さあ語れ
前スレ
練習機総合スレ24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1596614999/l50
探検
練習機総合スレ25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2020/08/24(月) 10:02:41.85ID:YSNtyCrp222名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:11:48.58ID:xM+Dnyvx >>221
カナダとCAE INC.が組んでるのはそうなんだが
https://en.m.wikipedia.org/wiki/NATO_Flying_Training_in_Canada
CF-188
カナダとCAE INC.が組んでるのはそうなんだが
https://en.m.wikipedia.org/wiki/NATO_Flying_Training_in_Canada
CF-188
225名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:19:07.06ID:lQ74hkLA そうだよ嘘つきくん
228名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:27:38.73ID:7f8d5Cqd ま〜たT-4厨がエビデンスで殴られてる...
現実との戦いには不向きなんだから無理してはいけないのに...
現実との戦いには不向きなんだから無理してはいけないのに...
230名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:30:14.30ID:higXpXuA 単発との戦いに不慣れな連投君
231名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:32:38.29ID:xM+Dnyvx >>230
単に、
総意なるもんが完全にインチキ
と言うEvidence?の収集してるだなのに…
T-7A推し、結局は多数に見えるよう
IDを細工してるだけっしょ?
持ちネタ自体は基本同じのようだけどw
単に、
総意なるもんが完全にインチキ
と言うEvidence?の収集してるだなのに…
T-7A推し、結局は多数に見えるよう
IDを細工してるだけっしょ?
持ちネタ自体は基本同じのようだけどw
234名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:38:31.71ID:RV2h7+lN >>214
・平成14年4月1日
第4航空団に臨時教育F-2飛行隊編成完結
・同年10月24日
臨時教育F-2飛行隊が学生教育の試行を開始
・平成16年3月29日
臨時教育F-2飛行隊が第21飛行隊(T-2高等練習機からF-2Bへ機種更新)として編成完結
F-2Aの実戦部隊への配備開始は平成12年、第3飛行隊の機種更新完了が平成13年、対領空侵犯措置開始が平成16年
空自ではまさに最新鋭戦闘機が教育に使われていた
T-7A厨は戦わなきゃ、現実と
>>218
T-7A厨は国語力が無さすぎる
専用高等練習機の次に機種転換機を経て単座戦闘機に乗せるという米空軍の非効率な教育体系を改めるためにT-Xの仕様は決まったものであり、機種転換機の負担を軽減してT-Xにその機能を担わせる分、T-Xの要求性能は「過大な要求」となっている
・平成14年4月1日
第4航空団に臨時教育F-2飛行隊編成完結
・同年10月24日
臨時教育F-2飛行隊が学生教育の試行を開始
・平成16年3月29日
臨時教育F-2飛行隊が第21飛行隊(T-2高等練習機からF-2Bへ機種更新)として編成完結
F-2Aの実戦部隊への配備開始は平成12年、第3飛行隊の機種更新完了が平成13年、対領空侵犯措置開始が平成16年
空自ではまさに最新鋭戦闘機が教育に使われていた
T-7A厨は戦わなきゃ、現実と
>>218
T-7A厨は国語力が無さすぎる
専用高等練習機の次に機種転換機を経て単座戦闘機に乗せるという米空軍の非効率な教育体系を改めるためにT-Xの仕様は決まったものであり、機種転換機の負担を軽減してT-Xにその機能を担わせる分、T-Xの要求性能は「過大な要求」となっている
236名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:44:42.89ID:RV2h7+lN >>228
いつもエビデンスで殴られているからといってT現実逃避は良くない
最新鋭戦闘機が練習機として使われるのは空自で行われている
・平成14年4月1日
第4航空団に臨時教育F-2飛行隊編成完結
・同年10月24日
臨時教育F-2飛行隊が学生教育の試行を開始
・平成16年3月29日
臨時教育F-2飛行隊が第21飛行隊(T-2高等練習機からF-2Bへ機種更新)として編成完結
小峯隆生 『蘇る翼 F-2B 津波被災からの復活』p20
T-7A厨は戦わなきゃ、現実と
いつもエビデンスで殴られているからといってT現実逃避は良くない
最新鋭戦闘機が練習機として使われるのは空自で行われている
・平成14年4月1日
第4航空団に臨時教育F-2飛行隊編成完結
・同年10月24日
臨時教育F-2飛行隊が学生教育の試行を開始
・平成16年3月29日
臨時教育F-2飛行隊が第21飛行隊(T-2高等練習機からF-2Bへ機種更新)として編成完結
小峯隆生 『蘇る翼 F-2B 津波被災からの復活』p20
T-7A厨は戦わなきゃ、現実と
237名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:45:06.98ID:xM+Dnyvx >>235
上のPhaseまではいかんでホーク止まりと(デンマークとか
で、自分なかの納得止まりなのは誰かなあ?
何か色々と膨らました高等練習機リストを
出してた人がいたけど(彼、触れなくなっちゃってwwww
上のPhaseまではいかんでホーク止まりと(デンマークとか
で、自分なかの納得止まりなのは誰かなあ?
何か色々と膨らました高等練習機リストを
出してた人がいたけど(彼、触れなくなっちゃってwwww
238名無し三等兵
2020/08/27(木) 11:57:09.99ID:lQ74hkLA239名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:04:01.97ID:xM+Dnyvx >>238
それ、書くの?
デンマークなら
そのさ、何が訓練機として書かれてますかぁ?
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Royal_Danish_Air_Force
Trainer
●○◆□ United States conversion trainer
MFI-15 Safari Sweden basic trainer
それ、書くの?
デンマークなら
そのさ、何が訓練機として書かれてますかぁ?
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Royal_Danish_Air_Force
Trainer
●○◆□ United States conversion trainer
MFI-15 Safari Sweden basic trainer
240名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:09:35.72ID:xM+Dnyvx241名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:12:07.36ID:lQ74hkLA ああ書き直すわw
ENJJPTだなw
で…それちょっと何が言いたいのかわかんないわw
ENJJPTだなw
で…それちょっと何が言いたいのかわかんないわw
242名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:13:00.00ID:64obl7wZ243名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:15:02.35ID:UStxhaU+ もしかしてID:RV2h7+lNは
F-2Bが常にスクランブルに就いていると勘違いされているのでは?>>234
F-2Bが常にスクランブルに就いていると勘違いされているのでは?>>234
244名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:15:14.51ID:xM+Dnyvx245名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:15:38.51ID:lQ74hkLA さて嘘つきID:xM+Dnyvxくんはconversion trainerを何だと思ってるのだろうかw
246名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:17:36.69ID:xM+Dnyvx247名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:20:06.56ID:lQ74hkLA252名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:25:44.18ID:lQ74hkLA254名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:31:31.11ID:lQ74hkLA >>253
T-6の訓練中だったんだろw
T-6までしかやらないとは思ってないよね?思ってそうだな
じゃこれで
https://www.af.mil/News/Article-Display/Article/1989850/enjjpt-molds-international-guardians-of-freedom/
For Denmark, Belgium, Norway, Germany and the Netherlands, ENJJPT is the sole source of training for fighter pilots.
T-6の訓練中だったんだろw
T-6までしかやらないとは思ってないよね?思ってそうだな
じゃこれで
https://www.af.mil/News/Article-Display/Article/1989850/enjjpt-molds-international-guardians-of-freedom/
For Denmark, Belgium, Norway, Germany and the Netherlands, ENJJPT is the sole source of training for fighter pilots.
255名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:35:47.07ID:lQ74hkLA もう事実で殴り疲れたからレスしないぞ
conversion trainerの意味がしれて良かったねw
conversion trainerの意味がしれて良かったねw
256名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:36:11.10ID:xM+Dnyvx >>254
カナダでもデンマーク空軍、訓練してるけど?
https://en.m.wikipedia.org/wiki/NATO_Flying_Training_in_Canada
アルファジェットはドイツでは売り払ったかw
カナダでもデンマーク空軍、訓練してるけど?
https://en.m.wikipedia.org/wiki/NATO_Flying_Training_in_Canada
アルファジェットはドイツでは売り払ったかw
257名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:39:44.99ID:lQ74hkLA258名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:44:36.36ID:xM+Dnyvx >>257
それは失敬
…T-7Aってそうなると、ほぼ売れる見込みなしかね?
イギリスがどう出るかはさておき
、豪州、
セルビアと多分2023年にライセンス生産を
始められるらしい日本、て国以外では。
それは失敬
…T-7Aってそうなると、ほぼ売れる見込みなしかね?
イギリスがどう出るかはさておき
、豪州、
セルビアと多分2023年にライセンス生産を
始められるらしい日本、て国以外では。
259名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:45:53.42ID:BaTGVZgI …T-7Aってそうなると、ほぼ売れる見込みしかなくね?
イギリスもホークの後継で確定
、豪州、
セルビアと多分2023年にライセンス生産を
始められるらしい日本、て国以外でも。
イギリスもホークの後継で確定
、豪州、
セルビアと多分2023年にライセンス生産を
始められるらしい日本、て国以外でも。
260名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:46:29.48ID:0rRv6BAd 一番重要なのはアメリカ空軍がどうなってるかだろ?
わかりますね
T-7A採用は確定的です
わかりますね
T-7A採用は確定的です
261名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:52:09.10ID:xM+Dnyvx >>259
米国にサービス含めて外注してるからねぇ。F-35もそうだし
これはオーストラリアだが
https://flyteam.jp/news/article/120232
>ウィリアムタウン空軍基地の第2運用転換飛行隊(OCU)が12月16日(月)から、F/A-18A/BからF-35Aへ訓練を移行しました。
軽戦闘機としては知らんよ?
ボーイングはF-5の代替として早速
売り込みに入ってるようだからw
米国にサービス含めて外注してるからねぇ。F-35もそうだし
これはオーストラリアだが
https://flyteam.jp/news/article/120232
>ウィリアムタウン空軍基地の第2運用転換飛行隊(OCU)が12月16日(月)から、F/A-18A/BからF-35Aへ訓練を移行しました。
軽戦闘機としては知らんよ?
ボーイングはF-5の代替として早速
売り込みに入ってるようだからw
263名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:54:14.49ID:xM+Dnyvx264名無し三等兵
2020/08/27(木) 12:55:58.41ID:RV2h7+lN265名無し三等兵
2020/08/27(木) 13:04:53.70ID:xM+Dnyvx266名無し三等兵
2020/08/27(木) 13:06:22.81ID:tC6/XfWL 次期戦闘機にボーイングがかんだら決まりだと思ってよい
そうでなくてもT-7Aが最有力なのは間違いないが・・・
ぶっちゃけ次期戦闘機に海外企業が関わるのなんてデータリンクと射出座席くらい
それにボーイングが関わってきたら戦闘機本体ではなく周辺事業目当てなのは確実
F-35を含めて包括的にパイロット教育の体制と機材の提案に動くのは間違いなく
日本側もそれを受け入れた可能性が高いことになる
現時点ではボーイングが有力協力企業という情報が無いが
何らかの形で関わったらパイロット養成体制がターゲットになってる可能性が高い
そうでなくてもT-7Aが最有力なのは間違いないが・・・
ぶっちゃけ次期戦闘機に海外企業が関わるのなんてデータリンクと射出座席くらい
それにボーイングが関わってきたら戦闘機本体ではなく周辺事業目当てなのは確実
F-35を含めて包括的にパイロット教育の体制と機材の提案に動くのは間違いなく
日本側もそれを受け入れた可能性が高いことになる
現時点ではボーイングが有力協力企業という情報が無いが
何らかの形で関わったらパイロット養成体制がターゲットになってる可能性が高い
268名無し三等兵
2020/08/27(木) 13:07:38.48ID:XmxbqWnq269名無し三等兵
2020/08/27(木) 13:07:55.00ID:SsYUeqvl272名無し三等兵
2020/08/27(木) 13:22:58.56ID:xM+Dnyvx274名無し三等兵
2020/08/27(木) 13:42:41.04ID:Ai05iiQZ その無人機と練習機も共通化するということであれば次期練習機もボーイング決定かよ
275名無し三等兵
2020/08/27(木) 13:47:40.52ID:GRwSSrx+ 日本には練習機をわざわざ作ってるほど暇じゃないし。
T-4に合わせる形で中、高等教育課程を大幅に変更してて、そもそも歪だしな。
T-4を作るための教育課程なんて、これからは邪魔になるだけだし、さっさと外国機で置き換えよ
T-4に合わせる形で中、高等教育課程を大幅に変更してて、そもそも歪だしな。
T-4を作るための教育課程なんて、これからは邪魔になるだけだし、さっさと外国機で置き換えよ
276名無し三等兵
2020/08/27(木) 13:53:51.49ID:xM+Dnyvx280名無し三等兵
2020/08/27(木) 14:22:01.52ID:xM+Dnyvx281名無し三等兵
2020/08/27(木) 14:26:37.31ID:q2YGDFHz ※ドイツは米国の教育サービスを使用してます
※機体は米国大陸でアメリカ空軍が調達したものを使ってます
※後継機は問答無用でT-7Aになります
※機体は米国大陸でアメリカ空軍が調達したものを使ってます
※後継機は問答無用でT-7Aになります
282名無し三等兵
2020/08/27(木) 14:30:01.19ID:xM+Dnyvx283名無し三等兵
2020/08/27(木) 14:43:45.60ID:fHgdUa7K 次期戦闘機にボーイングが絡むかは知らないが
普通にT-7Aが有利で終わり
T-4クラスだと言えども設計から運用開始まで10年近くかかる
現時点のコンセプトすら研究してない時点で国内開発はない
国内開発の為のスケール設定もない
普通にT-7Aが有利で終わり
T-4クラスだと言えども設計から運用開始まで10年近くかかる
現時点のコンセプトすら研究してない時点で国内開発はない
国内開発の為のスケール設定もない
284名無し三等兵
2020/08/27(木) 14:46:02.84ID:xM+Dnyvx293名無し三等兵
2020/08/27(木) 15:03:35.00ID:NDgVrLRU294名無し三等兵
2020/08/27(木) 15:05:15.63ID:7BB+LXKo T-7Aは3000機売る気だから
いちカスタマーがゴネても止めらんねぇよ
いちカスタマーがゴネても止めらんねぇよ
296名無し三等兵
2020/08/27(木) 15:08:12.42ID:iIMAwgUb 日本もT-7A買ってアメリカに預けとく運用やってもいいんじゃない?
現状も留学だらけだし
現状も留学だらけだし
297名無し三等兵
2020/08/27(木) 15:09:24.48ID:xM+Dnyvx >>294
それは把握してるけど、要はこれね?
Wikiにも付いてたわ
https://www.flightglobal.com/farnborough-2020/boeing-sees-t-7-as-combat-replacement-for-northrop-f-5-and-dassault/dornier-alpha-jet/139289.article
F-5とアルファジェットを代替するんだと。
ブラジルがF-5で、アルファジェットは
何処だ?
まあレーダーとか付いた、何か別モンに
なりそうだけどw
それは把握してるけど、要はこれね?
Wikiにも付いてたわ
https://www.flightglobal.com/farnborough-2020/boeing-sees-t-7-as-combat-replacement-for-northrop-f-5-and-dassault/dornier-alpha-jet/139289.article
F-5とアルファジェットを代替するんだと。
ブラジルがF-5で、アルファジェットは
何処だ?
まあレーダーとか付いた、何か別モンに
なりそうだけどw
298名無し三等兵
2020/08/27(木) 15:10:01.31ID:cCoecjxX もしかしてID:xM+Dnyvxはアメリカ以外にどうしてもT-7Aを増やしたくなくて
必死に可能性を模索してるの?
必死に可能性を模索してるの?
299名無し三等兵
2020/08/27(木) 15:10:44.88ID:xM+Dnyvx300名無し三等兵
2020/08/27(木) 15:12:10.03ID:xM+Dnyvx305名無し三等兵
2020/08/27(木) 15:16:44.69ID:78y5FQgT 自家崩壊はじめててワロタ
高すぎるプライドの弊害やね
高すぎるプライドの弊害やね
306名無し三等兵
2020/08/27(木) 15:18:19.23ID:xM+Dnyvx308名無し三等兵
2020/08/27(木) 15:20:23.99ID:GRwSSrx+ T-7Aってアメリカ空軍だけでも500機以上は調達されるだろうからなぁ
いまの350機もあくまでも練習隊向けのみの数字だし。
残存する各実戦部隊のT-38の置き換え用として、早々に追加調達決まるでしょ。
海軍ふくめりゃさらに200機。
事実上700機以上の調達が約束されてる状態で、コスト勝負で国産は勝負にならないでしょ
いまの350機もあくまでも練習隊向けのみの数字だし。
残存する各実戦部隊のT-38の置き換え用として、早々に追加調達決まるでしょ。
海軍ふくめりゃさらに200機。
事実上700機以上の調達が約束されてる状態で、コスト勝負で国産は勝負にならないでしょ
309名無し三等兵
2020/08/27(木) 15:23:09.71ID:xM+Dnyvx310名無し三等兵
2020/08/27(木) 15:25:44.42ID:xtbGEc+X ボーイング自身が軽戦闘機にする気満々なのに誰かが純粋な練習機なんて言ってるの?ひょっとして妄想...?
311名無し三等兵
2020/08/27(木) 15:26:58.60ID:+p72fNer 今日は随分はっきりと勝敗ついたなオイ
312名無し三等兵
2020/08/27(木) 15:27:48.17ID:xM+Dnyvx313名無し三等兵
2020/08/27(木) 15:30:30.02ID:xM+Dnyvx ※ちなみにアメリカはF-5に変わってばらまける
安価な「戦闘機」を模索してました
安価な「戦闘機」を模索してました
314名無し三等兵
2020/08/27(木) 16:15:13.04ID:xM+Dnyvx >>310
132 名無し三等兵 2019/11/27(水) 17:31:07.93 ID:iKxaLuHg
戦闘機としての余計な装備はいらんだろ
それだとT-50が敗退したのと同じ条件を背負い込むことになる
T-7Aは技術的には大した機体じゃないが企画力は評価してよいと思う
目的は軽戦闘機を開発することではなく高等練習機を開発することなのだから
386 名無し三等兵 2019/12/08(日) 18:39:38.01 ID:Vo2e7qpm
練習機に無駄な新技術採用はいらない
T-7AやL-39NG,M-345はそんな感じの練習機
M-346とかT-50は練習機に余計な機能を持たせたいちょっと古い発想の練習機
579 名無し三等兵 2019/12/16(月) 18:01:16.13 ID:3h7ukwjB
M-346にしろT-50にしろ高等練習機兼攻撃機ですからね
練習機であることに徹しているT-7Aは価格的に安かったかもしれません
ボーイング以外はガチ勝負で行ってなかった可能性もあるかもしれません
レオナルドなんて元々はダメで元々だしかないしLMも韓国製の練習機を熱心には売り込まない
惜しかったのはもう少しノースロップが本気を出して欲しかったです
132 名無し三等兵 2019/11/27(水) 17:31:07.93 ID:iKxaLuHg
戦闘機としての余計な装備はいらんだろ
それだとT-50が敗退したのと同じ条件を背負い込むことになる
T-7Aは技術的には大した機体じゃないが企画力は評価してよいと思う
目的は軽戦闘機を開発することではなく高等練習機を開発することなのだから
386 名無し三等兵 2019/12/08(日) 18:39:38.01 ID:Vo2e7qpm
練習機に無駄な新技術採用はいらない
T-7AやL-39NG,M-345はそんな感じの練習機
M-346とかT-50は練習機に余計な機能を持たせたいちょっと古い発想の練習機
579 名無し三等兵 2019/12/16(月) 18:01:16.13 ID:3h7ukwjB
M-346にしろT-50にしろ高等練習機兼攻撃機ですからね
練習機であることに徹しているT-7Aは価格的に安かったかもしれません
ボーイング以外はガチ勝負で行ってなかった可能性もあるかもしれません
レオナルドなんて元々はダメで元々だしかないしLMも韓国製の練習機を熱心には売り込まない
惜しかったのはもう少しノースロップが本気を出して欲しかったです
315名無し三等兵
2020/08/27(木) 17:31:38.47ID:Cio/vSc4 各国の高等練習機の採用が議論されてるみたいだけど
廃止する国が多い(=T-7Aの採用国が減る)という事を強調するのはT-4厨にはずいぶん不利な論理だと思うけどなぜ強調するのだろう
目先の勝ち負けに拘っているのかなぁ
廃止する国が多い(=T-7Aの採用国が減る)という事を強調するのはT-4厨にはずいぶん不利な論理だと思うけどなぜ強調するのだろう
目先の勝ち負けに拘っているのかなぁ
316名無し三等兵
2020/08/27(木) 17:34:10.69ID:xM+Dnyvx317名無し三等兵
2020/08/27(木) 17:40:56.27ID:gVeEYHU4 軽戦闘機化はあくまでオプションでペーパープランでしかないのに
318名無し三等兵
2020/08/27(木) 17:44:27.58ID:xM+Dnyvx >>317
それに既に前のめりになってるようだし>ボ社
そもそもT-X自体、戦闘機に近い機動性を
持つ練習機を求める、というより元々
戦闘機となる練習機を求めてたんじゃない?
で、練習機には過大な仕様でM-346と
ホークを落とすと
それに既に前のめりになってるようだし>ボ社
そもそもT-X自体、戦闘機に近い機動性を
持つ練習機を求める、というより元々
戦闘機となる練習機を求めてたんじゃない?
で、練習機には過大な仕様でM-346と
ホークを落とすと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.11@@@
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【D専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★2 [165981677]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★7
- 【悲報】淡路島に転勤する事になったんだけどここって玉ねぎ以外なんかあるの? [714769305]
- (´;ω;`)たすけて!!パチンコで大当たりしたのに300発しかくれなかったの!!!
