民○党類ですが政党としての正統が問われます

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/08/25(火) 16:57:40.24ID:u7e5iZMsa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
我が党にそんなものはない(σ゚∀゚)σエークセレント

自賠責だけの前スレ
民○党類ですが連コします。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598281572/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/25(火) 23:48:48.29ID:goldEOJI0
AIさくらでセクハラ質問で炎上!ってやっぱりセクハラ質問するバカが悪いんじゃない
なんでAIさくら(と作った側)が責められてるんだよ…被害者側にお前の態度がセクハラを容認しているってもう完全にセカンドレイプの言い草そのもの
2020/08/25(火) 23:49:05.94ID:DEKPfEub0
とはいっても、今のキー局に予算の数割以上食われて、更に削減なんて続いていると、今のムーヴしかたないような

(゜ω。)
2020/08/25(火) 23:49:06.57ID:4abgGivta
>>704
拡張機能いれるかプレミアム入ればよろし
2020/08/25(火) 23:50:29.87ID:Ce6z5VfU0
>>186
>>261
強襲型ガンタンク「俺姿勢低いし足も速いし火力マシマシ」「ドムだってイチコロよ!(本当」

https://pbs.twimg.com/media/D5yHgWDU0AA9Xm-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C6pioNOU4AEX_Nt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CNs6aPiUcAEHTI2.jpg
2020/08/25(火) 23:50:31.23ID:iqBRYCr70
ぽっぽの思考を考察するなんて人間には無理だよ。
2020/08/25(火) 23:51:52.56ID:NNho66cM0
>>700
HDDモデルなら買うけど・・
(SSDは懲りた)
2020/08/25(火) 23:51:52.75ID:gIRp0/vP0
>>677
マジかー!

今からだとそこまでいくまでに時間切れだな…
2020/08/25(火) 23:53:00.12ID:gIRp0/vP0
>>689
四号は攻略中にあっさり出たんだけどなぁ…

迅鯨ェ…
2020/08/25(火) 23:53:31.74ID:DEKPfEub0
>>715
よーも、まー、クソ重たい砲重量バランス無視した片配置して、あんな速度で機動させるわ

(゜ω。) サンドウォームもびっくり
2020/08/25(火) 23:53:44.22ID:ZSqZvfGQM
>>708
いつの間にかジャンル分けが無くなってんだねあれ。
見にくいったらありゃしない。
自分の視聴傾向で見える動画が絞り込まれるのはいいが、それって見えるものが
少なくなるのと同義やんけ。
2020/08/25(火) 23:54:21.18ID:n0CSKgry0
>>717
SSDはOSとノートンとFireFoxだけしか入れてないのもあってか、壊れる気配無いニダ
それ以外はHDD
2020/08/25(火) 23:55:40.80ID:Uri1b01L0
>>712
フェミサイドが「お前がいやらしいからいけないんだ」と言わぬばかりの
三文ポルノなセリフを吐いたらおしまいだよねえ
2020/08/25(火) 23:55:49.89ID:n0CSKgry0
クソクソオワコン言われてるニコニコ動画だけど、検索機能とタグ付けはようつべより遥かにマシというか有能だと思う
偽装タグ荒らしもあるけど
2020/08/25(火) 23:57:05.98ID:2WA1Bnf70
>>715
ガンタンク「は?強襲型でなくてもドムごとき一撃で殺せますが?」
http://uproda.2ch-library.com/1027254UcJ/lib1027254.jpg
2020/08/25(火) 23:58:25.18ID:35A63s6Ra
>>724
Youtubeの検索機能がクソなのは興味の無いものに興味を持って貰うためとか聞いた
2020/08/25(火) 23:58:33.11ID:NNho66cM0
>>722
突然死が怖いんよね・・(´・ω・`)
痛い目に遭った

何かなる前にカコンカコン言ってくれれば買い替えたりするが・・(´・ω・`)
2020/08/25(火) 23:58:56.25ID:gIRp0/vP0
2020年秋アニメ
ttps://akiba-souken.com/anime/autumn/

いつもの画像のがないので。
何が面白いかしら。
2020/08/25(火) 23:59:17.38ID:DEKPfEub0
>>725
そういえば08小隊「震える山」で量産型ですらドム殺ってたね

(゜ω。)
2020/08/26(水) 00:00:16.25ID:PJuF/ghZ0
>>725
ジオング並かなw
2020/08/26(水) 00:00:21.26ID:llXR68Nw0
>>724
世間が思うよりは頑張ってるけど世界的グローバル企業に勝てなきゃ
クソとかいう日本人らしい病の犠牲者ではある
運営がことごとく余計なことしかしないのは認めるが
2020/08/26(水) 00:00:21.44ID:MEcQWTMg0
プル型ではなくて半プッシュ型にしたいんだろうなってのは分かる
2020/08/26(水) 00:01:21.99ID:aakGZyn30
>>726
そりゃあ無理だ…検索の邪魔になるユーチューバーとか興味持てる訳が無い

>>727
ああ…。でもSSDもドライブヘルスチェックソフトとかBIOSで面倒見てくれるというか警告してくれうrのなかったっけ?
比較的新しいものなので、きちんと見つけてくれるかといえばそうでもないのかもしれないけど
2020/08/26(水) 00:01:42.86ID:U39ZGo7Z0
ニコ動は同時に開ける数さえどうにかしてくれればなぁ…
2020/08/26(水) 00:02:33.48ID:GGW+9zkM0
Youtubeの検索は「入れたワードに基づいて向こうが見せたい動画を表示する」システムだから
視聴者視線とは異なるな。
2020/08/26(水) 00:03:06.31ID:wTp+1Mu/0
>>490
うまくいっていないところの見解など取りあえず二の次に置いといてよい
2020/08/26(水) 00:03:59.99ID:blWI8wso0
プラズマクラスターに文句をつけるとシャープ法務がSLAPP訴訟をちらつかせるからな。
シャープだけは買わない。
まだコロナ放電でオゾンのほうがまし。電気集塵は汚れがなあ。
2020/08/26(水) 00:05:04.16ID:0DDu45r00
>>460
>田中康夫元長野県知事は昔、恵まれた世界でのみで生まれ育つと視野が異常に狭くなって想像力がなくなってろくな大人にならないので

戦前の旧陸軍でも、幼年学校から陸軍士官学校を経てそのまま少尉任官し陸軍中枢を担う様になった連中も、
本質的に娑婆の世界を知らんからやはり視野が狭くなったんでしょうな。
2020/08/26(水) 00:05:20.70ID:nTLMaBChM
リコメンドは常に100点の品質にならないと心象0点だからな
あと20年くらいはイライラしながら見守るしかない
2020/08/26(水) 00:05:38.14ID:hMHDGICa0
>>731
まぁニコ動がダメな理由はうまく言語化出来ないがじつに日本的だとは思う
2020/08/26(水) 00:06:18.87ID:GGW+9zkM0
買ったスピーカーの音が落ち着いてきた。
1週間経って女性ボーカルやサックスの音が耳に刺さらなくなってきた。

……音が変わったのか耳が慣れたのかわからんけどな
2020/08/26(水) 00:07:30.48ID:G0dD16JXM
つかちゃんと設備投資しろよニコ動は
2020/08/26(水) 00:07:53.79ID:0DDu45r00
>>482
川辺川ダムあれば「水量4割減」 7月豪雨で国交省試算
朝日新聞 8/25(火) 22:15

国土交通省九州地方整備局(九地整)と熊本県は25日、7月の豪雨で氾濫した球磨川流域の治水対策を検証する合同委員会を初めて開いた。
九地整はこの日、計画が中止された川辺川ダムが完成していた場合、人吉市街を流れた最大水量を約4割削減できたとする試算を示した。

九地整によると、球磨川が流れる人吉市中心部の観測所の流量として、おおむね氾濫を防げるのは毎秒約5千トン。
今回は7500トンの水が流れたと推定した。 市街地では最大約5メートル浸水した。

一方、球磨川上流の川辺川に計画されていた川辺川ダムがあった場合、ダムへの貯水で人吉市で流れた水量を最大37%減の毎秒4700トンに
抑えられたと推定した。
川辺川ダムへの貯水は計画されていた容量の8400万トンを下回る約6300万トンと推定され、緊急放流の必要もなかったとした。

九地整は氾濫を完全に防げたかは不明としつつ、検証を進め、川辺川ダムで浸水や家屋被害をどの程度軽減できたかも示すという。

球磨川の最大支流の川辺川のダムは1965年の大水害などを受け、国が建設を計画。住民の反対運動などもあり、2008年に熊本県の蒲島郁夫知事が
「白紙撤回」を表明後、民主党政権が中止を明言した。

会合後、蒲島知事は「川辺川ダムも当然一つの選択の範囲の中に必要だろうという内容だった」と話し、年内にも治水対策を固める考えを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a37cbec161a17a5f75d6b3da5c5f875fcd9ea2e8
2020/08/26(水) 00:09:58.62ID:BK1gnWLed
>>737
っ紫外線オゾン

マスクとかを除菌できるという製品を買ってみたニダが、お気持ちの足しにはなる程度にオゾン臭は発するニダ
2020/08/26(水) 00:12:09.21ID:aakGZyn30
>>740
ハッキリとクソだと言語化出来るところは有料動画なのにプレミアム会員じゃないとまともな画質で見れないのと
プレミアム会員でも混雑時はまともに視聴出来ない所
アマプラが有能過ぎるとも言えるんだが
2020/08/26(水) 00:12:09.85ID:VhtGeqrfa
>>724
検索機能に関してはつべより優れてる
問題はそれ以外が落第点レベルに酷いということ
2020/08/26(水) 00:14:55.52ID:kE7eARb/0
オゾン紫外線みかんたん?
2020/08/26(水) 00:16:35.41ID:ZS/fp+Ap0
ガンマ線殺菌みかんちゃん
2020/08/26(水) 00:16:35.78ID:G0dD16JXM
「ミカン腐敗、紫外線で抑制 和歌山の研究所など装置開発」などと
2020/08/26(水) 00:16:55.76ID:llXR68Nw0
>>740 >>742
あとwikipedia、pixiv、各種ブログ・ニュースサイト、なろうとどっかで見たやつの
露骨に数段落ちて使ってる奴も多くはないパクリとかも絶妙にみっともないな
2020/08/26(水) 00:17:32.91ID:kE7eARb/0
誰も腐ったみかんとは言ってないじゃないですか!
2020/08/26(水) 00:18:07.38ID:D67mBoVSa
>>733
お前からは邪魔になっても他の誰かが興味持てばいい理論だからな
ある意味テレビ的
2020/08/26(水) 00:18:44.68ID:lNx1L/wX0
最近は老成し乾いたみかんちゃんに(´;ω;`)
2020/08/26(水) 00:19:24.78ID:hMHDGICa0
ドライフルーツ化したみかんちゃん?
2020/08/26(水) 00:19:49.02ID:G0dD16JXM
>>753
陳皮?
2020/08/26(水) 00:21:17.40ID:MEcQWTMg0
まあ巨額の利益が出てるわけでもないので設備投資が出来ないってのはわりとどうしようもないところがある
2020/08/26(水) 00:22:02.87ID:kE7eARb/0
皮かむりみかんたそ?
2020/08/26(水) 00:22:28.00ID:mVTd9fvZ0
>>356
今日本に必要なのはイノベーションを起こせるのび太的存在ではなかろうか?
起業できる、潰れてもへこたれない、道具をぐうたら方面やハッキング方面にかんたんに使える。宇宙人を接待できる。
2020/08/26(水) 00:24:57.60ID:lNx1L/wX0
>>755
七味唐辛子を見たら思い出してあげて下さい(´;ω;`)
2020/08/26(水) 00:25:13.38ID:G0dD16JXM
提携でも売却でもいいが通信事業あるところとニコ動は一緒になった方がいいと思う
2020/08/26(水) 00:26:16.65ID:mnqUToZIa
ニコ動は貧乏なのが悪いのでは?
2020/08/26(水) 00:27:48.01ID:lNx1L/wX0
>>761
大会議とか開催して無駄金ばら撒いていたのに?
2020/08/26(水) 00:27:57.68ID:kE7eARb/0
調子良い時にユーザー数で投資家引っ叩いて金を分取らないのが悪い…としか言えんのが…
2020/08/26(水) 00:30:29.32ID:G47i+SWU0
腐る前に、皮を向いてシロップにつけて缶詰めにすると良い>みかん
2020/08/26(水) 00:30:54.65ID:MEcQWTMg0
ありゃ広告だからな>大会議
2020/08/26(水) 00:31:00.22ID:GGW+9zkM0
>>758
イノベーターを邪魔しない経営者です。
2020/08/26(水) 00:31:14.02ID:lNx1L/wX0
プレミア会員を優遇しているように見せるために無課金者を足蹴にして裾野を摩耗しきったのが良くなかったよなあ
2020/08/26(水) 00:31:15.87ID:mnqUToZIa
金がないのに羽振りよく見せるのはだいたい貧乏の証では?
2020/08/26(水) 00:31:45.14ID:kE7eARb/0
しかしだな、ジョブズみたいなキチガイがホイホイ出てこられても困るのだ…
2020/08/26(水) 00:32:50.91ID:lNx1L/wX0
>>769
云うても叩き上げのワンマン社長って大体あんなんじゃね
2020/08/26(水) 00:33:04.42ID:aakGZyn30
>>767
プレミアム会員もまったく優遇されてる気はしなかったんですが、それは大丈夫なんですかね…
金払う価値が無い事を確認させられたっていうか…
2020/08/26(水) 00:33:50.98ID:nTLMaBChM
酸で皮をむくとか残忍だよな
2020/08/26(水) 00:34:29.95ID:hMHDGICa0
ジョブスみたいなキチガイがホイホイ出てくる社会がメリケンなんじゃないかね・・・
2020/08/26(水) 00:34:48.30ID:PJuF/ghZ0
金払っててもはじき出されたはやぶさ1の帰還…w
いや、払ってなかったから、ミラーで見たけど、綺麗だったなぁ。

2の帰還はどうなるのだろうな。
2020/08/26(水) 00:34:59.63ID:mVTd9fvZ0
野菜に手を出しちゃ駄目だよ?

根絶のはずが… ミカンコミバエ、全国7都県で確認
https://news.livedoor.com/article/detail/18767868/
2020/08/26(水) 00:35:31.67ID:G0dD16JXM
>>774
拾いに行こうという輩がオーストラリア入管で止められる
2020/08/26(水) 00:35:54.67ID:mVTd9fvZ0
>>766
あやとりのイノベーターであり、銃の腕は世界一であり、アイドルも友人である。
強くね?
2020/08/26(水) 00:36:15.14ID:lNx1L/wX0
>>771
今まで10だったのがプレミア8無課金5にすると相対的に優遇されてるようには見えるじゃん
2020/08/26(水) 00:37:44.46ID:PJuF/ghZ0
>>758
まず、社会全体の金巡りを良くしないと…
2020/08/26(水) 00:38:00.99ID:tvSBDBDu0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200825-00000597-san-cn
香港で米領事館職員が路上で殴られたらしい
2020/08/26(水) 00:41:08.41ID:G47i+SWU0
>>770
いやぁ、さすがにあそこまで酷い(あいさつです)奴は、そうはおらんだろう。
2020/08/26(水) 00:41:52.29ID:PcbGU9GS0
>>704
そこは、真面目に見る人は課金するのではないのかな
結局は動画のクオリティ次第かと
2020/08/26(水) 00:42:38.75ID:Y8zho5qB0
>>758
残念ながら日本では一度会社を潰した起業家に銀行は金を貸さないのだ。本人がへこたれるかどうかは関係ない。
2020/08/26(水) 00:43:25.98ID:PcbGU9GS0
>>708
まぁ、ちゃんと自分好みのチャンネルを見つけられると、雑音が入ってこなくなるので
テレビよりかはマシかと
2020/08/26(水) 00:44:08.54ID:G47i+SWU0
>>774
さすがに今回は、NHKが総合テレビの枠をぶっこ抜いて実況中継やるでしょう。
もちろん8K映像で。(4Kかもしれない)

そして、オーストラリアの砂漠に落下したカプセルを回収するチームに密着して、
その様子を数日後にNHKスペシャルで放送、と。
2020/08/26(水) 00:45:03.73ID:G47i+SWU0
>>771
Youtube Premium とどっちがましだろうか。
2020/08/26(水) 00:45:27.44ID:PcbGU9GS0
>>709
ニコニコは、プレ会員にやさしくなかったので捨てられてしまったのです
投資する方向が斜め上すぎて、他の配信サイトに逃げられてるし
2020/08/26(水) 00:45:58.78ID:MEcQWTMg0
ならお前何度も会社潰した奴に自前の資本出すのかと聞かれると割とうーんとなるんであんま責められん
2020/08/26(水) 00:46:37.33ID:ZS/fp+Ap0
コロシテくん、マスコットキャラじゃなくてロゴなんだよな…
マスコットキャラのハードルが高くなりすぎてる
2020/08/26(水) 00:47:24.45ID:aakGZyn30
>>786
youtubeプレミアムは未経験ですまない…。
ただプレミアムじゃなくても画質はまともだし、広告は我慢できる範囲だしで検索機能以外は無料に負けてるってどうなんだ
2020/08/26(水) 00:48:20.04ID:mVTd9fvZ0
>>783
花火が原因だから、、、
2020/08/26(水) 00:48:29.03ID:G47i+SWU0
>>758
思うに、某TBSの「情熱大陸」で、歩きながらレトルトカレーをストローでチューチュー吸っていた
落合陽一のような人物かもしれない。
2020/08/26(水) 00:48:42.65ID:lNx1L/wX0
>>789
ポン・デ・リングにならんかなあ、なあミスドさんよお
2020/08/26(水) 00:50:10.41ID:G47i+SWU0
ポン・デ・リング、どうみてもライオンのたてがみだよなぁ。
2020/08/26(水) 00:50:51.33ID:mnqUToZIa
いい加減PoWかレパルスかフッド、エゲレス装甲空母を実装してほしい
あと絵はしゃーなしとしてドイツ艦の装備フィットとか装備改修をいれてほしい
2020/08/26(水) 00:54:18.70ID:PJuF/ghZ0
>>795
妹の方も、よろしくお願いします…>ティル子
2020/08/26(水) 00:55:24.55ID:nwS0+iJoM
>>726
いやでもさ、猫とバイクと事故動画と3Dプリンタの動画ばっかり見てたらそれしか
表示されなくなったんですけど。
昔みたくジャンル分けされてたら自分で見に行くこともあっただろうにさあ。 今はもう
わざわざ検索ワード打ち込まないと見ることすらできんというね。
2020/08/26(水) 00:58:18.86ID:G47i+SWU0
どのマスクにしても、ちゃんと装着しないと意味ないよなぁ。
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd159836734322152.jpg
2020/08/26(水) 00:58:57.07ID:mnqUToZIa
>>796
ドイヒー(死語、死後?)な事を言うとフミカネ艦は来ないと思う
シャルンホルスト級を手頃な絵師に投げるとかは有り得ると思うけど、ユーザの「ドイツ艦はフミカネ」という深いイメージを良い意味で覆せる人でないと炎上必至だし
ほんでそこまでしてドイツ艦を実装するだろうかという疑問
2020/08/26(水) 01:02:59.94ID:RAeR/U5O0
ん?田中とフミカネ決別したの?
2020/08/26(水) 01:06:50.58ID:hMHDGICa0
一方ベラルーシは予備役の招集を通達した
2020/08/26(水) 01:07:21.17ID:tvSBDBDu0
ニコ動はやっと経営陣入れ替わったから…

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200826-00000000-mai-int
アフリカでポリオ根絶
残るはアフガンとパキスタンのみ。この残り二カ国でもできれば天然痘と同じく完全に根絶となる
2020/08/26(水) 01:10:29.25ID:hMHDGICa0
上のぽっぽで思い出したが
トランプ政権のコンウェイ上級顧問辞任したんだな
夫と全然トランプ政権へのスタンスが違って面白かったんだが娘の一言がダメージだったか
2020/08/26(水) 01:16:31.28ID:G47i+SWU0
>>802
一方、中国では、赤痢の集団感染が発生した。

安徽省493人が赤痢菌(シゲラ)に感染
2020年8月25日
https://www.visiontimesjp.com/?p=8071

 中国では2020年に災いが絶えず、武漢肺炎(新型コロナウイルス感染症))、ペスト、
重症熱性血小板減少症候群ウイルスなどの流行に続き、安徽省ではさらに493人が赤痢菌に感染し、
懸念されている。
(以下略)
-----

ペ、ペストもあったんかい!
2020/08/26(水) 01:21:40.78ID:mVTd9fvZ0
>>803
トランプ政権の首切り率は、他政権に比べてどうなんだろうか?
you are fire! で有名になった人だからしゃあないけどだw
2020/08/26(水) 01:24:18.34ID:FcEis5kz0
>>805
上院の承認が必要な閣僚クラスが1年単位で交代するのは珍しいんじゃない?
他の政権だと基本的に4年間ずっと同じメンバーだったと思うけど
2020/08/26(水) 01:29:50.67ID:/PYHvoW/0
【香港】米領事館員が襲撃され負傷 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598366605/

すごいな。
2020/08/26(水) 01:30:51.75ID:b+slXz0Ba
>>461
大臣よりは植物星大使とか、動物惑星大使とか
2020/08/26(水) 01:32:41.30ID:mVTd9fvZ0
>>807
記者名のせいでマスク警察過激派の犯行かとw
2020/08/26(水) 01:35:06.97ID:b+slXz0Ba
>>799
しばふみかね艦が来るかもしれない
2020/08/26(水) 01:41:00.74ID:RbDHOo6L0
>>772
アルカリじゃなかった?>みかんちゃんの包茎手術
2020/08/26(水) 01:42:49.19ID:djhpV+350
今日知ってビックリしたこと。
クマムシはDNAに電気シールドを張って放射線を遮断しDNAを守っていた。
さらに、人間にもこの技術を使う計画があるということ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。