民○党類ですが異形のシンボルマークです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/26(水) 07:30:39.21ID:o2D4g8Via
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
エキスポ2025は何処へ行こうとしているのか…(σ゚∀゚)σエークセレント!

ガンタンク無双前スレ
民○党類ですが政党としての正統が問われます
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598342260/

ですがスレ避難所 その374
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597049085/
ですがスレゲーム総合スレ48
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1597184964/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/08/26(水) 07:31:49.54ID:o2D4g8Via
>800越え後にスレタイ提案、【>900で次スレ建造】、900越え後は次スレが建つまで建造関係以外の書き込み自重でお願いします。
※アンカーがなかったとき、900→930→950→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。
             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ |
          |;;;;;;;;;             ;.,;;;;; |
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;;;;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´)   ; |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ lll(ω・´ )
      |   つ、_            ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
   |  つ/ /                    ̄ ⊂(ωφ` )ヽ
   ゝ/   ̄=凸                  ⊂二ノ )
2020/08/26(水) 07:34:01.31ID:o2D4g8Via
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま無視してしまう。
|| ○はやし屋に遭遇したなら、必ず殺せ!
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
||  重複スレには誘導リンクを貼って放置すれば、一件落着となる。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘う。
||  ここでレスしたら、その時点で荒らしに乗ったことになり、あなたの負けとなるのだ。
||  私なら、このような煽りや自作自演を見た時点で、甲高く「厭ね!」と声に出す。
||  そして同じように放置してしまえば、我が党の撲滅も容易となる。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。荒らしにエサを
||  与えてはいけない。                           Λ_Λ  
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 訳がわからん…
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧∧ < https://news.mynavi.jp/article/20200825-1246944/images/001l.jpg
2020/08/26(水) 07:43:57.68ID:kZTF6eEY0
大阪万博のろごってそんなにダメですかね?
結構好きなんだがなー

>>1乙!
2020/08/26(水) 07:45:58.16ID:o2D4g8Via
>>4
目玉みたいなのが無ければなぁ…
2020/08/26(水) 07:46:58.05ID:kZTF6eEY0
>>5
えぇ・・・あの目玉がいいのに…
2020/08/26(水) 07:49:55.81ID:YmC8Ua7t0
一芋乙。

ttps://pbs.twimg.com/media/EgQM3q2UEAA67-D.jpg
大阪万博のロゴはボ卿と並べて違和感がねえんだよなあ。
2020/08/26(水) 07:50:38.18ID:/PYHvoW/0
◆ハイパーポーラモーニング◆
2020/08/26(水) 07:52:38.44ID:/eBAM4dU0
>>4
あれは大阪環状線を模しているので大阪というイメージを組み込めているのはかなりポイントが高いんだけど
それはそれとして初見での印象が大阪中の人間が溶けて融合して環状線を囲むようにして出来た怪物にしか見えないというのは
まあ否定できない。
2020/08/26(水) 07:54:18.81ID:YmC8Ua7t0
ttps://pbs.twimg.com/media/EgRhDI3UMAA8Skw.jpg
なお劇中でだいたい再現できてしまうケムリクサのキャラ。色変えればアレになる。
2020/08/26(水) 07:59:42.22ID:2Na7UDWhr
>ちなみに、この防衛白書読書感想文コンクール、2020年12月31日(木)締め切りで、
>どなたでも応募可能ですので、多くの方々からの応募をお待ちしています。
 
https://lite.blogos.com/article/480049/

ですがスレ民は誰か応募するの?
2020/08/26(水) 08:05:07.40ID:wsFxnJxE0
>>6
テケリ・リ!テケリ・リ!って鳴きそうで好き
2020/08/26(水) 08:06:47.29ID:Hgkio5vV0
てっきりネットのネタと思ってたらNHKで公表されてた!>目玉
びっくりした!
2020/08/26(水) 08:12:55.18ID:u2Sl6iRCp
>>1

>>7
バイオな感じでホ卿とも相性がよい。
2020/08/26(水) 08:42:36.82ID:fxiwe5vOd
いちおつ

ウェーイ
https://i.imgur.com/nv5HtnV.jpg
2020/08/26(水) 08:43:01.59ID:5z8UFxhz0
>>1
おつ 今日もラフタリア(;´Д⊂)・∵.
2020/08/26(水) 08:58:07.29ID:euhDvs5a0
>>15
ジュラル星人め!滅ぼしてやるぞ!!
2020/08/26(水) 09:00:12.19ID:YmC8Ua7t0
>15
ttps://pbs.twimg.com/media/EgRIb88U8AEH_IR.jpg
浮き輪も既に複数バリエーション確認されてるな。
2020/08/26(水) 09:15:57.28ID:53UwKTC1d
偉い人「マスクは防ぐ物ではありません、拡げないためのものです」

大衆1「じゃあオレは発症してないからマスクしなくていいんだな」
大衆2「あそこにマスクしているヤツがいるぞ、コロナだ叩き出せ!」

世界はこのレベルの馬鹿で溢れている……
2020/08/26(水) 09:38:32.06ID:q3Ddyafid
これ今日のログインボーナスね
https://i.imgur.com/fqvOmSf.jpg
2020/08/26(水) 09:50:49.40ID:aOxxPPJc0
>>1

>>19
コロナが拡散するピークは保菌者が発症する前なんだよなぁ。(´・ω・`)
2020/08/26(水) 09:52:37.41ID:fxiwe5vOd
>>21
まだ確定情報じゃないらしいよそれ
2020/08/26(水) 09:53:46.92ID:OnzZuHBW0
ドンが本性を現したと聞いて(ry

いちおつ
2020/08/26(水) 09:54:40.88ID:OnzZuHBW0
>>22
調べるのが極めて難しいですからね>発症前に感染力最大
発症後2週間くらいで感染力はほぼゼロになるという話もあるな
2020/08/26(水) 09:54:59.11ID:lo7dphnLd
>>4
見た目がちょっとアレだけど、こうやって反響があるあたりマーケティングとしては成功してるよな
2020/08/26(水) 09:57:49.78ID:HaQw74F20
大阪万博誘致のロゴマーク
https://www.asahicom.jp/articles/images/hw414_AS20170607003749_comm.jpg

笑顔の5人が・・・承知成功後、なぜ一体化して目だけになったのか___
2020/08/26(水) 09:59:36.79ID:4jT+G8nt0
651 日出づる処の名無し sage 2020/08/24(月) 22:55:30.11 ID:LmjE5fUo
>>640
ただのお金持ちと結婚しただけなのに、まさか大統領になるとは、メラニアさんも吃驚だよね

明朝共和党大会が始まるけど、スピーチの人選w

【一部抜粋】
スティーブスカリス(3年前に反トランプに銃撃され重傷を負った人)、
ロナ・マクダニエル(ロムニーの姪)、ヴァーノンジョーンズ(民主党、トランプ支持、黒人)、
キンバリーギルフォイル(現トランプジュニアの彼女、元FOX、元カリフォルニア州知事無能ニューサムの嫁)、
マックロスキー夫婦(BLM暴徒が住居敷地内に侵入した際に銃を向けて大バッシングを受けた元民主党→現トランプ)
アンドーンさん(略奪被害を受けた質店の警備を担当中に暴徒に銃殺された黒人警官デービッドドーンさんの奥様)

https://twitter.com/Tomo20309138/status/1297761368909574145
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/26(水) 09:59:49.22ID:ieVG30fwd
>>4
心の闇が図式化された様な感が。
2020/08/26(水) 09:59:59.27ID:o2D4g8Via
>>25
そんなん言うてもなぁ…
大阪の人間はこの先何年かはアレをあちらこちらで目にする事になる訳でなぁ…
2020/08/26(水) 10:00:58.70ID:aOxxPPJc0
>>29
人間、意外と慣れるんよな。(´・ω・`)

ロゴがこれだと、キャラクターどないなんねんと (;・∀・)
2020/08/26(水) 10:02:18.32ID:o2D4g8Via
>>30
ミスドがポンデリングでコラボする可能性

変なポンデライオンのキャラとか
2020/08/26(水) 10:03:25.36ID:ieVG30fwd
>>29
ヤクザが来るまでチェンジで。
2020/08/26(水) 10:03:45.00ID:hMHDGICa0
>>26
SAN値が削れたんだよ・・・
2020/08/26(水) 10:04:37.42ID:OnzZuHBW0
>>26
これでいいじゃん
2020/08/26(水) 10:05:09.12ID:SQjCVRMod
大阪の人間は数年後あれと一つになるのだからそうなってしまえば多少の見た目なんて気にしないさ
2020/08/26(水) 10:05:09.22ID:qGpMi4nX0
ヒェッ…

1000 舞鶴の質屋 ◆B9Qs49rocw (ワッチョイ 5168-YC4U)[sage] 2020/08/26(水) 09:49:51.32 ID:aOxxPPJc0

>>1000なら本物の奴隷が持てる
2020/08/26(水) 10:10:00.46ID:ieVG30fwd
>>36
アフリカ直輸入の本物が欲しいのか。
2020/08/26(水) 10:11:28.36ID:aOxxPPJc0
>>37
生粋の日本人がいいなぁ (´∀`*)ウフフ
2020/08/26(水) 10:13:27.67ID:GKn8+8CiM
いちおつ
>>36
今までのような身も心も程度では物足りなくなって魂からの隷従を求め始めたと……
2020/08/26(水) 10:14:03.42ID:gcdEViVK0
>>26
ソレをそのまま使えばいいかと。
目のヤツは、鳩ポッポAAの眼とか「今日はいい天気です。」の時の本人の眼を思い出してイヤですな。
2020/08/26(水) 10:14:21.64ID:HHPI63Oa0
>>1乙です
>>38 なるほど、奴隷という名の嫁さんか。
2020/08/26(水) 10:15:45.55ID:llXR68Nw0
しかし招致ロゴと本番ロゴを分けるのっていったい何の意味があるんだ
デザイナー業界の身内に仕事を回すため以上の理由を感じられない
2020/08/26(水) 10:20:16.55ID:GKn8+8CiM
なあ、
https://i.imgur.com/FRMc5gc.gif
2020/08/26(水) 10:21:51.43ID:5z8UFxhz0
ラフタリア(;´Д⊂)・∵
2020/08/26(水) 10:22:32.92ID:gcdEViVK0
>>42
それは意味不明な公園の銅像だとか、芸術家や制作会社を維持する為に
様々な分野にあると思うのですが、スマホなどを利用し一般投票で決めればいいかと。
大阪万博ならば、大阪府民の投票で決めていれば気持ち悪くても文句も出ないでしょうから。
2020/08/26(水) 10:25:27.94ID:5z8UFxhz0
>>36
世界に広がり多くの支店がある舞鶴商会のメイド数万人はドンの奴隷じゃん
2020/08/26(水) 10:26:10.10ID:aOxxPPJc0
>>45
マスコミが頑張って盛り上げなきゃならなくなった東京五輪ロゴのゴタゴタ

つーのが前フリにあるからなぁ。(´・ω・`)
2020/08/26(水) 10:27:46.34ID:5z8UFxhz0
>>38
性別問わずなんだなドンもホモだったんだな
2020/08/26(水) 10:27:55.75ID:ukVKyx4S0
>>27
>真っ黒好きー夫婦

このファミリーネームにはBLMも思わずニッコリ
2020/08/26(水) 10:28:41.38ID:aOxxPPJc0
>>48
麗しくて若くて可愛い女性 限定だよ。(´∀`*)ウフフ
2020/08/26(水) 10:30:33.12ID:B0930BcH0
麗しくて若くて可愛い女装ショタ限定ですね
2020/08/26(水) 10:35:41.82ID:RAeR/U5O0
チャンがコウモリ食ったせいで何もかもブチ壊しだよもう

チャンもチョンもこの世からひとり残らず消えちまえ
2020/08/26(水) 10:37:21.45ID:gRHoWC3u0
韓国人は世界最優秀民族を自称しています。
その韓国で在日糞ガキの李明博(月山明博)は
大統領(国家元首)になりました。
自称なれど、世界最優秀の国家元首です。

また、北の大首領である金正恩の母親は、
大阪出身の金正日悦び組でした。
なんと在コ(日鮮混血?)が国母であります。
文大統領によると、金正恩も在日成分の
特殊な半チョッパリであると発言しています。

朝鮮戦争難民が増殖した在コの皆さんは
先達に倣って帰国し皆徴兵されて尻を掘られて脱肛し、
最前線で鎖に拘がれてエラハリ防弾少年となり、
生き延びた暁には国家元首になって下さい。
日本では不用品の10円50銭でも、故郷に戻れば
超VIP兵士な未来が約束されています。 
2020/08/26(水) 10:37:53.78ID:llXR68Nw0
>>45
まあデザイナー事務所に死語とあげたいにしても、変な委員会より
誰でも参加できる投票なら何に決まろうが納得はしますからね
五輪の佐野案も地味な現行ロゴも、今回のクリーチャーも他にもっといい
候補あったのにそれを差し置いて選好されてるからあれこれ言われるので……

関係ないけど今年になってからいい噂がほとんどないWHOもここでは仕事はしていたのだなと
アフリカでポリオ根絶宣言 野生株、アジア2カ国残る
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63052450W0A820C2000000/
2020/08/26(水) 10:38:03.07ID:5Y00Kzb3d
8/24会見の最有力はコロナ2類指定見直しだと思われ
たぶん3類か5類になる?
2020/08/26(水) 10:42:01.75ID:lo7dphnLd
>>27
あの夫婦、結局民主党支持から転向したんか
2020/08/26(水) 10:48:51.20ID:ikQ8Sd2Dd
いや、今回のより良いロゴはなかなか無いだろう
無難なロゴならあるかも知れんが
2020/08/26(水) 10:50:03.51ID:iQjy0LzP0
インパクトはある。見たら忘れられん。
あの異形生命体のようなロゴは。
2020/08/26(水) 10:54:30.54ID:r9HbBIiKM
>>28
心の闇とかいいじゃん!
2020/08/26(水) 10:55:31.57ID:aOxxPPJc0
>>58
黒地のロゴTシャツとか売れそうだよなぁ (;・∀・)
2020/08/26(水) 10:55:33.02ID:BF1Ji7zAa
>>48
数日後、天保山に晒される>>48の首と珍子が
2020/08/26(水) 10:55:39.39ID:r9HbBIiKM
>>26
こっちのほうが怖いというかキモいなぁと思ってたんで…
2020/08/26(水) 10:58:23.23ID:ikQ8Sd2Dd
シンプルで覚えやすく、話題になって、テーマも伝わってくる
これ以上のロゴはなかなか無かろう
2020/08/26(水) 11:00:31.74ID:B0930BcH0
変化の方向性がメイドインアビス感すごいある
ああ、上昇負荷にやられたんだなという
2020/08/26(水) 11:01:02.83ID:o2D4g8Via
ああ、何処かで見たことあるなぁと思ったら、魔夜峰央の描く魔界の生き物だわコレ
2020/08/26(水) 11:02:21.46ID:8kGtD/Bg0
しかし土建、建設系は仕事が全体的に遅れ気味で2025年以降も予定がおっぱいおっぱい
だと思うがなあ。
今は日雇いも健康、雇用、労災の保険に対応しなければいけないから人手を集めるのも大変。
2020/08/26(水) 11:03:01.97ID:mVTd9fvZ0
フランス軍機を見るだけであいつが出てくるようになった。訴訟。
https://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2019/08/RSD_2019_Side-600x400.jpg
2020/08/26(水) 11:05:19.32ID:XbhPRgq40
万博のロゴ見て、ものすごい勢いで2次創作が作られててすごいな。
あのインパクトはみんな創作意欲をかき立てられるんだな。
2020/08/26(水) 11:05:44.73ID:mVTd9fvZ0
英国面な2pカラーはまだか!
2020/08/26(水) 11:08:22.07ID:llXR68Nw0
>>69
虹色に光らせてゲーミング大阪万博ロゴもきちゃうかもしれない
2020/08/26(水) 11:08:46.22ID:hMHDGICa0
前回の大阪万博のロゴがSAN値チェック失敗したみたいな崩しになってるんだよな
2020/08/26(水) 11:11:34.94ID:hMHDGICa0
お口直しにガラナの実の画像検索置いておきますね
https://i.imgur.com/TrXwqID.jpg
2020/08/26(水) 11:11:45.36ID:XbhPRgq40
>>44
いくら君が泣いてもフタナリアは帰ってこないんだ
もうあの時間は終わって君も仕事と向き合う時なんだ
2020/08/26(水) 11:11:59.69ID:SQjCVRMod
>>26
こっちはこっちで[PQLが閲覧上限値を超過しています]を思い出す
2020/08/26(水) 11:14:27.93ID:B0930BcH0
大阪万博は桜モチーフのやつだよね…
2020/08/26(水) 11:15:17.18ID:8kGtD/Bg0
大阪万博の宣伝用の着ぐるみがロゴと同じものになったり。
どう見ても人が入れる形では無いのに動き回る着ぐるみ。
中身を見てしまったみかんさんは…(妖怪ハンター
2020/08/26(水) 11:19:37.34ID:RSPme1c30
有人着ぐるみはもうダメかも知らんので、一足先に無人機前提のデザインのゆるキャラとして...
(ヘリウム風船を遠隔操作ですね)
2020/08/26(水) 11:21:12.53ID:cfiAFTg60
https://www.mod.go.jp/atla/rfi/rfi020825.pdf
>なお、次期戦闘機の機体全体のインテグレーションに関する支援について、防衛省が外国企業と直接の契約を締結することはありません。
なんか言えよイネ科とキヨ
2020/08/26(水) 11:22:58.50ID:aakGZyn30
>>78
防衛省も分かってて言っただろこれ
2020/08/26(水) 11:23:02.28ID:b89ECOWmd
暑い。
昨日からの上昇は一旦落ち着いたようだ
2020/08/26(水) 11:23:47.91ID:GGW+9zkM0
>>78
三菱だから失敗確定と言い続けている自称元職なら
2020/08/26(水) 11:26:17.92ID:RbDHOo6L0
くっ!
https://pbs.twimg.com/media/EgRYRabUcAAxmmM.jpg
2020/08/26(水) 11:28:58.41ID:LElvc6x10
ヒトダマ ワゴンホイール イアイア<オサカ万博
インパクトがあって良いんじゃないでしょーか

公式キャラクターにも期待が持てます
2020/08/26(水) 11:31:33.39ID:b89ECOWmd
蓮舫さん離婚して名字が変わるようだ。

村田蓮舫から齊藤蓮舫だとさ
2020/08/26(水) 11:32:20.08ID:r9HbBIiKM
>>84
これからはサイレンだ
2020/08/26(水) 11:33:51.27ID:mVTd9fvZ0
>>78
https://www.mod.go.jp/j/press/kisha/2020/0825a.html

だいぢんの会見で頻発するキッヨというワード
ほかにも航空軍事評論家の「航空自衛隊15分全滅説」という謎ワードが
2020/08/26(水) 11:34:06.54ID:LoJh5sFpa
韓国 +320
コロナの渦中に政府との交渉が決裂した医師会のゼネストがとうとう開始
政府は先ほど医師に業務開始命令(刑事罰あり)を出して対抗する構え
元気そうでなにより(棒
2020/08/26(水) 11:34:46.20ID:RbDHOo6L0
こういう視点もあるのね

@renten_nf
グレースケールにするとE案が際立って良くなるのもポイントだと思う
https://pbs.twimg.com/media/EgP6EYBUYAIRM-m.jpg

個人的には「盗作問題が起きる可能性が一番低そうだから」だと思うがw
2020/08/26(水) 11:34:55.56ID:OnzZuHBW0
>>87
さすがだ
2020/08/26(水) 11:36:16.44ID:RbDHOo6L0
>>87
「職場復帰しないと医師免許を取り消すニダ」というのもなかなかw
2020/08/26(水) 11:36:16.76ID:b89ECOWmd
労組が労組として機能してるカンコックは先進国やなぁー
2020/08/26(水) 11:37:30.15ID:llXR68Nw0
>>87
疲労と大勢の馬鹿さ加減に辟易して匙を投げたいドクターは世界中にいるかもしらん
でもほんとに投げちゃうのはどうかと思わなくはない
2020/08/26(水) 11:38:00.95ID:b89ECOWmd
今年は庭の葛の勢力がかなり減退した。春から初夏にかけての駆逐作戦が功を奏したようだ。

イネ科の雑草が勢力拡大中やが
2020/08/26(水) 11:38:07.22ID:XBv3sPeC0
高校に入りなおす夢を見る
卒業するとパラドックスが起きるので覚める
戻りてえな
2020/08/26(水) 11:39:29.12ID:GGW+9zkM0
数学に苦しめられる夢しか見ねえや
高校
2020/08/26(水) 11:43:25.20ID:2Na7UDWhr
>>82
宇崎ちゃんの中の人は智絵里だな
2020/08/26(水) 11:43:31.85ID:B0930BcH0
個人的には医者の労働三権なんて認めないが、直接的に生命を脅かされかねない状況だからなあ
2020/08/26(水) 11:44:59.74ID:2BHzi51md
>>88
ポケモンにおるやろE案
2020/08/26(水) 11:45:24.64ID:LElvc6x10
韓国の医療関係者ゼネストは実は2回目(8月26〜28日)
今回は開業医中心
1次ストライキのときは大病院を中心に休診率31%

専門医はストライキ終了後も業務復帰しないとの方針
業務開始命令を出した場合、大病院を中心に無期限ゼネストに突入の恐れあり

ストの原因は医学部定員2倍計画をMoonがブチ上げたせい
2020/08/26(水) 11:45:34.42ID:VogxNynk0
法人別縦割り労組と職能別横割り労組の違いかな
2020/08/26(水) 11:46:56.02ID:mVTd9fvZ0
>>99
1回目は3割ぐらい休診だったらしいが、ほんとにゼネストで全部閉めてるのかねえ?
2020/08/26(水) 11:48:02.22ID:BF1Ji7zAa
>>73
しれっと生やすなw
2020/08/26(水) 11:50:35.72ID:5ilMVnlm0
>>88
やっぱりミギーにしか見えない
2020/08/26(水) 11:54:07.85ID:vxT86bF/M
>>66
住宅が鈍化しているから
全体的には縮小しているよ。
2020/08/26(水) 11:54:11.58ID:mVTd9fvZ0
あれは「ロゴマーク」なんだよ。
生命や神聖を付加するのはやめろぉ!
2020/08/26(水) 11:54:59.53ID:B0930BcH0
デザインは色彩と形状のシナジーだと思うけどなあ
問題の採点基準を知ってる奴が試験に最適化した答案を作った感が拭えない
2020/08/26(水) 11:55:05.84ID:djhpV+350
住宅かあ。平屋の借家が増えるといいなあ。光ファイバーが引けるとかならもっといい。
2020/08/26(水) 11:56:33.02ID:B0930BcH0
まあ維新が何をやるにしてもいちいち臭いのはいつものことか
2020/08/26(水) 11:58:49.25ID:soidfXnp0
あのロゴには滴る血痕とギザギザ歯が足りない
2020/08/26(水) 11:58:54.54ID:a4OLu3ma0
>>1
エース乙。

前スレ968
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598342260/968

>善意は悪意よりも人を殺すと云いますな ・ ・ ・
悪意をもって全方位をおちょくり倒すのが趣味なオレは善人……なのか?

◆おちょくりオールレンジ攻撃◆イギリス人レベルの根性と口の悪さであちこちをおちょくる◆フザケンナイィ=オチョクールと名乗るとロスケっぽいアトモスフィアが◆
2020/08/26(水) 12:00:23.23ID:lYMvIvXJ0
https://togetter.com/li/1581801
6歳前後の頃、悪戯して親に叱られるたび「山に捨てるぞ」と脅されていた。
いよいよ度が過ぎて闇夜の山道に連れて行かれ、車から追い出され、
泣いて謝りながら山の中へ全力で駆け出し
「明日迎えに来てなあああ」と叫んだ私を
必死に追いかけた親はその後育児に脅しを使わなくなった。
育児ってのは難しい



なんで親は追いかけたのだろう
ほっとけばよかったのに
2020/08/26(水) 12:00:25.52ID:LElvc6x10
専門医はほぼ全面ストみたいですね<韓国
医学部定員を10年間で3058人→7000人に増やすという無茶な計画
さらに3000人は地方に強制配備前提で入学させる 逃亡した場合医師免許取り消し

ちょっと無理があると思うなー
2020/08/26(水) 12:00:55.41ID:VogxNynk0
ロゴ<キルラキル・鮮血の戦闘形態へ切り替わるときの一モーションに似ている
2020/08/26(水) 12:01:57.29ID:JbWREHiNd
いちおつ。
>>59
『生命の輝き』のはずなんですが…
2020/08/26(水) 12:02:03.14ID:2BHzi51md
>>111
ガチの児童虐待だからな?
2020/08/26(水) 12:02:38.33ID:TI4nG99h0
皇室に英国王室の娘を嫁として入れるという話を聞いたがあいつら露助王室に遺伝病持ちの欠陥嫁をわたすという悪辣なことした前科があるから反対。
2020/08/26(水) 12:03:27.11ID:LoJh5sFpa
>>112
そして公共医(地域枠?)合格には市民団体(=ムンの支持団体)の審査ありという鉄壁の布陣
政府が撤回できないのもこれが原因と噂されてますね
2020/08/26(水) 12:03:34.71ID:lYMvIvXJ0
>>88
「コロ、、、シテ、、、」
とか言ってたらどうすべきだろう
2020/08/26(水) 12:03:34.83ID:paD2+VWHM
虐待もなにも
くそガキムーヴがたまらんw
2020/08/26(水) 12:04:22.12ID:W1MNF6Py0
>>114
光ある所、闇ありってやつですヨ
2020/08/26(水) 12:06:12.96ID:GGW+9zkM0
>>116
エルフの王族とは違うからなあ
2020/08/26(水) 12:07:25.82ID:mVTd9fvZ0
尖ったところがない、個体が集合してない。
キモいとキモカワの境目だろ。
自然界に、真ん中に穴が空いている生命体がめったにいないというのもポイントである
2020/08/26(水) 12:07:54.17ID:a4OLu3ma0
>>58
一文字入れ替えて異能生存体みたいな無愛想なロゴなら良かった。
2020/08/26(水) 12:10:03.65ID:a4OLu3ma0
>>67
ラファ公も真横から見るとキャノピーのラインや垂直安定板の形に先代ミラ2kの面影があるんだな。初めて気付いた。
2020/08/26(水) 12:10:07.07ID:LElvc6x10
地域から開業医が消えるな<新人医師強制配備
新人医者は過剰供給されるけど使いものにならないので、地域基幹病院に集中
頭数ばかり多いのを食わせるためにドナドナバスで患者狩り
10年で解放されるがドナドナバスに負けるので開業はできずに都市部に移動
新人医師の紹介でソウル送りが増えるので専門医は逆に首都圏に集中する
2020/08/26(水) 12:10:10.29ID:CzRHddMz0
女騎士「”命の輝き”と呼ばれる異形はこの女騎士団が必ず討伐してみせます!」

〜後日〜

兵士「命の輝きの群れが、町の広場に…!」
兵士「報告!命の輝き中央の輪から、それぞれ女の下半身が…命の輝き尻です!!」
2020/08/26(水) 12:10:35.33ID:VogxNynk0
ツィトレンドの小5の8人
TV版攻殻っぽいな
2020/08/26(水) 12:13:13.49ID:LaWoMMMAM
前スレぽっぽの親子相剋みたいなカキコあったけど、実際のところ、シュタージに親を売るのマイルド版やっただけでは?
こんどのぽっぽはアカ風味モリモリか(白目)
2020/08/26(水) 12:13:25.91ID:NsRvY7b/0
>>42
招致ロゴはバンバン広めて盛り上げたい
本番ロゴはガンガン締め上げて金を取らないといけない(国際規約的に)
かな?
2020/08/26(水) 12:13:39.35ID:a4OLu3ma0
>>70
光らせていいんですね?ヤッター!
https://pbs.twimg.com/media/DhpJHIRUwAAO3F5.jpg
2020/08/26(水) 12:16:34.55ID:TI4nG99h0
国会の前の植え込みでジジイが自殺したらしい。
どうせパヨクジジイだろう。
無駄に年金払わないで済んだし支持率激減が止まらない貴重な野党の票が一つ減ったのはいいことだ。
2020/08/26(水) 12:16:34.96ID:uuuWnVvSd
爆弾で航空機が破壊されるのを脆弱性とはいったい…
P-1嫌いだからってちょっとひどすぎる
2020/08/26(水) 12:16:42.45ID:RbDHOo6L0
>>111
つか深夜の山中に六歳児を放置なんかしたらあっさり死んでもおかしくないですよ
2020/08/26(水) 12:17:29.00ID:lZH636+3a
>>130
逃げ出したやつを焼却処分か……
2020/08/26(水) 12:19:15.85ID:mVTd9fvZ0
>>129
あのロゴで商売するやつはいるんだろうか?
むしろこれで商売してみろやという、チャレンジ精神を感じる。
2020/08/26(水) 12:19:51.77ID:vPkLqEWD0
>>132
つまり爆弾を食らっても壊れない航空機を作れという励ましの言葉と受け止めるのだ
2020/08/26(水) 12:21:36.46ID:7+SY3KpTd
>>45
たしか五輪の何かで東京都内の小学生に投票させて決めていた気がするけどその方式がいいかな
138名無し三等兵 (スッップ Sd22-7jBL)
垢版 |
2020/08/26(水) 12:22:20.97ID:oT8ZV+red
>>1

前スレで画像が上がってた宇宙の戦士の翻案版について質問したものだけど
スレ最後だったのでレスへのお礼書き込めなかった、申し訳ない

Wikipediaで宇宙の戦士の項目見たらちゃんと載ってました
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E3%81%AE%E6%88%A6%E5%A3%AB
>>その後、1963年から1964年に小学館の少年雑誌『ボーイズライフ』に『宇宙の特攻兵』のタイトルで連載された。
>>主人公が日系人であるなど翻案といえる内容だった。著者は後にハヤカワ版の翻訳も手がける矢野徹、挿絵は中西立太。
>>当時高校生だった劇画家小林源文はその挿絵に感銘を受けて中西を訪ね、絵を学んだというエピソードがある。



中西立太先生だったのか
これが小林源文の人生にも影響を与えていたとは汗
https://i.imgur.com/MTmRaYH.jpg
2020/08/26(水) 12:22:22.70ID:Z3Ckq94ep
スクランブル時に戦闘機守る「自走式格納庫」、東光鉄工が空自に提案

https://newswitch.jp/p/23539


これはちょっと面白い
2020/08/26(水) 12:23:56.53ID:Z3Ckq94ep
東工のドームはここに解説があった

https://lovely-lovely.net/business/toko-akita
2020/08/26(水) 12:24:35.85ID:TI4nG99h0
今日の11時45分からNHKでエヴァンゲリオン三夜連続放送。
夏休みの終わりになるとアニメやるのは昔と同じだが時間帯。
2020/08/26(水) 12:24:41.90ID:lYMvIvXJ0
あさりよしとお
https://pbs.twimg.com/media/EgUHBQ0VAAA3143.jpg

そもそも太陽の塔もキモくない?
2020/08/26(水) 12:24:45.57ID:HaQw74F20
> 少年雑誌『ボーイズライフ』

ボーイズラブと空目した。駄目だ目が腐ってる。
2020/08/26(水) 12:25:45.60ID:u2Sl6iRCp
>>111
ほって帰ったら今頃ですがにしか書き込めなくなってるのでは?
2020/08/26(水) 12:27:25.14ID:lYMvIvXJ0
【エコロジー】小泉環境相、服の大量廃棄見直しを求める。ファーストリテイリングなど衣料品関連企業と意見交換会


大量に作って大量に廃棄して経済が回ってるのがわからんのかな
廃棄したものを再利用すればいい
2020/08/26(水) 12:31:46.66ID:O2b/fO6q0
エスコン7みたいに風船並べとくのはどれだけ有効なんかね
CMには効かないけどBMは騙せる程度か?
2020/08/26(水) 12:32:02.32ID:LaWoMMMAM
>>139
100kgそこらの爆弾が掩体壕スポスポ抜く時代に、どのぐらい役立つか、微妙だ。
移動の簡単なダミーだと思えば、また違うか。
2020/08/26(水) 12:32:30.33ID:VogxNynk0
>>145
ファーストリテイリング(ユニクロ)は古着回収・再利用の業界筆頭だがな
古着廃棄の通達か法的規制を行うかもという気球なのでは?
また別に、ゴミの分別、燃やすのか最終処分なのかももはかどるし
2020/08/26(水) 12:33:00.45ID:oY6w4nu2a
>>1おつ

C2機関
@C2_STA
「加賀」の頼れる相方、一航戦旗艦「赤城」。そして、今季実装の「伊47」「第四号海防艦」など多彩な艦娘の声を担当する藤田咲提督から入電!
資源は払底状態なれども、昨日なんとか拡張作戦の第六作戦海域を攻略突破、
「South Dakota」との合流に成功せり!
この後、行けるとこまで進む!とのことです!

丙や丁なら今日か明日メンテ前までには、ホーネットとの合流に成功するかな


メンテ延期は爆破予告案件からなのか、それとも
護衛艦かが
平成24年度計画
発注
2012年
起工
2013年10月7日
進水
2015年8月27日 ←
竣工
2016年8月5日(公試)
就役
2017年3月22日
2020/08/26(水) 12:33:07.91ID:sRLDwky70
>>143
ボーズラブ?
2020/08/26(水) 12:33:18.58ID:7+SY3KpTd
>>145
アパレル業界は売り上げの激減と売れ残り続出で在庫の廃棄費用にすら四苦八苦しているらしいのでそういう意味での支援な気がする

小泉息子がそこまで考えているかは別として
2020/08/26(水) 12:33:24.18ID:paD2+VWHM
服は、途上国への押し付けが
もう満タンなんだろうな
2020/08/26(水) 12:33:27.27ID:R0aUoOus0
>>145
経済を回すためにどんどん女子中高生に着せては脱がして売れば良い
2020/08/26(水) 12:35:14.86ID:JbWREHiNd
>>137
ミライトワとソメイティの五輪マスコットな。

ポケモン、デジモン、妖怪ウォッチの3択でデジモンが勝利したやつ。
2020/08/26(水) 12:35:39.29ID:B0930BcH0
太陽の塔は今見ても意味がわからない程度に抽象化されてるからセフセフ_
2020/08/26(水) 12:35:50.34ID:oY6w4nu2a
>>139
うまくやれば、陸上のV/STOL 空母になりそう
2020/08/26(水) 12:36:22.42ID:u2Sl6iRCp
>>138
「ボーイズライフ」か。親父がなんか関わってそのくらいの年代のが何冊かウチにあるわ。
すげー面白い雑誌。
中でも連載されてるさいとうたかをコミカライズの007が抜群に凄い。
間違いなくゴルゴの画風そのものなんだけど
人物が全てにおいて二段階くらい上手い。
自分で描くとああなるらしい。
007はあからさまに田宮二郎みたいな顔してる。
2020/08/26(水) 12:36:29.38ID:lYMvIvXJ0
コアファイターは矛盾だらけなのか
https://www.youtube.com/watch?v=Qz7ANgEZwtw

逆にリニアシートってめちゃめちゃ場所を取るのでは
2020/08/26(水) 12:36:37.36ID:W1MNF6Py0
>>152
綿とか麻ならわりと土に戻りやすいから…
化繊を禁止にしよう_
2020/08/26(水) 12:36:58.88ID:aOxxPPJc0
>>152
途上国へ押し付けるつーか、
間にリサイクル業者が入って、
状態が良い服は先進国や中進国に流れ入っているのが
ネットの発達やSNSなどでバレた。

つーのがデカイ。
2020/08/26(水) 12:36:59.91ID:TI4nG99h0
服はネットで買うようになったわ。
2020/08/26(水) 12:37:17.65ID:LElvc6x10
>>139
毎日 掩体壕と駐機位置を変更することで、巡航ミサイルによる攻撃を避ける効果もありそうだ
いまどき、コンクリ掩体でも抜いてくる

どうせなら整備用自走クレーンも兼ねた方がいいけど高価になるか
2020/08/26(水) 12:37:45.82ID:0DDu45r00
>>126
つ「男たちの魂の輝きだ」
2020/08/26(水) 12:37:54.73ID:6MbWul7o0
>>88
盗作問題に近いけど見分けやすい紛らわしくないって
部分も大きいかと
たぶん他のはどの万博のロゴだったっけ?ってなる
2020/08/26(水) 12:37:55.86ID:a4OLu3ma0
>>142
https://tamashii.jp/special/tots_robo/img/20140507/20140507_tyt_form_01.png
https://tamashii.jp/special/tots_robo/img/20140507/20140507_tyt_form_02.png
https://tamashii.jp/special/tots_robo/img/20140507/20140507_tyt_form_03.png

https://bandai-hobby.net/images/153_3831_o_1e6e2ldosj186f717iuvq610en23.jpg

無駄に安定感のある胴体とヒョロンとした手足がバウンドドックを思い出させてくれる程度にはキモい。
2020/08/26(水) 12:38:44.93ID:RSPme1c30
>>145
お仕立券を毎年1人数枚ずつ配れば良いと思うの。(ある意味服の配給券です)
衣服大量廃棄の根源、ファストファッションに死を!(おい、ユニクロ殺すマンかw)

吊るしの下着(お仕立てが必要な下着ってそっちの方面くらいだろう?)類は自由販売で。
2020/08/26(水) 12:39:28.11ID:NsRvY7b/0
>>139
なんだ、出撃時に動いて機体を滑走路に送り出すんじゃないのか
というか固定式の掩体と比べたメリットは…
2020/08/26(水) 12:39:35.52ID:oY6w4nu2a
>>111
>>115
>133
吉藤オリィ@対孤独の発明家 @origamicat
野人であり教師である父に物心つく頃からよくサバイバル話をされ、
「夜山はまず雨風をしのげる場所を探し朝を待て、沢に下らず尾根に登れ、生存する事のみ考えよ」 と教えられていたので実践しようとしたと思われる

父に教わったロープワークで近隣の村人を縛ったり、2階から降りたりしてよく叱られた


少年法改正するべきだ
2020/08/26(水) 12:39:52.93ID:lNx1L/wX0
でもユニクロの服って殆どがペットボトル再生繊維じゃないですか?
2020/08/26(水) 12:40:56.00ID:u2Sl6iRCp
シンジローは誰か早目に友愛してレジェンドにしてあげた方が本人にも日本のためにもいい気がして仕方がない。
2020/08/26(水) 12:41:08.43ID:HaQw74F20
貴重なペットボトルをそんなことに使ってたのか。
2020/08/26(水) 12:41:22.25ID:TI4nG99h0
ドンは午前中100メートルクラスのプールで楽しみ今さっきホテル最上階の見晴らしのいい場所で生まれ故郷大阪を見下ろしながら想像もできない豪華な昼食をとったのだろう。
2020/08/26(水) 12:42:23.83ID:u2Sl6iRCp
ホテルもがみん階。
2020/08/26(水) 12:43:05.95ID:lYMvIvXJ0
2000ccのエンジンで1万回転回すと
排出される燃焼ガスは毎分2万リットル=毎分20立米
空気は1立米あたり1kgなので
毎分20kg

推力的には大きくは無いな
2020/08/26(水) 12:43:18.37ID:oY6w4nu2a
>>160
そりゃあまあ、売れそうなやつは先進国に売った方が金になるよな

その逆かな
ブッ◯オフだって状態が悪すぎる本は古紙にまわすし、
いいやつは「こちらで処分」といって中古本市場に出す
目利きのできる中古書店だと、お店で売らないで同業者どうしのネット競りに出す
2020/08/26(水) 12:44:17.02ID:MEcQWTMg0
>>158
人型ロボがオールラウンドで強いなんてのが矛盾の塊なのでセーフ
リニアシートはビジュアル勝ちよね
2020/08/26(水) 12:44:31.86ID:oY6w4nu2a
>>161
そのうち電子書籍ならぬ、AR洋服とかでるとおもう

真っ白いボディースーツを来た状態で専用ツールからなる光線効果で、オシャレな服装にアイカツ!チェンジできるのとかでてくるよ
2020/08/26(水) 12:45:40.30ID:TI4nG99h0
近所に本屋が無くなってしまった。古本屋もない。
2020/08/26(水) 12:45:44.45ID:/+5W0IA80
>>139
ttp://touhei-hi.com/top/%E4%BC%9A%E7%A4%BE%E6%A6%82%E8%A6%81/
一瞬この会社かとオモタwww


(実際はこっちですttps://www.toko-tekko.co.jp/
2020/08/26(水) 12:45:57.99ID:4zXqhdZ5H
>>147
被害を極限して巻き添えを出さないだけでも効果はあるべ
那覇は土地が狭くて掩体壕作れないらしいし、強度と値段次第で使い道も出てくるんと違う?
2020/08/26(水) 12:46:04.13ID:aOxxPPJc0
>>172
水シャワーを浴びた後に、木造モルタル2階の糞暑い部屋で素麺すすってますが( ゚Д゚)ナニカ?
2020/08/26(水) 12:46:09.25ID:mVTd9fvZ0
>>152
アパレルなんて陳腐化させる商売の最たるもんでしょうよ。
中古で流すとブランド価値が落ちるから処分するしか無い。
で、そのさきやら、ボランティアで集めたのってどこへ行くの?を考えると、、、
2020/08/26(水) 12:46:16.68ID:u2Sl6iRCp
>>177
「おしゃれの分からぬバカ者には目に見えない服でございます」
2020/08/26(水) 12:46:37.43ID:+jfUSp760
>>1
おっつーかれーやでー
2020/08/26(水) 12:47:12.57ID:RbDHOo6L0
>>168
いや6歳じゃいくら「サバイバルテクニック」を教えられていたところでたかがしれてるから
崖から落ちる・通迷いで変なところに迷い込む・気温低下に雨でも降ったら夏でも凍死 とか簡単に死ぬよ
まあ親もそれが分かってるから慌てて追っかけてきたのかもだが
2020/08/26(水) 12:47:38.42ID:BK1gnWLed
>>181
2階建サウナですか
しゅごい
2020/08/26(水) 12:50:11.87ID:u2Sl6iRCp
自宅のウォータースライダーで水着美女とそーめんが交互に流れてくるとは豪気な遊びだ。
2020/08/26(水) 12:51:33.31ID:RSPme1c30
>>177
それ、服を着る必要あるんですか? っと如何にもこのスレ的な...
2020/08/26(水) 12:53:08.50ID:eW1+nLxia
あれ?今日、1300からBS1で遠すぎた橋やるのか
2020/08/26(水) 12:54:38.82ID:2BHzi51md
>>172
そーゆーのは前世紀で極め尽くしてつまらんとの仰せだ
2020/08/26(水) 12:54:43.07ID:TI4nG99h0
>>189
規模がでかいだけでうまく作品をまとめれないで何が起こってるのかさっぱりだったあの駄作か。
街の中をレオパルド1が走り回ってたのは覚えてる。
あれ三部作くらいにした方がよかったんでは。
2020/08/26(水) 12:54:51.24ID:RSPme1c30
ああ、考えてみると1stマクロスの民間人街に、もうその手の仕掛けが有るんですよねぇ。
私服で買い物に行ってそのまんまの恰好で使える奴が...

うちらはせいぜいZOZOス−ツだというのに。
2020/08/26(水) 12:54:54.77ID:G0Tc23cNd
話題の大阪万博ロゴだけど、
目玉が5つある=ファイブアイズ説がredditで書かれてて笑った
2020/08/26(水) 12:56:07.12ID:/oBaL1Dy0
>>1

服税を導入しよう!きっとみんな薄着になる
2020/08/26(水) 12:57:48.83ID:hMHDGICa0
>>193
大阪環状線だぞ
2020/08/26(水) 12:59:03.88ID:zJGCx8Sld
不沈戦艦紀伊みたいな80発のバンカーバスターに耐える航空機を作ろうなどと
2020/08/26(水) 12:59:33.24ID:B0930BcH0
服税は健康を損なう恐れがあるため、布の面積に比例した下着税にしよう
2020/08/26(水) 13:01:45.22ID:8kGtD/Bg0
>>191
原作の「遙かなる橋」を読むとあれでも整理されて
分かりやすくなっているのがわかるよ。
2020/08/26(水) 13:02:12.78ID:BK1gnWLed
大阪万博のロゴマークはEXPO'70で月の石から這い出した原形質がロゴマークからエーテルを吸収して復活したショゴス

招致ロゴは笑い男ですね
2020/08/26(水) 13:03:41.92ID:/+5W0IA80
>>147
弾片防御兼チープキル対処向け、分散配置時の簡易整備用兼ねた移動掩体やねんな
この手のブツッて、航空攻撃対処機能は限定的で500kg級未満の弾片防御想定するクラスなんで
精密誘導兵器に対応したタイプではないとオモ

ただ、この手の移動展開用はケブラー製だったりインフレータブル型だったけど
今回のは自律移動・自走式格納庫という点が珍しめ

基地内分散と拠点分散と組み合わせると役立つで




ただむしろこれ提案してるのって、見てるとこがヤバいかもわからん
わりと敵地での第五列の浸透破壊工作対処想定した用途向けに考えられた代物だったりするんで
2020/08/26(水) 13:05:35.70ID:RAeR/U5O0
>>189
マーケットガーデン作戦は再評価されるべき
機は熟している
2020/08/26(水) 13:06:26.37ID:eW1+nLxia
大昔、自走式トーチカって物もあったな…
イギリス製だっけ
2020/08/26(水) 13:07:52.78ID:h/sHhRq10
急に涼しくなったな、これならエアコン要らんわと思ったら室温31度だった。

ヒトはいろんなことに慣れて行けるもんなんやな。
2020/08/26(水) 13:08:18.21ID:ZrEJSBohM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598342260/915

責任問題になるじゃないですかー
2020/08/26(水) 13:12:51.55ID:lYMvIvXJ0
中国版決済網 参加広がる
邦銀など金融機関、年内1000行も 米中対立の影響軽減狙う

中国独自の国際銀行間決済システムに参加する金融機関が広がってきた。
中国経済の存在感の高まりを背景に、参加数は7月末時点で97の国・地域で984と昨年末から48増加し、
年内にも1千の大台に達しそうだ。激化する米中対立を背景に決済網の構築を中国は進めており、
参加が加速する可能性もある。
中国は人民元の国際銀行間決済システム(CIPS)を15年につくった。
人民元の国際化が狙いで、参加する金融機関は人民元建ての貿易決済や
送金などが簡単にできるようになる。
7月末時点で97カ国・地域が参加し、日本からはみずほ銀行や三菱UFJ銀行のほか、
千葉銀行や常陽銀行など大手地銀が参加している。
みずほ銀は「顧客に対してグローバルに人民元決済サービスを提供できる」のが利点という。
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO62997210U0A820C2EE9000

話は実は逆なのだ
中国はドルで国際通貨決済できなくなったのだ
今までは人民元を好きなだけ発行して
輸入で儲けた中国国内企業から米ドルを人民元と強制交換することで
米ドルが手に入ったのだが、今はそれが無理になって米ドルが無いのだ
人民元を国際流通させると人民元が暴落して中国国内はインフレになる
2020/08/26(水) 13:12:53.87ID:TI4nG99h0
>>202

エ レ フ ァ ン ト み た い の を 作 れ ば い い の で は ?
2020/08/26(水) 13:13:24.79ID:B0930BcH0
頻繁に位置変えるならGPS/INS誘導に多少対抗できるかもしれないし
大量に用意してデコイ利用するなら移動目標追尾シーカーにも多少効果あるかもね
極超音速飛翔体にコンクリ厚等で対抗するのもなかなか大変だし何より建設に時間かかる
2020/08/26(水) 13:15:39.78ID:XbhPRgq40
>>201
原作読むとイギリス軍はいろいろヒドいよね
2020/08/26(水) 13:17:34.45ID:XbhPRgq40
>>205
1年間の取引に必要なドルの半分くらいしか残ってないとか聞いたな
2020/08/26(水) 13:17:58.63ID:a4OLu3ma0
>>139
こんな感じ↓で自分で走るんか。
https://m.imgur.com/7kKqt5N
https://m.imgur.com/88Tepr4

◆脛毛が生えてる分防御力アップ◆
2020/08/26(水) 13:18:45.21ID:ZrEJSBohM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598342260/971

野郎の制服は上着がメッシュで乳首が見えてるんだよなあ。
2020/08/26(水) 13:20:38.86ID:13F5R5Ejd
最近ACが食料廃棄についてのPRしているから戦争が近いのかな?
2020/08/26(水) 13:22:25.63ID:a4OLu3ma0
>>211
フェミニズム的に考えると、男女で差がついて女の場合だけ見えないってのは良くないと思うんだ。男女平等!

◆性事的に正しいポリコレ棒の振るい方◆つーか男のは見せんでいい◆
2020/08/26(水) 13:28:45.43ID:wsFxnJxE0
アメリカにおける一連のBLMデモ、そしてコロナ拡散のきっかけとなったジョージ・フロイドの件に
ついて、警官のボディカメラ映像が出て来た

加藤AZUKI@「忌」怖い話 小祥忌/「弩」怖い話 薄葬
すごいな。コメント欄、ざっと見て9割近くが掌くるーり状態。
・なぜ最初にこの動画を出さなかったのだ
・その後のデモによる破壊や殺人はこの動画が出ていれば防げた
・黒人差別ではなく単なる非協力的容疑者
・メディアの嘘に騙された
等々
#BLM
https://twitter.com/azukiglg/status/1298180190325993472
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/26(水) 13:29:17.41ID:B0930BcH0
中共が買い占めに走ってるので影響ないとは言えないが
実態がどうかと言うよりマスゴミが煽ってパニック起こる可能性のが高いね
あらかじめネギトロにするしかないね
2020/08/26(水) 13:30:54.28ID:lYMvIvXJ0
中国企業「この商品を日本に売れれば米ドルか円が手に入る、ドル建ての債務をショートさせずに済む」
(中略)
中国企業「納品しました」
日本企業「どうもありがとう、では支払いは、はい人民元」
中国企業「えっ」
日本企業「中国政府が人民元決済をはじめたそうなので、はい人民元」
中国企業「えっ」
2020/08/26(水) 13:31:23.24ID:TI4nG99h0
サイレンサー付きの狙撃銃で500くらいの距離で暴動化した黒人デモの被害者を撃ち殺せば黒人がやったと思い黒人デモの支持が急速にしぼむのに。
2020/08/26(水) 13:31:29.51ID:VogxNynk0
>目利きのできる中古書店だと、お店で売らないで同業者どうしのネット競りに出す

ブックオフ系はバーコード管理しているので素人でも値付け・廃棄の判別は可能
この場合、奥付の版・刷りを見て古書の場合即廃棄もある
古本屋は、目録販売ないし交換会が中心
ネット競りはのオクを指しているのかも?ですが、その場合ネット小売り販売専門などの新古書店が中心

ベルコン方式のブックオフは出張買い付けしますが値付けも本部データのベルコン方式、あんまり高く買ってくれない
俺の蔵書はと自慢できる人、高値が期待できる古書専門店は、出張費(休店・値付け等々人件費)がバカにならないので
蔵書の目録が無い一見さんへの場合に出張で買い付けをほんと嫌がる
2020/08/26(水) 13:31:55.98ID:G47i+SWU0
>>1

アメリカン航空、1万9000人削減へ 支援延長なければ
2020/8/26 2:12 (2020/8/26 5:47更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63051840W0A820C2000000/

【ニューヨーク=大島有美子】米航空大手のアメリカン航空は25日、政府の雇用支援が延長されなければ10月1日に
1万9千人の従業員を削減する方針だと明らかにした。2019年末時点の全従業員数の14%に相当する。
新型コロナウイルスの感染拡大で航空需要の戻りは鈍い。米政府による雇用支援は9月末に期限を迎え、
延長が焦点となっている。

米証券取引委員会(SEC)に従業員向けの通知を提出した。アメリカンには19年末に13万3700人の従業員がいたが、
今年10月以降はコロナ拡大前と比べ4万人超減らすとした。1万2500人は既に早期退職を申し込んでおり、
1万1000人は10月以降に休職する。さらに1万9000人を強制的な無給休職により削減する方針だ。

削減対象には客室乗務員8100人、パイロット1600人、地上で運航を補佐する従業員2225人などが含まれる。
(以下略)
-----

まぁ、そうなるわな。
日本の航空会社も、人員削減を避けて通れんだろうな。
2020/08/26(水) 13:33:19.07ID:wsFxnJxE0
30分過ぎ辺りから、フロイドに対し車から降りるよう促し、身体検査して手錠をはめ、パトカーに
乗るよう命じている

このとき致死量を超えるフェンタニルという薬物を所持しているのがバレてるね
2020/08/26(水) 13:33:42.55ID:hMHDGICa0
新型ウイルスは「でっち上げ」 信じた男性の妻が死亡

新型コロナウイルスによる感染症COVID-19が世界中に拡大する一方で、この感染症にまつわるデマ情報も広がっている。アメリカ・フロリダ州のタクシー運転手の男性も、新型ウイルスはでっち上げだとする虚偽の主張を信じていた。COVID-19を発症し、妻を亡くすまでは。
夫妻は保健ガイドラインに従わず、5月初旬に2人そろって病気になった際にも助けを求めなかった。その後ブライアンさんは回復した。しかし46歳の妻は重症化し、新型ウイルスに関連する心臓病で今月、亡くなった。

https://www.bbc.com/japanese/53900496


陰謀論を信じる自由
2020/08/26(水) 13:36:03.18ID:hMHDGICa0
ジョージフロイトが無実だとか善人だとかは問題では無かったし
2020/08/26(水) 13:36:07.61ID:VogxNynk0
>>198
映画版
同時性で存在し、わけわからんという戦場の霧を描いているのかと思ってた

どちらが良い悪いでなく、一々説明したら青少年向けアニメの構成ですね
2020/08/26(水) 13:38:19.46ID:VogxNynk0
>>206
黒森&聖グロの場合

エレファントでドヤるダー様がみられるのか
2020/08/26(水) 13:39:52.40ID:X8ZaFKEY0
>>219
まぁ仕方ないよね
https://i.imgur.com/1CBPxuS.jpg
2020/08/26(水) 13:40:19.51ID:ZrEJSBohM
>>43
いったいなにが壱七式なんだろう? 西暦か?平成か?
2020/08/26(水) 13:41:14.09ID:aakGZyn30
>>220
これさぁ、かなりの量キメてたとしたら急に走ったり暴れたりだけでも心臓発作や呼吸困難にならんか?
暴れたから取り押さえられてヤクキメてたから死んだってこれだけでも自業自得なんだが
2020/08/26(水) 13:41:40.54ID:lYMvIvXJ0
のび太の拳銃の腕は化け物レベル
https://www.youtube.com/watch?v=XIdany4_EVo

ガンファイターのび太

という話
原作では、西部時代に腕試しに行ったのび太が
町長の背後に迫った悪漢4人を
ロングリボルバーの実銃の2丁拳銃で撃つというもので

オートではないS&Wのロングリボルバーは親指で撃鉄をおこすのでさえ大人でも難しく
それを2丁拳銃で連射するなんて現世人類ではほぼ無理だが、のび太は難なくこなす

最近放送されたテレビ版では悪漢といえども実銃でころすのはまずいので
悪漢たちが撃った全ての銃弾を、のび太が銃弾ですべて打ち落とすという描写になった
化け物である
2020/08/26(水) 13:42:21.14ID:wsFxnJxE0
>>222
とは言え、動画のツイにぶら下がってるアメ国内からっぽいリプには相当「ダマサレター」的な内容が
あるようじゃな
2020/08/26(水) 13:42:30.47ID:G47i+SWU0
ロシア野党指導者体調異変 英スパイ事件と類似か 欧メディア
2020年8月26日 7時08分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200826/k10012584091000.html

ロシアの野党勢力の指導者のナワリヌイ氏が治療を受けているドイツの病院が毒物が使われた可能性が
あるとしていることについて、ヨーロッパのメディアは、おととしイギリスでロシアの元スパイが襲われた
暗殺未遂事件で使われた神経剤との類似性を指摘しています。
(中略)
これについてドイツの公共放送ZDFは、おととしイギリスでロシアの元スパイ、セルゲイ・スクリパル氏と
その娘が襲われた暗殺未遂事件で使われた神経剤「ノビチョク」も同じコリンエステラーゼ阻害剤に分類されるとして、
類似性を指摘しています。また、イギリスの公共放送BBCは、ナワリヌイ氏に投与されている解毒剤が
イギリスでスクリパル氏の治療の際に使われたものと同じだと、伝えています。

ナワリヌイ氏が治療を受けているドイツの病院が、コリンエステラーゼ阻害剤に分類される物質による中毒症状が
確認されたとしていることについて、ナワリヌイ氏をはじめに治療したロシアの病院の責任者は、
地元メディアに対して「この物質の有無を含めて幅広く検査したが、結果は陰性だった」としています。
(以下略)
-----

ドイツの病院とロシアの病院の言い分が真っ向から対立していて草。

(こりゃあ、確実に一服盛ったな・・・・(´・ω・`))
2020/08/26(水) 13:43:27.84ID:G47i+SWU0
>>223
よし、「遠すぎた橋」をアニメ化しよう!
キャラは当然すべてかわいい女の子にする方針で。
2020/08/26(水) 13:44:26.40ID:hMHDGICa0
>>229
流石にTwitterのリプ参考にするのはちょっと・・・
2020/08/26(水) 13:44:38.01ID:ZrEJSBohM
>>78
直接はなくても三菱がLMとコンサル契約を結んで指導してもらうこともあり得るし…
2020/08/26(水) 13:46:26.81ID:hMHDGICa0
確か検死結果じゃ心臓の薬は服用してたが薬物反応は無かったんじゃ無かったかな
2020/08/26(水) 13:47:18.74ID:RbDHOo6L0
>>231
投下されたコンテナを取りに行く役は一番性格のいいかわいい子がいいな
2020/08/26(水) 13:47:30.45ID:ZrEJSBohM
>>99
韓国は日本よりも医者が少ないらしいのにな。 それでなお医者を増やすのを嫌がるとか利己的にもほどがあるな。
2020/08/26(水) 13:48:35.27ID:wLBBfhBM0
NHKの昼のニュースで平和的なデモがほとんどって言いながら背景が炎上動画だったのは草
2020/08/26(水) 13:52:50.69ID:G47i+SWU0
平和的なデモでーす(棒

こういうことですね。
2020/08/26(水) 13:52:50.79ID:RbDHOo6L0
メッシがバルサに退団を通告したらしいけどそれに使ったのがFAXだそうで

「まだFAXを使っているなんて日本は遅れている!」と吹き上がっていた石北会のみなさん、いかがお過ごしでしょうか
2020/08/26(水) 13:54:08.36ID:wsFxnJxE0
【LGBT】アウティングされた一橋大院生の死から5年 弁護士になった同級生「差別、偏見をなくしたい」 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598399949/

これって、自殺したガチホモがノンケにしつこくアタックかけてるストーキング状態だったんだよね
ノンケが身の危険を感じて、「アイツと二人きりにしないでくれ」と周囲に相談せざるを得なくなった
ことを「アウティング」って言ってるんだよなぁ…
2020/08/26(水) 13:55:10.00ID:TI4nG99h0
そういえばしばき隊主催の喪服デモを各社が報じた時にしばき隊面々を外して報道してたのは笑った。
そりゃあんなチンピラ未満のイキリ豚共を公共の電波で流せない。
242名無し三等兵 (ワッチョイ 4d63-MWL5)
垢版 |
2020/08/26(水) 13:59:06.30ID:v9DdGFKv0
>>240
在日の通名と同じで不在の権利と実在の権利両方を自在に選びながら行使したいということだよね

まさにシュレディンガーのLGBTPZN
2020/08/26(水) 13:59:24.83ID:mVTd9fvZ0
>>225
チャプターイレブン猫!
2020/08/26(水) 13:59:43.14ID:oY6w4nu2a
>>214
加藤AZUKI@「忌」怖い話 小祥忌/「弩」怖い話 薄葬
·
19時間
バイデンとハリスは、「ジョージ・フロイド事件は真実」という前提に立ってキャンペーン張ってきちゃったしなあ。
むしろ、「このタイミングでノーカット動画が出てきたのはトランプの陰謀」とかいう人も既にいそう。
ただ、起きた事実をトランプが操作できるわけではないから……



そもそも、ですがスレ(過半数が黄色人種)では黒人容疑者は凶悪犯罪者って話であったから
むしろアメリカの市民活動家たちが、この手の動画公開を抑え込んでいたのではないか
2020/08/26(水) 14:00:29.72ID:oY6w4nu2a
>>218
詳しい解説おつです
2020/08/26(水) 14:01:36.67ID:hMHDGICa0
>>244
実は警察が当初の発表でボディカメラが機能してないって発表しちゃったんだよなぁ・・・
2020/08/26(水) 14:04:38.89ID:oY6w4nu2a
>>228
戦闘状態(非日常)のときに限って危機対応能力とか弾着観測が可能な優れた情報処理が行われているのだとおもう

普段は、脳がセーブ/リミットモードで、人の倍近い睡眠時間を必要とするか、脳の処理能力が低速モードなんだな

ただ無人島での10年間生活が可能なように危機対応能力は持続できる模様
2020/08/26(水) 14:08:12.07ID:j/rgE3Ux0
>>231
モントゴメリーは ビッチだな
2020/08/26(水) 14:13:07.03ID:wsFxnJxE0
>>242
弁護士になるなら、むしろすっかり罪人扱いされてるノンケの人の名誉を回復してやれよ、と思う
2020/08/26(水) 14:14:32.00ID:G47i+SWU0
ベルリン国際映画祭が男優賞と女優賞を廃止、性別のない賞へ 
映画業界の「ジェンダーへの配慮を意識するきざしに」
8/25(火) 13:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/f5dd913522146d916f7985eff0ea0f37923e7951

 ベルリン国際映画祭は8月24日(現地時間)、俳優に与えられる賞において男優賞/女優賞といった
ジェンダーの区別をなくすと発表しました。
(中略)
 今後は男優賞/女優賞の代わりに「最優秀主演賞」と「最優秀助演賞」を新たに設置。
「金熊賞(プロデューサーに贈られる)」「審査員グランプリ」「監督賞」「審査員賞」「脚本賞」「芸術貢献賞」と
合わせ8つの賞となるもようです。
(中略)
 今回の発表についてネット上では、「大胆で美しい決断」とたたえる声があがる一方、
「国際的な研究でも示されるように、主要な役の3分の2が男性に向けて書かれているならば
女性は賞を獲得する確率が低くなってしまう」など、評価される俳優の数が減ることや、
映画製作の時点で男女平等が成立していないならむしろ女性に不利に働くことを心配する声も見られました。
(以下略)
-----

こんなところにも影響が。
そのうち、「女優」とか「男優」とかいう呼称も差別扱いされかねんな。
2020/08/26(水) 14:15:25.11ID:2BHzi51md
>>249
弁護士がそんな一文の得にもならんことするわけないだろいい加減にしろ
2020/08/26(水) 14:16:46.35ID:G47i+SWU0
>>244
NHKなんて、「これでわかった!世界のいま」で放送した、
BLMのデモにかまけて暴動起こしてる黒人の様子を描いたアニメを
海外からの批判受けて謝罪してアーカイブから削除しちゃったんだぜ・・・

あの映像はオレもリアルタイムで観てたけど、まったく違和感はなかったのに。
2020/08/26(水) 14:17:47.29ID:hMHDGICa0
>>252
まぁ暴動してるのが黒人だけってわけでもないし
警察にも黒人があるからなぁ・・・
2020/08/26(水) 14:21:15.18ID:rmrISIgi0
>>205
国際化なんかして大丈夫?>元
仕手筋のおもちゃにされても耐えられる?
それとも禿鷹に袖の下渡して標的にしないよう頼むのかね?
2020/08/26(水) 14:22:51.65ID:55++3axpM
>>233
LMのコンサル業とか生き馬の目を抜いてからその目玉をデリバティブ取引とか始めそうなんですが……
2020/08/26(水) 14:24:13.60ID:55++3axpM
>>43
あれ……?書き込んだ覚えがないのに書き込んでる……!?怖すぎるだろ……!!
2020/08/26(水) 14:25:39.11ID:wLBBfhBM0
>>252
あれは日本人は眼鏡かけててカメラぶら下げてるみたいなステロタイプ丸出しだったのも
2020/08/26(水) 14:28:41.90ID:G47i+SWU0
>>253
>>257
しかし、BLM運動が黒人中心で沸き起こったのは事実だし、
暴動に多くの黒人が参加していたのも事実だ。

黒人=略奪者というつもりはないが、暴動の背景や様子を描写する要素から
黒人を排除するのは適切ではないと思う。
2020/08/26(水) 14:34:26.58ID:wLBBfhBM0
>>258
全員マイケル・ジャクソンとして描けばよかった
2020/08/26(水) 14:38:03.93ID:jLOTwo4x0
>>228
のび太は昼寝も凄い

こっちは何の役にも立たないけど
2020/08/26(水) 14:40:23.00ID:txy4WBbEa
>>260
どんな状況でも眠れるってわりとチートじゃない?
2020/08/26(水) 14:42:10.10ID:aakGZyn30
戦場(≠職場)でもちゃんと寝れる者が長生きするって歴戦の兵士がゆってた
ノビタは睡眠障害の可能性もあるけど
2020/08/26(水) 14:44:18.96ID:N89lSm+20
シアトル市警をトランプが直接命令できるわけではなく
あくまでシアトル市にの命令系統に属する
そのシアトルのトップがリベラル派で民主党

まあそういうことなんじゃないかなあ?「動画をなぜ早く出さなかった?」については

>>258
黒人の怒りを描くのが黒人差別という意味不明な構図なんだよなあ
書かなけりゃ無視しているとして黒人差別というんでしょう?と

それとも何か?黒人が死んだことを肴にして白人リベラルやアナーキストどもが暴れてるだけだとも
そんな本当のことを―描けっての?
2020/08/26(水) 14:44:32.50ID:txy4WBbEa
のび太は生まれる時代が違ったらシモヘイヘと同格のリアルチートとして語り継がれてたと思う
2020/08/26(水) 14:44:53.42ID:wLBBfhBM0
のび太は学力はともかく頭の回転は速いよね
http://uproda.2ch-library.com/10272629Nw/lib1027262.jpg
2020/08/26(水) 14:46:26.51ID:PJuF/ghZ0
そろそろ本日のすわさわタイムか。
減ってるといいなぁ。
2020/08/26(水) 14:47:46.61ID:oY6w4nu2a
>>258
しかも同じ有色人種である「黄色人種」のことを無視して「黒人のみ」を強調した運動だ
2020/08/26(水) 14:48:24.60ID:paD2+VWHM
他人が作ったマクロほど
使いにくいものはないな
世界的なプロが作ったソフトでさえ
ゴミだのカスだの言うんだから、当たり前かw
2020/08/26(水) 14:49:33.96ID:oY6w4nu2a
>>260
つセーブモード

データを維持した状態での休止モードへの移行が早いパソコン

夢幻三剣士という夢の世界を舞台にした場合はムテキ状態
2020/08/26(水) 14:50:14.94ID:N89lSm+20
アマゾンに勝った女性市議 社会主義者が街を変えていく
https://www.asahi.com/articles/ASN2T5HGQN28UHBI019.html

市長だけじゃなくてこんなありさまだからね
2020/08/26(水) 14:50:45.10ID:zhqBol9o0
そういやトランプが切れたタイヤメーカーの研修資料ってマジだったんかね?
2020/08/26(水) 14:51:16.80ID:oY6w4nu2a
>>265
Q みたことのない回路がいっぱいつまっています。
A みたことのある回路になおせばいい
https://i.imgur.com/q6aMjmC.jpg
2020/08/26(水) 14:52:33.98ID:6PZWINbn0
>>240
しゃべつじゃなく、失恋自殺だよなあ。
2020/08/26(水) 14:53:01.65ID:hMHDGICa0
>>263
ミネアポリスぅ・・・
いやどっちも民主党系だけどさ
2020/08/26(水) 14:53:15.51ID:RSPme1c30
市議会が2018年に「議員9人の全会一致」でいったん導入を決めた。
え?シアトル市ってそんな市議会議員少ないの? (人口74万人)
2020/08/26(水) 14:53:20.89ID:2BHzi51md
>>260
HP最大回復技じゃん?
2020/08/26(水) 14:54:10.47ID:SQ0T10g20
UIが使いにくいというからxmlで自由に書き換えられるようにして詳細仕様も公開してやったぞ
存分に自分の好きなように書きやがれ!
2020/08/26(水) 14:55:25.48ID:wsFxnJxE0
>>273
残念ながら、ノンケにしか興味がわかない、欲情しないホモって結構いるんだよなぁ…
迫られる方は知ったこっちゃない、身の危険を感じるだけなんだけどね
2020/08/26(水) 14:55:49.51ID:oY6w4nu2a
>>276
のび太の牧場物語の一時間昼寝して全回復してからの23時間採掘状態
2020/08/26(水) 14:58:41.70ID:CWJER+6E0
トライブくるくるとアニメでマイケルジャクソンが最後に出てきた。
2020/08/26(水) 15:00:38.81ID:jLOTwo4x0
Twitterで見つけた 少し古い
中国の独身女性、海外の精子バンクでドナー探し 「白人」が人気
https://www.afpbb.com/articles/-/3262046
■「白人」との混血ベビー
>だが、専門家らは中国人または中国系米国人ドナーの人数にかかわらず、中国人女性は白人のドナーを選ぶと指摘する。
>中国では、二重まぶたや白い肌が高く評価されるからだ。
>キャリーさんはドナーカタログを見ながら、自分は外国人の身体的特徴を好むことに気付いたと語った。
>今ではデンマーク人のドナーが父親の子どもが2人いる。

世辞辛い…
アジア系の血って市場では価値が低いのか…
他のアジア諸国でもこういう傾向はありそうだしなぁ
2020/08/26(水) 15:01:18.94ID:2aHyKCzsd
東京+236 【8/26】 収束収束
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598421657/

「すわっ!?」
「さわーっ!?」
その一報を受け、ですがスレ武漢コロナ緊急対策本部に緊張が走った!
2020/08/26(水) 15:01:25.51ID:PJuF/ghZ0
日本のSFは仮想戦記をパージしたか?
ttps://togetter.com/li/1581406

パージしたかはともかく、仮想戦記自体はやることやり尽くしたら
拡張性が少ないジャンルよな。超兵器出しても限界あるし。
2020/08/26(水) 15:01:58.13ID:PcbGU9GS0
>>250
世の中、だんだん頭の悪い方に向かっていってるな
単純に考えて受賞枠が2分の1になるわけで誰得?
2020/08/26(水) 15:02:23.49ID:hMHDGICa0
>>282
https://i.imgur.com/LjyJsyr.jpg
2020/08/26(水) 15:02:59.33ID:PJuF/ghZ0
>>282
東京からの旅行解禁もくるかしら。
2020/08/26(水) 15:03:55.87ID:2aHyKCzsd
東京コロ奈、見ぃつけた!

14 セレノモナス(神奈川県) [US][] 2020/08/26(水) 15:02:07.61 ID:pfi/fbzK0

東京コロナカレンダー(統計ミス4度目修正対応版)
報告 日  月  火  水  木  金  土
4/05 141 *85 *87 156 183 199 198  計1049
4/12 174 102 159 127 151 206 186  計1105
4/19 109 101 123 123 134 170 119  計*879
4/26 *82 *41 113 *47 *59 165 156  計*663
5/03 *93 *87 *57 *37 *23 *39 *36  計*372
5/10 *22 *15 *27 *10 *30 **9 *14  計*127
5/17 **5 *10 **5 **5 *11 **3 **2  計**41
5/24 *14 **8 *10 *11 *15 *22 *14  計**94
5/31 **5 *13 *34 *12 *28 *20 *26  計*138
6/07 *14 *13 *12 *18 *22 *25 *24  計*128
6/14 *47 *48 *27 *16 *41 *35 *39  計*253
6/21 *35 *29 *31 *55 *48 *54 *57  計*309
6/28 *60 *58 *54 *67 107 124 131  計*601
7/05 111 102 106 *75 224 243 206  計1067
7/12 206 119 143 165 286 293 290  計1502
7/19 188 168 237 238 366 260 295  計1752
7/26 239 131 266 250 367 463 472  計2188
8/02 292 258 309 263 360 462 429  計2373
8/09 331 197 188 222 206 389 385  計1918
8/16 260 161 207 186 339 258 256  計1667
8/23 212 *95 182 236 *** *** ***  計*725
2020/08/26(水) 15:04:04.79ID:eW1+nLxia
JOINTは正義だ!
米議会もそう言っている
2020/08/26(水) 15:05:08.85ID:SQ0T10g20
>>281
白人トロフィーワイフの変形みたいなもんか
2020/08/26(水) 15:06:04.93ID:Go/5Oia6d
>>142
件のロゴが気持ち悪がられる理由は複数の目玉に見えるなんらかが群体生物を連想させるからだと思うんだ・・
翻って太陽の塔はそこまでそういう様相は感じられない
2020/08/26(水) 15:06:36.93ID:CWJER+6E0
>>281ただでさえ女不足の中国でその足りない女が白人の子供産んでたら・・・・・・
少し混乱した世情になったらWW2ドイツ兵の情婦やドイツ兵の子供生んだ占領地の
女みたいに惨殺されたり紙を切られて晒し者にされたりハーフの子供を目の前で撃ち
殺されるなんて事態になりかねん
2020/08/26(水) 15:06:45.72ID:PJuF/ghZ0
>>287
先週より増えてたかw

まぁでも全体としては減少傾向だな。
2020/08/26(水) 15:08:25.14ID:13F5R5Ejd
産経が安倍辞任説は小沢石破朝日記者の陰謀と暴露してる
2020/08/26(水) 15:09:44.13ID:CWJER+6E0
>>293麻生にも朝日記者がそういうこと言われてたわ。
お宅以外で安倍総理が辞任するといってる新聞社あるの?って。
2020/08/26(水) 15:10:33.45ID:PJuF/ghZ0
>>293
そんな噂を流してどうしようというのだしかし…
明後日の記者会見ではっきりするだろうし。
2020/08/26(水) 15:11:30.72ID:eW1+nLxia
https://article.yahoo.co.jp/detail/d3c1f6f68fda3bb566e7ba2c2bfcd849242890c3
空母ジェラルド・フォード、艦載機部隊CVW-8搭載へ
2020/08/26(水) 15:12:19.98ID:lZCeOzf10
>>292
検査数は1000ちょっとだ

すわー
2020/08/26(水) 15:13:39.39ID:PcbGU9GS0
>>293
ゲルはさっさと党を割っちゃえばいいのに。さすがにもう自民党内で日の目はないでしょう
2020/08/26(水) 15:14:54.48ID:wsFxnJxE0
>>294

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1598403107/2

あいかわらず煽り返しスキルが神がかってる
2020/08/26(水) 15:16:11.72ID:pTVi1thE0
巨乳とロリをJOINTすればどちらも好きな人間の心を掴めるって寸法よ
2020/08/26(水) 15:17:01.28ID:paD2+VWHM
ババア!!ババア!!こっち来て!!
って呼ばれてる人がいて
凄いなって思ったら
呼ばれてる人が馬場さんでした
2020/08/26(水) 15:18:05.55ID:wsFxnJxE0
>>297
世田谷区の幼保関係者への無料PCR検査、区の検査キャパが1,000/日って言う話やったね
で、検査対象は2万3千人、リソースのすべてを幼保関係者の検査に突っ込んでも23日かかる
という…
2020/08/26(水) 15:25:34.74ID:B0930BcH0
幼保の次は高齢者を掘ったら良いじゃね、来月にかけて市中感染は低調になるやろし
2020/08/26(水) 15:27:33.98ID:CWJER+6E0
>>299その画像が張ってるスレタイ。やはり全国民PCRを強硬に主張してたんだ。俺もこいつが主張してるのを聞いた事があるけど記憶違いかと思ってた。
2020/08/26(水) 15:29:24.48ID:VogxNynk0
フロッピーのコメント拙速なんで、本人も拙速であることを知っていてマスゴミを利用してる

こないだの首相の連続勤務にたいするコメントも
言い合いの勤務は拘束時間で判断するからで日数じゃないし

首相の労働は寸暇に仕事が入る、余人をもって代えがたい。と
一国の総理の本筋、実態をきちんといえばいいのとは思った
2020/08/26(水) 15:29:42.66ID:wsFxnJxE0
>>304
例のWHOの方から来た渋谷なんかをゲストに呼んで、ばりばり主張してたね
2020/08/26(水) 15:31:53.98ID:YmC8Ua7t0
>283
基本的な敵役にして「超兵器の尺度を測る基準」でもあるアメリカ軍を真面目に掘り下げていくと、
ちょっとやそっとの改変ではどうにもならんのでは? とある程度詳しい読者層が白けていくのも理由のひとつ。

かといって威勢良くアメリカ陸海軍に大勝利、じゃないとサラリーマン層が読んでくれなかったわけで。
2020/08/26(水) 15:32:02.36ID:B0930BcH0
できれば自粛中も閉められなかった役所や郵便局、銀行なども一通り検査したいな
とてもじゃないが国民全員検査する余裕はないな
2020/08/26(水) 15:32:36.53ID:lYMvIvXJ0
大阪万博ロゴ選定委員
https://pbs.twimg.com/media/EgT7sGLU4AA8CZ0.png

この中にふざけて選んだ奴がいる
2020/08/26(水) 15:35:31.73ID:jLOTwo4x0
>>283
仮想戦記といってもほとんど大東亜戦争だよね
第一次大戦とか日清日ロあたりとかの作品もあっていいと思うけど、ないし

というか本気で第二次勝利に導くにはそれこそ江戸時代から改変を始めないとダメでしょ
1850年前後位から近代化を始めないと…
2020/08/26(水) 15:36:37.96ID:4jT+G8nt0
>>299
これの1もなかなか
1 アナエロリネア(栃木県) [JP] 2020/08/26(水) 09:51:47.69 ID:ktHHQOma0(略)
玉川氏「心外ですよ!」橋下氏の指摘に反論? PCR検査巡る発言否定も「撤回した?」疑問の声

 19日放送の『モーニングショー』(テレビ朝日系)での、同局員の玉川徹氏の発言が物議を醸している。

 問題となっているのは、現在大阪府で新型コロナウイルスの重症患者が急増していることを取り上げていた際の一幕。

 また、これについてMCの羽鳥慎一アナウンサーが「玉川さんも、一億何千万全員に
検査やれって言ってるわけじゃなくて、必要な人に……」とフォローを入れると、
玉川氏は食い気味に「本当にね、そんなこといまだに言ってると思われてるのが心外ですよ!」と
主張。羽鳥アナも念を押すように、「玉川さんはそれを言ってない」と話していた。

 しかし、番組で新型コロナウイルスを扱うようになって以降、玉川氏はたびたび全国民を対象に、
週1回〜2週に1回の検査を行うことを提案しており、市民全員にPCR検査を行った中国・武漢市や、
国民全員を対象に感染の有無を検査する方針を明らかにしたルクセンブルクも絶賛していた。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12184-200048339/
2020/08/26(水) 15:37:02.31ID:SQ0T10g20
イライラ戦争とかの仮想戦記は現地ではあるのだろか
2020/08/26(水) 15:37:06.41ID:4jT+G8nt0
>>311
続き

玉川徹は「国民全員検査」発言を「なかったこと」にするな!!

橋下さん!
騙されちゃいけません!
羽鳥慎一は、大嘘つきです!!

5月7日の「羽鳥慎一モーニングショー」には、
今日の「そもそも総研」にも出ていた
キングス・カレッジ・ロンドン教授の渋谷健司が登場し、
「極端な言い方かもしれないが」と前置きをつけながら
「今こそ国民全体にPCR検査を」と主張。

それを受けて玉川徹は8時34分頃から、
次のように発言しています。

国民全部にPCR検査っていうふうな話、頭で出ましたよね。
あの、これの意味なんですけれども、今その、わずか2万件まで行かないって言って大騒ぎしている国で、
国民全員にPCR検査って、そんなの、意味があるんですかって思う人、たぶん視聴者の方でも
相当いると思うんですよ。だけど、そこはですね、ちょっと意味がありましてね、これには特別の。
https://www.gosen-dojo.com/blog/27668/
2020/08/26(水) 15:37:15.04ID:LPGIR0AJ0
デザインにはないけれど千成瓢箪モチーフとか上弦の月(府の形から)の方が良かったような?
2020/08/26(水) 15:37:54.27ID:XBv3sPeC0
>>309
バァーン
2020/08/26(水) 15:39:01.50ID:CWJER+6E0
>>313正真正銘の人間のゴミだ・・・・・
2020/08/26(水) 15:39:13.02ID:soidfXnp0
ロゴは一周廻って先進的デザインに見えてきた
2020/08/26(水) 15:39:41.41ID:4jT+G8nt0
>>309
実は、現在美術の主流が不気味でインパクトを引きおこすことが大事、の方向に向かっている、って話があって、それを踏まえた決め方なのかと思った。
2020/08/26(水) 15:41:22.58ID:YmC8Ua7t0
>310
WW1は事実上日本は蚊帳の外、日清日露は「それ自体がジャイアントキリング」なので
負け戦を勝利に転換する願望充足展開に向かない(作品自体はなくはない)。

でまあ結局WW2(なお中国大陸ガン無視)で艦隊決戦とか派手目なイベントがあって
戦記もの等の二次資料が豊富な太平洋の戦で逆転勝利、つーテンプレに落ち着くわけだ。

ゆっくりやり過ぎてネタが腐った覇者の戦塵みたいなのもあるが、大半は数巻出して終わりだったしなー。
2020/08/26(水) 15:42:40.04ID:oY6w4nu2a
>>283
つ艦これ
つシン・ゴジラ

ようするにキャラクターでアニメや漫画や特撮に劣るから
そこを補えば
2020/08/26(水) 15:43:58.70ID:O2b/fO6q0
TLでパン屋があの形を作るのではとかあったが、自分としては
肉屋がハンバーグ作る可能性のほうが高いのではなかろうか
うずら卵とかオリーブとか埋め込んで
2020/08/26(水) 15:44:12.97ID:2BHzi51md
>>318
SCPやんけー
2020/08/26(水) 15:45:21.57ID:paD2+VWHM
あれなんか足りないなぁって思ったら
ぱっちり睫毛が無いんだな
2020/08/26(水) 15:46:06.96ID:hMHDGICa0
間違いなく夢に出るぐらいインパクトに残り続けると思うよ・・・
2020/08/26(水) 15:47:50.89ID:PJuF/ghZ0
>>312
ドイツでは流行らなかったのかしら。

ナチスドイツが東部・西部戦線で逆転大勝利!
赤の広場でドイツ軍が行進!ゼーレベ作戦再起動!
北米東海岸に上陸!なんて描けないだろうか。

我が国では良くあったのだが(大戦略とかで)。
2020/08/26(水) 15:48:03.55ID:zhqBol9o0
>>305
ってか普通の会社でも管理職は定時は会社にいるだけで
基本的にそういう扱いだよな
震災のときとか平社員やパート返したあとで役員は交代で会社に残ってたり
それが仕事とはいえ大変だなと思ったもんだ
2020/08/26(水) 15:48:41.51ID:CWJER+6E0
オリジンの連邦軍人がひどい。民間人を見下し馬鹿にしたような態度で接したり
子供の悪事に過剰な暴力で延々とリンチ。ガンダムの正パイロットのウィリアム
ケンプのあのアムロを見る目つき。そういえば銀英伝のゴールデンバウム王朝が出
来る前の人類の軍隊も死体の内臓をくりぬいて金塊をつめ仕込んだりまるでメキ
シコのマフィアだ。あの世代って軍隊をどんな風に見てるかよくわかる描写。
2020/08/26(水) 15:48:51.15ID:wLBBfhBM0
>>325
フリー素材のクソコテを肯定的に扱えないのが痛いよね
2020/08/26(水) 15:50:01.35ID:pFh7uNDk0
欧州ではむしろWW1でのifネタが流行ってたとかいう話を見た覚えがあるな
2020/08/26(水) 15:51:07.73ID:2BHzi51md
>>327
連邦軍のモデルがソ連軍なのを思えばむしろ正しい扱いまである
2020/08/26(水) 15:51:49.75ID:HDvZbE9O0
大阪万博に行くとあの輪っかに捕まって中に取り込まれて目玉と体積が増えるんでしょ
知ってる
2020/08/26(水) 15:53:01.41ID:wLBBfhBM0
>>331
コイツかな?
https://www.youtube.com/watch?v=jZENtOGdMkc
2020/08/26(水) 15:54:17.64ID:PJuF/ghZ0
>>328
テアトル系の映画館でヒトラーのなんちゃらとかナチスがどうとかの題材で
絶え間なく何か一本やってるイメージがあるw
2020/08/26(水) 15:55:06.19ID:B0930BcH0
万博は未来を示すものなのだからトレンドにマトモに乗ったらアカンやろ感
2020/08/26(水) 15:55:55.53ID:oY6w4nu2a
>>310
金髪スキー氏がWW1前やっていませんでしたか

艦艇擬人化ものが乱立してきましたが、日露戦争〜WW1ごろの艦艇をピックアップした作品がほしいところです。

駆逐艦でいえば峯風型駆逐艦が艦これにおけるフレッチャー級や秋月型と同等の待遇を受けるような感じで
2020/08/26(水) 15:56:06.89ID:llXR68Nw0
徳富蘇峰の近世日本国民史があれほどクソ長くなった理由というのが
「明治天皇の時代を書くためには孝明天皇の時代を書かなければならず、
孝明天皇の時代を書くためには徳川時代を、徳川時代を書くためには(ry」という発想から来たのだそうで
つまりノブノブ統一から半島・ルソン進出を図るなり、南北戦争に介入するなりして
アメの弱体化と近代化の遅延をして東亜を制覇する過程も書かなきゃいけない__
2020/08/26(水) 15:57:47.38ID:ECKzF0j2d
SFと仮想戦記と山岳小説を書ける谷甲州先生が排他的なSF界で地位を築けたのはなぜなんだろ。
2020/08/26(水) 15:58:28.25ID:PJuF/ghZ0
>>336
人一人の寿命では無理ダナ。
2020/08/26(水) 15:59:58.60ID:MEobpRSR0
>>309
例の佐野研二郎はいないのか
2020/08/26(水) 16:00:31.84ID:VogxNynk0
>>283
昭和天皇の軍事的才を検証した本の再版がかかっていたりするが
軍令の戦闘行為や兵器のスペックを政治に引き当てるのは仮想戦記の常道ですけれど
政治や軍政からみた仮想戦記って大サトー位であまり成功してないんで
きちんと描けば行けると思うよ
2020/08/26(水) 16:01:35.70ID:CWJER+6E0
今はM1A2の方が10式よりも高いのか。K2はほぼ10式と同じお値段。ルクレル苦が一番高く13億いく。レオパルド2A7も11億。
2020/08/26(水) 16:02:30.43ID:a4OLu3ma0
>>310
つまり1800年代に廻船問屋の道楽息子やる夫が蘭学習いたさに長崎に国内留学して、そこで覚えた知識と技術をカネに幕閣のシビアな財務担当ちっひや農業担当のうかりんに目をつけられて……どっかで聞いた話だなwヒャッハー

◆ボリビア公メルガレホのダイナミック売国(文字通り◆コロンビアが謎の大国化◆バカ歴史になる気しかしねえ◆
2020/08/26(水) 16:04:14.02ID:PJuF/ghZ0
>>340
面倒くさくて手間がかかる割には受けるかどうか微妙なのが…
2020/08/26(水) 16:04:16.75ID:CWJER+6E0
UAEのロケット打ち上げ成功が日本の防衛装備の信頼性と評価爆上げに貢献という見解があるが。
2020/08/26(水) 16:06:29.07ID:hMHDGICa0
イエローストーンを噴火させれば全て解決だ
2020/08/26(水) 16:06:55.78ID:V3Hmxi35H
バーナー案件

【神奈川】自転車に乗り、下校途中の女子生徒らに声をかけた。 「悪霊が取り付くぞ、自分では悪霊を退治出来ないだろう、俺はできるぞ」 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1598421765/
2020/08/26(水) 16:07:18.34ID:6j5Yi341M
>>278
なにそれ、ロリコンもといペドと同等の害獣じゃん。
2020/08/26(水) 16:07:33.31ID:a4OLu3ma0
>>336
「風雲児たち」かな?
2020/08/26(水) 16:08:04.60ID:PJuF/ghZ0
>>341
今、新造すればもっと軽く、安く、遥かに頑丈に作れるだろうに…>M1
2020/08/26(水) 16:09:26.56ID:h0Qnets00
>>330
冷戦中はそんなイメージだけど大祖国戦争中もそんな感じだったんだろうか?
2020/08/26(水) 16:10:32.33ID:6j5Yi341M
>>334
あれが未来なのだよ。
中華系バイオ企業のやりたい放題がー
2020/08/26(水) 16:11:23.03ID:jLOTwo4x0
>>325
ドイツがいつまで粘れば連合国に厭戦気分が生まれ、占領を防ぐことができるか

まぁ、史実より数か月〜1年降伏が遅かったら日本にも影響ありそうだが
2020/08/26(水) 16:13:04.70ID:hMHDGICa0
あのロゴに「いのちの輝き」って付いてるのが最高に度し難いんだよなぁw
2020/08/26(水) 16:13:18.54ID:OnzZuHBW0
>>347
通常レイプされる恐怖などまず感じる事がない成人男性にもその恐怖を味わわせるために神が遣わした使徒なのだ (*'ω'*)
2020/08/26(水) 16:13:23.47ID:2BHzi51md
>>352
ノルマンディー成功した時点で詰み筋入ったから無理やろ
2020/08/26(水) 16:15:45.52ID:PJuF/ghZ0
>>355
ノルマンディー上陸作戦発動一か月前に転生した現代のドイツ人が(ry
2020/08/26(水) 16:15:59.02ID:CWJER+6E0
北朝鮮は骨董品の旧式兵器をハリウッドに売った方がいいのでは?ノモンハンの装甲自動車がまだ現役だぞ。
2020/08/26(水) 16:16:14.28ID:VogxNynk0
>>343
裏取りにエロい人たちの「〜日記」、「なんとか録」を読み込まないとならんからね
昭和の架空戦記をけん引した檜山良昭さんのナチスドイツ物は当時のレベルで調べられているし
この人売れ筋のSSでなく突撃隊でノンフィクションの一冊をだすとか思わなかった
2020/08/26(水) 16:16:57.95ID:2BHzi51md
>>356
流石に無理があるw
2020/08/26(水) 16:19:33.19ID:VogxNynk0
そういえば、カマたくさん
ハッテン場に行ったらシツコク付け回され怖かったって言ってたな
2020/08/26(水) 16:19:37.51ID:W1MNF6Py0
>>310
っ「平民宰相の世界大戦」
なろうですが
2020/08/26(水) 16:20:28.17ID:6j5Yi341M
>>327
天下の米帝海兵隊員の戦利品コレクションを見れば、戦時のシリウス火事場泥棒は有りうるかと。
問題は連邦の方。
(敵って何?状態の)平時からあの調子だったからなぁ。
ああも腐ってれば、別にジオンが立たずとも何れ何処かで大炎上してたんでね?
木星から開幕コロニーレーザーとか。
2020/08/26(水) 16:21:43.36ID:LPGIR0AJ0
>>357
現役なのは書類上だけで現物はスクラップにされていて、とっくにないだろうに。
2020/08/26(水) 16:22:08.80ID:mrHCoMpB0
>>350
根こそぎ動員と、侵略者ドイツ人に対する過剰な報復感情の合わせ技な独ソ戦時でもなければ世間
並み・・・と言いたいところだけれど、冷戦中の同盟諸国や軍に対する態度も酷い話ばかりなんで、
ナントモだなぁ。

軍事顧問団で一番むかつく連中が揃って飛行訓練に出た際、日ごろの報復に闇討ちしてやったと
自慢するムバラク大統領
https://pbs.twimg.com/media/Ccx4X9wUMAATIJG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ccx4Y4RVIAAFxT3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ccx4ZMIUkAI3vus.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Ccx4ZfYUEAAe5p0.jpg
2020/08/26(水) 16:23:00.40ID:V3Hmxi35H
ノルマンディー周辺にドーラとかマウス配置して砲撃したらどうなったかな
2020/08/26(水) 16:23:17.02ID:aakGZyn30
エイブラムスはあんなにストックあるのにエジプトでも作ってる。アメリカには再生工場だけだったか
好きだけどさエイブラムス。陸の王者として君臨し続けるのだ(必要な兵站から目を逸らし)
2020/08/26(水) 16:23:18.28ID:VogxNynk0
>>363
旧軍の航空機も帳簿上は存在してるよね、あの国
2020/08/26(水) 16:24:11.57ID:llXR68Nw0
>>170
ブルクハルトのルネサンス本に、イタリアのとある都市を占領した傭兵隊長の機嫌を取ろうするが
下手なものを贈っては後が怖いということで「ぜひこの町の守護聖人になってください。
ただ生きたままではなれないので死んでいただく!」といったウソかホンマか分からん話を思い出した
2020/08/26(水) 16:24:52.87ID:qzNeYk9ka
>>72
かつてアイヌ民族が神聖な祭りや戦の前に、ガラナをすりつぶして飲んでいたと聞く
明治維新以後、凍死しそうな開拓民にアイヌ人がガラナを施してやり、健康を回復したとも

北海道でコアップガラナが飲まれる理由はそんなわけなのです

(ものっそいウソ)
2020/08/26(水) 16:27:08.39ID:G47i+SWU0
>>295
嘘も100回言えば真実になる・・・
2020/08/26(水) 16:28:15.97ID:OnzZuHBW0
>>370
そういえばあいつら汚鮮されてましたね
行動様式もあっち式になるのか
2020/08/26(水) 16:28:16.07ID:CWJER+6E0
そういえば玉川のあの嘘を羽鳥も一緒になってやってるんだな。もう
ジャーナリストやめたんだな羽鳥。寒流上げの時に韓国から韓流を韓
国読みの「はんりゅう」にしろと命令された時に「お隣の国からはん
りゅうと呼べと言われましたがここは日本なので今までどおりかんり
ゅうと呼び続けます!」と言ってたのに
2020/08/26(水) 16:28:42.91ID:G47i+SWU0
>>302
一人一回ずつ23日かけて検査していたら、最初に検査した人が偽陰性だった場合、
その人が感染源のクラスターが発生するかもしれんな。
2020/08/26(水) 16:30:04.87ID:jLOTwo4x0
>>356
現代のドイツ陸軍1個師団がノルマンディーにタイムスリップすれば…

まぁ、それでも第一波は抑えられても第2波は防げないだろうが
2020/08/26(水) 16:30:25.61ID:OnzZuHBW0
辛・ゲッターロボというネタをたった今思いついた
2020/08/26(水) 16:30:38.18ID:VogxNynk0
>>368
直江みたいのいるんだな

被害者:家族が切り殺された
   ↓ 
直江:分相応を取りかえしたそなたな支払いいたす
   ↓ 
被害者:もう会えない生きて返せ
   ↓ 
直江:閻魔様に一筆書いた、会いに行けるようそなたを斬り申すグサァ
    
2020/08/26(水) 16:30:59.45ID:6j5Yi341M
>>369
本当はそういう時に何使ってたんかな?
乙女のモグモグ酒は時間が掛かるし。

キマる草だかキノコだかの知識が無い筈無いのだ!
2020/08/26(水) 16:32:56.10ID:VogxNynk0
>>369
蕎麦鵜丼ですか?
2020/08/26(水) 16:33:21.07ID:C3Rm/ATV0
>>374
ロンメル<「第50歩兵師団みたいな編成もう一個増えても何ら意味がないんだが…」
2020/08/26(水) 16:34:27.81ID:XBv3sPeC0
>>349
これから使い潰すから
2020/08/26(水) 16:34:41.78ID:6j5Yi341M
>>364
ほら、中華の劣化コビーが(弟)に何仕出かすか見れば、
欧州系の最低辺を新大陸の白い屑と争う奴らが、その下にどう当たるかなんて(笑)
2020/08/26(水) 16:35:05.41ID:CWJER+6E0
今の砲兵と昔の砲兵はマジで命中精度が桁違いだからなあ。初弾命中を
やろうとすれば出来るレベルで現在はすごい。
2020/08/26(水) 16:35:43.08ID:oY6w4nu2a
>>278
NTRやswappingでないと興奮しない男性みたいなものか
2020/08/26(水) 16:36:03.93ID:YmC8Ua7t0
>374
たとえ上陸を抑えられたとしても、国土が爆撃受けまくってどうにもならない状況は変えられないんじゃないかなあ。
2020/08/26(水) 16:37:27.38ID:LPGIR0AJ0
>>373
それ以前に

安全ではなく安心で自分の票と評判の為に、
医療従事者に無駄な負荷をかけるんじゃない。
社会の敵め!

専門家にこれくらいキツい一発くらっても仕方ないよなあ。
あの極左区長。
2020/08/26(水) 16:37:30.22ID:G47i+SWU0
>>384
連合軍の上陸が半年遅れていたら、1945年8月になっても決着がつかず、
ドイツに原爆を落としていた可能性も。
2020/08/26(水) 16:41:17.08ID:CWJER+6E0
戦争映画で中国軍を出すならサバゲでもある安っぽい明るい緑成分が多い迷彩服でいいのではとずっと思ってたけど今みんなデジタル迷彩だった。しかし地域ごとでパターンが違うのを配られてるみたい。
2020/08/26(水) 16:45:32.56ID:PJuF/ghZ0
>>369
メッツのガラナが珍しかったのでお土産に買って帰った覚えがある。
2020/08/26(水) 16:46:45.21ID:OnzZuHBW0
カカオをふんだんに使ったヨーロピアンなチョコレートが食いたい (ヽ'ω`)
2020/08/26(水) 16:46:47.62ID:jLOTwo4x0
>>384
やっぱ影響が都市空襲の大きいかな…

生産能力がやられるとなぁ…
2020/08/26(水) 16:50:39.59ID:gcdEViVK0
>>384
ロンメルのクーデターが成功したドイツは見てみたいですな。
早期講和で、東西分裂が回避されたかなど興味深いので。
2020/08/26(水) 16:50:45.94ID:OnzZuHBW0
【速報】こじるりと交際のキングダム作者、不倫していた アイドルとも熱愛で「泥沼の四角関係」へ [302983237]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1598426265/
2020/08/26(水) 16:52:34.40ID:PJuF/ghZ0
マライ・メントライン@職業はドイツ人@marei_de_pon
最近は「皇軍のダメなところを愛でる」という路線が、どうにもやりづらくてね…
というミリオタ知人の言葉は、いろいろツッコミどころ満載ながら、
なんか地味に重要なことを示唆しているようにも思える。
ttps://twitter.com/marei_de_pon/status/1298218416063442945

ドイツ人が皇軍のダメな所を愛でる必要なんてなかろうに、とか思ってしまうが、
ナチスドイツ軍のダメな所は愛でないのだろうか。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/26(水) 16:52:44.36ID:2BHzi51md
>>389
こういう?
https://i.imgur.com/AhlkS6o.jpg
2020/08/26(水) 16:53:28.18ID:V3Hmxi35H
>>392
漫画家ってモテるんだな

みかんたんも漫画家になろうよ
2020/08/26(水) 16:53:35.14ID:YmC8Ua7t0
>386
下手に粘った結果ベルリンに原爆が落とされたドイツ、という状況からの戦後は面白い事になりそう。
2020/08/26(水) 16:54:06.80ID:pTVi1thE0
>>395
薄い本書いてるとレイヤーとオフパコ出来るんぬ
2020/08/26(水) 16:54:34.97ID:PJuF/ghZ0
>>392
キングダムが最近迷走してるという話を聞いたがそうなんかい?
2020/08/26(水) 16:55:07.37ID:R49RYJNq0
>>393
皇軍のダメなところって他国軍も大体ダメなところばっかだし
2020/08/26(水) 16:55:07.69ID:OnzZuHBW0
>>394
そこまででなくても良いw 60%くらいので
2020/08/26(水) 16:55:11.38ID:2BHzi51md
>>397
ハハハ
コミュ障の弱小サー作家には無理だおw
2020/08/26(水) 16:55:18.21ID:VogxNynk0
>しかし地域ごとでパターンが違うのを配られてるみたい。

中国人民解放軍、いろいろな更新も頻繁だしね
2020/08/26(水) 16:56:03.03ID:mrHCoMpB0
現在、ロシアで開催中の戦車競技会の動画らしいが、競技会でも結構外れATMが出るもんなのね。
https://twitter.com/i/status/1298189720435019778
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/26(水) 16:56:24.90ID:rTRfk4yL0
>>395
そりゃぁ、ヒット作描いて印税たんまり貰えてる人限定でしょ
2020/08/26(水) 16:56:37.82ID:4jT+G8nt0
>>389
富澤商店に行って、製菓材料コーナーのヴァローナ社のチョコレート(例:ヴァローナ フェーブ カラク)を買うのです。
冗談抜きで世界最高のチョコレートの味です。チップ単位なので食べやすいです。

値段も高く、製菓材料なのに1kg4400円からとかですが。
https://tomiz.com/item/00873000
2020/08/26(水) 16:56:41.27ID:CWJER+6E0
戦争後に日本軍捕虜に対する扱いは英国が一番酷いんだな。マラリアが
蔓延する無人島に8万人を押し詰めて物資も何も与えずにいたとか。
こいつらならビルマで置き去りにされた日本軍の野戦病院に負傷兵を
ガソリンかけて焼き殺す位するわ。しかし少女漫画家はこの野蛮人を
紳士の国といって作中でもそういう描写をする。馬鹿だな女流漫画家
2020/08/26(水) 16:57:23.58ID:B0930BcH0
ホロコーストが露見したことにより原爆投下が正当化され
広間長崎のように相手してもらえず史実より拗らせていく戦後ドイツちゃん
2020/08/26(水) 16:58:51.56ID:rTRfk4yL0
>>399
レベルが違うだけって感じ
2020/08/26(水) 16:58:58.29ID:CWJER+6E0
>>402自衛隊も都市型迷彩くらいあってもいいと思うんだ。
2020/08/26(水) 16:59:53.28ID:qGpMi4nX0
なるほど
https://i.imgur.com/RYAKR98.jpg
2020/08/26(水) 17:00:09.88ID:jLOTwo4x0
>>386
ドイツ降伏が8〜9月になったら千島は日本領のままかな

ドイツより日本の方が降伏早かったらどうなってたかな
2020/08/26(水) 17:00:12.96ID:VogxNynk0
>>40
編集者へのインタービュー本やゆうきまさみのネタ読んだりすると
編集担当のガードが緩くなるときは危ないからなw

編集が締め付けると才能が枯渇する(心が折れる)しであの手の商売も難しい
2020/08/26(水) 17:00:22.47ID:PJuF/ghZ0
>>405
一片何円か計算してしまうようなお値段だw
2020/08/26(水) 17:00:51.49ID:qzNeYk9ka
>>393
イタリア車愛でるような言い方やめーや
2020/08/26(水) 17:01:21.56ID:OnzZuHBW0
>>405
見た目だけでうまそうって分かるクオリティだが、高いぞ!w (*'ω'*)
2020/08/26(水) 17:01:42.59ID:gcdEViVK0
>>405
富澤商店には松の実など買いに行っておりますが、キロ単位でチョコレートは買ったことがありませぬ。
洋酒に合いそうな感じですね。
2020/08/26(水) 17:02:45.89ID:CWJER+6E0
生ゴミと糞尿を砂漠にばら撒いたら草はえて来たらしい。髪も生えるかもしれない。
2020/08/26(水) 17:02:50.87ID:aOxxPPJc0
>>412
アイドルと漫画家の接点って何処になるんだろなと。
つなぐ人がどっかにいるとは思うけど。 (;・∀・)
2020/08/26(水) 17:02:58.06ID:vMGdfv2O0
>>398
話はちゃんと進んでます
迷走してるのは宿敵である趙の将軍李牧の扱いと趙国の内情ですのう

物語に起伏を与える為でしょうが史実より李牧の登場を前倒しにしてしまい、
強敵として印象付ける為か色んなところでさすリボさせてしまったのはいいんですが、
史実においてはその間も秦は順調に勝利を重ねていっているので

李牧が「この会戦は既に私の掌の上です」って言う度に趙が敗退を続けるという面白事態に…
2020/08/26(水) 17:04:25.43ID:2BHzi51md
>>400
60はふんだんとは言わぬ
言わぬのだ
2020/08/26(水) 17:04:45.00ID:pTVi1thE0
>>418
質屋さんが仲介してんでしょ?
2020/08/26(水) 17:04:51.49ID:PJuF/ghZ0
>>419
それは一番ダメなヤツや、戦争コンサルタントや…w
2020/08/26(水) 17:05:01.26ID:SQ0T10g20
イタリア軍を愛でる?
2020/08/26(水) 17:05:31.17ID:aOxxPPJc0
すぐには敗北認めるな バイデン氏に助言―クリントン元米長官
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082600679&;g=int
>クリントン元米国務長官は25日、11月の大統領選に関し、
>全ての票集計終了まで民主党候補のバイデン前副大統領は敗北を認めるべきではないという見解を示した。
>ドキュメンタリー番組のインタビューで語った。

>クリントン氏は、郵便投票がかつてない規模になると見込まれる中、集計作業が遅れる可能性に触れ、
>当初段階ではバイデン氏は敗北宣言を控える必要があると強調。
>「われわれが一歩も引かずに相手陣営と同じくらい粘り強い態度を保っていれば、彼(バイデン氏)が勝つと信じている」と述べた。

援軍が現れたぞー!!
2020/08/26(水) 17:05:58.00ID:aOxxPPJc0
>>421
仲介してたらワイもウハウハやんかいさ (´・ω・`)
2020/08/26(水) 17:06:08.29ID:OnzZuHBW0
>>401
藤子・F・不二雄

よく「漫画家になりたいなら漫画以外の遊びや恋愛に興じろ」だとか
「人並の人生経験に乏しい人は物書きには向いていない」だとか言われますが、
私の持っている漫画観は全く逆です。
人はゼロからストーリーを作ろうとする時に「思い出の冷蔵庫」を開けてしまう。

自分が人生で経験して、「冷蔵保存」しているものを漫画として消化しようとするのです。
それを由(よし)とする人もいますが、私はそれを創造行為の終着駅だと考えています。
家の冷蔵庫を開けてご覧なさい。ロブスターがありますか?多種多様なハーブ類がありますか?
近所のスーパーで買ってきた肉、野菜、チーズ、牛乳・・・
どの家の冷蔵庫も然して変わりません。

多くの『人並に人生を送った漫画家達』は
「でも、折角あるんだし勿体無い・・・」とそれらの食材で賄おうします。
思い出を引っ張り出して出来上がった料理は大抵がありふれた学校生活を舞台にした料理です。
しかし、退屈で鬱積した人生を送ってきた漫画家は違う。
人生経験自体が希薄で記憶を掘り出してもネタが無い。思い出の冷蔵庫に何も入ってない。
必然的に他所から食材を仕入れてくる羽目になる。
漫画制作でいうなら「資料収集/取材」ですね。
全てはそこから始まる。

その気になればロブスターどころじゃなく、世界各国を回って食材を仕入れる事も出来る。
つまり、漫画を体験ではなく緻密な取材に基づいて描こうとする。
ここから可能性は無限に広がるのです。私はそういう人が描いた漫画を支持したい。
卒なくこなす「人間優等生」よりも、殻に閉じこもってる落ちこぼれの漫画を読みたい。』
2020/08/26(水) 17:06:34.80ID:vMGdfv2O0
>>420
コレがホントのふ(ぉ)んだんしょこら
なんつってですね
2020/08/26(水) 17:06:42.44ID:jLOTwo4x0
>>398
呂不韋失脚(ろうあいの乱)までは面白かったけど、その後は質が落ちたな、って感じ

キングダムって政治を書いてるときは面白いけど、戦争になると途端に詰まんなくなるな
少なくとも41巻以降は
2020/08/26(水) 17:07:53.79ID:CWJER+6E0
ああ今日帰りにこういう老害ドライバーに突っ込まれかかった。赤信号なのに上尾バイパスみたいなでかい道路に突っ込んできた。かなり前方で発見したのでものすごくクラクション鳴らして阻止した。操縦席見たらなにがおきてるか理解してないらしくきょろきょろ周りを見てた。爺だった。

https://www.youtube.com/watch?v=oFASw6479Tk
2020/08/26(水) 17:08:55.21ID:qGpMi4nX0
何破茂なんだ…

こちら夕刊フジ編集局
@yukanfuji_hodo
安倍晋三首相は、28日に記者会見を開く方向で調整に入りました。新型コロナ対応を説明する方針で、体調にも言及する見通しです。
一連の「健康不安説」騒動では、ニセ情報を流した複数ルートがあぶり出されたようです。
https://twitter.com/yukanfuji_hodo/status/1298430880369664003

こちら夕刊フジ編集局
@yukanfuji_hodo
官邸周辺は「複数のニセ情報ルートが明らかになった。『新聞・通信社関係』や『党幹部周辺』『厚労省周辺』『病院関係者』。寝首をかきに来た面々や、愉快犯のような人物もいた」と語りました。
https://twitter.com/yukanfuji_hodo/status/1298457379189612544
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/26(水) 17:09:45.64ID:jLOTwo4x0
>>419
歴史漫画は描くのが難しいよね
史実縛りがあるし

キングダムの場合はどんないいキャラだとしても史実通り李牧を殺さなきゃいけない
史実を変えて趙が滅んでも李牧を生かしておくみたいな事はできないだろうし
2020/08/26(水) 17:10:36.24ID:paD2+VWHM
他はともかく
病院関係は、ダメだろ
2020/08/26(水) 17:10:48.29ID:pTVi1thE0
戦国時代のこと詳しくないけど嬴政が即位した時点で既に秦がほぼ一強な情勢じゃなかった?
2020/08/26(水) 17:12:15.49ID:R49RYJNq0
>>398
とんでもない侮辱
救国の忠臣・郭開が七面六臂の大活躍で
李牧一派の敗北で崩れかけた趙国を立て直したところ
2020/08/26(水) 17:12:47.52ID:lYMvIvXJ0
河野大臣の細かい主張
ttps://www.taro.org/2020/08/%e7%9a%87%e7%b5%b1%e3%81%ae%e8%ad%b0%e8%ab%96.php
しかし、男系天皇の維持ということを考えれば、皇別摂家の血を引く男性にも婿入りの
可能性はあるかもしれません。
問題は、旧宮家ならば600年前に皇室から分かれた家、皇別摂家の場合でも400年から
250年前に皇室から分かれた家の男子を皇室の養子にして、そこで生まれてきた男子を
お世継ぎにするということが国民に広く受け入れられるかどうかです。
2019年11月に共同通信が行った世論調査では皇位継承を男系男子に限る現在の制度を
維持すべきだという意見は18.5%にすぎず、こだわる必要がないと答えた割合は76.1%にのぼります。
こうした世論のなかで、600年から250年前に皇室から分かれた家の男子を養子に
迎えて男系を維持することが大事なのだということを国民にしっかりと伝えることができるでしょうか。

---------
世論は関係なくね?
民主主義とは別次元だろ
国民が天皇制いらないとか言い出したら賛成多数で廃止するのか?
大正天皇が生まれた時も同じ議論があって
それだからこそ伏見宮に皇女を嫁がせて
男系だけでなく、明治天皇の内親王が母親だから
現皇室に近いとかそういう工夫をしたんだと思うんですよ
2020/08/26(水) 17:13:06.46ID:rTRfk4yL0
江口の「日露戦争物語」は個人的には面白かったけどな
未完になったのが惜しい
2020/08/26(水) 17:13:31.51ID:rTRfk4yL0
訂正)江口 → 江川
2020/08/26(水) 17:13:37.74ID:hMHDGICa0
河野太郎は自民総裁は無理だな
2020/08/26(水) 17:14:21.17ID:PJuF/ghZ0
>>430
これ、おもらししたのは人生詰むのでは…?
2020/08/26(水) 17:14:26.12ID:vMGdfv2O0
>>431
でも政の義弟達とか呂不韋は生存ルートでしたよ

キングダムだと李牧も生存して燕に逃げ込む展開あると思ってるんですよね
信最後の活躍が太子丹なんていう小物だと締まらないので李牧が参謀役になるもんだと
2020/08/26(水) 17:14:41.49ID:GGW+9zkM0
>>393
職業ドイツ人の日本人だったりするのか。
2020/08/26(水) 17:15:22.04ID:vMGdfv2O0
>>433
そこを起伏のあるストーリーにしようとすると色々大変なんだろうなと
2020/08/26(水) 17:16:00.18ID:lYMvIvXJ0
三国志が好きなのは日本人だけらしいが
2020/08/26(水) 17:16:19.23ID:GGW+9zkM0
>>435
そも河野の理屈だと定期的に内親王が来た宮家は女系的に血統が近いということになるぞ
2020/08/26(水) 17:16:32.97ID:mVTd9fvZ0
>>403
ガンランチャーくん、、、
2020/08/26(水) 17:16:35.91ID:txy4WBbEa
>>424
バイデンの負けフラグが立ったようなような気がするのは気のせいかな?
2020/08/26(水) 17:16:54.99ID:PJuF/ghZ0
>>436
軍艦の描き方がすごく雑で、そういうのに愛情まったくない人なんだなとは思った。
2020/08/26(水) 17:17:57.27ID:I4JmFaSEM
>>435
まあ民主主義国家の政治家ならばそう言わざるをえないのではないか
実際そうできるとは限らんが
2020/08/26(水) 17:19:31.16ID:vMGdfv2O0
>>443
というか現代日本人がほぼその時代しか知らないので…
平成後半から令和に掛けてはキングダムやその他の作品の影響もあって
他の時代に興味を持つ層も増えましたが、昭和末期から平成前半はマジで
三国時代しか知らない層が大多数を占めてましたし
2020/08/26(水) 17:19:47.64ID:2BHzi51md
>>426
今すぐなろうのトップページに貼っておくべき_
2020/08/26(水) 17:20:33.08ID:C3Rm/ATV0
>>425
兄いは目先の金に一喜一憂するような人間じゃないじゃんw

但し兄いに「借り」を作った場合には後の「付け馬」が怖い(gkbr
2020/08/26(水) 17:20:36.61ID:OQf19eD5a
党幹部周辺とこーろー省周辺はちょっとオイタが過ぎましたなぁ…
病院はアウトとして
2020/08/26(水) 17:20:59.43ID:81o8Oipl0
>>435
18.5%という数字は公明票除いた自民党へ投票してる人の数と一致してるんだよなあ。
むしろ自分の政党支持者のすべてを敵に回して女系通す方が難しいだろう。
だから河野は親同様に信用できないと言われるのだが。
2020/08/26(水) 17:20:59.87ID:mrHCoMpB0
>>419
李牧を持ち上げようとして、かえって暗君として名高い幽繆王や、奸臣と名高い郭開が、
それぞれかなり優秀そうに見えるとかいう逆転現象が起きてますしね。
2020/08/26(水) 17:22:18.94ID:aOxxPPJc0
>>451
ねーよ。 (;・∀・)
2020/08/26(水) 17:22:28.00ID:VogxNynk0
>>418
ドンの関与しないシノギは潰すと
2020/08/26(水) 17:23:01.04ID:7O2pRyrda
韓国医師ゼネスト続報
・政府の業務開始命令を受けてソウル大学中央病院のレジデントが全員辞表提出、各病院も追従する構え
・スト参加医師は業務開始命令が届かないように携帯の電源を切って潜伏
・首相は先ほど「無断で現場を離れたレジデントには最大限の制裁を課す」と表明

そのうち督戦隊まで動員されそうな雰囲気
2020/08/26(水) 17:23:02.05ID:+jfUSp760
>>429
沿線の道路沿いにゴルフ場あるからまぁ・・
2020/08/26(水) 17:23:13.42ID:pTVi1thE0
>>449
三国がその後どうなったかまで知ってる人間少なそう
2020/08/26(水) 17:23:33.08ID:I4JmFaSEM
思うに、世の中には知恵を絞って力を合わせて解決すべき問題が大多数で、
中にはほんの少し解決できない問題と、解決できるけど解決しない方がいい問題がある。

皇統の問題もそれじゃないかと。
知恵を絞り出して解決するのが大好きな人は女系天皇容認すべきという主張にハマりこんでしまう。
だがこの問題が解決すべき問題なのかそもそも考えていない。
2020/08/26(水) 17:23:50.91ID:3JoLVTJq0
>>426
これは本当にそうだな
2020/08/26(水) 17:24:15.07ID:SiQjkktpa
ボスマス夜戦中にWi-Fiルーター勝手にオンになって、ねこった


スマホのこういうところ嫌い
2020/08/26(水) 17:25:16.80ID:PJuF/ghZ0
>>457
あの感染者三倍になってたのは、どうなったんやろう?
2020/08/26(水) 17:25:20.20ID:vMGdfv2O0
>>459
余りに無慈悲な結末ですしなあ
2020/08/26(水) 17:25:33.87ID:VogxNynk0
>>449
三国志の方がパイはひと回り大きいけれど
明代の水滸伝も現役作家からなろう系、読者側(こういうノリが読みたいとか)、
またゲームとなかなかの人気ですぞ
2020/08/26(水) 17:26:23.86ID:YmC8Ua7t0
>454
ふたばでは「アレを李牧扱いしたくない」という感情からリーボックと呼称されてる有様。
2020/08/26(水) 17:26:43.26ID:mVTd9fvZ0
>>457
研修医が反乱って誰が焚き付けたのやら、、、
2020/08/26(水) 17:26:58.68ID:3JoLVTJq0
>>435
現在の皇室から血縁がいくら離れてようと関係ないんだよなぁ
神武から男系継承で続いてることが重要な訳で
2020/08/26(水) 17:28:55.58ID:lYMvIvXJ0
>>453
河野的にも結論は出ている

旧宮家の男子を現皇族の内親王か女王に婿入りさせる

ここまで分析できていながら、
国民の理解はー、本人の意思はー
とか考えてるのが政治家としてだめ

例えば敬宮内親王殿下と同学年の旧皇族男子はいるよ

賀陽宮(かやのみや)の、賀陽宮恒憲王の三男が今上陛下の同級生で
その子が敬宮内親王殿下と同学年

父親は、皇室に婿入りするのはもったいないと言ってるんだよな
もう皇族って意識はないのね
実際の回答がこちら
「賀陽家は皇女をお迎えしておらず、
 また、すでに当主無く、私も菊栄親睦会のメンバーではありません。
 縁談などとは、立場が違いすぎ、恐れ多いことです。
 息子たちはPSPで遊ぶ、普通の男の子です。
 皇女様へのお婿入りなど考えること自体、失礼と思います。」
2020/08/26(水) 17:29:04.05ID:I4JmFaSEM
しかし内親王嫁いでいる宮家の方が現実に有力候補じゃないかと
まあそうじゃない家でも男系男子で繋がっていればいいんだけどさ。
2020/08/26(水) 17:29:17.39ID:VogxNynk0
>>426
難しいよね
ネームから一人で行う漫画家
気の合った編集と行う漫画家
原作の料理が上手い漫画家
2020/08/26(水) 17:30:37.90ID:mVTd9fvZ0
>>471
食材を求めに行く料理人漫画を描けばいいんだな!?
2020/08/26(水) 17:30:39.47ID:gcdEViVK0
>>465
水滸伝の豪快な殺しっぷりを読んで、南京での日本軍をそのノリで誇張したんだと納得しました ・ ・ ・
2020/08/26(水) 17:30:41.99ID:5F0J0Bxk0
>>462
不意に立ち上がる、Googleアシスタントの怪奇現象もあるある。(´・ω・`; )
2020/08/26(水) 17:31:55.64ID:SiQjkktpa
>>447
仮面ライダーも雑でひどかった
2020/08/26(水) 17:32:51.52ID:SiQjkktpa
>>449
三国志は二次創作の二次創作や日常物も多くつくられているのに

水滸伝はマイナーな作品になってきているね
2020/08/26(水) 17:33:18.14ID:PJuF/ghZ0
>>471
絵がうまいけど漫画としてはイマイチとか、その逆とかあるし、
時代とかタイミングとかもあるし、本人の年齢、体調とか境遇とかもあるし、いろいろ難しい。

まぁ、女の子にもてだすと一番危険が危ない気はするね!w
2020/08/26(水) 17:33:21.37ID:81o8Oipl0
>>469
まあ旧皇族は今更巻き込むんじゃねえ!っていうのが本音だろうし仕方ないね。
明日から昭和帝のような重圧背負えと言われたら普通の人は発狂ものだ。

尤も先日話題になったようにF-3が実戦配備される頃には人工子宮が実用化するから
この手の血統問題は科学技術の進歩で過去のモノになるのが目に見えているが。
2020/08/26(水) 17:33:21.61ID:jLOTwo4x0
・信長以前の戦国時代(細川氏の専横等)
・霊帝以前の漢時代
・五丈原以後の三国志・西晋の興亡

この3つはさほど知られてないと思う
2020/08/26(水) 17:33:37.81ID:OQf19eD5a
>>467
今でもおそらくこき使われてて給料アップされなさそうだけど
医学部定員は増やすと言われれば、まあ反対するんじゃないかな…多分…
2020/08/26(水) 17:34:20.84ID:SiQjkktpa
今、スマホで艦これ回しながら
PCからですがスレにきているけど

>>474
会話で勝手にスマホやアップルウォッチ動くのまじめに不便
2020/08/26(水) 17:34:57.31ID:PJuF/ghZ0
>>475
それならそれで、そういうの上手いアシにでも描かせればいいのに、どうしてああなるのだろう。
2020/08/26(水) 17:35:05.47ID:VogxNynk0
元勲-大正天皇のご意志と昭和天皇(戦前/戦後)-明仁陛下-徳仁天皇のご意思が同質であられるのか
これもまた難しいですね
2020/08/26(水) 17:35:14.32ID:pTVi1thE0
三国志演義、西遊記、水滸伝までは話題になるけどさぁ…
2020/08/26(水) 17:36:15.09ID:aOxxPPJc0
>>476
水滸伝、途中からグダグダになるからな。(´・ω・`)
2020/08/26(水) 17:36:48.31ID:jLOTwo4x0
独り言

信長より60年位前の人だけど細川政元とか見ると、中国の暴君並に酷い

最も細川は君主じゃないけど
2020/08/26(水) 17:37:46.54ID:VogxNynk0
>>485
キャラは後半も立ってるけど、読む方もねくたびれるし
2020/08/26(水) 17:38:05.20ID:PJuF/ghZ0
>>479
明〜清とかその辺りもかなり怪しい。
2020/08/26(水) 17:39:23.35ID:q/tCb0ChK
>>325
ナチスを肯定的に書く時点でAUTOじゃね?
2020/08/26(水) 17:43:36.78ID:GGW+9zkM0
>>478
温度差があって一枚岩ではないらしいがな
2020/08/26(水) 17:44:31.49ID:SiQjkktpa
ニコニコ漫画でたまたま知ったが、小説家になろうの項羽と劉邦とあと田中はマジで面白い

原作もいいだろうが、漫画の方から先に見てほしい
掲載サイトで全話無料で読める
そうとはしらずニコニコ漫画に課金してしまった。

あらすじ
不動産営業マンがコンビニに入るところで何故か始皇帝の時代の終わりの頃にタイムスリップする
この手のタイムスリップ物や異世界転移ものでお馴染みの携帯電話やスマホといったハイテクの塊が活躍するわけなんだが

この主人公、コンビニの買い物はすぐ終わるからと、スマホを車の中に置いてきたというのだ(持っていても着信や通知がうるさいときあるから気持ちはわかる)
さて、主人公はそんななかで盗賊に襲われそうになる←主人公の姉の旦那が中国人で古代中国史マニアなため、古い中国語を話せた
主人公は争いごとを避けるために財布を渡すが、お札しか入っていないため相手にされない〔500円玉とかあったらよかったのにな〕
そこを救うのが、秦に滅ぼされた斉の国の王の子孫 田横(でん おう)
お財布と共に落ちたと思われる印鑑を見て田横は「同じ血族を見捨てるわけにはいかない、うちに来なさい」という

落ちた印鑑には「田中」と刻まれていた
2020/08/26(水) 17:45:22.01ID:lYMvIvXJ0
まあ婿が男系なら
敬宮天皇でもいいとは思うけどね

でも悠仁殿下がいるのにそれはおかしい話だし
2020/08/26(水) 17:45:26.76ID:C3Rm/ATV0
>>479
横山三国志って、「五丈原以降の三国志」にも少しだけ触れているだけ凄いってのが判る。
2020/08/26(水) 17:47:03.61ID:PJuF/ghZ0
>>489
窮屈じゃのぅ。

ドイツ版この世界の片隅にが見たかったのだけど。
2020/08/26(水) 17:47:29.54ID:VogxNynk0
>>486
三好長慶は、三好三人衆のおかげでネガティブな色目で見られがち
管領細川氏にくらべ長慶の政策や武断は根がマジメなんですよね,

こういうの知ったのがノブヤボの武将辞典なのですが
あれ、絶対にきちんとした中世-近世の学者が絡んでる
2020/08/26(水) 17:49:22.18ID:gcdEViVK0
>>492
悠仁殿下の即位は既定路線。問題はその後ですから。
2020/08/26(水) 17:50:01.71ID:SiQjkktpa
某所のやる夫スレの恋姫無双スレ(二次創作のため三国志演義じゃない方の三国の武将女体化もの)
横山三国志を史実だと思い込んでいた転移者がでてきてほほえましかった

未来知識チートが役立たないというか、
横山三国志に出てこない劉備の仲間に対して反応がうすかったり
2020/08/26(水) 17:50:10.69ID:pTVi1thE0
>>479
王莽の簒奪から後漢建国までを描いた漫画ってあるんかね?
2020/08/26(水) 17:50:41.97ID:VogxNynk0
330gの肉だくだく!コメダ珈琲から季節限定バーガー「コメ牛」新登場 こぼれ落ちんばかりの牛カルビ、110g“並”と220g“肉だく”も

https://news.livedoor.com/article/detail/18789034/

ヨシ牛・モスバ、なんでうちの縄張りに出張ってくるんですか
2020/08/26(水) 17:52:36.35ID:PJuF/ghZ0
>>499
これ、並でいいんだろうなぁと思ってるんだけど、どうなんだろう?w
2020/08/26(水) 17:52:48.04ID:VJ9erhyM0
>>496
で、問題が”その後”なら今の段階で焦って動く必要もないんじゃね?という話になりますな。
将来を見据えて問題を周知してもらう必要はあるでしょうし、おそらくそのための議論(結論は出ないし出さない)なのでしょうけど。
2020/08/26(水) 17:52:48.85ID:jLOTwo4x0
>>493
編集「五丈原終了で事実上終了だから連載終わりね」
横山「せめて呉滅亡まで書かせて」
編集「しょうがないな。できるだけ早く終わらせてね」

こんな会話があったかどうか知らないけど
五丈原まで59巻でその後が1巻だからねぇ…
2020/08/26(水) 17:54:09.87ID:VogxNynk0
>>500
パンズがしっかりしていたら、肉だくの方オッサンには厳しいな
2020/08/26(水) 17:55:30.41ID:zhqBol9o0
>>501
女系と女性の違いなんてちょっと説明しても理解できない人が大勢いるだろうし
時間かけて周知させてくのは大事だと思うね
2020/08/26(水) 17:56:09.42ID:PJuF/ghZ0
イギリス、先日の戦車全廃の話に続いてF-35の購入数を半分程度に
する代わりにテンペスト戦闘機に投資するかもという話が出てきた
ttps://twitter.com/Hi_yukkuri/status/1298479631616491521
ttps://pbs.twimg.com/card_img/1298424212843933696/7HN8ZEGx?format=jpg&name=small

代わりになるんかね…?
戦車全廃?といい、凋落が激しいな、大英帝国。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/26(水) 17:56:27.68ID:0DDu45r00
>>250
>こんなところにも影響が。
>そのうち、「女優」とか「男優」とかいう呼称も差別扱いされかねんな。

そのくせ今までもっぱら男が担ってきた社会的苦役や重労働を、女性にも等しく担わせようと言えば、
フェミナチや男女平等論者は掌ドリル猛回転させて反対しますしね。 普段の建前はどこ行った??
2020/08/26(水) 17:56:58.56ID:gcdEViVK0
>>501
ただ、世の中に絶対はありませぬ故に、この数年で準備しておく方がいいかと。
腐った野党が衰えている今こそ、憲法改正を始め国体を安泰にする絶好の機会ですから。
2020/08/26(水) 17:57:01.43ID:VogxNynk0
ただ今の【ヒ】のトレンドをお伝えします

ソープランドにFC動画

となっております
2020/08/26(水) 17:57:35.38ID:C3Rm/ATV0
>>498
光武帝が主役の漫画もあるっちゃある。
但し、地味…。

微行が大好きで、故事成語の起こりも多いって意味では面白オジサンでは有るのだがw

>>502
ただ、その短い間でもちゃんとケ艾・鍾会は出て来て蜀を滅ぼしているのだ。
(ケ艾は後に唐の時代に上代の名将の一人として祀られていたりもする)
2020/08/26(水) 17:58:28.45ID:VogxNynk0
男系は馬の骨をあがめることになるのかと思っても、不敬すぎて誰も言わないけどね
2020/08/26(水) 18:02:45.26ID:PJuF/ghZ0
まぁ、三国時代の何がいいって、適度な期間にイベントが詰まってることだと思うょw
それでも最初から最後までちゃんと描こうとするとかなり尺が必要だけど。
2020/08/26(水) 18:05:34.92ID:mrHCoMpB0
>>498
マンガじゃ知らないの。
小説だと、前漢滅亡あたりがモチーフの、酒見賢一の『後宮小説』ぐらい?
2020/08/26(水) 18:05:37.85ID:q/tCb0ChK
>>476
どきどき水滸伝「…」
2020/08/26(水) 18:05:51.37ID:7O2pRyrda
>>505
QEに案山子でも積むのかな?
他所様の戦闘機選定の迷走を見るたびに今は阿呆になってF-35買えばええんやと言ってやりたい
2020/08/26(水) 18:08:58.07ID:YmC8Ua7t0
>489
ナチスを悪者にした場合でも、ドイツ国民はその当時「東方生存圏」の拡張から利益を得ていた(住民虐殺&略奪と収奪コンボ)、
つー面に触れざるをえないのでアンタッチャブルにならざるをえない。
2020/08/26(水) 18:09:06.40ID:81o8Oipl0
>>514
QE級の平時編成がF-35B12機、ASWヘリ9機、AEWヘリ5機の26機で、
戦時にF-35Bを36機に増強らしいから予定約140機の半分である70機ちょいあれば足りる事になる。
まあ欧州勢は露助のSu-57購入ペースが20年代末までに100機未満だからな。

余剰になったF-35Bはうちの国が60機ほど引き取るのかねえ?
丁度策源地攻撃が決まっておおすみ型後継も控えているし。
2020/08/26(水) 18:10:46.65ID:55++3axpM
>>476
天保水滸伝「昔は誰でも知ってる話だったのに……」
518名無し三等兵 (スップ Sd82-MWL5)
垢版 |
2020/08/26(水) 18:14:22.67ID:fn0m5xAOd
>>249
「一番悪いやつを守るのが弁護士」と同級生の弁護士が言ってた
2020/08/26(水) 18:15:34.16ID:PJuF/ghZ0
>>515
そこら辺は我が国は良かった。
そこまでアンタッチャブルな事はしてなかった。
2020/08/26(水) 18:17:47.37ID:SQ0T10g20
大逆転裁判じゃない逆転裁判7でないかなあ
逆転検事でもいいや
521名無し三等兵 (スップ Sd82-WlN1)
垢版 |
2020/08/26(水) 18:19:16.03ID:mn82QRZnd
>>519
まぁ国体も政府も継続してますし
2020/08/26(水) 18:19:53.19ID:N89lSm+20
>>230
ロシアウォッチャーの中では盛った事より誰が盛ったで熱いな
(盛ったことはほぼ前提)


>happysakiko@happysakiko18月25日
https://forbes.com/sites/robertbryce/2020/08/23/after-48-years-democrats-endorse-nuclear-energy-in-platform/
>フォーブス記事によれば、米民主党は1972年以来初めて政策綱領(プラットフォーム)に原子力支持を打出したと。
>これで久々に超党派で原発推進の体制が整った由。記事筆者曰く、民主党が原発支持に廻ったのは「科学と基礎的算数の勝利」

なんかもう手のひら返しもいいところだな。
米中対立=核戦力に注目=原発にも、ってパターンかなあ?
中国は3.11以降も原発を作り続けてきたしね。
2020/08/26(水) 18:20:09.96ID:DI1JTMuC0
>>502
だって吉川三国志がそうだし>五丈原でおわり
2020/08/26(水) 18:20:59.19ID:mrHCoMpB0
>>517
昔は定番だったらしいが、ナウなヤングの自分には、蘇我物語とか分からんしぃ。

赤穂浪士は若いころはよくやっていたし、鍵屋の辻の決闘は地元の話なんで、まだ分かる方だけれど。
2020/08/26(水) 18:21:34.57ID:RSPme1c30
>>482
そりゃ、アシスタントと言えど被雇用者ですので。
社長がりそぅすを割く気が無いものに割けば「手が遅い」「使えねぇ」と言われるだけでございます。

まぁ、師匠枠を乗り換えてでも漫画家として大成したい者の中にはギリギリの線突いてでも質を追求するのも居るのでしょうが、
そんな志の高さはそうそうある物ではないのです。
2020/08/26(水) 18:23:59.98ID:VogxNynk0
パシフィックウォーを凄く簡略化して言うと、植民地化でプランテーションの利潤が生みだすインフラで
三角貿易が維持されていたが、これを植民地支配であるとぶっ壊した結果
元植民地支配層(国)、地元住民、植民地を解放したとされる国家、一部の王族や富裕層以外は皆不幸せになったけどな

これにアカが乗っかっていまだに尾を引いている
2020/08/26(水) 18:27:17.36ID:aOxxPPJc0
>>526
プランテーションで利潤あったっけ? (;・∀・)

米帝への輸出でなんとか利をだしていたような。
2020/08/26(水) 18:28:25.33ID:u2Sl6iRCp
>>310
つか、本質的に日本で仮想戦記がイマイチな理由は某将棋ラノベと全く同じで、
史実にチート級の奇跡や大逆転が編集がボツにするレベルで多過ぎて、誰かが一人で妄想したウソなんかより史実の方がよっぽど痛快で面白いからだと思うぞ。
その点、韓国なんかでは(ry
2020/08/26(水) 18:28:28.71ID:VogxNynk0
ガ島にしろなんにしろ、食えるもの食いつぶして餓死したのは旧軍兵士や徴用者だけじゃない
地元にすれば、とんだとばっちりの話だし
兵站を考えないリソースの食いつぶしがダメというのは移民がダメという話でもあるわけだし、
まあねと
2020/08/26(水) 18:28:42.90ID:55++3axpM
>>505
それにテンペストの予定性能書いてある画像あったけどどうなんだろな
航続距離が約3200kmとか短足過ぎないか?
https://i.imgur.com/OGy5CLh.jpg
2020/08/26(水) 18:31:42.83ID:81o8Oipl0
>>530
タイフーンが素の状態だと2900kmだからそれよりは長いと思えば。
2020/08/26(水) 18:34:34.31ID:R49RYJNq0
テンペストはロールスロイスがエンジンをでっちあげてれば形にはなるだろう
問題はエンジンが用意できるかもわからんFCASである
2020/08/26(水) 18:35:02.81ID:u2Sl6iRCp
>>367
そして、とうにスクラップにされたとされていた鮮鉄のデロイ型電気機関車(日立製)が最近観光客によって撮影されているのだ。
2020/08/26(水) 18:35:57.03ID:VogxNynk0
>>527
英米蘭が行っていた地域間のバーター取引などの政策
植民地解放で植民地の出先行政官僚や機関が倒れ
これを補完をしなかった結果
諸島間の食糧や生活品の維持が困難となった


とある地域で米豊作、別の地域が不作となっても流通網や軍政の融通が効かないんで
油田の原油垂れ流しじゃないが、本邦国内にも持ってこれない地域間市場にも流せない腐るだけという
2020/08/26(水) 18:37:08.03ID:aOxxPPJc0
>>534
太平洋戦争っても、戦前、戦中、戦後って流れがあるわけだから、
それをぶった切ってやるとわけわからんよなぁ。(;・∀・)
2020/08/26(水) 18:38:08.88ID:I4JmFaSEM
>>532
日本の素材技術を使える国はなんだかんだでものにするんじゃないかと思っている。

M88は断面積の小ささとできた時代を考えれば悪くないエンジンだ。
次期空母が許容する範囲で大型化していいなら
アドバンスドファイバーの技術もあっていいエンジンになるんじゃないか。
2020/08/26(水) 18:38:19.07ID:BK1gnWLed
>>395
ウリはサラリーマンが良いよ
2020/08/26(水) 18:40:00.28ID:aOxxPPJc0
保有資金「40億円台半ば」 国民・玉木氏
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082600839&;g=pol
>国民民主党の玉木雄一郎代表は26日の記者会見で
>、同党が保有する政治資金について「現在は50億円ないことは確実だ。
>いろいろ使って40億円台半ばだったと記憶している」と述べた。
>12日のBS番組では「確か50億円くらいだ」としていたが、下方修正した。

>同党は立憲民主党と合流する勢力と、
>別の新党を設立する勢力に分党する方針で、資金配分に関係者の関心が集まっている。

数億円はどこへ消えた? (;・∀・)
2020/08/26(水) 18:40:17.12ID:XBv3sPeC0
戦争はクソですから
仕方なく、仕方なくやるんです
2020/08/26(水) 18:40:56.38ID:81o8Oipl0
というかテンペストの値段に2bってあるのだが、まさかビリオンなのか?
1機2000億円オーバー?いやいやアスチュート級じゃあるまいし。
2020/08/26(水) 18:42:15.22ID:aOxxPPJc0
>>539
仕方なくというか、国内情勢に逆らえなくてやらかしたというか(´・ω・`)
2020/08/26(水) 18:42:57.24ID:u2Sl6iRCp
>>426
Aの方は乱暴にロブスターでもなんでも買って来て無造作に自分ちの冷蔵庫に突っ込んどくタイプだなw
2020/08/26(水) 18:43:01.94ID:T3dhKsvUa
>>538
兄いも知ってて人が悪いw
2020/08/26(水) 18:43:57.36ID:a4OLu3ma0
>>466
ふたばじゃなくジャンプ系まとめで見たが、リーボックさんだのワレブさんだのモブさんだのとあれこれ面白いあだ名がついとるなw
2020/08/26(水) 18:44:16.48ID:HDvZbE9O0
>>540
もしかしたら全幅100m級とかかもしれない
どこから飛ばすかって?
空中で合体するに決まっておろう
2020/08/26(水) 18:44:26.43ID:tlw4L0Noa
ノルマンディーで心折れて米英と休戦して対ソ全振りするドイツ軍とか
米英とは講和するけどソ連は許さないと抵抗してたらパットンが応援に駆け付ける展開とか

それっぽい仮想戦記は日本では見るけどな
2020/08/26(水) 18:44:58.34ID:pTVi1thE0
>>538
んもー、おじちゃんの口座に入ったでしょ
2020/08/26(水) 18:46:14.33ID:SiQjkktpa
E-4 初月ゲット
本命の堀りたい艦以外のレア艦がよくほれるが育成が大変だ
ろーちゃん、まるゆ、海防艦目当てのE-3は伊13が三隻、伊14も三隻拾えたがオリョクルがない今となっては育成に困る
かといって潜水艦用電探や三スロ潜水艦は貴重だから解体するわけにもいかない
2020/08/26(水) 18:46:22.89ID:SiQjkktpa
E-4 初月ゲット
本命の堀りたい艦以外のレア艦がよくほれるが育成が大変だ
ろーちゃん、まるゆ、海防艦目当てのE-3は伊13が三隻、伊14も三隻拾えたがオリョクルがない今となっては育成に困る
かといって潜水艦用電探や三スロ潜水艦は貴重だから解体するわけにもいかない
2020/08/26(水) 18:46:41.08ID:R49RYJNq0
>>536
それがドイツ議会がゴネてて去年の年末の段階だと開発資金が出るかわからん状況だった
あの後でドイツ議会が折れたかは知らんのだか前途多難すぎる
2020/08/26(水) 18:46:43.86ID:gRHoWC3u0
韓国の反日小説だと、日本に核爆弾を落とし、
天皇陛下を殺害して、皇后(msk)をレイプし、
狗の仔を産ませれば、それが次代の天皇になると考えてる。

そういうシチュエーションに欲情するのがそこらへんの在日も含めた朝鮮人。
2020/08/26(水) 18:46:55.75ID:aOxxPPJc0
>>543
しらんし (´・ω・`)

>>547
入ってないし (´・ω・`)
2020/08/26(水) 18:47:45.49ID:SiQjkktpa
>>524
吉良上野介を助けるor吉良上野介がヒロインの作品は見たい、プレイしたい
2020/08/26(水) 18:48:52.69ID:I4JmFaSEM
>>550
もうドイツ配備分はドイツの技術で同等品を作って組み込んでいいよ、という事にして
フランスは日本の最先端素材を使いまくってドイツの防空の事は考えないようにしたらいいんじゃないか
2020/08/26(水) 18:49:04.98ID:B0930BcH0
開戦してしまったら米国でレッドパージ始まるまで日独が厳しいことに変わりないね多分
2020/08/26(水) 18:49:21.46ID:V28Qu+WQ0
ノルマンディー直後の総統暗殺がうまくいけば休戦もありえるが。
自分の人気を利用してもいいと暗殺には否定的だったロンメルも言ってる。
マンシュタインは同じプロイセン軍人に嫌われてたのでそのまま歴史の陰に消えただろう。
2020/08/26(水) 18:49:24.17ID:0DDu45r00
>>426
そして西原理恵子が今週描いたコレなんか正に真逆の内容過ぎて(w
https://mainichi.jp/articles/20200823/org/00m/100/002000d

まーいくらプロの漫画家と言えども、連続徹夜の毎回完全燃焼みたいな仕事を続けていたら、
確実に健康を損ね寿命は縮むし引き出しはカラになるわでその代償は大きいんですよな。

50や60過ぎてもまだまだ現役で漫画家を続けていきたいのなら、リソースやペース配分を
考えないと到底やっていけないでしょう。
2020/08/26(水) 18:50:20.13ID:XBv3sPeC0
命綱の先っぽを知ってるかーい
エンタメーそれはエンタメー
2020/08/26(水) 18:50:49.08ID:SiQjkktpa
PCからの書き込みで二重送信していた
なんでだろう、知らずにダブルクリック?
2020/08/26(水) 18:51:38.39ID:V28Qu+WQ0
>>551
大佐にその小説を見せたらここでウンザリさせられる禍々しい長文を書き続ける。
2020/08/26(水) 18:52:22.40ID:j/rgE3Ux0
>>528
仮想戦記ってそもそも優秀な奴は手をつけない
欧米ではポリティカルサタイヤってのは学者レベルが綿密な事実を積み重ねて
ライターと共同で作るものだが、(トムクランシーとか)
日本はバカしか書かないからな
2020/08/26(水) 18:52:52.43ID:BK1gnWLed
泡で出てくる手指消毒薬のうちのアルコール度数高めの製品が欲しいところ(かつベンザルコニウム配合から良い)
クロルヘキシジンのはヨドバシで売っているけど
2020/08/26(水) 18:52:58.84ID:VogxNynk0
>>557
桜玉吉先生ェー

おらぁついてゆきます
2020/08/26(水) 18:53:09.38ID:BK1gnWLed
>>562
配合から→配合が
2020/08/26(水) 18:54:07.24ID:N+2Z7FMBM
>>530
・・・え?20億ポンドですと?
航続距離3,200kmのポンコツが、一機280億円??(絶句)
2020/08/26(水) 18:54:47.42ID:wTp+1Mu/0
>>86
Q:先ほど戦闘機の開発の話が出ましたけども、8月24日に航空軍事評論家の関健太郎氏がですね、
「航空自衛隊15分全滅説」という記事を書いているんですけども、航空自衛隊で戦闘機の基地でバンカーを持っている、
まあ、爆撃に対する防護を持っている掩体ですよね、それがあるのは三沢基地が一応全部してあるだけで、
あとは千歳基地と、小松基地が1個飛行隊だけ、あとは全く丸裸ということであります。
いくら新しい戦闘機を買おうと、それこそ手りゅう弾1つで100億円するような戦闘機が全部破壊されてしまうという脆弱性は、
これは放置しておいてよろしいんでしょうか。

>手りゅう弾1つで100億円するような戦闘機が全部破壊されてしまう

その手榴弾はトラックの形でもしているのか?
2020/08/26(水) 18:54:54.04ID:XBv3sPeC0
皿じゃ立派な料理もプラ箱に入ったらちんちくりんだな
引けを取らないプラ箱を作れば儲かりそう
2020/08/26(水) 18:55:02.23ID:jLOTwo4x0
>>556
もしドイツ戦線が史実より早く終わってたら、日本にとっては地獄だな
北からソ連が攻めて来るし

千島は当然として北海道の一部にも侵攻してきた可能性が…
2020/08/26(水) 18:55:40.47ID:Dn9NWKHj0
https://i.imgur.com/cB6hFJ2.jpg
2020/08/26(水) 18:56:24.13ID:a4OLu3ma0
>>424
単に往生際が悪いだけなのでは?
慈悲深いドンなら「さぱっと死せい!」と潔く自裁する機会を与えて死後の名誉を保つ機会を与えるはず。
2020/08/26(水) 18:56:40.57ID:tlw4L0Noa
>>566
MGSとかBFの世界線の手りゅう弾かもしれない
2020/08/26(水) 18:57:04.04ID:N+2Z7FMBM
>>565
自己レス
いや違うか。
一機2,800億円??
多分これ、ブリテッシュジョークってやつだよな。
(ウソだと言ってよ、バーニー!)
2020/08/26(水) 18:57:31.75ID:lYMvIvXJ0
>>538
公職選挙法で
比例代表で当選した議員は
当選した選挙に比例名簿を提出した政党に移ることを禁じている

したがって比例当選した議員は立憲民主党には移れない
2020/08/26(水) 18:57:41.96ID:I4JmFaSEM
るろ剣世界のアレが現代まで進歩していたら
2020/08/26(水) 18:57:58.07ID:kZTF6eEY0
>>567
プラスチックは緒戦プラスチックですからなぁ
っお重
2020/08/26(水) 18:58:09.02ID:2Na7UDWhr
>>479
五胡十六国時代と南北朝時代は英雄のいない乱世という救いようもないgdgdだからな
2020/08/26(水) 18:59:06.03ID:0DDu45r00
>>431
その辺「アルキメデスの大戦」はジャンルとしては仮想戦記だから、最終的に「対米戦勃発・日本完全敗北」に
至るのか全く予想が付かないですよな。

主人公の櫂が頑張ってルーズベルトと話を付けて日米講和の道筋を開いても、歴史の修正力が働いて(w
油断するとすぐに対米戦ルートの方に流されてしまうのだから。

この辺ルーズベルトを始めとする米国首脳が、日本よりも共産ソ連の方をより深刻な脅威とみなし、ナチス
ドイツもろとも叩こうとするのなら、日本としても今後の展開がかなり楽になるのですが。

もっとも米国がナチとソ連をめでたく打倒しても、次の獲物が日本にされては何の意味もありません。
2020/08/26(水) 18:59:50.33ID:V28Qu+WQ0
>>568
あの敗戦の時期は日本にとって最高の時期でフィリピン戦1945年1月頃にソ連に攻め込まれると本当に困った事に。
2020/08/26(水) 19:00:18.81ID:I4JmFaSEM
https://en.wikipedia.org/wiki/BAE_Systems_Tempest
英語WikiにはProgram costと書いてあるから機体価格ではないな
2020/08/26(水) 19:00:27.25ID:o8ZCyPHt0
F-35Bより航続距離長いように見えるけど…
2020/08/26(水) 19:00:46.96ID:u2Sl6iRCp
>>424
メディアと違ってベイみんす陣営は既にデータ的にあかん(あかん)モードなんじゃね?
要はゴネろ!郵便ネタでゴネ倒しドローに持ち込めって算段じゃ。
小浜が最後の民主党大統領になりそうな気がしてきた。
2020/08/26(水) 19:01:11.61ID:I4JmFaSEM
>>578
その場合即講和交渉はじめてFDRに蹴られてただろうな
2020/08/26(水) 19:01:20.72ID:0DDu45r00
>>457
こんなバカ騒ぎを続けていたら、9月には韓国国内のコロナ新規感染者が
1日千人や二千人の大台を超えてしまうのではないかとボブは訝しんだ
2020/08/26(水) 19:03:02.29ID:a4OLu3ma0
>>517
幡随院「お若けえの、お待ちなせえ。手前などはさらにひどく忘れ去られて」

◆大久保彦左&魚屋の太助にーちゃんなんかも最近忘れられてる気がする◆
2020/08/26(水) 19:03:24.22ID:Dn9NWKHj0
>>569
判りづらいけどかなり低い高度をゆっくり飛んでる感じだったんだ。日本海沿いを北から南に向かう感じだった
2020/08/26(水) 19:03:36.42ID:jLOTwo4x0
>>583
人口が違うから単純比較できないが、それでも欧州よりマシ、っていうのが…

欧州だと3月〜4月に5000人とか出してたし
2020/08/26(水) 19:03:58.12ID:0DDu45r00
>>484
楚漢戦争を本宮テイストで最後まで描き切った本宮ひろしは尊敬してる
2020/08/26(水) 19:03:59.23ID:V28Qu+WQ0
いやソ連参戦が早まった場合満州を完全占領し朝鮮半島も完全占領樺太はぎりぎりダメになっても千島はあの感じだと維持できそう。沖縄でなく千島か樺太に大和が突っ込んだら100%成功する。北海道は助かる気がする。
2020/08/26(水) 19:05:38.57ID:RbDHOo6L0
>>293
実行犯が佐藤章ってw
2020/08/26(水) 19:06:12.23ID:2BHzi51md
>>537
正直向いてないと思うよ
2020/08/26(水) 19:07:02.04ID:u2Sl6iRCp
小田急新宿駅の地下ホーム(各駅停車ホーム)、もうこの下はないはずなのに下へ降りてく階段あって塞がれてるのな。
ブキミでえーわー。
2020/08/26(水) 19:07:44.51ID:vPkLqEWD0
>>484
金瓶梅「四大奇書なのに三つとかおかしいでしょ?」
紅楼夢「は?四大奇書は自分だし、売れないのはポイだし」
2020/08/26(水) 19:08:11.40ID:jYZh1gMO0
ちかれた
2020/08/26(水) 19:08:13.88ID:gcdEViVK0
>>584
大久保彦左衞門が忘れられるからこそ、徳川宗家の阿呆坊が民主党等から出馬して落ち武者化する訳でして。
2020/08/26(水) 19:08:37.53ID:RSPme1c30
>>584
元禄の人が忘れられるようじゃ、落ち武者の幽霊が認識されなくなるのも当然だなぁ。
あ、今年の大河は麒麟さん、ちゃんと落ち武者やってよねw
2020/08/26(水) 19:09:18.55ID:qGpMi4nX0
>>584
幡随院は最近だと忍者と極道って漫画にでてきたな
子孫がフラッシュプリンセス(プリキュアみたいなの)の脚本家で放送終了後殺害されたという設定
2020/08/26(水) 19:09:50.63ID:7O2pRyrda
>>583
先週から全国の行動制限レベルを上げるか上げないかでずっと揉めてますねー
もう50人以上の催しは禁止されていて学校も休校だけど次に上げると10人以上の集会禁止だったかな?準ロックダウンみたいな措置
さすがに政府はやりたくないようだけど国民のコロナフォビアが強いのでやるかもしれないです
経済は死ぬ
2020/08/26(水) 19:09:50.74ID:XBv3sPeC0
>>575
使い捨て重箱…MOTTAINAI
2020/08/26(水) 19:10:17.85ID:h/sHhRq10
年収800万円男性と結婚した"セレブ妻"が
築40年木造アパート暮らしに転落した?末

「でも夫に殴られるより100倍マシ」

https://president.jp/articles/-/38192

800万でセレブ扱いなのは、たいへんなことですよ。
2020/08/26(水) 19:11:02.22ID:wTp+1Mu/0
軍事趣味でないパンピーのアタマの中なら手榴弾が爆薬一梱包くらいの爆発してもおかしくないけど・・・
2020/08/26(水) 19:11:28.41ID:u2Sl6iRCp
金瓶梅ってアレだろ、陶器の瓶に入った高級ふりかけ(違)
2020/08/26(水) 19:11:43.03ID:eW1+nLxia
きっと聖なる手榴弾に違いない

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200824-00010000-norimono-bus_all
ちなみに件の記事

しかし、並の掩体だと今時の爆弾は止め切れない気が
SDBでも容赦なくコンクリ掩体の屋根を食い破るし
ちょうどこんな感じで
https://commons.m.wikimedia.org/wiki/File:GBU-39_impact.jpg
2020/08/26(水) 19:11:43.28ID:7O2pRyrda
>>516
まあ露助海軍が再起することはなさそうだしね…
しかしブリテンが本当にアジアに艦隊を派遣するならなら相手は中共なので気合いをいれて来て欲しい
リメンバーPOW(激励
2020/08/26(水) 19:11:49.07ID:a4OLu3ma0
>>530
バッタでも東アフリカから中東まで飛ぶご時世だというのに。もはやバッタ扱いでも喩えがゴージャスすぎるなw

>>565
これ、図版作るためのネタをまとめた記者がアホで、ユニットコストと開発コストの区別が付いてねえパターンだな。
2020/08/26(水) 19:12:01.73ID:0DDu45r00
>>565
>航続距離3,200kmのポンコツが、一機280億円??(絶句)

そして2030年代初頭に量産が始まる日本のF-3がほぼ要求性能を満たし
1機150億円前後のリーズナブルな価格で提供できたら笑う。
2020/08/26(水) 19:13:32.40ID:gcdEViVK0
>>595
bamboo spearの有用性が認識されるのですな。
2020/08/26(水) 19:14:07.85ID:V28Qu+WQ0
>>605
200億行ってもほかの同級機が軒並みそれ以上になってそうで。
代表例がテンペスト。
しかもF35よりも性能が劣るとかもつきそう。
2020/08/26(水) 19:15:26.06ID:RSPme1c30
>>599
いやいや、旦那の首が飛んだ時点で即座に戦時体制(離婚後に始めたレジ打ちでケツ持ちするとか、買い漁ってたブランド品を換金)に移行してたら、
そこまで旦那も壊れなかったかも知れないぞ?
2020/08/26(水) 19:16:18.44ID:mrHCoMpB0
>>561
ロシアにゃ、結構表紙でビンビンくる作品が多いのじゃがなぁ。
https://pbs.twimg.com/media/C2z9iaLVIAAbWz0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C2z9iaLVIAEkhjD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C2z9iaIUoAA_x4n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C21xUU2VQAAUaGL.jpg


>>566
シリアでの米軍の懲罰攻撃とかを見ていると、ブンカーに入れても今日日の巡航弾だとブチ抜いて
きやがるから、空港のあちこちに分散配置したうえでチョコマカ配置を変える方がマシだと思うが
のぉ。
2020/08/26(水) 19:16:35.15ID:kZTF6eEY0
>>598
ちゃんと蒔絵つきです!
皆ポイ捨てしなくなるy!?
2020/08/26(水) 19:17:18.80ID:jYZh1gMO0
グッグル日本語入力の現状って放置なのか…
2020/08/26(水) 19:17:31.00ID:VogxNynk0
>>599
平社員、せいぜい主任クラスで800マソ円ですわよ、奥様
福利厚生に残業・手当込みなら。あぁバブルw
2020/08/26(水) 19:18:06.20ID:u2Sl6iRCp
1日外にいたから水足りねー。
もう1.5リットル飲んだのにまだホームの水飲みが美味い。
アイアンキングに変身して闘った覚えはないのに。
2020/08/26(水) 19:18:40.82ID:jYZh1gMO0
>>613
水中毒に注意せよ
2020/08/26(水) 19:19:00.22ID:R0aUoOus0
>>599
これほど具体的なエピソードに乏しく妻が悪かったに違いないとわかる記事も珍しいな笑
2020/08/26(水) 19:19:06.51ID:kZTF6eEY0
>>613
っOS-1
っ味噌汁
っビール
2020/08/26(水) 19:19:11.10ID:XBv3sPeC0
>>610
性的搾取!女性は食べ物じゃない!
2020/08/26(水) 19:19:34.32ID:R49RYJNq0
>>579
上の画像のF-35Bの方は機体価格だから画像がおかしい
2020/08/26(水) 19:19:50.95ID:V28Qu+WQ0
しかし今の戦争で米軍歩兵文体を壊滅させるにも尋常でないくらいの努力が必要なのに沖縄では米軍小隊長がトイレットペーパー呼ばわりの消耗率でなんかすごい砲弾が降ってきて一瞬で中隊が消し飛んだり変な凄い砲弾が飛んできてシャーマンが原型とどめない壊れ方したり。
それを考えると異次元な強さだな日本軍。
2020/08/26(水) 19:20:10.93ID:Ks4jxf14a
神戸風月堂が和菓子部門閉鎖、洋菓子のヒロタが関西の4店舗閉鎖など飲食系は苦しくなってきてますな。
2020/08/26(水) 19:20:49.25ID:VogxNynk0
>>610
ポイって
デザチャ、ポイしちゃうのか
2020/08/26(水) 19:21:35.79ID:u2Sl6iRCp
サー!米軍歩兵文体とはこんな文体でありますか?サー!
2020/08/26(水) 19:21:40.39ID:kZTF6eEY0
>>617
どこかに女性要素あったかしら?
この辺ならお手頃な価格で使いやすいですよ
2020/08/26(水) 19:21:54.09ID:R0aUoOus0
>>617
あなたが女性の食べ物かもしれない!
2020/08/26(水) 19:21:57.50ID:tlw4L0Noa
早期ソ連参戦だと状況次第で北海道攻略支援で有力な米軍艦隊が来襲という場合も
2020/08/26(水) 19:22:11.29ID:a4OLu3ma0
>>528
キスカ撤退作戦一つとっても、

・木村ノリ髭提督の忍耐強さ
・5000人以上を大発ピストン輸送で一時間以内に全員撤収させる手際
・レーダーゴースト誤認による米軍の弾薬無駄遣い
・「ペスト患者収容所」看板の茶目っ気
・最後は無傷で任務完了

と、下手な小説よりずっと面白えもんな。
2020/08/26(水) 19:22:20.89ID:kZTF6eEY0
>>621
普通はできないので・・・
ドンならあるいは

>>623
リンク貼るの忘れてた

会津塗よ
https://www.sikki-ya.com/wjd11-3402.html
2020/08/26(水) 19:24:13.47ID:jYZh1gMO0
新型ウイルスは「でっち上げ」 信じた男性の妻が死亡


白人さんの教育レベルの問題なのか宗教観の問題なのかわからんが、反ワクチン派と同じ香りがするなぁ…(5G網の電波で広めてるとか言うてたらしいし)
2020/08/26(水) 19:24:48.54ID:eW1+nLxia
時代は爆撃などものともしないフェアリィ基地のような地下巨大要塞を求めているのだ

…まずは除雪大隊用意しないと
2020/08/26(水) 19:25:14.10ID:tlw4L0Noa
台風仮9号は9月早々に8号より東側を通り
沖縄本島付近から対馬海峡を通過して日本海に抜ける模様
2020/08/26(水) 19:25:52.82ID:I4JmFaSEM
>>626
投入戦力見ると
ぅゎ犬っょぃ
ってなるよね
2020/08/26(水) 19:26:07.67ID:G47i+SWU0
あらら。

爆問の田中が新型コロナ陽性ですか@NHK
夫婦ともに感染確認。

それ以前に、山口もえと結婚していたことすら知らなかった。
2020/08/26(水) 19:26:42.10ID:GGW+9zkM0
テンペストは最大25トンか
タイフーンより少し重いくらい、中型から小型の
規模なのか

40トン以上のF-3の前ではセンチュリーの前のジャガーでしかない
2020/08/26(水) 19:27:00.72ID:I4JmFaSEM
>>632
再婚同士で前夫の子供とかいたはずだがどうなった
2020/08/26(水) 19:28:12.60ID:RbDHOo6L0
>>632
え、あの夫婦濃厚接触してたの?
2020/08/26(水) 19:28:40.38ID:SiQjkktpa
>>626
大日本帝国の問題は戦後日本と同じく憲法改正が難しく
また陸海軍の対立が目立ったことだよな
他にも理由があるけれど

撤退作戦や末期のまるゆ、しまね丸建造とか
陸海軍で協力し合える部分ではけっこうな成果があるよね
それが開戦前から発揮されていたら違った歴史を歩めたかもしれない


あと、ヨーロッパに遅れて芽生えた植民地経営主義、地域覇権国家も
2020/08/26(水) 19:28:48.47ID:V28Qu+WQ0
>>632
あの二人がダウンタウンと同世代なのが驚く。
テレビで話題になりだしたのはダウンタウンよりも相当後だった気がする。
2020/08/26(水) 19:31:28.11ID:BK1gnWLed
>>590
まぁねぇ
しかし、カードは少ないのだ。
2020/08/26(水) 19:31:44.19ID:kZTF6eEY0
>>633
そんな中途半端な機体作っても無駄では?
時代は重戦闘機なのですよ
2020/08/26(水) 19:32:24.03ID:RbDHOo6L0
NHKで水中毒をやってたこの医者、専門は精神科らしい
https://pbs.twimg.com/media/Efsgp96U0AEvv7t.jpg

「○○に詳しい」って肩書きのヤツはテレビに出すなよw
2020/08/26(水) 19:32:30.46ID:kZTF6eEY0
>>638
今から医学部に入学するのです
2020/08/26(水) 19:33:03.39ID:SiQjkktpa
戦闘機とは別にP-1やC-2ベースのAAMキャリアーな重制空戦闘機があってもいいとおもう
2020/08/26(水) 19:33:10.53ID:eW1+nLxia
何?(ホーカー)テンペストは約5トンではないのか?

時速は700km/hクラス、20mm4門!これでFw190も怖くない!
2020/08/26(水) 19:33:17.97ID:I4JmFaSEM
>>641
医学部入学から漫画家になり神になるルート
2020/08/26(水) 19:34:15.96ID:HDvZbE9O0
>>641
カネがないと詰む奴を勧めるのよくない
2020/08/26(水) 19:34:42.66ID:V28Qu+WQ0
高橋留美子や谷川流は自分の作品のキャラを冷めた目で見てたけど手塚は自分の分身を出すくらい作品にのめり込んでた、。
2020/08/26(水) 19:35:07.95ID:wTp+1Mu/0
>>228
みんなが「のび太は射撃が得意」程度のふわっとした理解で好き勝手に盛り付けていくので大変なことになっとる
2020/08/26(水) 19:35:21.37ID:vPkLqEWD0
>>638
法律関係なら司法書士とか行政書士とかの免許取得ではいかんのか?
2020/08/26(水) 19:36:28.55ID:I4JmFaSEM
>>642
それは周辺国と隔絶した能力差がないとダメな気がするな
例えばサウジかUAEあたりがイラク、シリアの軍用機蹴散らすために使うとか
イラクはF-16持ってるがC/D相当なんでC-2にレーダーとAAM4と満載すればいけるだろう。
2020/08/26(水) 19:37:08.72ID:Ts6QHLS40
>>640
水中毒って、精神科の領域みたいやで?
どうも精神科が対処法発見したらしい
2020/08/26(水) 19:38:23.19ID:PcbGU9GS0
>>397
そして、嫁レイヤーをゲームにゴリ押しして、ゲーム関連の仕事を干されるまでがテンプレ
2020/08/26(水) 19:38:25.83ID:RbDHOo6L0
熊野の処女喪失画像
https://www.jmuc.co.jp/press/2020/huge-kumano.html
https://www.jmuc.co.jp/press/images/HUGE%20KUMANO.jpg
2020/08/26(水) 19:38:31.33ID:SiQjkktpa
>>647
一番はギャグマンガの皮をかぶったSF漫画

ちょっとやそっとでは死なないボディこそやつのおそろしさ
2020/08/26(水) 19:38:57.77ID:qcw5PmTDa
>>640
精神科患者には水中毒が多いのよ、隔離室のトイレの水まで飲もうとしたり
熱中症の情報番組でコメントを求めることはないと思うけど
2020/08/26(水) 19:39:57.29ID:BK1gnWLed
>>648
どっちも食えるような資格ではないぞぇ
兎にも角にもリーマンでやっていくのだ
2020/08/26(水) 19:40:11.47ID:pOL6Cy5YF
>>136
潜水艦の耐衝撃構造、爆雷食らっても大丈夫なんやろか
2020/08/26(水) 19:40:39.75ID:HDvZbE9O0
>>655
司法試験通過して法曹でいいじゃん
2020/08/26(水) 19:40:53.80ID:wTp+1Mu/0
米国人と一緒に水族館に行ったら自分の説明のせいで「日本人って毒魚以外に何を食べるの?」と言われてしまった話
https://togetter.com/li/1581982

石武丈嗣(コロナ赤字から早く脱したい、赤字経営者のつもり、というか事実そう) @_596_
アメリカの方と水族館行ってた時に

私:
「これはカサゴ、毒針があって刺されると死ぬ。
でも旨い。」

私:
「これはトラフグ、食べるとあっという間に死ぬ。
でも旨い。」

私:
「これはウナギ、血に毒があって生だと死ぬ。
でも旨い。」

アメリカ:
「日本人は毒魚以外に何食べるの?怖いよ」


石武丈嗣(コロナ赤字から早く脱したい、赤字経営者のつもり、というか事実そう) @_596_
カサゴじゃねえ、オコゼの説明してた時のやつやw 悪いまちがえてる。

だって美味しいんだもの
2020/08/26(水) 19:41:05.29ID:Hgkio5vV0
>>642
何も戦闘機は空中で撃破しないといけないルールも無いんだからP1やC2に積むならASM積んで地上で吹っ飛ばせばよいのでは?
2020/08/26(水) 19:41:11.87ID:a4OLu3ma0
>>633
その程度の機体規模だと、エンジンはGEを助っ人に呼んでのF136のリブートではなく、EJ200系の発展型かな?
2020/08/26(水) 19:41:33.80ID:YmC8Ua7t0
>651
女神さまっのアレ?
2020/08/26(水) 19:41:34.64ID:9UpRRjQmM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/26(水) 19:42:12.72ID:SiQjkktpa
ドラえもんの大長編どころか短編にでてくる事件や敵って他の作品だったら30巻以上続いてもおかしくない内容だよな
2020/08/26(水) 19:42:42.56ID:G47i+SWU0
>>655
まぁ、資格だけあっても食えるわけじゃあないよな。(司法書士、行政書士など)
自宅を事務所にするにしたって、とにかくお客さん(特に固定客)を見込めないと
副業程度にしか稼げない。

資格だけとって、肩書を名刺に記載して、「企業内書士」として生きていくのも
悪くないと思うよ、っと。
665名無し三等兵 (ワッチョイ ad6c-VQ5f)
垢版 |
2020/08/26(水) 19:42:43.13ID:89pkY3kM0
ドック入りしているロシア海軍空母アドミラル・クズネツォフで去年発生した火災について、
造船会社は被害総額が3億〜3億5千万ルーブル(約4.2億〜4.9億円)以下に収まると発表。
艦の重要部分は被害を受けておらず、空母の改修は滞りなく行われるとのこと。
https://www.navalnews.com/naval-news/2020/08/fire-damage-to-russian-aircraft-carrier-admiral-kuznetsov-estimated-at-350-mln-rubles/

さすがにそこまでして修理に金を掛けるなら新造も視野に入れた方が良いのではとも思うのですが。
2020/08/26(水) 19:43:11.26ID:BK1gnWLed
>>657
片手間にできるようなもんじゃない
あれはある種の才能がないと無理ですよ
2020/08/26(水) 19:44:23.10ID:GGW+9zkM0
>>660
CGみるとそんな印象
キャノピーの割合が大きいからあまり大型ではないと思った

EAP式の実証機を作るとしたらEJ200載せるかもね
2020/08/26(水) 19:44:31.29ID:txy4WBbEa
>>665
そもそもロシアにそんな大金出せる余裕があるの?
2020/08/26(水) 19:44:34.31ID:BK1gnWLed
>>664
司法書士以上ならそれもできそうニダが
たしかにとれば企業内でそういう部署に行きやすくはなる。
2020/08/26(水) 19:45:06.17ID:vPkLqEWD0
>>664
企業内書士って企業側だとどんな利点あるんだろか?
2020/08/26(水) 19:45:23.81ID:s4C+QrHw0
>>633
>センチュリーの前のジャガーでしかない
センチュリーってどんな動物だったっけ、と一瞬悩んだw
2020/08/26(水) 19:45:26.01ID:0DDu45r00
>>662
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧震∧   東海の彼方の祖国はコロナも税金も無くて羨ましいニダ・・
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
2020/08/26(水) 19:46:36.90ID:tlw4L0Noa
現在中国は大規模な演習中で、本日寧波からDF-21Dを青海からDF-26を発射したようだ
距離はそれぞれ1000マイルと1800マイル飛翔して南シナ海に落下した模様
2020/08/26(水) 19:46:41.94ID:BK1gnWLed
>>670
メリットあるのはせいぜい社労士くらいじゃね?
2020/08/26(水) 19:47:17.86ID:a4OLu3ma0
>>647
そのうち映画のシュワちゃんやスタローンみたくミニガンを腰だめで撃つ人外マッチョのび太が出てきても驚かないw

◆しかも反動を完全に抑え込んでミニガンで狙撃までこなすのび太◆どう見ても人間のすることじゃねえ◆
2020/08/26(水) 19:47:50.11ID:I4JmFaSEM
>>660
そうなると思うが、
EJ200はRRが関わってるにせよ製造メーカー自体はドイツ企業だろう
わざわざ機体規模合わせる必要があるのかと思ってしまう。
2020/08/26(水) 19:48:00.05ID:K9NoqjIr0
伊藤忠がファミマをTOB、止まらぬ「店舗崩壊」に不安の声(ダイヤモンド・オンライン)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200826-00246953-diamond-bus_all

TOB成立したのか
ファミマはファミマにしかないものが無いからなぁ
2020/08/26(水) 19:48:06.64ID:HDvZbE9O0
>>666
工学部しか出てない俺でも去年予備試験受けてみたら
論文あと10点で通過できるところまでいったから
やる前からできないとかいうのは甘えでは?
2020/08/26(水) 19:48:29.69ID:C3Rm/ATV0
>>662
・昨日今日 毎日糖誘導体 アマゾモナー
・缶チューハイ いい気分は糖誘導体 アマゾモナー
・甘味漬け 実はマゾに合う アマゾモナー

甘味八句を 軒に掛け置き 芭蕉の顰に倣う(曾良
2020/08/26(水) 19:49:39.43ID:pTVi1thE0
ですがスレに費やした時間を資格の勉強に使ってればあれこれ取れたかもって思う時があるよ
2020/08/26(水) 19:49:43.99ID:0DDu45r00
>>675
スネ吉兄さんも二本しか無い腕でラジコン機4機を完全同時操縦して
雷撃までこなす驚異の空間認識能力の持ち主。

これならメビウスゼロのガンバレル4基同時攻撃も余裕である。
2020/08/26(水) 19:49:54.10ID:o8ZCyPHt0
弁護士になるのって司法試験突破しても
くにのもとで修行してまた試験に合格しないといけないはず…
一年間休職させてくれる?
2020/08/26(水) 19:50:30.10ID:G47i+SWU0
>>430
>ニセ情報を流した複数ルートがあぶり出されたようです。

あ〜、これアレだ!
国内のスパイをあぶり出す時に良く使う手だ!
(アメリカ、イギリスのスパイドラマを思い出しながら)
2020/08/26(水) 19:50:39.54ID:V28Qu+WQ0
>>662
玉川がPCR全国民検査【日本の医療崩壊させて感染対策にまったく意味なし】主張してたことをなかったことにしようと必死になる。
みかんちゃんがまた会社を辞める気になってる恐れあり。
悠仁さまがいるのに女系天皇を強硬に主張する朝鮮人がですがで長文連投事件。
2020/08/26(水) 19:51:00.31ID:wI3keceG0
>>512

塚本青史のズバリ『王莽』もあるが、正直小説としてつまらない弱点をもっていてな
マイナー時代人物小説を書くのはありがたいがそれ以上の人ではない
2020/08/26(水) 19:51:13.01ID:G47i+SWU0
>>680
ですがスレで資格のコテさんといえば、ゆうかさん、という存在がいたような。
2020/08/26(水) 19:52:02.56ID:jYZh1gMO0
>>680
無駄も悪いばかりではないさ
2020/08/26(水) 19:52:54.17ID:pTVi1thE0
>>686
あの人…人?は本読む時間削って勉強したせいで本が積み上がったじゃないですかー
2020/08/26(水) 19:53:13.04ID:oY6w4nu2a
>>680
他ので無駄な時間を食ったり女性に騙されたり、刺されたり、やくざに目をつけられたかもしれない
957 限定海域終了は27日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (バックシ 25b8-2d65) sage 2020/08/26(水) 19:44:04 ID:tw8D22K.MM
tubeで動画あげてる人や攻略情報だしてるひとたちが口々に
クソゲー・引退する・このゲームする時間で俺はもっと楽しいことするとか急に言い始めて
自分でもうまく表現できないが甲とったのが全然うれしくなくなってきた・・・

良くない点の多くは同意できるんだけど・・・
2020/08/26(水) 19:53:46.67ID:tlw4L0Noa
>>673
自己レス:コブラボールが南シナ海に出張って監視してる模様
2020/08/26(水) 19:53:49.83ID:V28Qu+WQ0
苦労して司法とって弁護士になるくらいなら今の方が全然マシだぞ。
弁護士でそこらのリーマンの方が収入が全然マシなんて言うの星の数ほどいるからな。
司法書士とか税理士の方がはるかにいいぞ。
2020/08/26(水) 19:53:58.76ID:oY6w4nu2a
>>675
信号弾で対空射撃する方が子供向け映画としては面白い
2020/08/26(水) 19:54:29.55ID:a4OLu3ma0
>>667
雑誌に載ってた何年か前のファーンボローに展示されたハリボテもデカいエンジンを積んでるようにはイマイチ見えない感じだったもんな。

あのインテーク面積じゃF136みたいなデカくてハイパワーなエンジン二つの吸気量は賄えなさげだという、ド素人なりの当時の印象にございました。
2020/08/26(水) 19:54:38.78ID:G47i+SWU0
無駄に過したことがあったとしても、何かの時に役立つこともあったりなかったり。

♪間違った足跡が 光ることもある
695名無し三等兵 (ワッチョイ ad6c-VQ5f)
垢版 |
2020/08/26(水) 19:56:13.31ID:89pkY3kM0
2026〜2027年にかけてロシア海軍に改良型のアドミラル・ゴルシコフ級フリゲート2隻が
引き渡される予定と造船所関係者が明かす。改良型はP-800超音速対艦ミサイルや
クラブ超音速巡航ミサイルが搭載可能なVLSの数が増加しているという特徴を有する。
https://www.navyrecognition.com/index.php/news/defence-news/2020/august/8900-
russian-navy-to-receive-two-project-22350-frigates-with-hypersonic-weapons-in-2026.html

ガンガン新型艦艇を就役させているロシアですが、2026年までこのペースを維持できるのか心配です
2020/08/26(水) 19:56:23.01ID:V28Qu+WQ0
無駄だと思えてもぜんぜん無駄でないことが友達作って楽しく遊ぶこと。
コミュ力という勉強では学べないものが学べる。
あと人間観察ができるようになり相手の心理を読めるようになる。
2020/08/26(水) 19:56:25.70ID:u2Sl6iRCp
ゲーミング足跡であるか。
2020/08/26(水) 19:57:57.82ID:a4OLu3ma0
>>692
手榴弾投げて日本の戦闘機を撃墜する抗日ドラマもあるから(震え声

◆BSでいいから放映しねえかな◆せめて一度は抗日ドラマを見たいと思うクソ映画ファン◆
2020/08/26(水) 19:58:07.48ID:BK1gnWLed
>>678
なんでやらなきゃいかん話になってんだw
趣味でやる分にはいいだろうけど
2020/08/26(水) 19:58:29.66ID:E+7rifIk0
>>426
人間が理解出来てないなぁ……
コレの前提として、既に引き出しがある人間と比較しているけど、
比較先もまた足りないモノを理解出来き仕舞うべき引き出しが用意出来ている人間のことをいっている。

本当の落ちこぼれは、自分の少ない引き出しが全てだと錯覚しているか、
某放火犯のように世の中の全ては俺のモノだと人外に堕ちているのに

...(((└("_Δ_)ヘи
2020/08/26(水) 19:58:37.31ID:oY6w4nu2a
>>430
報道されないだけで首相官邸には暗殺集団がパーティで遊びに来ているんだろうな
2020/08/26(水) 19:58:50.13ID:f4YlEE6ba
>>228
褒め殺しというか、方向は違うけど、
漫画の表現をいちいちあげつらってるだけで、やってることは柳田理科雄と大して変わらんよね。
2020/08/26(水) 19:59:03.38ID:G47i+SWU0
>>698
冷蔵庫に身を隠していたら、核実験の爆心地近くでも生き延びることができたという、
インディ・ジョーンズ4はどうでしょう?
2020/08/26(水) 19:59:03.87ID:9UpRRjQmM
拘束制御術式被虐号開放。
眼前敵沈黙迄の間、能力限定解除開始。

              ⊂⊃ 私は穢らわしきものどもでは無い。
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>672
2020/08/26(水) 19:59:38.47ID:LXyLqOdZd
>>683
映画のマイアミバイスで麻薬の到着日を各捜査機関に知らせる時に
それぞれ曜日を全部変えて通知してた
2020/08/26(水) 19:59:48.86ID:G47i+SWU0
>>701
そして、「影の軍団」が首相官邸をガードしている・・・
2020/08/26(水) 19:59:49.63ID:a4OLu3ma0
>>640
素直に「みず-ちゅうどく」と読まず「すいちゅう-どく」と脳が解釈してしまったせいで混乱(状態異常
2020/08/26(水) 19:59:52.99ID:E+7rifIk0
>>514
また、米海兵隊航空隊でも借りるのでね?

_(゚¬。 _
2020/08/26(水) 19:59:57.01ID:9UpRRjQmM
>>679
何時も悍ましい事を言うのではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/26(水) 20:00:01.02ID:wI3keceG0
漢字検定二級!剣道五級!図書館司書!
思えば学生時代に意味の無いものばかり集めてきてしまった
2020/08/26(水) 20:01:06.52ID:9UpRRjQmM
>>684
今日も騒がしいですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/26(水) 20:01:15.71ID:G47i+SWU0
>>710
図書館司書の資格は、異世界転生してた時に文書管理ノウハウとして使えるじゃないか!
2020/08/26(水) 20:01:28.52ID:a4OLu3ma0
>>703
メインストリームなハリウッド映画もアサイラム作品とあんまりレベル変わんねえというマッポーな世の中w
2020/08/26(水) 20:01:38.30ID:oY6w4nu2a
空気砲で弾道安定させた上で、宇宙空間に飛び立とうとしているやつらに
亀の甲羅を弾頭にして空気の塊を放って命中

放つ前に「見えた」と言い放つと同時に命中
見えたって弾道ではなく、自分の放った砲撃が命中する未来観測情報では
2020/08/26(水) 20:01:52.40ID:f4YlEE6ba
韓国スタバで発生のクラスター、マスク着用の店員は感染せず - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-25/QFMD3IT0AFB501

たまたま、偶然だね。エビデンスが無いので。
2020/08/26(水) 20:02:59.42ID:JbWREHiNd
>>599
よくわからんのか
『ブランドものを買い漁る』=『セレブ』
という部分。

世代を越えて使うから良いものにしておこう、みたいな理論(=資産)で買うわけで
費用に計上するようなカネの使い方はただの貧乏性ではないのかなあ…
2020/08/26(水) 20:03:01.91ID:hMHDGICa0
血しょうによる治療効果を「誇張」、米当局が謝罪 新型コロナウイルス


米食品医薬品局(FDA)のスティーヴン・ハーン長官は25日、新型コロナウイルスの感染症COVID-19について、回復した人の血しょうの治療効果を誇張していたと謝罪した。
FDAは23日、新型ウイルス治療に回復した人の血しょうを用いる「緊急使用許可」を出した。
血しょうによる治療はドナルド・トランプ大統領の肝いりで、ハーン長官も命を助ける治療法だと話していた。
これに対して科学者からは、すぐにハーン氏の示したデータへの疑問の声が上がった。ハーン氏は血しょうによる治療で致死率が35%下がると話していたが、これは米病院メイヨー・クリニックからの中間報告の内容を誇張したものだった。
ハーン氏は25日にCBSニュースに出演した際、「血しょうについてのデータが何を示しているのか、記者会見での説明をもっと上手にできるはずだったし、するべきだった」と語った。


https://www.bbc.com/japanese/53915020

あーあーあー
2020/08/26(水) 20:03:06.64ID:vPkLqEWD0
>>715
だな、そんなものより検査検査検査だ!ってWHOの事務総長も言ってたし
2020/08/26(水) 20:03:15.08ID:a4OLu3ma0
>>652
スラリと伸びたボディラインが艶めかしい(錯乱
2020/08/26(水) 20:03:21.39ID:kZTF6eEY0
>>645
いっぱつぎゃくてん!
2020/08/26(水) 20:03:26.01ID:u2Sl6iRCp
つ且 タカラ缶チューハイの缶250ml に入った甘い酒トリプルピーチ
2020/08/26(水) 20:03:50.09ID:V28Qu+WQ0
>>426
そこは平凡な人生でもそこからいろいろ感じ取れる奴と漠然とそれを受け流す奴で違ってくるから。
人生経験積むのと積まないのとではやはり積んだ方が有利だわ。
不二子だってそれ一本でなくどこかで寄り道していろいろ人生で右往左往すればもっと面白い漫画が書けたし話しも深みが出来たんだろうし。
2020/08/26(水) 20:03:58.22ID:G47i+SWU0
>>715
>マスクは100%保護してくれるわけではないかもしれないが、マスクほど有効なものは他にない

正論すぎて何も言えねぇ。

ソーシャル・ディスタンス!を訴える人もいるが、狭い店内ではどうにもならん。
あと、店内で重要なのは換気だな。
とにかく空気の入れ替えを頻繁に行いましょう、と。
2020/08/26(水) 20:04:55.17ID:DNuY1cd5d
>>715
いい加減そろそろエビデンス誰か出せよ、と思うがなあ
理屈で言えば感染防御は期待できんのは分かるんだが
2020/08/26(水) 20:04:55.62ID:hMHDGICa0
>>723
マスクをしない自由!
神から与えられた呼吸する権利を守れ!
2020/08/26(水) 20:05:11.70ID:G47i+SWU0
>>718
もしテドロスが、「マスク!マスク!マスク!」と主張していたなら、
状況は少しは違っていたかもしれない。
2020/08/26(水) 20:05:11.70ID:aOxxPPJc0
中国の米国産大豆購入、今年は過去最大の約4000万トンに−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-08-26/QFNP6TT0AFB501?srnd=cojp-v2
>中国の米国産大豆輸入が今年、過去最大となる見込みだ。事情に詳しい関係者が明らかにした。

>米国からの2020年の対中大豆輸出は約4000万トンに達するだろうと関係者は説明。
>非公表の予想だとして匿名を条件に語った。

>米農務省のデータによれば、これは米中貿易合意のベースラインである17年の水準を約25%余り上回り、
>過去最高だった16年よりも約10%多い。

>中国は今年4月終盤以降、米国産農産物の購入を増やしている。
>大豆のほか、トウモロコシの買い入れも伸びている。

>ただ、ブルームバーグが中国通関統計に基づいて計算したところでは、
>1−7月の米農産物購入はまだ貿易合意で示唆された目標水準の27%にとどまっている。

めっちゃ買っとる (;・∀・)
2020/08/26(水) 20:05:22.21ID:HaQw74F20
iPhoneを落としたので探す機能を使って追ったらどんどん人気のない場所に誘い込まれた話「1人で行ったらダメ」
https://togetter.com/li/1581932

コワイ
2020/08/26(水) 20:05:33.52ID:JbWREHiNd
>>720
ホントでごさるか〜?

資格は社会人になっていろいろゲットしたけど、資格そのものよりは
勉強の過程で得た知識が業務で活躍してるなあ、
2020/08/26(水) 20:05:36.61ID:u2Sl6iRCp
あ、>>721>>704ね。
2020/08/26(水) 20:05:37.91ID:wI3keceG0
>>712
さしずめ五級剣士の転生司書は異世界に漢字を広めるようですってか
既にありそうだが悪くないな
2020/08/26(水) 20:05:59.82ID:R49RYJNq0
韓国で全国的な医師のストライキ、集中治療室からも撤収する史上最悪の展開に
https://news.livedoor.com/article/detail/18794453/

あいつらやりやがった
2020/08/26(水) 20:06:04.64ID:kZTF6eEY0
>>680
だらだらやっても仕方ないのだ
1日1時間みっちりやるだけでもいいのだ
2020/08/26(水) 20:06:13.07ID:wTp+1Mu/0
>>430
>一連の「健康不安説」騒動では、ニセ情報を流した複数ルートがあぶり出されたようです。

アベ「ムッハハハハハハ!」
2020/08/26(水) 20:06:51.47ID:E+7rifIk0
>>715
向こうだと、循環()空調が多いみたいだから、換気能力も限られるんだろうな

(゜ω。)
2020/08/26(水) 20:07:08.67ID:DNuY1cd5d
>>729
医学部に独力で入学卒業できるだけ裕福だったら、そもそも親の金で入れるしなあ
2020/08/26(水) 20:07:15.14ID:V28Qu+WQ0
人生経験や人間関係が希薄なのか引き出しが異様に少ないのがモロバレなのが花澤健吾。
2020/08/26(水) 20:07:33.37ID:o8ZCyPHt0
コスパがいい学部ってどこだろう…
2020/08/26(水) 20:07:37.34ID:9UpRRjQmM
>>721
悍ましいものなど要りません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
う。
2020/08/26(水) 20:07:39.87ID:kZTF6eEY0
>>729
なぁに医者になってしまえば初期研修医の時点で600万円以上の年収を稼ぐことも可能なのだ
なお引き換えに寿命かメンタルが削られます
2020/08/26(水) 20:07:50.15ID:a4OLu3ma0
>>658
アメリカとは別ベクトルで食い意地張っとるからなぁw

美味さのためなら命も惜しまない日本人vs満腹するまで食えるなら人間やめてジャバ族になる事も厭わないアメリカ人w

◆最近のアメリカ人の体重ならジャバ・ザ・ハットと同じ階級でボクシングや柔道の試合に出られる◆
2020/08/26(水) 20:07:53.74ID:G47i+SWU0
金曜日の記者会見で・・・

魔人:「私の健康不安説、マスコミの皆様におかれましては楽しんでいただけましたでしょうか?(笑)」

なんて言ったら、アベガー!界隈は発狂するかもしれん。
2020/08/26(水) 20:07:56.86ID:hMHDGICa0
米警官に撃たれた黒人、「奇跡」なければ歩行は困難=弁護団

脊髄が一部あるいは完全に切断された結果、ブレイク氏は麻痺を負ったとみられる。医師たちは脚が動くようになるかわからないとしている。
「ブレイク氏の家族は奇跡が起きるのを信じているが、現時点では麻痺があると診断されている。銃弾が脊髄を切断し、椎骨の一部を粉々にしたからだ。奇跡が起きない限り、ジェイコブ・ブレイク・ジュニア氏は再び歩けるようにはならない」と、クランプ弁護士は25日の記者会見で述べた。


https://www.bbc.com/japanese/53914847


一命は取り留めたが下半身不随かキツイなぁ
2020/08/26(水) 20:08:27.14ID:U39ZGo7Z0
ニョーン
<丶`Д´>先日買った日本酒がイマイチでござった

>>430
汚い
さすがアベ汚い
2020/08/26(水) 20:08:42.82ID:kZTF6eEY0
>>738
体育学部?とかかな?
2020/08/26(水) 20:08:56.88ID:DNuY1cd5d
>>738
コスパは医学部最強だが、逆転要素がほぼないのよね…
2020/08/26(水) 20:09:30.00ID:vPkLqEWD0
>>744
いまいちな日本酒は冷やしてライムかレモン浮かべて飲むと宜しい
2020/08/26(水) 20:09:34.21ID:U39ZGo7Z0
>>745
運動バカの掃き溜めじゃないんですか(純粋な目)
2020/08/26(水) 20:09:35.11ID:kZTF6eEY0
>>743
たしか幹細胞を脊髄に埋めるやつがあったような
まだ知見に到達したかどうかの段階だけど
2020/08/26(水) 20:09:35.69ID:f4YlEE6ba
>>724
統計的な状況証拠を集める以外にはなんかあるのかなあ。
マウスで実験してるのはあったけど、まさか大規模な人体実験するわけにもいくまいし。
2020/08/26(水) 20:09:56.47ID:8kGtD/Bg0
この世にはCAD2級という各種1級を受けるための踏み台に
しかならない可哀想な資格がある。
2020/08/26(水) 20:10:18.13ID:U39ZGo7Z0
>>747
(´・∀・`)ヘー
そんな手があるのか
2020/08/26(水) 20:10:26.75ID:u2Sl6iRCp
>>732
しょっぱなからカルトクラスターで、
ゲイクラスターで周囲を圧倒して、
もうネタは終わりかと思ったら手を変えてくるとは、
ウリナラの斜め上力の上昇はんぱねぇな。
2020/08/26(水) 20:10:36.70ID:eW1+nLxia
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200826-00000056-mai-sctch
京大が超電導ダイオード効果を観測
超電導の特性を持つ3種類の金属でできた薄膜を使って一方向のみ電気抵抗がゼロになる事を証明
2020/08/26(水) 20:10:49.62ID:I4JmFaSEM
毒のある魚以外に毒のない魚も食べるし
海底這いずってる腔腸動物の内蔵もたべるぞ
2020/08/26(水) 20:10:50.51ID:tlw4L0Noa
司馬懿のクーデターのときのボケ老人を装うアレみたいだな
2020/08/26(水) 20:10:50.40ID:aOxxPPJc0
>>732
>韓国政府は医療界の集団ストライキを撤回させるために、
>韓国医師協会と「医学部定員の拡大」「公共医学部の新設政策」を中止するという内容の“合意文”を用意したが、
>韓国専攻医協議会がそれを拒否し、病棟、救急室、集中治療室からも撤退するという史上最悪の状況が起こった。

>韓国医師協会と韓国専攻医協議会に“食い違い”
>韓国政府との交渉に乗り出した韓国医師協会と、
>実際にストライキを行っている韓国専攻医協議会の食い違いが続いている。

なんかヤヤコシイな (;・∀・)
2020/08/26(水) 20:11:18.18ID:kZTF6eEY0
>>748
体力は気力の元なのだ
あって困ることは…たぶんあんまりないはず
2020/08/26(水) 20:11:20.90ID:V28Qu+WQ0
>>745
主砲が体育推薦とかああいうのはやめた方がいいと言ってる。
口惜しいくらいここで愚痴言ってる。
あんなの無駄で人生を犠牲にしてるって。
2020/08/26(水) 20:11:35.72ID:DNuY1cd5d
独力で医者になれる能力あったら普通にブラック労働かなんかやって起業した方が逆転性能は高いのでは?という話
2020/08/26(水) 20:12:10.88ID:a4OLu3ma0
>>683
少しずつ流す情報を変えてどこから漏れたかを見つける、ル・カレ辺りが書いてそうなあのやり方か。
2020/08/26(水) 20:12:16.73ID:aOxxPPJc0
>>758
最近のコロナで運動部がクラスタになっとるからのぉ (´・ω・`)
2020/08/26(水) 20:12:35.17ID:o8ZCyPHt0
弁護士になっても稼げないの夢ないなぁ…
だってあんなに難しいのに
2020/08/26(水) 20:12:43.09ID:V28Qu+WQ0
ストロングゼロシークワーサーが半分凍ってた。
2020/08/26(水) 20:12:48.51ID:E+7rifIk0
>>732
???「やった、ポーおじさんに倣って粛清しよう。後釜にはK医学の友人達持ってくれば問題無いニダ」
2020/08/26(水) 20:12:51.03ID:tlw4L0Noa
香港の米領事館員が襲われて負傷とな…
当局がやらかしたか?
767名無し三等兵 (ワッチョイ ad6c-VQ5f)
垢版 |
2020/08/26(水) 20:13:11.23ID:89pkY3kM0
中国陸軍、海上での着艦、給油、弾薬補充、修理の訓練を民間の重量物運搬船で実施した模様。
中国で建造された重量物運搬船は中央部が3つのヘリパッドになっており、様々な種類の
ヘリを着艦させることができるようになっている。専門家は制空権が確保された環境下で
洋上中継地点としてや臨時のヘリポートとして利用できるとしている。
https://www.navyrecognition.com/index.php/news/defence-news/2020/august/
8885-china-army-uses-civilian-semi-submersible-vessel-as-helicopters-carrier.html

流石、民間船舶という概念がない中国。民間船舶を島嶼戦に投入する気満々のようですが、
そうなると日米側は怪しい民間船舶は問答無用で撃沈対象にするんですけど、そこのところ
中国は理解してるんですかね?
2020/08/26(水) 20:13:27.71ID:U39ZGo7Z0
>>763
司法試験改革で乱造したのが悪い
2020/08/26(水) 20:13:42.50ID:kZTF6eEY0
>>760
いちおう初期研修終えた医師の時点で与信枠が1億円超えるのでその気になれば起業は可能

>>762
脳筋ではね・・・
2020/08/26(水) 20:14:24.54ID:wTp+1Mu/0
アカとバカはすっかりアベの掌の上で踊っちまったなあ
2020/08/26(水) 20:14:33.10ID:Ts6QHLS40
>>743
被害者の態度も悪かったかもしれんが、
あの状況で撃つとは思わんわな、それも7発

脊髄損傷してる時点で、殺す気だよな
2020/08/26(水) 20:14:35.81ID:E+7rifIk0
>>741
アメリカ人の美味いに「沢山」があって、ちょっと命をかける方向性が違うだけ_____

_(゚¬。 _
2020/08/26(水) 20:15:04.46ID:a4OLu3ma0
>>706
千葉ちゃんのアレレベルではなく、ニンジャソウル憑依者(それも神話級)だけで構成された影の軍団。コワイ!
2020/08/26(水) 20:15:19.04ID:DNuY1cd5d
>>750
マスクの着用の有無とかまで、クラスター追跡の際に厳格に追ってればなんか出せるかもだが、後ろ向きに見る場合マスクの着用頻度はあんまあてにならないし…

前向き研究ちゃんとやればいいと思うんだよね
マスクつけたくない人なんて山ほどいるわけで
2020/08/26(水) 20:15:31.31ID:BK1gnWLed
なんかすごい量、ユニチャームのマスクが入荷してたニダ
箱はなかったけど

行幸行幸
2020/08/26(水) 20:15:33.41ID:I4JmFaSEM
>>772
アメリカ人の味覚は3つ
・甘い
・辛い
・デカイ
2020/08/26(水) 20:15:36.85ID:VogxNynk0
>あと、店内で重要なのは換気だな。

JRの通勤/近郊電車、冷房最強で窓開けているから
走行中の吹き戻しの風と冷房がかなり涼しく感じる
土地にあった向きの日本家屋もそうだけど、空気の流れのある窓は有効ですよ
2020/08/26(水) 20:15:49.24ID:eW1+nLxia
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200826-00030590-tokaiv-sctch
低濃度のオゾンガスで新型コロナウイルスを減らす効果を藤田医科大が発見

…みかんたんが高濃度オゾンを噴射し始めるに違いない
2020/08/26(水) 20:16:04.68ID:aOxxPPJc0
>>766
当局つーかフェイク・ニュースをガチで信じ込んだ人がやらかした系かなぁと。(´・ω・`)
2020/08/26(水) 20:16:24.72ID:V28Qu+WQ0
弁護士になっても年収300万ぎりぎりというのばかりでネットでよく宣伝されてるエロ漫画の広告で弁護士が華麗に描かれてるけどお前少し最近の世情を勉強しなおして来いと思った。
2020/08/26(水) 20:16:39.16ID:Ts6QHLS40
>>745
大学の時点でアスリートとしては結構厳しいよね
柔道、相撲くらいじゃね、大学でトップレベル目指せるのって
2020/08/26(水) 20:17:51.37ID:Ts6QHLS40
>>776
あと、ペパーミント大好き
何でも歯磨き味
2020/08/26(水) 20:18:10.31ID:pTVi1thE0
医学部入っても結局運動部に入ってしごかれるんでしょ?
2020/08/26(水) 20:18:10.83ID:tlw4L0Noa
>>778
取り込んでさらなる進化を遂げることに…(某使徒並に)
2020/08/26(水) 20:18:12.98ID:wTp+1Mu/0
アベの健康不安説という「信じたくてタマラナイ」情報選定も良かった
2020/08/26(水) 20:18:46.97ID:E+7rifIk0
>>776
脂が抜けてんで_____

(゜ω。) あのベーコンとバターフライに対する愛……
2020/08/26(水) 20:18:47.08ID:o8ZCyPHt0
でも弁護士の資格を持っていれば高給な仕事につける可能性もあるんじゃない?
上級公務員とか…
2020/08/26(水) 20:18:51.75ID:hMHDGICa0
病気が情報の出所って時点で偽情報出した奴が頭を抱えてそうな案件
2020/08/26(水) 20:18:58.39ID:a4OLu3ma0
>>772
あいつらの味覚には「甘い」と「脂っこい」と「たくさん」ぐらいしかないのではw

◆あいつら1000年遅れで三条中納言みたいなことをやっとる◆あの国はまだ成長中だから長い目で見てあげよう◆とのんびり構えてたら陸棲ゾウアザラシに進化するアメリカ人◆
2020/08/26(水) 20:19:21.19ID:o8ZCyPHt0
アメリカンBBQ食べたい
2020/08/26(水) 20:19:26.70ID:U39ZGo7Z0
>>777
可変式のルーバーの設置していない旧型車では特に効果てきめんでございますな
例年なら生ぬるいか冷蔵庫のような寒さの2択だったので非常によい
2020/08/26(水) 20:19:47.28ID:DNuY1cd5d
>>769
免許に関係ない起業する金のために医師免許取ってレジデントまで終えるの、
給料が出ないし潰しも効かないブラック企業に勤めてから起業で一発逆転狙うのと何も変わらんじゃないですか!

そいつワタミ創業する方が早いし幸せになれるでしょうが!
2020/08/26(水) 20:19:51.51ID:I4JmFaSEM
>>785
一回降りてるからなそれで
人間の心理を突いてるよ
2020/08/26(水) 20:20:56.92ID:kZTF6eEY0
>>778
現時点では藤田保健衛生大学だけなんで、追試で効果が確認できないとなんとも
論文でどういう条件かも出して頂かないとなんとも言えませんね
2020/08/26(水) 20:21:17.60ID:BK1gnWLed
>>778
あらためて発表するようなことかねぇ
高濃度オゾンで処理しなきゃならんようなもんは無いw
2020/08/26(水) 20:21:41.33ID:4+EWwTFzM
>>741
天麩羅ざる蕎麦食べたいです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/26(水) 20:21:51.50ID:U39ZGo7Z0
>>787
検察に入れるのも一握りニダ
司法修習のときに一本釣りされるシステムだったか
そして裁判官以外の俸給ははたいしたことない
2020/08/26(水) 20:22:09.52ID:a4OLu3ma0
>>732
キムチ食ってりゃ乳酸の予防効果でコロナぐらい抑え込むから大丈夫大丈夫(投げやり

◆こっちに持ち込みさえしなけりゃ連中がどうなろうが知ったことではない◆
2020/08/26(水) 20:22:44.29ID:f4YlEE6ba
UVオゾンじゃなくてまんまオゾンなのか。
低濃度なら大丈夫なんか?
2020/08/26(水) 20:23:33.49ID:KffirlcZM
>>754
これは何気に凄いです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/26(水) 20:24:13.44ID:o8ZCyPHt0
公認会計士ってのが給料高いらしいとは聞いたような…
2020/08/26(水) 20:24:16.74ID:Ts6QHLS40
>>799
ホルスタインの乳房炎には使えたんで、大丈夫だと思う
2020/08/26(水) 20:24:20.73ID:E+7rifIk0
>>790
ちょっと高級志向のスーパー行って、ヨシダのBBQソース買ってテイスティングををを
向こうで爆発的人気だそうな
……日本人がどう思うか? とりあえず1食で上記ソース3本ぐらい味わってからの話だね

_(゚¬。 _ どうも向こうの人間も単調な味に辟易している気配が
2020/08/26(水) 20:24:51.55ID:VogxNynk0
体育も経験による目利きオンリーから合理的科学へ変わってきてるけどな
プロスポーツ、五輪のスカウトやコーチとか本人の体形や技術を理数学的に解読し
怪我の無いような指導するとか

頑張った美しい=それは正しいで思考終了なところは、まだ主流だけどな
2020/08/26(水) 20:24:57.48ID:V28Qu+WQ0
アマゾモナも祖国の民間療法でキムチとトンスルを大量摂取すればマスク無しでもコロナにかからないと今ノーマスクで満員電車に乗ってるらしい。
2020/08/26(水) 20:25:29.57ID:DNuY1cd5d
初期コストの関係で、医者はコスパは最高だが逆転要素はないと思う
職と収入だけは高いところで安定する
あとは全部不安定になる
2020/08/26(水) 20:25:30.65ID:kZTF6eEY0
ロイターでもう少し詳しい話でてたけど
密閉空間で0.05-0.1ppmのオゾンに10時間暴露させることでコロナ活性を90%低減することが出来ると言ってますね

https://www.reuters.com/article/us-health-coronavirus-ozone-idUSKBN25M0SO
2020/08/26(水) 20:25:51.83ID:u2Sl6iRCp
>>763
知り合いのなんか大学やめるのやめないの言ってた遊び人が突然司法試験に合格して(事後的には一応どうにか法学部を卒業して司法浪人だったということらしい)、友人一同驚天動地だったが、
なんか後で聞いたとこじゃちょうどその年からだいぶ易しくなったらしいw
法曹を増やす政策で合格者増やした結果、弁護士の収入だだ下がり中で、
そいつも結局借金計算弁護士かもとか言ってたが、
派手な借金計算法律事務所も詐欺団体として挙げられるご時世だからなあw
2020/08/26(水) 20:26:04.78ID:eW1+nLxia
えーと、オゾン0.1ppmか…国内の作業環境基準と同濃度

ちょっと待て、いいのかこれ

>>795
えー
「汚物は漂白だー!」って散布すると思ったのに
2020/08/26(水) 20:26:17.03ID:KffirlcZM
ええっと、次スレタイ案は
民○党類ですが超伝導ダイオードです

では、どうでしょうか。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/26(水) 20:26:43.08ID:U39ZGo7Z0
憲法の長谷部センセの新刊「戦争と法」
要するにROEの無い国は無いから9条廃止したところで
無条件で何でも出来るわけではないぞといふ

だからなんだという内容しか書いておらず、歴史書としては浅い、ミリオタには常識、
どこ向けなのかよくわからない作品でござった
15分あれば読み切れるのでぜひ
2020/08/26(水) 20:26:44.68ID:a4OLu3ma0
>>796
暑い日にはざる蕎麦もいいが、こいつら↓が最高だぞ?

http://kaigai-matome.net/wp-content/uploads/kaigaimatomenet/fc16ff4d.gif
https://pds.exblog.jp/pds/1/201105/08/84/d0221584_1428622.jpg

どっちも砂糖たっぷりで暑さで消耗した疲労の回復にも最適だ。
2020/08/26(水) 20:28:06.78ID:V28Qu+WQ0
えっと、次スレタイ案は
民○党類ですが日本人は日本から出てけ

では、どうでしょうか。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/26(水) 20:28:18.01ID:wI3keceG0
安倍は友人に便宜を図り不正をしている→決めてなしでうやむや
安倍は検事長のお友だち人事を通すために不正を→じゃあ定年延長自体やめるで肩透かし
安倍はビョーキだ→別にそうでもないしネタもとがバレる

ここまで来たら次は安倍はレプティリアンとか宇宙人だになるんでねえか
2020/08/26(水) 20:28:36.65ID:0DDu45r00
>>695
>ガンガン新型艦艇を就役させているロシアですが、2026年までこのペースを維持できるのか心配です

しかし未だロシア海軍の大型艦は90年代前半までに就役した旧ソ連海軍の遺産とも言うべき旧式艦の方が多いし、
それらの老朽艦の大半は2020年代には否応なく退役を強いられるのだから。

しかも欧州方面や大西洋海域にはロシアの同盟国となりうる有力な海軍国など存在しないから、只でさえ乏しい
実働艦艇を更に二分割した状態でほぼ全欧州諸国+米海軍と張り合わなきゃならんなんて絶望的過ぎる。
2020/08/26(水) 20:29:06.42ID:6FiHxbm5F
>>812
悍ましいものなど要りません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/26(水) 20:29:33.88ID:a4OLu3ma0
>>727
アメ「食物禁輸で制裁!(ガチギレ

中国\(^o^)/オワタ
2020/08/26(水) 20:29:44.71ID:kZTF6eEY0
>>812
米国のバケツアイス甘過ぎなのね
819名無し三等兵 (ワッチョイ 6e43-yRqa)
垢版 |
2020/08/26(水) 20:29:51.89ID:VogxNynk0
一国の首相の健康問題で一本釣りとか、本気で行ったのなら
こんなん、経済に悪影響しかないんでバカを釣るためにバカな放言をいうのは正気かとしか
政局だけ設定し考えて居られる小説、漫画、アニメの仮想世界ならともかく
2020/08/26(水) 20:30:21.16ID:Dn9NWKHj0
>>650
だって精神科薬の種類によってはかなりの確率で喉が乾く症状が出て多飲になるからな
2020/08/26(水) 20:31:11.75ID:E+7rifIk0
>>812
重大な問題が発生している。
向こうのマクドは、ドリンクお代わり自由飲み放題だ

(゜ω。)
2020/08/26(水) 20:32:31.33ID:V28Qu+WQ0
フジのお台場村で毎年大々的に出してる「冷やし韓国」という残飯はどんな味なんだろう。
2020/08/26(水) 20:33:45.76ID:kZTF6eEY0
>>821
ダイエットコークならへるしー___
2020/08/26(水) 20:34:19.50ID:a4OLu3ma0
>>810
つ「民○党類ですが疲労回復にはブドウ糖静注です
2020/08/26(水) 20:35:02.72ID:wI3keceG0
>>821
ダイエットコークだろうとガロン単位で飲めば太るに決まっているわ……
2020/08/26(水) 20:35:31.91ID:81o8Oipl0
>>815
ロシア人もその辺は認識してるようで旧型艦オーバーホールして使い続けるみたいね。
SAMは放置してロングレンジSSMの更新で聖域防御の接近拒否重視で。
リデルと7千トンゴルシコフが中止されたから露助はむしろ2027年以降の方が問題だが。
2020/08/26(水) 20:36:48.44ID:a4OLu3ma0
>>823
「コイツはカロリーゼロって言って、食べた分のカロリーを一発でゼロにしてくれるファッキングッドな飲み物なんだぜHAHAHA!

◆あいつらマジでそう考えてそうで怖い◆
2020/08/26(水) 20:36:51.05ID:gqALARbtM
>>824
悍ましい案は却下です。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`) Gooooogle!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/26(水) 20:36:51.23ID:wsFxnJxE0
>>801
モンティ・パイソンで「この世でもっともツマラナイ職業」としてめっちゃディスられてたなぁ
2020/08/26(水) 20:37:40.87ID:VogxNynk0
ネズミの試験だと
ネズミを暑いところにおいて真水と塩分を別に取れるようにすると
水と塩を交互に摂取して水中毒にならないよう行動するという話

人間は本能を抑え込めるというか、塩分や水分が足りないとき
水、スポーツドリンクなど手元にあるものを一気飲みや過剰摂取しちゃう場合があるので
所謂、水中毒化するとかなんとか
2020/08/26(水) 20:37:42.82ID:I4JmFaSEM
渋谷のタコベルはコーラ頼めば飲み放題だった記憶が
2020/08/26(水) 20:37:47.91ID:gqALARbtM
>>813
              ⊂⊃
           _  震
        / ̄ (# ´∀`)⌒\
   __    /  _|     |   |  逝って良し。
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ ガッ
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>813
2020/08/26(水) 20:37:48.21ID:h/sHhRq10
>>820
何で知ってるの?
2020/08/26(水) 20:38:17.86ID:o8ZCyPHt0
>>829
でもねほりんぱほりんで東大卒会計士が年収1800万円貰ってるらしいし…
2020/08/26(水) 20:38:33.14ID:kZTF6eEY0
>>827
下剤入れとけば達成できそう___
2020/08/26(水) 20:38:37.33ID:VogxNynk0
>>825
これがホントの水太り
2020/08/26(水) 20:38:47.97ID:Ts6QHLS40
>>801
まあでも大変やで?
覚えること多いし、どんどん制度変わるし
2020/08/26(水) 20:38:51.61ID:V28Qu+WQ0
税理士は仕事困らないし収入もいいとか。
2020/08/26(水) 20:39:13.19ID:JbWREHiNd
>>763
稼げる弁護士も離婚訴訟ばかり、というのがあったりするからなあ。
2020/08/26(水) 20:39:19.44ID:C3Rm/ATV0
>>816
欲しいモノやったら「虐待」にならないだろアマゾモナーw
2020/08/26(水) 20:39:25.35ID:U39ZGo7Z0
>>825
ダイエットコークを1ヶ月毎日飲むチャレンジをしたおじさんの動画があったが太ってなかったよ
通常の赤い缶のときは激太りしとったが

台風8号は明日の北朝鮮上陸の際には965hpaのようで
https://www.jma.go.jp/jp/typh/2008.html
たいしたことないな____
2020/08/26(水) 20:39:53.89ID:iPpIn/MXa
>>767
多数の民間船を囮に使って日米側を疲弊、攪乱、あるいは弾薬の枯渇を誘うんですかねー
2020/08/26(水) 20:40:44.87ID:E+7rifIk0
>>829
公認と付いた時点でディスる義務が発生するんじゃないか? 
ブリテン的に

(゜ω。) ヘソが三重螺旋をえがいて、扶桑タワーしている連中だし(当時)
2020/08/26(水) 20:40:47.20ID:V28Qu+WQ0
弁護士になれるとしてそれで稼げる才覚があるとしても人間の精神の下水管を見るのは嫌だな。
2020/08/26(水) 20:40:56.94ID:I4JmFaSEM
毎日ダイエットコーク飲む健康法で
70以上まで生きて大統領にまでなった不動産王とかいるし

魔人健康不安説なんてダイエットコークで吹き飛ばしちまえばいいのだ
2020/08/26(水) 20:40:59.40ID:o8ZCyPHt0
こう…投資銀行で会社同士の合併とか買収とかをアレコレして儲けるとか…?
弁護士関係ない?
2020/08/26(水) 20:41:17.51ID:b7S19siH0
>>838
場所と人によるよね・・
2020/08/26(水) 20:42:16.87ID:aOxxPPJc0
>>831
コストコもカップを購入したらソフトドリンク飲み放題。
2020/08/26(水) 20:42:22.89ID:o8ZCyPHt0
浮気した方の弁護とかやだなぁ
なんか凄い理論を叩き出したり話が通じなかったりしそう
離婚したら女が一方的に慰謝料貰えるとか
2020/08/26(水) 20:42:33.26ID:y88KSShj0
>>833
ウリの飲んでる薬(精神科)も副作用に口の渇きがあるよ
2020/08/26(水) 20:42:53.11ID:C3Rm/ATV0
>>819
「政局大好き」な奴は何処にも転がっているからな。

害を及ぼしそうならば先に潰しておくべきなのだw
損害が少ないのに殊更政局を煽る為に毎日不安報道して回っているマスコミ連中になんか言ってやれよw
2020/08/26(水) 20:42:57.97ID:wI3keceG0
>>839
ノリノリで修羅場を楽しめるヤバい奴じゃないと行けないのか
2020/08/26(水) 20:42:58.67ID:tlw4L0Noa
ウィスコンシン州は市民とBLM暴徒が銃撃戦を繰り広げてるようだが
民主党の市長とか州知事はトランプ大統領に救援は求めていないようで大変な様子

BLM暴徒は警察廃止を求めて暴れているけど暴徒の一人が撃たれたら
「警察呼んでくれ」と訴えているそうで現地Twitterでトレンドに入ったそうな
2020/08/26(水) 20:43:29.19ID:V28Qu+WQ0
鳩山と石田純一の弁護は絶対やりたくない。
こっちがおかしくなる。
2020/08/26(水) 20:43:41.44ID:Ts6QHLS40
>>841
965hpaって、この緯度にしては強力やで?
日本本土でも980hpaくらいの台風が多い
2020/08/26(水) 20:43:42.74ID:FM1iupop0
>>839
今、弁護士の花形は企業付きの知財担当ですぜ。
2020/08/26(水) 20:43:47.45ID:GGW+9zkM0
テンペストの2bポンド(2780億円程度)というのは実用型試作費としては過小、
量産型調達費としては過大だから、おそらく試作の全段階の技術実証機の
想定される事業費なのではないかと思う。

1986年に初飛行したEAPみたいなイメージ
日本には近いものがないな。
2020/08/26(水) 20:44:22.74ID:HREwYme50
巴御前がきわどい競泳水着じみたスーツを着て柳生宗矩直伝のVR新陰流を駆使して戦うとかもうわけわかんねえな
2020/08/26(水) 20:44:28.90ID:Dn9NWKHj0
>>833
仕事で沢山観たからなぁ。精神と知的障害が合わさると最強だぞ。便所の水でも掬って飲む テレビで知的障害の人の出すとムカつくわ、アンナの上澄みじゃねーか
2020/08/26(水) 20:44:38.08ID:V28Qu+WQ0
>>847
ただ脱税に協力しろという経営者がかなり多い。
2020/08/26(水) 20:44:46.69ID:R49RYJNq0
>>826
根性が足りない
ここはリデル級や新型空母を血涙しながらでも配備するところだろうが
2020/08/26(水) 20:45:16.38ID:U39ZGo7Z0
>>855
北朝鮮のハゲ山がどうなるか見物
…と言いたいがどうせ都合の悪い情報は出てこないからいいのだ
2020/08/26(水) 20:45:26.99ID:JbWREHiNd
まあ、楽な仕事はないけれど、自分の性分にあった仕事で稼げれば幸せなのではなかろうか。

ウリの仕事も適性がないとその仕事量から病む人出るだろうしなあ。
他人の芝生は青く見えるよね、て話やね。
2020/08/26(水) 20:45:55.93ID:QyDLkn43x
君たちも飲むなら若いうちに飲んでおきなさい
https://i.imgur.com/QiOk7HI.jpg
2020/08/26(水) 20:46:09.69ID:I4JmFaSEM
>>857
Program cost Initially &#163;2 billion up to 2025
となってるのでまあそんなもんなんじゃないか
このあと実機製作、配備の費用が上乗せされて総事業費となる。
2020/08/26(水) 20:46:31.48ID:E+7rifIk0
>>857
X-2ぐらいのとも、また違うのけ?

(゜ω。)
2020/08/26(水) 20:48:06.85ID:Ts6QHLS40
それにしても三渓ダムもしぶといな、もう一か月くらい経つんだっけ?
2020/08/26(水) 20:48:47.11ID:kZTF6eEY0
>>864
流石にカロリーが馬鹿みたいじゃないか!といいたいけど
ペヤングとかあるからなぁ・・・
2020/08/26(水) 20:49:01.24ID:a4OLu3ma0
>>858
伝承どおりに鎧武者を二人脇に抱えて倒すメスゴリラが良いと申すか。
2020/08/26(水) 20:49:12.49ID:DI1JTMuC0
>>838
税務相談は独占業務だから、無料であっても無資格者がやったらアウトなんだっけ
法律の相談にタダで乗っても咎められないけど、親子でも代わりに確定申告してやったら
無料でも有罪とかすげー守られてんね
さすが国税
2020/08/26(水) 20:49:26.84ID:wsFxnJxE0
>>838
めっちゃ丸投げされてしんどいらしいけどね
出納簿さえまともに出来てない状態で、期限ギリギリに投げて来られたときは流石に殺意が
湧いたとか

>>843
それはあるかもねぇ

もうこんだけポリコレの世の中になると、こーいうスケッチは絶対放送出来んのう
流石につべからは消されてたからニコ動ですまぬが、青野武さんが実に楽しそうに声を当てとる

モンティ・パイソン「偏見ショー」(日本語吹き替え)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm827549
2020/08/26(水) 20:49:30.03ID:E+7rifIk0
>>864
ペヤングGIGA MAX(豚脂MAX)ぐらいかよ。特別感ねぇな_______

C= C= ι,;)/ キャー
2020/08/26(水) 20:50:20.28ID:RbDHOo6L0
オナニーしようぜ

科学に裏付けされた「自慰行為のメリット」とは?
https://gigazine.net/news/20200825-brain-masturbation/

オナニーは偏頭痛にも効くらしいですよ?
2020/08/26(水) 20:50:23.62ID:V28Qu+WQ0
やはりですが村を作りみかんちゃんはそこで情報処理をしてもらおう。
年収550万で固定だ。
完全週休二日で定時帰り。
2020/08/26(水) 20:50:37.60ID:pupQon16M
>>863
同意ですね。
私もシステムエンジニア/プログラマーのシゴトを、
長いことやってきました。
他の業種の仕事を、やれと言われても、出来ませんね。
心身が、今の業務に特化されていますからね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2020/08/26(水) 20:50:53.33ID:0DDu45r00
>>734
>>一連の「健康不安説」騒動では、ニセ情報を流した複数ルートがあぶり出されたようです。

やはり以前から怪しそうだと目星を付けている自民党内の関係者や、官邸スタッフなどの連中に対して
「ここだけの話だが、実は首相の様態は×〇で(ry」という欺瞞情報をそれぞれ別バージョンでもったいぶって
打ち明け、「ここでお前に言った事は絶対他言無用だからな」と釘を刺す。

当然面従腹背で野党マスゴミのスパイな奴がそんな約束を守る訳もなく、ウレション垂れ流しながら
首相の病状に関する極秘情報を漏らしまくるから、表に出た病状のバージョンと照らし合わせれば
党や官邸内の誰がお漏らししたのか一目瞭然・・ という寸法なんですかね。
2020/08/26(水) 20:51:11.30ID:B1OI+L+NM
結局、我が党界隈とゲルはガセ掴まされて恥を書き、更に支持とかを失うで良かったんかな?
2020/08/26(水) 20:51:19.52ID:GGW+9zkM0
Jane'sの記事
前の海外企業への公告のアレ、アタマだけしか読めない記事
ただあの公告には広げるってニュアンスは別になかったよな

26 August 2020
Japan widens foreign access to F-X fighter project
by Jon Grevatt
2020/08/26(水) 20:52:11.80ID:a4OLu3ma0
閃いた!アメリカ人のデブを治す妙案。
つ「味付けを全部イギリス流にする

◆懐かしい父祖の国の味◆想像しただけで食欲が跡形もなく全部消し飛ぶ◆
2020/08/26(水) 20:52:30.66ID:B1OI+L+NM
>>876
使い古された手口だけど馬鹿は引っかかるんだなぁと思いました。移動が掛かった奴と辞めた奴が草か
881名無し三等兵 (ワッチョイ ad6c-VQ5f)
垢版 |
2020/08/26(水) 20:53:10.05ID:89pkY3kM0
>>851
普通は政治経済への影響を考えると首相の健康状態不安説なんて誤情報を流すことはあり得ないんだが、
経済への影響に多少目を瞑ってでも内部の不穏分子を炙り出したというのが事実なら、
余程の理由があるってことなんでそっちの方が怖い。
2020/08/26(水) 20:53:44.80ID:kZTF6eEY0
>>879
またボストン湾が紅茶味になっちゃう!?
2020/08/26(水) 20:54:28.75ID:V28Qu+WQ0
>>875
でもそういう人間を年食ってから優先的に切り捨てようとする会社や経営者そしてそういう人間を仕事さえ与えればいいやと介護に無理やり押す官僚と政治家がいっぱいおるんやで。
俺としてはそういう奴らこそそういう扱いされるべきだと思うが。
お前が老人のうんこ手づかみで処理しろと。
2020/08/26(水) 20:54:42.78ID:E+7rifIk0
>>881
最近の徐々に煮詰まりつつある状勢を見るとね……

_≡凵゚)_
2020/08/26(水) 20:55:11.51ID:aOxxPPJc0
>>881
もしくはいきなり大掃除を始める理由が発生したか、だわな ( ゚Д゚)y─┛~~
886名無し三等兵 (ワッチョイ 3d5f-kl6l)
垢版 |
2020/08/26(水) 20:55:39.15ID:GGW+9zkM0
>>866
フルサイズでFCSやウエポンベイなど試験項目の多いX-2という感じだろうか
2020/08/26(水) 20:55:48.52ID:wI3keceG0
>>860
潰れそうな寺とか宗教法人を買収し、その傘下になって
利益はお布施ってことにしろという方法がミナミの帝王(我ながら好きすぎやろ)
で紹介されてたが漫画のネタになっちゃったらもう使えないよな
2020/08/26(水) 20:55:51.67ID:vPkLqEWD0
>>884
>>885
やはり米中関係の影響なんかねえ?
2020/08/26(水) 20:56:28.25ID:Dn9NWKHj0
つまりドンが稼ぐ流れが近々来るんですね! 某起業家さんみたいに
2020/08/26(水) 20:56:45.01ID:0DDu45r00
>>757
1970年代に描かれた名著ブラックジャックでも、当時多大な権威と権勢を誇った日本医師会が
全国医師会ストライキを起こすと政府を脅したり、実際にストライキを起こして患者の命を
危険に晒したりしましたが、ガチで命に係わるICU担当の医者までストに加わるなんて展開は
かの漫画でもやりませんでした。

しかもそれを全世界規模のコロナパンデミックの真っ最中にやらかすなんて、お釈迦さまや
漫画神ですら想定外な展開ですが。
2020/08/26(水) 20:57:40.18ID:wsFxnJxE0
>>887
そもそも宗教活動以外は課税されるからぬ
2020/08/26(水) 20:58:21.33ID:tlw4L0Noa
情報当局間で「お前の国に情報を渡したいけど掃除しろよな(意訳)」みたいな会談があったのかもしれない
2020/08/26(水) 20:58:36.16ID:s4C+QrHw0
こりゃ豪快なw

>リッド(川嶋信慶)@工房ブレインズ代表@brains_rid
>ニュージーランドで開かずの納屋を開けたらモスキートとP51マスタングが見つかりました……だそうです。
>お宝発見の規模が違うなぁ。
https://pbs.twimg.com/media/EgCYd2ZXoAEdn8l?format=jpg&;name=medium
https://twitter.com/brains_rid/status/1298481125518503936
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/08/26(水) 20:58:36.89ID:E+7rifIk0
>>888
北も妹が軍の実権握ったとか

>>879
アイスクリームはイギリス流だぞ?

(゜ω。) スイーツが歯に浸みるほどとことんまで甘く、乳脂肪も忖度しない
2020/08/26(水) 20:58:46.53ID:Q1YbtH1E0
シックスアイズ関連か
2020/08/26(水) 20:59:04.09ID:N89lSm+20
そうすると欧州空軍のF35保有台数って下手すると本邦どころかウリナラ空軍よりも下がるな。
2020/08/26(水) 21:00:02.64ID:U39ZGo7Z0
>>885
…また何か仕込みましたね、ドン
2020/08/26(水) 21:00:07.74ID:kZTF6eEY0
>>893
すげぇ・・・
本邦でも出てこないかな(むっり)

エース召喚!
2020/08/26(水) 21:00:09.79ID:0DDu45r00
>>770
そう言えば少し前の当スレで亡き安倍総理の父上が「ウチの息子は仮病の演技が得意だ(w」
と生前言っていたとかカキコされていた様な?

官邸で見せた半病人じみた表情や仕草もほぼ演技なら大したものですが(w
2020/08/26(水) 21:00:14.92ID:dGwxCsEya
にょーん
2020/08/26(水) 21:00:34.75ID:kZTF6eEY0
>>895
そのうち24の瞳になるのです
2020/08/26(水) 21:01:01.70ID:vPkLqEWD0
>>893
今月初めには震電の機首も博物館で見つかったそうだし発見が相次ぐなあ
2020/08/26(水) 21:01:12.54ID:a4OLu3ma0
>>882
・ぶつ切りにされたウナギの惨殺死体
・正体不明のゼリー状物質
・わざわざ新聞紙風に偽装された謎の紙片
・水面に浮かぶ参加しきった油

ボストン港に浮かぶのはこのようなところではなかろうか?

◆事件風に仕立てればミステリードラマの台本が1シーズン分かける程度に謎めかしといた◆
2020/08/26(水) 21:01:33.11ID:dGwxCsEya
次スレ

民○党類ですが健康不安説です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1598443243/
905名無し三等兵 (スップ Sd82-MWL5)
垢版 |
2020/08/26(水) 21:01:41.71ID:fn0m5xAOd
偉人たちの健康診断で西太后をやっているが、
「中国は始皇帝から毛沢東までトップの健康が国政に影響しやすい国」
「漢方は体と精神が並行すると考えるので、処方箋から権力者の精神状況がわかる(ので国政と処方箋を照合するといろいろな事が見えてくるかもしれない)」

安倍総理の健康状態を昼夜報道し続けている日本のマスコミはry
2020/08/26(水) 21:01:53.82ID:tvSBDBDu0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200826-00000083-nataliec-ent
東方も商業方面の展開増えたなあ
この漫画のキャラ、みすちーかと思ったら違うんか
2020/08/26(水) 21:01:55.01ID:U39ZGo7Z0
>>901
黒木瞳に矢井田瞳に、えーっと…
2020/08/26(水) 21:02:34.50ID:wI3keceG0
>>898
テレビでやる空かずの○○って基本空か大したものでないのになあ
マジモンの奇跡も時々あるもんだ
2020/08/26(水) 21:02:52.88ID:a4OLu3ma0
>>900
さす芋。「にょーん」でみかんちゃんかと思ったw
2020/08/26(水) 21:03:04.23ID:U39ZGo7Z0
>>904
乙ニダ
まあ明日の発表とやらがどうなるかまではまだ
2020/08/26(水) 21:03:58.35ID:a4OLu3ma0
>>904
相変わらず早いスレ立て乙。
2020/08/26(水) 21:04:57.28ID:E+7rifIk0
>>908
鑑定団でもそうだけど、マジモンは深刻なトラブル呼ぶので放送出来ないらしい

(゜ω。)
2020/08/26(水) 21:05:01.93ID:s4C+QrHw0
>>893
自己レスすまん、当該ツイ追ったら元々コレクターの倉庫を公開したのをネタ改ざんされた記事とのこと。
お騒がせして申し訳ない。

>>904
乙ですよー
2020/08/26(水) 21:05:18.10ID:V28Qu+WQ0
イギリスだと地面にローマ時代の金貨や硬貨やいろいろなものが落ちてて面白いらしい。
2020/08/26(水) 21:05:28.94ID:kZTF6eEY0
>>904
おつでーす
健康診断を受けに行くが良い

>>908
熱田神宮の倉とか開けて欲しいニダ
2020/08/26(水) 21:05:30.05ID:a4OLu3ma0
>>893
モスキートにマタンゴが寄生。
2020/08/26(水) 21:06:27.27ID:XBv3sPeC0
>>623
あっ萌絵と見間違えました…
学の無さがバレちゃう!
918名無し三等兵 (ワッチョイ ad6c-VQ5f)
垢版 |
2020/08/26(水) 21:06:55.65ID:89pkY3kM0
>>884
>>885
米中対立か、6番目のファイブアイズ関連か、本当にただの健康診断だったのか。
さすがに安倍総理後継を見極めるための魔人選定の試練ってことはないでしょうし。
2020/08/26(水) 21:07:21.25ID:V28Qu+WQ0
開かずの鍵を開けて倉を探ってみたら99式歩兵銃と弾が見つかって大変な事になった事あったな。
あれはテレ東だ。
2020/08/26(水) 21:07:44.40ID:VogxNynk0
>>883
雇用流動性論者のケケ中がいつまでも各種識者会議や判断中枢にいるのかと
2020/08/26(水) 21:08:05.30ID:wI3keceG0
>>912
取材クルーが出会うことはあっても流せるかどうかは別なんですねえ……
流せても税務署が張り切って電話かけて来るとか言うし
2020/08/26(水) 21:09:16.67ID:B4Wqc0QD0
しかし、放置してもそのうちなんとかしてくれるだろうというスタンスの奴はどうしてやることもできんな

怒られるが良い良い
2020/08/26(水) 21:09:31.72ID:V28Qu+WQ0
>>920
竹中にアマゾモナのケツの始末させる刑を。
2020/08/26(水) 21:09:54.01ID:b7S19siH0
>>904
おっつーかれーやで
2020/08/26(水) 21:13:05.24ID:h/sHhRq10
>>864
そうだな
https://lohas.nicoseiga.jp/priv/1c5d8a73dfb074acc4c3de087168f0c15b324cbf/1598445737/6750593
2020/08/26(水) 21:13:51.47ID:WEvPzt5ia
>>787
開き直って、企業に勤めるという手がまだある。
2020/08/26(水) 21:15:01.19ID:0DDu45r00
>>826
>ロシア人もその辺は認識してるようで旧型艦オーバーホールして使い続けるみたいね。
>SAMは放置してロングレンジSSMの更新で聖域防御の接近拒否重視で。

欧州諸国の主力艦たるミニイージス相手にSSMの投げ合いな水上打撃戦やるのなら、その手の艦艇でも当面有用でしょうが、
2020年後半以降には更に増勢し続ける第5世代ステルス戦闘機を用いた対艦攻撃にはかなり脆弱な気が?

特にF-35に搭載可能な対艦兵装はJSMの外にも今後続々と新規開発されるであろうから、SAMやレーダーが旧式なままでは
少数の新造防空艦以外は戦力価値がかなり目減りしそう。
2020/08/26(水) 21:15:31.42ID:kZTF6eEY0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・     
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・     >>917
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *   良いってことよ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + ところでここは一発一生もののお重を買ってみない改?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l   
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄ 
2020/08/26(水) 21:17:23.52ID:tlw4L0Noa
天文気象板の台風スレは韓国に台風だからか20円が大量に発生するという事態に
2020/08/26(水) 21:18:37.26ID:VogxNynk0
>>864
小銭と時間の両立ができるころは
すでに、量を食えなくなるだよね

ジャンクフードは若いうちにカロリー消費して
食べておくべし

>>925
メリケンデブ(太マッチョ)は生きることが莫大なカロリー消費につながってるんで
2020/08/26(水) 21:20:05.96ID:B4Wqc0QD0
>>929
わざわざ金出して日本人の反感を買おうってんだから世話ないよなあ
2020/08/26(水) 21:21:57.07ID:aakGZyn30
今回の台風、半島にとって上陸直撃よりヤバイんだからこんなところで20円やってる場合じゃないだろうに
高い海水温の黄海から延々とエネルギーを供給される上に強風と大雨の台風の右側に半島あるんだから

明治に日本の保護国になった時もその前も台風きて被害出たから、日本が大陸や本土から気象データ集めて警告出したり
避難させてた時から少しでも進歩したのか(半島に気象事業が存在しなかった)。自前で気象データ集められるようになったのに
何の対策してないって進歩しとらんぞ
2020/08/26(水) 21:23:56.98ID:aOxxPPJc0
>>904
おつ。

ソウルが火の海ならぬ、水浸しとな(違
2020/08/26(水) 21:24:03.26ID:HaQw74F20
韓国当局の台風進路予想は、相変わらず日米のそれとズレが見られるそうですが・・・
2020/08/26(水) 21:24:14.54ID:81o8Oipl0
>>904
エース乙

>>927
ジルコンの射程が最大で2000km程度と見積もられているから
戦闘機すらアウトレンジしてやろうという事じゃないかね。
DF-17も戦闘機のレンジ外向け射程みたいなもので。

米帝はMQ-25とAGM-158B/Cで当面戦闘機の足を延ばしつつ、
次期戦闘機では行動半径を最低千海里以上からその先は
人間が限界超えるので無人機という形へ移るみたいね。
そう言う意味じゃ有人戦闘機がアパッチEみたくルーター役になるのかもしれん。
2020/08/26(水) 21:25:39.75ID:aakGZyn30
河川やダムも日帝が治水整備して洪水対策した。
その前から焼畑やってたので山が保水出来ず、河に大量の水が流れて洪水起こったりもしたが
今は洪水で地雷が流れてくるってどういう事だよ
2020/08/26(水) 21:28:28.36ID:/0g63oBdK
>>881
今なら全てコロナが悪いで通るのだ
まさに天佑
2020/08/26(水) 21:29:17.59ID:HREwYme50
開かずの納屋を開けるとそこは雪国だった
納屋を閉じたるとそこは見知らぬ回廊だった
振り向くと、そこは病院だった
2020/08/26(水) 21:31:05.95ID:QyDLkn43x
>>938
精神病棟と糖質患者だと実際あり得るという怖さ
2020/08/26(水) 21:32:24.03ID:0DDu45r00
>>908
>テレビでやる空かずの○○って基本空か大したものでないのになあ
>マジモンの奇跡も時々あるもんだ

TVレポーター「今日はマゾモナさんちの実家の開かずの蔵を空けてみまーす」
         「まだマゾモナサンが来てないけど構わず空けちゃいましょう!!」
(薄暗い土蔵に遠慮なく踏み込むレポーターとカメラマン)

         「暗くてよく分かりませんがこの異臭は何なのでしょう?? 鼻が曲がりそうです」
         (その直後足元の何かに毛躓き店頭するレポーター)

         「いてててて・・ この丸い物は一体・・ うをぁっーーー!!」
          足元に転がっていたのは半ばミイラ化した白骨死体であった

         「そういえばマゾモナサンの奥さんはかなり前に失踪届けが出されていたと聞いたがまさ・・」

         その直後マゾモナサンが無言で現れ、異音がした瞬間に中継映像も途切れてしまった( ^ω^)・・・        
2020/08/26(水) 21:32:24.37ID:G47i+SWU0
>>782
日本チョコ民党が何か言いたそうです。
2020/08/26(水) 21:33:09.36ID:tvSBDBDu0
開かずの踏切
2020/08/26(水) 21:33:35.31ID:f4YlEE6ba
スクランブル時に戦闘機守る「自走式格納庫」、東光鉄工が空自に提案|ニュースイッチ
https://newswitch.jp/p/23539

地下からせり上がってきて発進するヤツのほうがスマートでは。
2020/08/26(水) 21:34:36.16ID:G47i+SWU0
>>904
エース乙
2020/08/26(水) 21:35:24.47ID:B4Wqc0QD0
>>909
ウリ由来ではないw
2020/08/26(水) 21:38:45.08ID:h/sHhRq10
今年も暑かったんでエアコン買い換えようと思うんだけどさ

外の電気のメーターに「交流単相3線式 100V」って書いてあるんだよ、
これだとうちは200Vのエアコンもつけられる?
2020/08/26(水) 21:39:50.84ID:H1bUVgg50
>>943
エースコンバット3のopみたいな地下空港いいよね
2020/08/26(水) 21:40:09.42ID:cjYFl6jO0
>>946
3線式なら200v使えますよ。というか最近2線式はあんまり見ないかと。
2020/08/26(水) 21:40:47.03ID:kOJhF6ITd
>>938
いいえ、会議室です
https://i.imgur.com/DitZ8l5.gif
2020/08/26(水) 21:42:37.81ID:Hgkio5vV0
ただの健康診断に側近が休みの話を気楽に世間話したら何故か一部の人がが異様に盛り上がってってだけじゃねーの?
2020/08/26(水) 21:43:08.82ID:HREwYme50
巨大な石像が真っ二つに割れて中から延びる滑走路
プールの中から垂直発信する自衛隊機
バイクから飛び降りてF-2にフェードインするスクランブル要員

これで空自の志願率はうなぎのぼりになるのだ
2020/08/26(水) 21:43:39.65ID:0DDu45r00
空母「ビラート」がバイクに? 元英海軍旗艦、インドで解体
時事AFP 8/26(水) 19:43配信

かつて世界最古の現役空母として活躍し、英海軍の旗艦として1982年のフォークランド紛争(Falklands War)に参加したこともある
空母「ビラート(INS Virat)」が解体され、その金属くずでバイクがつくられるかもしれない。 解体を担当するインドの企業が25日、明らかにした。
(後略)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d9b58aa27f6e6b94f90fbf92e6cd26e6d4d5894e

空母ビラートこと元ハーミーズってまだ解体されてなかったのか
2020/08/26(水) 21:43:47.87ID:U39ZGo7Z0
問:タイトルを読んで著者名を答えよ(配点1)

自衛隊装甲車「エアコン装備が後れすぎ」の面妖
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a59f25cc3e4abf756bafde4d6f8e86925e8e53?page=3
2020/08/26(水) 21:44:30.42ID:Hgkio5vV0
>>952
地上バイク空母か!
2020/08/26(水) 21:44:51.20ID:h/sHhRq10
>>951
フェードインしたら、どっちが主人かわかんなくなるじゃないですか、やだー。

第一話で一回死んでるからな主人公、神秘の力で黄泉返るけど。
2020/08/26(水) 21:45:20.04ID:h/sHhRq10
>>948
そうか、よし、200Vにしよう。
2020/08/26(水) 21:46:26.43ID:I4JmFaSEM
>>943
エレベーターで地下格納庫から出してくるというのもいいけど
出口叩かれるだけだと思うんで頑丈な屋根があるのに越した事はない。
なに、その地下にエレベーターがつながってりゃいい
2020/08/26(水) 21:46:34.43ID:C3Rm/ATV0
>>955
アマゾモナーだって甘味の力で毎日虐待から黄泉がえるのだ、その程度驚く事じゃないw
2020/08/26(水) 21:48:45.41ID:vMGdfv2O0
>>951
10式戦車のフロントグリルに左右にふよんふよん往復する赤いランプをですね
後は指揮管制システムに野島昭生を起用してナビゲートボイスを追加しましょう
「おはようございます、一尉」
これで陸の志願数もうなぎ登りですよ!
2020/08/26(水) 21:49:20.39ID:HaQw74F20
コンバトラーV
身長57m・体重550t

ライディーン
身長52m・体重350t


スカスカだ!
2020/08/26(水) 21:49:26.09ID:5F0J0Bxk0
テーマ曲キタ━(゚∀゚)━!

【AIきりたん】いのちの輝きくん【ガルナ/オワタP】
https://nico.ms/sm37416440
2020/08/26(水) 21:50:18.44ID:vMGdfv2O0
>>960
ライディーンは古代ムー帝国の神秘の力で動いてるので軽いんですよ
2020/08/26(水) 21:52:01.18ID:h/sHhRq10
>>960
コンバトラーの時点で、体表20oの鉄の塊でしかないからなー。

5つの飛行機って考えたら重すぎるくらいではあるが、
三号機には原子炉搭載だし、まあ細かいことは
2020/08/26(水) 21:52:22.71ID:I4JmFaSEM
人間の30倍の身長と考えると長さは3乗で効くので
コンバトラーですらかるすぎるんだよ
2020/08/26(水) 21:52:38.42ID:E+7rifIk0
>>960
だって、人体が溶け込んじゃうぐらい、中身スポンジなんだよ?____

(゜ω。)
2020/08/26(水) 21:53:21.39ID:hMHDGICa0
王室批判団体のアクセス遮断 タイ政府が圧力、法的措置へ―米FB


米フェイスブック(FB)は25日、タイ政府の要請を受け、王室に批判的なグループへのアクセスをタイ国内で遮断したことを明らかにした。FBは「政府から圧力を受け、遮断を余儀なくされた」と非難。このような要請は「国際人権法に反する」として、法的措置に訴える方針を表明した
タイには不敬罪やコンピューター犯罪法が存在し、王室批判はインターネットでも厳しく規制されている。プラユット首相は「国内法は順守しなければならない」と強調した。タイで続く反政府集会では、王室改革を求める声も上がっている。


https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082501005&;g=int


まーた揉めそうな
2020/08/26(水) 21:54:13.03ID:E+7rifIk0
>>963
いやコンバトラー、瀬戸物だで?

(゜ω。) 外板、セラミック系複合材のサーメットだし
2020/08/26(水) 21:55:19.83ID:aOxxPPJc0
けどまぁ、

安倍総理続投シナリオと休養シナリオと総理引退シナリオの3つは考えておくほうがええんやろなぁ。

まぁ、庶民が考えても何もないか (´・ω・`)
2020/08/26(水) 21:55:56.83ID:aakGZyn30
ウイングガンダムやガンダムXの15mで本体重量10t未満っていうのも軽すぎるのか
2020/08/26(水) 21:56:04.85ID:pTVi1thE0
全高57mならバーナーたんの10倍くらいの大きさやろ
2020/08/26(水) 21:57:05.02ID:XBv3sPeC0
>>928
えっいいんですかぁ!?
https://i.imgur.com/8aSRi3n.png
2020/08/26(水) 21:57:22.06ID:4jT+G8nt0
>>416
ものすごく合うよ。
チップ形状なので、店でも出しやすい。

食べログで4点以上のケーキ店御用達のブランドです。

>>415
高い分の絶対的な味の良さに驚きますぞ。
まー、200gのもあるけど、g単価が5割増だからなー。
2020/08/26(水) 21:57:52.15ID:B4Wqc0QD0
>>968
フィクサーが何をおっしゃいますやら
2020/08/26(水) 21:58:35.70ID:tlw4L0Noa
首相代理を立ててまで休養するシナリオは本人が断ってるそうな
2020/08/26(水) 21:59:36.93ID:FbMADZwPa
>>354
つまり殴り殺せばよい。
2020/08/26(水) 21:59:50.09ID:VogxNynk0
モルタル住まいはセーブハウスなキングメーカー・ドンと庶務とは世をはばかる姿の無敗の顧問弁護士がなにやら
2020/08/26(水) 22:02:14.03ID:I4JmFaSEM
>>969
なぜ海中に沈むことができたのかが謎
2020/08/26(水) 22:03:02.17ID:f4YlEE6ba
200826 ジッシツ実質国民負担なのだ
https://ameblo.jp/pinsamo/entry-12620511229.html
2020/08/26(水) 22:03:18.05ID:CNtBBq3MM
>>977
隙間だらけなのでは
2020/08/26(水) 22:04:33.59ID:f4YlEE6ba
コロニーで量ると軽くなるんちゃう?
2020/08/26(水) 22:05:01.30ID:aOxxPPJc0
>>973 974
ツイッターで
「安倍首相引退のコメント依頼が2つの新聞社から着た」って
うちだてんてーが書いてたからなぁ。(´・ω・`)ショボーン
2020/08/26(水) 22:05:08.09ID:h/sHhRq10
>>969
初代が18メートルで60トンくらいあるやろ

180p 60sあたりのイメージで設定したんだろけど、
それでも人間の比重だからな。
2020/08/26(水) 22:08:29.55ID:h/sHhRq10
ガンダムが鉄でできているとして、軽量化を頑張って
それでも18メートルの人型なら200トンくらいになるかな。

ザクも同じくらいの重量だが、だからこそ飛行機から落ちても無事なわけだ。

あんな鉄の塊が飛行機から自由落下したら自重で潰れる、
少なくとも歩行機能は維持できぬほどに、脚部は破壊される、
あの動きは軽いからこそ。
2020/08/26(水) 22:09:09.50ID:tvSBDBDu0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200826-00000051-asahi-int
モーリシャスで座礁した船員の供述
「(コロナで)数ヶ月間も船上生活が続き、ネットで家族と話がしたかった」

各地で上陸させてもらえない弊害がついに出たか
2020/08/26(水) 22:12:33.71ID:E+7rifIk0
>>969
比重で言うと発泡スチロールとかそのレベルだから、シャアザクの蹴り貰ったらしゅーりょー(ぉ

_(゚¬。 _ しゃあ最強伝説
2020/08/26(水) 22:13:25.88ID:Ts6QHLS40
>>983
そんでもおよそ比重2.0強ってところか

鉄だと苦しかろう
2020/08/26(水) 22:14:46.77ID:E+7rifIk0
>>983
小説版の設定だと、それぐらいでしたね

_(゚¬。 _ スーツアーマー着た人間ぐらい?
2020/08/26(水) 22:14:52.80ID:kZTF6eEY0
>>985
み、みらいの発泡金属だから…
あれだ10tっていっても質量でしょう?地球環境下なら100tあるはずだ___
2020/08/26(水) 22:15:53.80ID:wLBBfhBM0
ガンダムxは7トンとかそんなんやぞ
2020/08/26(水) 22:19:33.00ID:CNtBBq3MM
1G下で片手で動かせる質量で小惑星にガンガンぶつかって大丈夫な衛人素材すごい
2020/08/26(水) 22:19:54.87ID:Ts6QHLS40
>>983
しかしそんなのを平気で上に乗せるGファイターって
アレ、90式4台載せても大丈夫ってことか
2020/08/26(水) 22:22:00.87ID:f4YlEE6ba
ふむ、懐かしいおっぱいマウスパッドが出てきたな。
2020/08/26(水) 22:22:30.93ID:E+7rifIk0
>>991
コアファイターをマッハ5で飛ばすぎじゅつりょくがイカされてますなぁ

_(゚¬。 _
2020/08/26(水) 22:22:40.85ID:I4JmFaSEM
>>991
小説版設定だとそもそも地上に降りないんじゃなかったか

映像化された版の設定なら60tくらいだろう。
90式も1台なら乗せて飛べる……
2020/08/26(水) 22:23:11.00ID:RSPme1c30
プラモデルの試作品計って縮尺の三乗と書いてそうなw
(そして、財団B驚異の技術力により、世代交代ごとに使うプラスティックが少なくなってるというw)

いや、まさか推力比真面目に計算して動画作ってる訳じゃないでしょうに、
何だってそんなにむやみやたらと軽くしたがるんですかねぇ。
2020/08/26(水) 22:24:41.88ID:PJuF/ghZ0
さて、もうすぐイベント残り12時間ですことよ。

やり残したことはないか!?
2020/08/26(水) 22:27:43.93ID:I4JmFaSEM
>>996
今回しくじった感じしかしないので低難易度でE-7割るだけですよ(まだ割れてない

E-6甲粘りすぎてしまった上に乙に下げる事になったので
そうする位なら早めに下げて掘り時間を持てばよかった。
2020/08/26(水) 22:28:07.94ID:GGW+9zkM0
今日はテンペストの重量の目安がおよそ知れて良かった。
2020/08/26(水) 22:30:25.43ID:E+7rifIk0
>>996
取りあえず、2っ進でない

_(゚¬。 _
2020/08/26(水) 22:30:47.50ID:aOxxPPJc0
>>1000なら皆にエエことがいっぱいおこる。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 0分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況