
ってことなのかねぇ>>陸自
一方米軍は1911にしろベレッタM9にしろ、まず第一にマニュアルセイフティの事を考えましたってチョイスだよな
ってことなのかねぇ>>陸自
一方米軍は1911にしろベレッタM9にしろ、まず第一にマニュアルセイフティの事を考えましたってチョイスだよな
70名無し三等兵 (ワッチョイ 5e66-aIEd)
2020/08/31(月) 21:29:40.66ID:gfVUd9U70 >>66
昔の自衛隊じゃあるまいしそれは無いわ。
倍率はそれなり有るが、犯罪歴や麻薬使用の過去があると問答無用で不採用。
あと、ドラマではないので「刑務所に行くか軍隊に行くか?」というのは一切受け入れてない。
昔の自衛隊じゃあるまいしそれは無いわ。
倍率はそれなり有るが、犯罪歴や麻薬使用の過去があると問答無用で不採用。
あと、ドラマではないので「刑務所に行くか軍隊に行くか?」というのは一切受け入れてない。
71名無し三等兵 (ワッチョイ 292c-zEoD)
2020/08/31(月) 22:13:44.56ID:4IzkNdY10 米軍のマニュアルセーフティ必須なのは全員かってぐらい配備させたいからでしょ
M17,18納入時の動画とかでも射撃に不慣れなのもいるし
そんな人員にも配備させるとなるとマニュアルセーフティを付けたくなるわ
M17,18納入時の動画とかでも射撃に不慣れなのもいるし
そんな人員にも配備させるとなるとマニュアルセーフティを付けたくなるわ
72名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-GOzA)
2020/08/31(月) 22:54:10.05ID:cmdggVWJ0 しかし小銃にはデコッキングもグリップセフティもファイアリングピンブロックセフティも付けねぇなw
やっぱりあれかね、小銃は戦闘職種がもつものだからきちんと訓練されていて取り扱いに問題は
ない、ってことなのかね
拳銃はあくまで将校や特技兵の護身用で訓練時間をさほど取れないから安全装置マシマシって
事なのかな
やっぱりあれかね、小銃は戦闘職種がもつものだからきちんと訓練されていて取り扱いに問題は
ない、ってことなのかね
拳銃はあくまで将校や特技兵の護身用で訓練時間をさほど取れないから安全装置マシマシって
事なのかな
73名無し三等兵 (ワッチョイ 4204-1etN)
2020/08/31(月) 23:02:17.09ID:WIoHGqAp0 実際持ってみれば分かるんだが、小銃には誤作動させないだけの物理的スペースがあるが、拳銃にはそれがない
74名無し三等兵 (アウアウウー Sa85-aT8H)
2020/08/31(月) 23:07:45.15ID:7xZoXj1Ha 今どきデコックできるハンドガンのが少数派でしょう。グリップセイフティも珍しい。
75名無し三等兵 (アウアウオー Saca-VRqC)
2020/08/31(月) 23:40:10.74ID:SDyjPPq8a 警察が新しい拳銃採用とか全く見つからないしデマやろ
100%テレビに叩かれるだけ
今でさえ射撃練習とか一般人の射撃好き以下なのに貫通力高い9mm持たせるとか怖いよ
100%テレビに叩かれるだけ
今でさえ射撃練習とか一般人の射撃好き以下なのに貫通力高い9mm持たせるとか怖いよ
77名無し三等兵 (アウアウオー Saca-VRqC)
2020/08/31(月) 23:48:11.95ID:SDyjPPq8a ラジオライフはある意味月刊ムーレベルだからな、好きだけど
78名無し三等兵 (ワッチョイ fd5a-MVqN)
2020/09/01(火) 00:13:35.33ID:yMuq5YSd0 https://m.youtube.com/watch?v=5-0WvOusRuQ
米軍で一番最初にM17を受領した101空挺師団の動画だけど、ホルスターから抜いたらすぐにトリガーに指掛けたりで、動画のコメントでも「新しい銃買う前に訓練プログラムを再考しろ」とか言われてる
米軍で一番最初にM17を受領した101空挺師団の動画だけど、ホルスターから抜いたらすぐにトリガーに指掛けたりで、動画のコメントでも「新しい銃買う前に訓練プログラムを再考しろ」とか言われてる
79名無し三等兵 (ワッチョイ fd5a-MVqN)
2020/09/01(火) 00:28:03.72ID:yMuq5YSd0 ttps://m.youtube.com/watch?v=IwB6jg0fHbk
こっちはSEALS Team6のハンドガン練習の再現
こっちはSEALS Team6のハンドガン練習の再現
80名無し三等兵 (アウウィフ FF85-wwp8)
2020/09/01(火) 11:21:49.45ID:HL+TkhIgF 北海道はクマでても猟友会が出動できないから道警だけクマ倒せる強力な拳銃配備してほしい
81名無し三等兵 (ワッチョイ 2205-1etN)
2020/09/01(火) 13:37:48.19ID:HdQTXTeQ082名無し三等兵 (アウアウオー Saca-VRqC)
2020/09/01(火) 14:49:18.77ID:VC2NHFKRa クマに拳銃とかマジで豆鉄砲だから逆に激情させて執拗になぶり殺しにされるよ
組つかれてゼロ距離から目玉撃てば効果あるかもだけど果たして自分が撃ったあと生きてるかは神のみぞ知るって感じ
組つかれてゼロ距離から目玉撃てば効果あるかもだけど果たして自分が撃ったあと生きてるかは神のみぞ知るって感じ
83名無し三等兵 (ワッチョイ 4d61-nsIE)
2020/09/01(火) 15:02:44.68ID:3zHbJCu1086名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-chBZ)
2020/09/01(火) 15:23:52.92ID:HNIEyoa0a >>83
多分それはロシア人で9mm gyurza 7N29 アーマーピアシングだったんですよw
https://en.m.wikipedia.org/wiki/9%C3%9721mm_Gyurza
「西側の9mmなんて豆鉄砲だぜー!ウラー!」
多分それはロシア人で9mm gyurza 7N29 アーマーピアシングだったんですよw
https://en.m.wikipedia.org/wiki/9%C3%9721mm_Gyurza
「西側の9mmなんて豆鉄砲だぜー!ウラー!」
87名無し三等兵 (アウアウオー Saca-VRqC)
2020/09/01(火) 15:26:52.08ID:VC2NHFKRa88名無し三等兵 (ワッチョイ 4d61-nsIE)
2020/09/01(火) 15:48:25.95ID:3zHbJCu1089名無し三等兵 (ワッチョイ 4612-i7XS)
2020/09/01(火) 17:28:05.64ID:LrxSdgG10 なんつーか・・・・
「プロは**できる」「でかいアメリカ人は**でも効かない」と同じく、
クマーも常に人間を襲って一撃で殺す怪物にされてるよね・・・・
実際は爺さんが石投げたら逃げた、なんてのもあるんだが
「でも激昂して襲ってくるかもしれないしっっっ!!!」と言われても「そんときゃ諦めな」としか言いようがない
もしくは常にフル武装でヤブん中でトイレしといで、としか
「プロは**できる」「でかいアメリカ人は**でも効かない」と同じく、
クマーも常に人間を襲って一撃で殺す怪物にされてるよね・・・・
実際は爺さんが石投げたら逃げた、なんてのもあるんだが
「でも激昂して襲ってくるかもしれないしっっっ!!!」と言われても「そんときゃ諦めな」としか言いようがない
もしくは常にフル武装でヤブん中でトイレしといで、としか
90名無し三等兵 (アウアウオー Saca-VRqC)
2020/09/01(火) 18:05:56.72ID:VC2NHFKRa そりゃCCWも基本その考え方だしね
常に最悪を想定するのがCCWや護身の基本だし
常に最悪を想定するのがCCWや護身の基本だし
91名無し三等兵 (アウアウカー Sac9-chBZ)
2020/09/01(火) 18:05:57.26ID:ikAokaiZa そういえばリトアニア軍もsfp9を配備するらしい
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/08/28/heckler-koch-2020-successful-and-profitable-again/
"The Lithuanian Ministry of Defense just announced that they are going to field the Heckler & Koch SFP9,
"more about this in an upcoming article.
何気にH&K大好きリトアニア軍。配備されるsfp9の仕様が気になる。
https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/08/28/heckler-koch-2020-successful-and-profitable-again/
"The Lithuanian Ministry of Defense just announced that they are going to field the Heckler & Koch SFP9,
"more about this in an upcoming article.
何気にH&K大好きリトアニア軍。配備されるsfp9の仕様が気になる。
92名無し三等兵 (スプッッ Sd82-0lfr)
2020/09/01(火) 19:17:12.67ID:w7tNowagd だとすると2カ国目の軍隊での採用国になるかな?
93名無し三等兵 (スフッ Sd22-VRqC)
2020/09/01(火) 19:17:52.38ID:GmKiVQP9d 昔vp9発売された時汚れに問題ある的な動画よく出回ってなかったっけ?YouTubeで。
94マリンコさん ◆okMP7.46ZA (ワッチョイ a94b-JI6e)
2020/09/01(火) 20:38:29.32ID:cj+limSl0 月刊GunProfessionalsの前の号読んだけど、
床井雅美氏によるH&K P11のレポートが面白かった。
パイナップルARMYという昔の漫画がきっかけでその存在を知った。
その漫画では終盤、P11や67式微声手槍といった特殊部隊銃が不気味に描かれていた。
おそらく弾薬は撮影禁止なんだろうね〜
何を考えて設計されたかもわかりやすい文だった。
床井雅美氏によるH&K P11のレポートが面白かった。
パイナップルARMYという昔の漫画がきっかけでその存在を知った。
その漫画では終盤、P11や67式微声手槍といった特殊部隊銃が不気味に描かれていた。
おそらく弾薬は撮影禁止なんだろうね〜
何を考えて設計されたかもわかりやすい文だった。
95名無し三等兵 (ワッチョイ fe02-gMMx)
2020/09/01(火) 21:36:04.06ID:XoW7b7nQ0 最近の疑問なんだけどクマ相手ならヘタに銃を使うよりクマ避けスプレーで撃退するほうが良くない?
ダッシュかまされたら突進を止められないと思うけどその場合なら銃でも紙一重だし
当方クマを相手取るあるいはそれを想定しなくてはならない人生は送ってないが
クマの襲撃を拳銃で防御する利点って?
ダッシュかまされたら突進を止められないと思うけどその場合なら銃でも紙一重だし
当方クマを相手取るあるいはそれを想定しなくてはならない人生は送ってないが
クマの襲撃を拳銃で防御する利点って?
96名無し三等兵 (スフッ Sd22-VRqC)
2020/09/01(火) 21:45:58.59ID:D2rathrUd パイナップルアーミー懐かしいな
m79の名人設定どっかいってたけど
m79の名人設定どっかいってたけど
98名無し三等兵 (ワッチョイ 45da-1etN)
2020/09/01(火) 22:40:56.48ID:fwBYfu/90 https://www.thefirearmblog.com/blog/2020/08/31/glock-p80/
グロックGEN1のリバイバルモデルだそうです
グロックも使い潰すだけの道具から脱却してクラシックモデルが出る段階まで来たのかな
法順守で細かい差異は仕方ないが、素の1911にも通じるシンプルな道具としての美しさを感じます
テクスチャが頼りなく素っ気ないと感じる人も多いでしょうけど
グロックGEN1のリバイバルモデルだそうです
グロックも使い潰すだけの道具から脱却してクラシックモデルが出る段階まで来たのかな
法順守で細かい差異は仕方ないが、素の1911にも通じるシンプルな道具としての美しさを感じます
テクスチャが頼りなく素っ気ないと感じる人も多いでしょうけど
99名無し三等兵 (スフッ Sd22-wvOo)
2020/09/01(火) 23:23:55.53ID:rVlDpFDgd 陸自の採用したsfp9のマガジンは15発のままなのかしら
100名無し三等兵 (ワッチョイ 2205-1etN)
2020/09/01(火) 23:52:46.26ID:HdQTXTeQ0 >>95
熊の話の発端は>>80の猟友会が出動できないから道警に強力な拳銃を配備するべきだというもので、
それは道警が駆除する必要性があると考えられるから拳銃が必要であるかは置いといて駆除用の銃の配備が必要不可欠
やむを得ず反撃して自分の命を守るという意味でなら拳銃より熊除けスプレーの方が効果はあるだろう
熊除けスプレーは最低でも10m圏内、できれば5m圏内まで近づいてこないと有効なダメージを与えにくいからあくまでも護身用に限る
熊除けスプレーは失明すらさせてしまう強力な催涙スプレーみたいなもんなんで風向きや使用環境次第では
周りの人間をまとめて病院送りにしてしまう危険性もあるが、熊に襲われたらそんなこと考えている余裕はないだろうなぁ
熊の話の発端は>>80の猟友会が出動できないから道警に強力な拳銃を配備するべきだというもので、
それは道警が駆除する必要性があると考えられるから拳銃が必要であるかは置いといて駆除用の銃の配備が必要不可欠
やむを得ず反撃して自分の命を守るという意味でなら拳銃より熊除けスプレーの方が効果はあるだろう
熊除けスプレーは最低でも10m圏内、できれば5m圏内まで近づいてこないと有効なダメージを与えにくいからあくまでも護身用に限る
熊除けスプレーは失明すらさせてしまう強力な催涙スプレーみたいなもんなんで風向きや使用環境次第では
周りの人間をまとめて病院送りにしてしまう危険性もあるが、熊に襲われたらそんなこと考えている余裕はないだろうなぁ
101名無し三等兵 (アウアウオー Sa1f-TmIC)
2020/09/02(水) 00:06:05.58ID:I9OmL9J5a クマ避けスプレーは部屋で誤爆するとマジで部屋の物全て捨てるはめになるんだよな
そんぐらい強力
そんぐらい強力
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
